NW-A55 [16GB]
- Bluetoothレシーバー機能を搭載したウォークマン。スマートフォン内の音源やストリーミングサービスの音楽を高音質で楽しめる。
- ハイレゾ音源の音質を存分に引き出すフルデジタルアンプ「S-Master HX」や、MP3・CDもハイレゾ相当にアップスケーリングできる「DSEE HX」を搭載。
- アナログレコード再生で生まれる音響現象をDSP技術で再現する新開発の「バイナルプロセッサー」を搭載。



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A55 [16GB]
Walkmanの楽曲をステレオで聞きたいと思い始めました。
アンプはONKYOのA933でBlutoothも光入力もなく単にRCA入力のみです。
接続方法を色々調べると
Walkmanのヘッドフォン接続コネクターからRCA変換して接続する方法と
ドックケーブルからRCAケーブルに変換する接続の2種類がありどちらも賛否両論ですがどちらの音が良いのか、或いはほとんど変わらないのか色々とご意見をお聞かせ願います。
ドックケーブルだとアンプ側の音量をかなり絞って聞く事になるためヘッドフォンケーブルを使った方が良いとの意見、Walkmanのアンプを通さない分ドックケーブルの方が良いとの意見で迷っています。
ドックケーブルはかなり高価で安易に買ってみる気にもなりませんが如何でしょうか?
書込番号:22799785
3点

ドックケーブルの意味が分かりませんが、下記の様なケーブルを近所の家電量販で買ってきて、Walkmanのヘッドホン端子からアンプの入力に接続すれば良いと思います。
Walkmanとアンプが適当にボリュームを調整します。
3.5mm ステレオミニプラグ to 2RCA(赤/白) 変換 ステレオオーディオケーブル スマホ タブレット TV 等に対応 2m
ドックはアンプ内蔵スピーカーで出力端子はないと思いますが
メーカーの仕様で確認できませんでした。
また、在庫がないかもしれません。
変換ケーブルかって試して見てから考えたらどうでしょうか。
書込番号:22800016
3点

>Cafe Tomさん
・Wsky Bluetooth トランスミッター レシーバー 2イン1 ワイヤレス オーディオ 送信機 受信機 (ブラック)
https://www.amazon.co.jp/dp/B071DD7Y8X/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_U_KjflDbED28709
なのを、RCA変換ケーブル経由でステレオに接続すれば、
Bluetoothで再生できます。
他にもいろいろありますので、アマゾンで「Bluetooth トランスミッター 受信」を
キーワードに検索してください。
書込番号:22800085
2点

お早うございます。
WM-PORTと言えばその端子数から予想が付くように元々は多機能の端子としてスタートしたもので録音用のアナログ入力もあればUSBのデジタル入出力も有り、充電端子は勿論兼ね、昔はビデオ出力すらも可能でした。その中に紛れているラインアウトは品質的にあまり良いものとは思いません。昔のガラケーで有ったUSB兼アナログ端子のMicro Bや今のスマホのUSB兼アナログ端子のType Cと発想自体は変わらないものでしょう。
そのような事も有りますし、NW-A55として周波数特性が保証されているアナログ出力はヘッドホン端子のみです。ヘッドホン出力用ですから低インピーダンス駆動に最適化されたものですけれど出処がはっきりしないWM-PORTのラインアウトよりは高音質の確実性が有ると思います。
接続ケーブルは端子がしっかり金メッキされたものでLRのGNDが分離しており無酸素銅が用いられているなら十分かと思います。あまりに太いものは取り回しが結構大変です。富士パーツのFVC-323シリーズは長さのバリエーションが豊富で設置状況による選択肢が多いですし金メッキ、LRのGNDが分離、無酸素銅の全てを満たしています。
http://www.fujiparts.co.jp/fvc323.htm
https://www.yodobashi.com/?word=FVC-323
書込番号:22800989
4点

>カナヲ’17さん
早速のアドバイス有難うございます、ドックコネクターと言うのはWalkman専用のWM-PORTの事です。
これだと1万円近くしてWalkmanのVR回路を通らない出力ができます。
>猫猫にゃーごさん
Blootooth送受信機ですか、手元でWalkmanを操作できる意味合いでは一考の余地はありますね、送受信機兼用なのですね。
音質の劣化が少し心配ではありますが利便性は高そうですね。
過去少し異なりますがBlootoothのヘッドフォンアンプを2個程購入しましたが音質が悪く引き出しのゴミになっているのが気にはなります。
>sumi_hobbyさん
やはり一番単純でコストが安いお勧めのケーブルを購入してみようと思います、金メッキ、無酸素銅、R,L独立アースでこの価格は魅力ですね。
有難うございます。
書込番号:22801185
1点

WM-PORTからバカ高い専用ケーブルでDACに入力してもあかんよ。
ビックリするほどWM-PORTの配線がショボいです。
普通にイヤホン出力からRCA入力がいいです。
OFC1.5mの金メッキ端子のソニーのコードが良かったです。
それ以上長いと鮮度が落ちる。金以外は「ガリガリ」言います。
書込番号:22943705
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月7日(火)
- おすすめのスピーカー
- PCでDVDを再生する方法は
- ドッグランでの犬の撮影
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





