NW-A55 [16GB]
- Bluetoothレシーバー機能を搭載したウォークマン。スマートフォン内の音源やストリーミングサービスの音楽を高音質で楽しめる。
- ハイレゾ音源の音質を存分に引き出すフルデジタルアンプ「S-Master HX」や、MP3・CDもハイレゾ相当にアップスケーリングできる「DSEE HX」を搭載。
- アナログレコード再生で生まれる音響現象をDSP技術で再現する新開発の「バイナルプロセッサー」を搭載。



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A55 [16GB]
最近、NW-A55を購入しましたが、通勤時など元々スマホとペアリングして使用していたWI-SP600Nで聞いています。
しかし、WI-SP600Nで聴くと、仕様のせいなのですがNW-A55本体で操作した音の設定がほぼ機能せず、
スマホで聴いている時と音質があまり変わらない為、別のワイヤレスイヤホンの購入を検討しています。
WF-H800は、ハイレゾ級高音質をうたっていますが、 NW-A55とペアリングした場合、
高音質で聴くことができるのでしょうか。
詳しい方いらっしゃいましたら、是非教えてください。宜しくお願いいたします。
書込番号:23535501
7点

A55に限らず最近のソニーのWalkmanは純正アプリだとBluetooth接続時に有線で可能である各種音質設定が出来ません。WF-H800は確かにハイレゾ級を謳っていますが対応しているBluetoothのコーデックがSBCとAACでどちらも高域の限界はハイレゾとは言えませんし可聴域でもそこそこ圧縮されています。
ハイレゾ級を実現しているであろうDSEE HXと言う仕組みはアップコンバートによる独自補完の一種と捉えられますが基本的に無から有は生まれないでしょう。A55でその性能を発揮するならBluetoothで聞く場合はLDACがサポートされているWI-1000XM2のようなイヤホン、そして高音質の有線イヤホンで聞かないとその性能は中々活かされないでしょう。
書込番号:23536128
5点

>sumi_hobbyさん
詳細にご説明いただきありがとうございます。
A55をワイヤレスイヤホンで高音質で聴くには、LDACがサポートされているものを選ぶと良いのですね。
勉強になりました。せっかく持ち歩く用に購入したので、出来ればワイヤレスで良い音で聴くことが出来ればと思いました。
Bluetooth接続だと、有線で可能な各種音質設定が反映されないようなので、有線のものも検討したいと思います。
どうもありがとうございました!
書込番号:23537786
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
-
【Myコレクション】最低限動くもの
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





