NW-A57 [64GB] のクチコミ掲示板

2018年10月 6日 発売

NW-A57 [64GB]

  • Bluetoothレシーバー機能を搭載した、ハイレゾ音源対応のウォークマン。スマホ内の音源やストリーミングサービスの音楽を高音質で楽しめる。
  • ハイレゾ音源の音質を引き出す「S-Master HX」や、MP3やAACの圧縮音源をハイレゾ相当にアップスケーリングする「DSEE HX」を搭載。
  • LDAC対応機器との接続なら、ハイレゾコンテンツを従来のBluetooth Audioの最大約3倍の情報量で伝送できるので、原音を忠実に再現できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-A57 [64GB]の価格比較
  • NW-A57 [64GB]のスペック・仕様
  • NW-A57 [64GB]の純正オプション
  • NW-A57 [64GB]のレビュー
  • NW-A57 [64GB]のクチコミ
  • NW-A57 [64GB]の画像・動画
  • NW-A57 [64GB]のピックアップリスト
  • NW-A57 [64GB]のオークション

NW-A57 [64GB]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ムーンリットブルー] 発売日:2018年10月 6日

  • NW-A57 [64GB]の価格比較
  • NW-A57 [64GB]のスペック・仕様
  • NW-A57 [64GB]の純正オプション
  • NW-A57 [64GB]のレビュー
  • NW-A57 [64GB]のクチコミ
  • NW-A57 [64GB]の画像・動画
  • NW-A57 [64GB]のピックアップリスト
  • NW-A57 [64GB]のオークション

NW-A57 [64GB] のクチコミ掲示板

(1642件)
RSS

このページのスレッド一覧(全208スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-A57 [64GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A57 [64GB]を新規書き込みNW-A57 [64GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A55 [16GB]

スレ主 KKMT0915さん
クチコミ投稿数:2件

使用カーナビ:Pioneer(AVIC-RZ90)
WALKMAN NW-A55 × 2台

同じ機種を私と娘が利用しています。
データを入れているSDカードも同じものです。
上記のカーナビにBluetooth接続をして再生をした時、私のWALKMANだと曲名等の情報が表示されず、娘のWALKMANだとしっかり表示されます。

なにか設定があるのかと探してみましたがみつかりません。
どのような原因が考えられまるでしょうか?

お知恵をお貸しください。
よろしくお願い致します☆

書込番号:23177098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2020/01/19 06:43(1年以上前)

お早うございます。

Bluetooth接続に関しては接続先を指定する以外に特段の設定は無かったはずです。2台のNW-A55で購入時期に差は無いでしょうか。去年の8月にファームウェアがアップデートされているのでKKMT0915さんがお持ちのNW-A55がVer 1.02に達していないならアップデートされてみてはどうでしょう。
https://www.sony.jp/walkman/update/?nccharset=9FB82C8A&searchWord=NW-A55

そこまでしなくても工場出荷時の状態に戻す完全な初期化を行ってから再度ペアリングを取り直すと何か変化が有るかもしれません。
https://www.sony.jp/support/walkman/guide/nw-a50s/contents/TP0001691199.html

書込番号:23177503

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:11142件Goodアンサー獲得:1889件

2020/01/19 08:36(1年以上前)

2台のNW-A55は、同じPCで管理し、入れている曲も同じですか?

書込番号:23177638

ナイスクチコミ!2


スレ主 KKMT0915さん
クチコミ投稿数:2件

2020/01/19 21:23(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
>猫猫にゃーごさん

ご回答ありがとうございました。
結果から言うと『工場出荷時に戻す』をする事で表示されるようになりました!!
ソフトウェアは私のが1.02、娘のが1.01でした。
工場出荷時に戻す、をしたあともソフトウェアは1.02のままですが、何故か表示されるようになったんです。
これで運転中に曲名を見るためにWALKMANを手に取らなくてすみます。

本当にありがとうございました。

書込番号:23179130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

MUSIC CENTER Ver.1.0でも使用出来ますか?

2020/01/11 17:58(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A55 [16GB]

スレ主 motoharu_9さん
クチコミ投稿数:10件

始めまして。現在A35をMUSIC CENTER Ver.1.0で使用しております。
A35のバッテリーの持ちも悪くなってきたので、A55を購入しようかと考えています。
現在のMUSIC CENTERの最新はVer.2.2のようですが、使い勝手からMUSIC CENTERの Ver.を上げたくはありません。
A55はMUSIC CENTER Ver.1.0でも使用可能でしょうか?色々と調べてみたのですが、はっきりとした確証が得られません。

またMUSIC CENTER Ver.1.0の最終Ver.のインストーラーはもうダウンロード出来ないのでしょうか?
こちらも調べてはみたのですが、結局分かりませんでした。

もし既出の質問なら申し訳ありません。よろしくお願い致します。

書込番号:23161523

ナイスクチコミ!5


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:11142件Goodアンサー獲得:1889件

2020/01/12 22:50(1年以上前)

NW-A50シリーズの発売日と、Music Center for PC Ver.2.0のリリース日が
近接しているので、Ver.1.0が対応しているかは微妙ですね。

Music Center for PC Ver.1.0を入れたパソコンを展示または、展示試聴
しているショップに持ち込んで、認識したら購入するという条件で、試させて
もらうと良いでしょう。

・Music Center for PCのバージョン1.0.○○を配信しているサイトを ...
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11197219671?__ysp=bXVzaWMgY2VudGVyIGZvciBwYyAxLjAg44OA44Km44Oz44Ot44O844OJ
こちらで紹介されているサイトからダウンロード可能なようです。
信頼できるかは、自己判断・自己責任で。

書込番号:23164379

ナイスクチコミ!2


スレ主 motoharu_9さん
クチコミ投稿数:10件

2020/01/13 22:39(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん

返信有難うございます。
そうなんですよ。発売日とリリース日が近いので、Ver.1.0に対応しない
可能性があるなと思った次第です。

ただVer.2.0がリリースされて1年以上経ちますので、量販店等でVer.1.0
が入ったパソコンが有るか難しいかもしれませんね。
もしかしてご存じの方がいらっしゃるかもしれないので、もう少し待ってみます。

それとVer.1.0のインストーラーの件も重ねて有難うございました。
保管していたつもりが、間違って消してしまったようで困っていました。
自己責任で試させていただきます。

書込番号:23166737

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:11142件Goodアンサー獲得:1889件

2020/01/14 01:22(1年以上前)

パソコンは自分のを持っていくのが基本です。
持ち運び可能なノートパソコンやWindowsタブレットを持っていない場合は、
Music Center for PC Ver.1.0のインストーラーを入れたUSBメモリを持参し、
展示パソコンにインストールして試して良いか責任者に許可を得てください。
また、試させてもらったあとは、元の状態に戻すこともお忘れなく。

できるだけ、電話で事前許可を取り、営業に支障の無い曜日と時間帯を決めて
もらってください。

-------------
NW-A50シリーズを持っている人が試してくれるのが一番良いんですけどね。
トラブルとかが無くて、タイミング良く見ている人はほとんどいないでしょう。
あと、どんなアプリを使っているか等の情報交換もできると良いですね。

書込番号:23167051

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ16

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 NW-A35との比較

2019/12/31 10:29(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A55 [16GB]

スレ主 bai45さん
クチコミ投稿数:5件

現在、NW-A35を使用している者です。
バッテリー劣化から、買い替えを検討しているのですが、ストリーミング配信を使用しない私には新モデルA105は不向きだと考えています。そこで、前モデルのA55を考えているのですが、A35からの変化点はどんな感じなのでしょうか?主にBluetooth接続で使用します(wh-1000xm3)
よろしくお願いします。

書込番号:23139818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:102件

2020/01/07 15:14(1年以上前)

>bai45さん
こんにちは、はじめまして。

自分の場合、A16を使っててA100がアンドロイドということで急遽A55を買いました。

A35の仕様をザッと見た感じ、Bluetoothに関してはバージョンも4.2と一緒ですし特に変わる所はなさそうです。仮に普通のイヤホンを使うとしてもそれ程の音質の違いもないのかなぁと思います。

書込番号:23154112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:202件

2020/01/07 16:50(1年以上前)




ナイスクチコミ19

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スマホとDAPのBluetooth接続での音質の違い

2019/12/29 19:33(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A55 [16GB]

スレ主 Ferdydurkeさん
クチコミ投稿数:4件

ど素人です。
スマホとDAPのBluetooth接続での音質の違いについて教えて下さい。

無線と有線であれば有線の方が音がいいなぁというのは体感的にわかるのですが、Bluetooth接続時の音質の良し悪しはあるのでしょうか?

書込番号:23136557

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1720件Goodアンサー獲得:124件

2019/12/30 04:20(1年以上前)

SHURE SE846-CL+ BT2-Aの10万円ぐらい
するBluetoothイヤホンとかなら

有線でも無線でも、よい音で聞けます。
1か2万円ぐらいのBluetoothイヤホンだと

有線のイヤホンの方が、よい音で聞けると
思います、ヘッドホンは自分は

有線と無線どちらも、余り音の違いは
感じられなかったです

書込番号:23137314 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2019/12/30 06:38(1年以上前)

お早うございます。

スマホは基本的に通話のための機器ですから通話音や各種通知音に混ぜて音楽信号を送っているようなものです。プラシーボ的な部分は有るかもしれませんが特にSN感ではDAPに分が有るようです。今度お聞きになる時にその辺りに注目されてはと思います。

書込番号:23137376

ナイスクチコミ!4


スレ主 Ferdydurkeさん
クチコミ投稿数:4件

2019/12/30 06:59(1年以上前)

返信ありがとうございます。
本体よりイヤホンにお金かけたほうがいいんですかね?

書込番号:23137391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Ferdydurkeさん
クチコミ投稿数:4件

2019/12/30 07:08(1年以上前)

返信ありがとうございます。
プラシーボ程度だったらイヤホン買ったほうが良いでしょうか?

書込番号:23137399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2019/12/30 08:05(1年以上前)

有線でも無線でも最終出力であるイヤホンの換装による音の変化は大きいですね。投資効果で見るならイヤホンのグレードアップの方が分かり易いでしょう。但し、イヤホンの場合でもアンプの実力等で鳴る鳴らないは有りますから何でもかんでも良いと言う事では有りません。

書込番号:23137453

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1720件Goodアンサー獲得:124件

2019/12/30 08:53(1年以上前)

3~7万円ぐらいのボーズのヘッドホンなら
Bluetoothでも、有線でも音質は良いと

思います。電気屋や音楽のヘッドホンとかを
売っているショップ(eイヤホン)で試しで色々聞いて

購入するのが、よいと思います
自分はSONYのBluetoothも有線も

可能なヘッドホンで聞いています
2~7万円ぐらい

書込番号:23137510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

搭載チップはどれでしょう?

2019/12/25 22:51(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A55 [16GB]

クチコミ投稿数:13件

はじめまして。購入しようか迷っています。他の商品と比較していますが、ウォークマンに搭載されているdac はどのチップを積んでいるのでしょうか?ソニー独自のチューニングを施されてるとは思いますが、決め手の一つとしたいと思います。ご存知の方いらっしゃいましたら、ご教示よろしくお願いいたします。

書込番号:23129080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:383件

2019/12/26 05:05(1年以上前)

SONYのDAPは、フルデジタルアンプ搭載のDAPなのでDACチップは積んでいません。

A50シリーズのメーカーホームページより引用

ハイレゾ音源のクオリティーを存分に引き出すフルデジタルアンプ「S-Master HX」(*)
高音域再生におけるノイズ除去性能を高めたフルデジタルアンプ「S-Master HX」を搭載。ヘッドホン出力(実用最大出力)は35mW+35mW(16Ω)。小音量から大音量までディテールを維持した高音質を実現し、迫力ある低音のエネルギー感やスピード感とともに、繊細な空気感までリアルに再現。CDよりも豊富な情報量をもつハイレゾ音源を、心震える臨場感で体感できます。

書込番号:23129352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2019/12/26 06:09(1年以上前)

お早うございます。

NW-A55はデータの取り込みからヘッドホン出力の直前までデジタル信号のままです。ヘッドホン出力端子の手前にLCフィルタが有ってこれが言わばDACと言って良いでしょう。半導体のような電源を必要とするアクティブ素子ではなく無電源で動作可能なパッシブ素子です。

通常のDAPの構成はデータの取り込みからD/Aコンバーターでアナログ信号に変換した上でヘッドホン出力用のアンプを通して駆動します。NW-A55のような方式のメリットはD/A変換が最後の最後なのでセパレーション特性で有利であろう事です。デメリットはデジタル成分が完全には取り切れないであろう点です。

書込番号:23129374

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2019/12/26 16:59(1年以上前)

専用の半導体の様です
S-Master HX
ウォークマン専用の半導体(CXD3778GF)

https://www.sony.jp/walkman/special/flagship/manufacturer/interview02.html
https://e-earphone.blog/?p=1321470

書込番号:23130313

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2019/12/30 17:28(1年以上前)

>カナヲ’17さん
>sumi_hobbyさん
 解りやすく説明してくださって有難うございました。購入の決心がつきました。さっそくポチります。

書込番号:23138416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

語学学習での再生速度

2019/12/22 19:40(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A55 [16GB]

クチコミ投稿数:1件

語学学習でAというファイルを1.2倍速で再生し、次のBというファイルを再生すると
再生速度が1.0倍に戻ってしまいます。
ただ、画面上は1.2倍速のままであり、再生時間も1.2倍で進んでいきます。
本体ソフトウェアは1.02であり、設定の初期化しても状況は変わりません。
同じような状況になったり、そこから改善した人はいるでしょうか?

書込番号:23123125

ナイスクチコミ!5


返信する
Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:202件

2019/12/22 20:01(1年以上前)

いいえ。
私の場合は、1.2倍にセットすれば、次のファイルもそのまま1.2倍のままです。
表示も再生スピードも、表示通り1.2倍です。
バージョンは1.02です。

書込番号:23123183

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NW-A57 [64GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A57 [64GB]を新規書き込みNW-A57 [64GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-A57 [64GB]
SONY

NW-A57 [64GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年10月 6日

NW-A57 [64GB]をお気に入り製品に追加する <163

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング