NW-A57 [64GB] のクチコミ掲示板

2018年10月 6日 発売

NW-A57 [64GB]

  • Bluetoothレシーバー機能を搭載した、ハイレゾ音源対応のウォークマン。スマホ内の音源やストリーミングサービスの音楽を高音質で楽しめる。
  • ハイレゾ音源の音質を引き出す「S-Master HX」や、MP3やAACの圧縮音源をハイレゾ相当にアップスケーリングする「DSEE HX」を搭載。
  • LDAC対応機器との接続なら、ハイレゾコンテンツを従来のBluetooth Audioの最大約3倍の情報量で伝送できるので、原音を忠実に再現できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-A57 [64GB]の価格比較
  • NW-A57 [64GB]のスペック・仕様
  • NW-A57 [64GB]の純正オプション
  • NW-A57 [64GB]のレビュー
  • NW-A57 [64GB]のクチコミ
  • NW-A57 [64GB]の画像・動画
  • NW-A57 [64GB]のピックアップリスト
  • NW-A57 [64GB]のオークション

NW-A57 [64GB]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ムーンリットブルー] 発売日:2018年10月 6日

  • NW-A57 [64GB]の価格比較
  • NW-A57 [64GB]のスペック・仕様
  • NW-A57 [64GB]の純正オプション
  • NW-A57 [64GB]のレビュー
  • NW-A57 [64GB]のクチコミ
  • NW-A57 [64GB]の画像・動画
  • NW-A57 [64GB]のピックアップリスト
  • NW-A57 [64GB]のオークション

NW-A57 [64GB] のクチコミ掲示板

(1642件)
RSS

このページのスレッド一覧(全208スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-A57 [64GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A57 [64GB]を新規書き込みNW-A57 [64GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信12

お気に入りに追加

標準

microSD MP4

2022/01/11 23:56(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A55 [16GB]

クチコミ投稿数:76件

(*^^*)はじめまして。今現在、NW-S785Kを愛用しているのですが、最近ボンジョヴィにハマりまして、スマホからmicroSDに曲を移したんですが、ウォークマンで手軽に持ち歩きたい!と思い、NW-A50がmicroSD対応なのでいいかなと思っているんですが、対応フォーマットにMP4の記載があって、対応しているけど、音だけという事でしょうか?Yahoo知恵袋でそういう回答されてたのを見たんですけど、ほんと無知なもので(汗)
NW-A100はAndroid搭載でいいかなと思ったんですけど、バッテリー消費が速いみたいなので(汗)
中国製のMP4プレーヤーは音だけで動画は対応ではないのでしょうか?SONYウォークマンも、MP4には対応しているけど、動画は映らなくて音だけですよ!ってことなんでしょうか?
ほんと機械音痴なので、教えていただけたら嬉しいです。
!Σ(×_×;)!

書込番号:24539732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1676件Goodアンサー獲得:348件 NW-A55 [16GB]のオーナーNW-A55 [16GB]の満足度5

2022/01/12 00:30(1年以上前)

>ベアッガイさんさん


どもどもはじめましてm(__)m

A50系は音楽再生のみで、動画の再生は出来ないと思いますよ。
動画再生も視野に入れるなら、他の機種を選びましょう。
A100系はスレ主様が既に書き込みされた通り、確かにバッテリー持ちは悪いです。バッテリーを気にしないで使うなら、小型のモバイルバッテリーの常時携帯は必須だと思います。

書込番号:24539769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


CLX三〇さん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:46件

2022/01/12 00:36(1年以上前)

音楽専用、動画不可。
非Androidだからこそバッテリーの持ちが良くて、音楽だけ聞ければいいという層に支持されてる。

書込番号:24539779

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:76件

2022/01/12 01:35(1年以上前)

>Uehara課長さん

(*^^*)早速ご回答ありがとうございます!
そうなんですね、残念(汗)
ウォークマンみたいな感じで、MP4対応で映像と音と対応している機種はあるんでしょうか?
Amazonで一番レビューが多いMP4プレーヤーがあったんですけど、肝心な知りたい事がわからなくて(汗)
きちんとしたメーカーじゃないと、microSDのデータがとんだりしてもこわいかなと思ったり…
( ;´・ω・`)

書込番号:24539829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件

2022/01/12 01:36(1年以上前)

>CLX三〇さん
 
(*^^*)早速のご回答ありがとうございます!
やっぱり音だけなんですね、残念(汗)

書込番号:24539830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1676件Goodアンサー獲得:348件 NW-A55 [16GB]のオーナーNW-A55 [16GB]の満足度5

2022/01/12 02:58(1年以上前)

>ベアッガイさんさん


どもども御世話になりますm(__)m


>ウォークマンみたいな感じで、MP4対応で映像と音と対応している機種はあるんでしょうか?


(^^;うーん、中々難しいですね。

しっかりしたメーカーという定義がイマイチピンときませんが、幾つかご提案させて頂きます。


・中国の音響メーカーでshanling(シャンリン)というブランドがあります。
ハイエンドなオーディオ機器も造ってる有名なブランドです。

そのM3xという機種はソコソコ安くてAndroid OSがベースですから、必要に応じて色々なアプリも入ります。
バッテリー持ちも良くて、中華ブランドに抵抗が無いならオススメ出来ます。
自分の手元にも有って価格COMでレビューもしてますから懸念点も併せて、詳しくはそちらをご覧下さい。


・Android系のスマホを中古も含めて検討してみる。

自分も音楽や動画を気軽に楽しむときは、何だかんだでスマホにBluetoothイヤホンの組み合わせを使う事が多いです。
SONYのXPERIA1やXPERIA5なら傷等の状態で変わりますが、現在4~5万で購入出来る筈。
自分のスマホもXPERIA1です、少し旧い機種ですけどまだまだサクサク快適に使えますよ。
SIMカードは無しでも電話が使えないだけです。
日本ブランドのプレイヤーが殆ど全滅に近いですから、気軽に楽しむなら此が一番現実的かも。


・SONYから新しいプレイヤーが発売されるのを待っ。

A100系の発売から既に2年以上経過してますから、そろそろ新製品の発売も近いかも。
例年から考えると、大体初秋から初冬辺りで発表されます。仮に今年発売されるとしてもまだ半年以上は待つ事になりそうですし、実際に発売されるかどうかも分かりません。


どの案を選択するにしてもWi-Fi等のネット環境は必要だと思いますから、そのあたりも含めて検討して下さい。
既にWi-Fi環境があるならこの文はスルーして下さい。

博識な方が更に書き込みしてくれるかもしれませんから、期待して書き込みを待ちましょう(他力本願w)
まぁアレコレ楽しく悩むのもこの趣味の面白さですよ♪♪

書込番号:24539856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21783件Goodアンサー獲得:2948件

2022/01/12 03:45(1年以上前)

>中国製のMP4プレーヤーは音だけで動画は対応ではないのでしょうか?

Mp4プレーヤーなら動画みれますよ。

microSDにこだわらなければ、iPodでも動画みれますよ。

書込番号:24539875

ナイスクチコミ!1


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/01/12 19:17(1年以上前)

少し前はウォークマンでも動画再生できたのですがね、無くなりましたね。PCで変換しないとダメでしたが。
今は音楽ファイル扱いのmp4もありますからね。ダウンロード販売で買ったものがmp4だったりするし。

中国製のプレーヤーでも機種次第で動画再生できる物もあったはず。

書込番号:24540965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2022/01/13 03:03(1年以上前)

>Uehara課長さん

(*^^*)詳しく教えていただいてありがとうございます!
最近、中国製も凄いんですね。
日本は部品を造る技術は凄いのに、製品化の技術がないのですかね…技術者が中国とか韓国に流れてしまってるのか…大企業とか、天下りでわけわからない人が上になって、業績悪化→外国に買収される→日本の技術衰退でしょうか(汗)
!Σ( ̄□ ̄;)日本製ブランド崩壊…

SONYの中古スマホ良さそうですね!ネット環境なくても大丈夫でしょうか?ホントにうとくて(汗)
毎回、スマホ壊れる→新機種に変えるなので、古いスマホでできる事も知らなくて…
microSDある、中古のスマホでミュージックビデオが見れて聴けると言う事でしょうか?
(^o^;)

書込番号:24541596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2022/01/13 03:04(1年以上前)

>MA★RSさん

(*^^*)ご回答ありがとうございます。検討してみます!

書込番号:24541597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2022/01/13 03:06(1年以上前)

>S_DDSさん

(*^^*)ご回答ありがとうございます!
そうなんですね、なかなか自分の欲しい機能が全部つまった物ってないものですね(汗)

書込番号:24541598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21783件Goodアンサー獲得:2948件

2022/01/13 03:50(1年以上前)

中華MP4ってドンキにあるのでは。
近くにドンキあればのぞいてみては。

某店舗だと、動画再生してるデモ機をおいてましたよ。

書込番号:24541627

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件

2022/01/13 15:35(1年以上前)

>MA★RSさん

(*^^*)本当ですか〜電車じゃないと行けない距離なので、今度休みに行ってみたいと思います。

書込番号:24542312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

シャンリンm3xとどっちがいい?

2022/01/03 18:28(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A55 [16GB]

スレ主 mira090909さん
クチコミ投稿数:123件

シャンリンm3xとどっちがいいでしょうか?
スペック的にはシャンリンがよさそうですが、携帯性、音質の点からこちらのa50シリーズがきになっています。皆様の意見が聞きたいです。よろしくお願い致します。
携帯性はソニーの方がいいですが、音質はソニーのa50の方がいいですかね?

書込番号:24525714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1676件Goodアンサー獲得:348件 NW-A55 [16GB]のオーナーNW-A55 [16GB]の満足度5

2022/01/03 20:58(1年以上前)

>mira090909さん

どもどもはじめましてm(__)m

現在両機共手元に有りますけど、自分の場合利便性を考えるとM3xの方が持ち出す機会は圧倒的に多いです。

音質は各自の好みもあると思いますけど、やはりM3xの方が自分は好きですね。
A55は発売から年数も経ってますから、スレ主様が実際に聴いて余程好みの音でもない限り、M3xの方が購入後の満足度は高いと思いますよ。

A55の板ですから、A55の利点も書きたいのですが、M3xと比較してしまうと流石に分が悪いですねぇ。
大きさはA55でしょうけど、M3xもかなりコンパクトですよ。

書込番号:24525992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 mira090909さん
クチコミ投稿数:123件

2022/01/03 22:19(1年以上前)

ご意見ありがとうございます!
音質はやはりシャンリンですか!参考になりました。
実際に聴きに行ったのですが、おそらくハイレゾ音源だったため、a-55がよく聞こえたので、もしやシャンリンよりいいのか?と思ってしまいました。シャンリンは在庫なかったので聴き比べができませんでした。
やはり満足度ではシャンリンのがよさそうですね。

書込番号:24526159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ52

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

walkmanを持つ意義

2021/12/04 00:17(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A55 [16GB]

クチコミ投稿数:87件

当方30シリーズを所有しておりますが、bluetoothイヤホンの前では無力を痛感しております。音質機能、ノイキャンは使用不可、外部音取り込み機能なし。a50も似たようなものと存じますが、walkmanもつ意味が分からなくなってきました。xperiaでいいのでは?
どなたかメリットをお教え願えないでしょうか。

書込番号:24476219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:31436件Goodアンサー獲得:3141件

2021/12/04 00:58(1年以上前)

スマホでも最新最良の伝送規格が使えて、音声ファイルもそれに準じたモノなら、音質に影響与えるとは思わないですね。
まぁ、細かいこと言えば色々出てくるのかもしれませんけど。
とりあえずロスレスに対応するのがいつになるのか次第という気はしますけど。

でも、その前に(ロス有の)Bluetoothで満足できているなら、そもそもスマホでよかったのでは? という気がしますけど。

書込番号:24476251

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:87件

2021/12/04 02:07(1年以上前)

>ムアディブさん
お返事ありがとうございます。今まで有線使用しており、紛失を機にイヤホンリサーチしていたところ、bluetoothにはノイキャン、外部取り込みにイコライザー機能までついているものがあると知り、walkmanもしかしていらないかもと思ってしまった次第です。
bluetoothはsonyのwi c310ぐらいしか試したことがないので何とも言えませんが(1000円レベルの音質で愕然)、walkman代をイヤホンに回せば音質のデメリットよりメリットのほうが多いのでは?
それでも音質にこだわる人がwalkamn支持層ということなのでしょうか。それともほかにメリットがあるのでしょうか。

書込番号:24476296

ナイスクチコミ!4


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2021/12/04 07:27(1年以上前)

え?スマホだとバッテリー消費するし容量も圧迫するじゃないですか。

書込番号:24476455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1676件Goodアンサー獲得:348件 NW-A55 [16GB]のオーナーNW-A55 [16GB]の満足度5

2021/12/04 07:43(1年以上前)

>助けて玄人さんさん

どもどもはじめましてm(__)m

スレ主様が書き込みされている通り、近年のポータブルオーディオは音質よりも利便性が問われている様に思います。

特にここ2年位はTWSでケーブルの煩わしさも無く、ノイキャンや外音取り込みも自然な物が安価に出回っていることもあって、駅構内や公共施設でも殆どの方々が林檎印やSONY製、その他諸々のTWSを当たり前の様に装着してる姿が見受けられます。

自分も夏場の暑い時は殆どTWSを使用してます。
しかし冬場で厚着の季節になると専用dapに有線イヤホンの出番が多くなって、逆にTWSは週に1回~2回と極端に出番が減ってしまいますね。
やはり音質を重視しつつ、スマホのバッテリーを気にすること無く音楽が聴けるのは専用dapに有線イヤホンのメリットだと思います。

SONYの場合はスマホもdapも製造してますから、今後どちらに注力するのか、その辺りを未だ判断しかねているのかもしれませんね。

スレ主様も存在意義云々ではなく、その時の気分に応じて使い分ければ良いのではないでしょうか?
あまり深く考えず、スレ主様自身が一番楽しめる方法で音楽を視聴すれば良いと思いますよ。
音を楽しむと書いて音楽という位ですからね(^-^)b♪♪


※長文&屁理屈的な書き込みで失礼しましたm(__)m

書込番号:24476473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2021/12/04 07:59(1年以上前)

ご自身でメリットを見いだせないならそれでいいんじゃないの
これまでいろいろ検索などしてお調べになったでしょうし、ほかの人がメリットとして挙げるようなことも、おそらくその中にあることでしょう
個人的には、無理にメリットを探す必要はないんじゃないかと思います

書込番号:24476497

ナイスクチコミ!5


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21783件Goodアンサー獲得:2948件

2021/12/04 09:53(1年以上前)

>walkmanもつ意味が分からなくなってきました。xperiaでいいのでは?

最近カメラも似たような感じではないでしょうか。
デジカメもつ意味が分からなくなってきました。xperiaでいいのでは?
という世の中だと思います。

walkmanもつ意味は人それぞれなので、
walkman欲しい、という人には所有欲を満たせるという意味はあると思います。

音が出れば手段は選ばないという人はxperiaでいいのではないかと思います。

walkman限定の話なのか、DAP全般の話なのか分かりませんが、
DAPが欲しいとか、DAPがよさそう、というところが起点になってるのでは
ないでしょうか。

walkmanの存在意義という哲学的な話をしても、という気もしますので、
欲しい人は買う、他の手段でも良いという人は買わないといういう事で
良いのではないでしょうか。

>どなたかメリットをお教え願えないでしょうか。
walkmanが欲しい、ということで所有している場合、所有欲を満たせる
というところがメリットではないでしょうか。

書込番号:24476649

ナイスクチコミ!5


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21783件Goodアンサー獲得:2948件

2021/12/04 10:25(1年以上前)

悩むきっかけがイコライザーなのでは、という気もするのですが、
walkmanにこだわらなければ、例えば、SHANLING M3sだと
Bluetoothでもイコライザー使えます。

DAPすべてでイコライザーが使えない訳ではないです。

DAPでBluetooth時にもイコライザー使いたい、という事であれば
イコライザー使えるDAPを選ぶのも手ではないでしょうか。

Bluetoothでイコライザー使いたい、という要求があるのであれば、
使えないwalkmanのメリット(他人にとっての)を聞いたところで、
あまり意味はないように思います。

EQをあきらめる
EQ使えるDAPを探す
EQ使えるイヤホンを探す
スマホで済ます
モバイルPCやタブレットにする
などが選択肢になるのではないでしょうか。

他人が感じるメリットで自分をごまかす、というのは、あとあとくすぶり続ける
可能性もあります。

書込番号:24476696

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件

2021/12/04 12:51(1年以上前)

>S_DDSさん
お返事ありがとうございます。バッテリー&音質と多機能利便性を天秤にかけるということになりますかね、やはり。

書込番号:24476888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:26件

2021/12/04 12:51(1年以上前)

>助けて玄人さんさん

ウォークマンの音質の要はデジタルアンプのS-Masterなのですが、Bluetoothで聞く場合はS-Masterを使わないと思います。公式の技術仕様に書いていないので、私の推測ですが。なので、Bluetoothイヤホンで聞く場合は、ウォークマンを使う意義はあまりないでしょうね。音質の良いBluetoothイヤホンをスマホと組み合わせて使うのが、利便性と音質が高い次元で両立すると思います。

じゃあウォークマンなどのDAPの存在意義やメリットは何かというと、ロスレス音源をロスレスで再生できる点、そしていろいろなイヤホン・ヘッドホンで音の違いを楽しめるということでしょうか。

書込番号:24476889

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件

2021/12/04 12:58(1年以上前)

>Uehara課長さん
お返事ありがとうございます。
素敵な文章で気が楽になりました。walkman持ってるの虚しく感じておりましたので。
使い分けも考えてみます。

書込番号:24476898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:87件

2021/12/04 13:00(1年以上前)

>MA★RSさん
dap=walkmanの固定概念に囚われていたのでdapはリサーチしておりませんでした。
そちらも調べてみます。

書込番号:24476902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2021/12/04 13:02(1年以上前)

>けーるきーるさん
お返事ありがとうございます。皆様がもつ理由から今後のwalkmanの方向性知ることもできるかと思ったのですが、よくわからないもの作るsonyなのであまり意味はないですかね。

書込番号:24476905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2021/12/04 13:09(1年以上前)

>night-ravenさん
お返事ありがとうございます。
walkmanは有線で聴くことを前提としている感じですよね。
イヤホンを楽しむというのは納得です。これからよりニッチ化していくということでしょうか。

書込番号:24476913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31436件Goodアンサー獲得:3141件

2021/12/04 13:37(1年以上前)

Bluetoothはようやくロスレスが発表されたばっかりなんで、まだまだカジュアル用途向けですよね。
それもCD音質だし、、、既にハイレゾが当たり前になっているオーディオファイルにはリーチしないと思いますけど。

あと、低音と空気感を生むほどの高域はバッテリーの電圧や底力に依存するんで、イヤフォンに組み込んでもねって気がします。
そういう意味だとWalkmanもどうなのよという気がしなくもないけど。

>ノイキャン、外部取り込みにイコライザー機能までついている

まぁ、ギミックですよね。
音質には関係ないというか、高音質イヤフォンにEQ要りませんよねっていうか、外部音を遮断したいなら3段キノコの方が効果高いんだし、地下鉄で聞きたいみたいな話だと耳の保護のためにも中途半端なことはしない方がいいかと。
、、、3段キノコの奴は低音が薄いですけどね。

Bluetoothはあくまで利便性にお金かけているだけであって、決して高音質を求める人向けではないと思いますよ。

有線ならiPhoneの音質がガタガタになっちゃってるんでマトモなアンプが乗ってるものは欲しいですけど、今電車に乗らないからなぁ。

書込番号:24476967

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:87件

2021/12/04 19:26(1年以上前)

>ムアディブさん
めちゃくちや高くても好みでないことも多いんで、その時の保険にイコライザ便利かと自分は思うんですけど。
きのこさんは耳痛いようなのでチャレンジできずにいます。
>有線ならiPhoneの音質がガタガタになっちゃってるんで
iphoneは音よくなったと聞いた気がするんですが、そこんなことないんですね。

walkmanは結局音質勝負なのですね。
2〜3万ワイヤレス&スマホと5000円有線walkmanでも後者が勝つのでしょうか。ワイヤレスの試聴はほぼできずどなたかお教えいただければ幸いです。

書込番号:24477464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:102件

2021/12/08 22:24(1年以上前)

>助けて玄人さんさん
A100シリーズだとbluetoothでもイコライザーに対応してますよ。あとたいていのスマホよりAシリーズのbluetoothの音の方が良いって人も結構いるみたいです。自分はA55も使ってますが、現在はほぼブルートゥース専用になってます。やはり一番はスマホのバッテリー温存のためですね。イコライザーは使わないし、今の所SBCでまあ満足しちゃってるので。

しかしながら、次買うスマホによっては大バッテリーのを購入したらスマホメインになるかもしれないです。

書込番号:24484448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2021/12/12 12:59(1年以上前)

>smilepleaseさん
お返事ありがとうございます。
バッテリー気にされている方多いんですね。その割りにa100はバッテリーあまりだったような。
先日walkman一時的に紛失した際なんだかんだ不便でしたのでやはり必要なのかもしれません。

書込番号:24490087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

a55オススメイヤホン教えて下さい。

2021/10/29 17:39(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A55 [16GB]

スレ主 twjmgatpdさん
クチコミ投稿数:2件

ウォークマンは高校生の時以来でつい最近a105を購入したのですが、容量がAndroidでほとんど使えず...熱を持ちやすかったので早々に売ってしまいました。
携帯がiPhoneなのでそちらで聞いていたのですが、ロスレス対応でもDAC?がないと聞けないという事もあって今更ですが、a55を購入検討しています。

a105の時はイヤホン付属のもので聴いていましたが、
別のイヤホンの購入を検討しています。

ネットでおすすめされていたのが
ゼンハイザー IE 40 PRO
ソニー XBA-N3
でしたが、この二つはおすすめなのですか。
また、他にもおすすめイヤホンがあれば教えて頂ければ幸いです。

あまり詳しくないので宜しくお願い致します。

書込番号:24419457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2021/10/29 18:57(1年以上前)

音の好み、嗜好で、おすすめは無限大。
自分で聞き比べるしかない

書込番号:24419560

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:41件 NW-A55 [16GB]のオーナーNW-A55 [16GB]の満足度4

2021/10/29 20:54(1年以上前)

>twjmgatpdさん、

はじめまして、こんばんは。
今はいろいろとお悩みの時期ですよね。
そんな今が一番楽しいのかもしれません。

けーるけーきさんがおっしゃる通り、イヤホンによって、千差万別、いろいろとあります。
視聴してみるほかありませんが、以下はご参考まで。

◎◎まずはご予算をざっくりと決めてしまいましょう◎◎
   これで相当な絞り込みができます。

◎◎ウォークマンA55直刺しですよね?◎◎
   リケーブル(ケーブル交換)が可能なタイプでも、そうでなくても3.5mmの規格になります。
   これも結構な絞り込みができます。

◎◎低音重視?高音重視?◎◎
   視聴前はメーカーさんのWebページやレビューを見ないとわかりにくいのですが(たまに見てもわかりにくいこともある)。
   ただ、みなさんのレビューはかなり参考になります。
   流石は価格ドットコム、です。
   わたしはバランスドアーマチュア(BA)採用のイヤホンが高音部のキラキラ感があって、好きです。
   低音部はそれなりになってくれますしね、大体。
   低音重視イヤホンはなんだか、わたしにはブー、ブー、って聞こえてしまうので、苦手です。
   程よいドンシャリ、がおすすめです。

◎◎イヤホンのデザイン◎◎
   聞いているときは見ることはできませんが、イヤホンのデザインでお気に入る、差があるかもしれませんね。
   これも、相当な絞り込みになります。

そんな感じで絞り込んでいけばいいのではないかと思います。
あとは、A55はノイズキャンセリングイヤホン(専用品)もありましたっけ。

私のお勧め、というか、好きなイヤホンですが、

   KZ社のZAXというイヤホンです。
   価格ドットコムでは紹介ページがないです、中華品なので。
   まあ、わたしのお耳は経済的なので、中華イヤホンでも「おおっ!ええなあ!」ってなることが多いです。
   中華イヤホンの場合、視聴できるお店が少ないのがネックですね。
   秋葉原のeイヤホンさんが有名です、行ったことはありませんが。
   リンクは → https://kz-audio.com/kz-zax.html

長くなってしまいましたね。
ごめんなさい。

こんなところでしょうか。
良いお買い物になるといいですね。

^^) _旦~~

書込番号:24419733

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2021/10/30 13:22(1年以上前)

試聴無しで購入するとしたら抑え目の価格からスタートするのが良いと思いますし、試聴はするが機種が有り過ぎて絞り切れないと言うなら高くても良いと思います。IE 40 PROは生産完了していて後継機種はIE 100 PROです。音色はIE 40 PROと殆ど変わって無く、イヤホンのコネクタとケーブルが変更されています。

IE 100 PROの音の傾向としては口径の大きいダイナミックドライバーらしい音の圧と綺麗に伸び切る高音のコンビネーションで輪郭のはっきりした音がダイレクトに飛び込んで来ます。XBA-N3は中低域を受け持つダイナミックドライバーと高域を受け持つBAドライバーのハイブリッド構成で高音の響きは広がりを感じると思います。この2機種に共通するのはリケーブル可能と言う事ですかね。

リケーブル可能な機種で探すとIE 100 PROを大幅に下回る価格帯としてTFZ MY LOVE 2は聴覚上の適度なメリハリや遮音性の高さでお薦めです。この価格帯で没入感が味わえるイヤホンはそうそう無いです。IE 100 PROとXBA-N3の間の価格帯としてPhilips Fidelio S301は繋がりの良いハイブリッドで割とクッキリした音のXBA-N3よりも奥深さがあります。
https://kakaku.com/item/J0000027034/
https://kakaku.com/item/K0001328020/

書込番号:24420760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31436件Goodアンサー獲得:3141件

2021/10/30 16:03(1年以上前)

iPhoneでロスレスは普通に再生できますよ。
遥か彼方の昔からできてます。

Lightningコネクタの音が気に入らないとかいう話ならわかりすまけどね。

イヤフォンは必ず視聴してくださいね。
あなたと他の人では、聞いているところが違います。音に関する物差しは一つではありません。

で、それは「音色」ですから、あなたの好きなジャンルとか、どの音楽をもっとこうしたいとかいう希望を書かないと、それぞれの人が自分の好きなブランドを書き込むだけです。

ゼンハイザーの他に有名なのは、シュアとかエティモティックですね。

書込番号:24421009

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21783件Goodアンサー獲得:2948件

2021/10/30 16:33(1年以上前)

予算次第だと思いますが。。
予算無制限で良いのでしょうか?

あと、A55だから特別xxが良いとかないと思います。
手持ちのイヤホンなんでも使ってます。

A55の場合、独自チューニングがあるのは
・IER-NW500N/NE
・MDR−NW750N/NE
・MDR-NC31/NWNC33
それ以外のイヤホンは、その他を選択します。

一般的には
@予算内のもの。
A好きなデザイン、音のものが良いのではないでしょうか。
B何らかの機能が欲しいのであれば、その機能があるもの。
で選ぶのが良いのでしょうか。

とりあえず、好みの形状とか音とか、欲しい機能の情報がないなかで
漠然とおすすめといわれても勧めようがない、というのが
正直なところではあります。

書込番号:24421054

ナイスクチコミ!1


スレ主 twjmgatpdさん
クチコミ投稿数:2件

2021/10/30 19:55(1年以上前)

>MA★RSさん
>ムアディブさん
>sumi_hobbyさん
>CorydorasJuliiさん
>けーるきーるさん
皆さま、ご回答ありがどうございます。
自分でも好みの音が漠然とし過ぎている気がします。
なかなかお店に聴きに行く機会がなかったのですが試聴でもしに行って音を聴き比べてみます。
イヤホンでも5万以内なら予算が頑張れそうなのでその辺で決めたいと思います。
まだまだ初心者なので少しずつハマっていけたらいいなぁと思います!

書込番号:24421358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件Goodアンサー獲得:123件

2021/10/30 21:57(1年以上前)

>twjmgatpdさん
>最近a105を購入したのですが、容量がAndroidでほとんど使えず..

A55 を買っても、容量的には大差ないのでは?
バッテリーは大分違いそうだけど。

元々、microSDXC カードで容量を増やすのが前提みたいな機種だと思う。
自分は A55 に 256GB のカード入れて、そこに楽曲を入れてる。
内蔵ストレージには、元から入っていたサンプル曲しか入っていないような・・・。

イヤフォンに特にこだわりが無いのなら、イヤフォン付モデルの A55-HN が良いのでは?
それでイヤフォンに不満があれば、どういった所が NG か書けば、良いアドバイスが得られると思う。
A105 の付属イヤフォンで、具体的にどこが NG だったのか判った上での購入相談だったなら、
付属イヤフォンは薦めないけど。

書込番号:24421596

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 複数スピーカー再生(Bluetooth接続)は?

2021/10/22 18:32(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A55 [16GB]

スレ主 DSC400さん
クチコミ投稿数:58件

ウォークマンと2〜3台のスピーカーを接続しての使用をしたいと考えています。
スピーカーはSRS-XB23(SONY)かFLIP5(JBL)を考えています。

スピーカーどちらも、パーティー…という機能がありますが、これは再生側(ウォークマン)の機能に関係なく、スピーカーの機能により、複数台のスピーカーが同時再生可能ということでしょうか?

Bluetoothの機能がよくわからず、ネットでみても1台しか再生できない。とか、別に機器を購入しないといけない。とかしか見つけられなかったので…

ご助言よろしくお願いします。

書込番号:24408144

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:11136件Goodアンサー獲得:1888件

2021/10/22 19:09(1年以上前)

・複数台のスピーカーを使用してワイヤレス再生を楽しむ(Party Connect機能) 
https://helpguide.sony.net/speaker/srs-xb23/v1/ja/contents/TP0002758421.html

書込番号:24408198

ナイスクチコミ!1


スレ主 DSC400さん
クチコミ投稿数:58件

2021/10/22 19:19(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:24408215

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2021/10/23 18:57(1年以上前)

ソニーのBluetoothスピーカーで複数台のスピーカーを使用してワイヤレス再生を楽しむParty Connect機能はBluetooth再送信です。ホストとなる1台目のBluetoothスピーカーで受信した後にまた別のBluetoothスピーカーで受信出来るように電波を飛ばし直す仕組みです。ですのであくまでもBluetooth接続は送信側から見て1台です。

書込番号:24410073

Goodアンサーナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21783件Goodアンサー獲得:2948件

2021/10/23 19:57(1年以上前)

>スピーカーどちらも、パーティー…という機能がありますが、これは再生側(ウォークマン)の機能に関係なく、スピーカーの機能により、複数台のスピーカーが同時再生可能ということでしょうか?

そうです。


>Bluetoothの機能がよくわからず、ネットでみても1台しか再生できない。とか、別に機器を購入しないといけない。とかしか見つけられなかったので…

まずはメーカーページ、マニュアルを見るのが鉄則だと思います。

https://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/50129610M-JP.pdf
https://jp.jbl.com/on/demandware.static/-/Sites-masterCatalog_Harman/default/dwb6e78e26/pdfs/JBL_FLIP5_Owner's%20manual_Japanese.pdf

パーティに対しては、再生機器は1台しか再生できないです。
スマホなら、スマホと1台目スピーカーがペアリング・接続、2台目以降は、1台目のスピーカーと
接続していることになります。

書込番号:24410157

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

.mp4再生について

2021/10/18 12:56(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A55 [16GB]

クチコミ投稿数:3件

NW-S766からの買換え検討しています。
いよいよPCでNW-S766への曲追加が不可となり、しばらく経ちましたが
そろそろお別れしたいと思います。(壊れた訳ではないのでまだ聴けますが)

そこでHDDに保存したATRAC(.oma)をMUSIC CENTERで.mp4に変換しました。
この.mp4ファイルは本機で再生可能でしょうか。

乗り換えた方など情報あれば教えてほしいです。

よろしくお願い申し上げます。

書込番号:24401853

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2021/10/18 13:02(1年以上前)

対応フォーマットに.mp4が含まれてます。
https://www.sony.jp/walkman/products/NW-A50_series/spec.html

書込番号:24401862

ナイスクチコミ!3


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21783件Goodアンサー獲得:2948件

2021/10/18 17:08(1年以上前)

mp4再生できますが、ATRAC(.oma)のままでも再生できますよ。

書込番号:24402177

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2053件Goodアンサー獲得:123件

2021/10/18 17:14(1年以上前)

>ティルターさん
>いよいよPCでNW-S766への曲追加が不可となり、

Music Center for PC が S760 シリーズに対応していないためですか?
普通に Windows PC のエクスプローラー等で、
楽曲ファイルを直接ドラッグ&ドロップなら OK と思いましたが・・・。

約10年前の製品なんで、買い直しもありと思いますが、
本機も発売から約3年経過してます。
毎年新機種を発表していたのに、2年連続でAシリーズの発表は無し。
ウォークマンの購入は、ディスコンとなる可能性を考慮の上でないとね。

まぁ、自分も今年、故障したため買い直してるけど・・・ ^^; 。

書込番号:24402182

Goodアンサーナイスクチコミ!2


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21783件Goodアンサー獲得:2948件

2021/10/18 19:00(1年以上前)

コネクターが破損したのかと思ってました。。

私のはNW-S766よりも古いNW-S644をまだ使ってますが、
エクスプローラーで転送出来ます。

A55はタッチパネルとカード使えるのはメリットだと思います。

書込番号:24402350

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2021/10/19 12:47(1年以上前)

ティルターです。返信遅れてすみません。
まとめてご返事します。

>けーるきーるさん
.mp4が再生できるのは理解していたのですが変換ファイルを再生できるか知りたかったので質問しました。
回答ありがとうございました。

>MA★RSさん
新機種で.oma再生可能なのですね。それは有難いです。
sonyさんがどこまでATRACファイルを延命させてくれるかわからないので以前、長時間かけて.mp4に変換しました。
回答ありがとうございました。

>引きこもり2号さん
sonyの「x−アプリ」が使えなくなったので困っていましたが、まさかエクスプローラーで操作できるとは!
考えたことなかったです(汗)
さきほど、試しに.omaをHDDからS766に移したら問題なく再生できました。
S766は電池の持ちが良くメモリ容量も充分なので新機種の購入は慎重に検討します。
本当に回答ありがとうございました!

書込番号:24403352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件Goodアンサー獲得:123件

2021/10/19 19:02(1年以上前)

>ティルターさん

Goodアンサーをありがとう。

>sonyの「x−アプリ」が使えなくなったので困っていましたが、

ThinkPad X1 Carbon 5th Gen(CPU が Win11 に未対応)に、
無理矢理 Windows 11 を入れて、
X-アプリ(ver.6.0.04.06150)をインストールし、
香水瓶(NW-S706F)の楽曲を追加や削除、問題なく出来たけど・・・。

動作保証されてなくても、Windows7 に対応してるアプリは、
けっこう動くと思うよ、あまり推奨はしないけど ^^; 。
香水瓶はエクスプローラーに対応していないので、
弄るのに X-アプリ必須なんだよね。

書込番号:24403790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2021/10/19 23:09(1年以上前)

>引きこもり2号さん

X-アプリはwin10で動作が不安定になりほとんど使えなくなりました。
強制終了などの動作不良でS766内になる曲ファイルを壊したり紛失したりしたので
先ほどエクスプローラーでその紛失したファイルをS766に補充しました。
お陰様で助かりました。
しかし、あなたがおっしゃる通りMusicCenterはS766非対応ですからプレイリストは作成できませんよね?
もうX-アプリは懲り懲りなのでプレイリストは諦めます。

申し訳ないですが『香水瓶』は私にはまったく理解不能の言葉です。

書込番号:24404172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件Goodアンサー獲得:123件

2021/10/19 23:33(1年以上前)

>ティルターさん
>X-アプリはwin10で動作が不安定になりほとんど使えなくなりました。

OS をクリーンインストール or 工場出荷時の状態に戻して、
X-アプリを再インストールすれば、安定したかも・・・。
Windows は、使い続けると、不安定になる物だから。

まぁ、長時間は使っていないし、CD からのリッピングもしていないから、
本当は不安定なのかも知れないけど。

>申し訳ないですが『香水瓶』は私にはまったく理解不能の言葉です。

外観のデザインが香水瓶のようということで、香水瓶って言われていました。
「ウォークマン 香水瓶」でググると判ると思います。

書込番号:24404210

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NW-A57 [64GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A57 [64GB]を新規書き込みNW-A57 [64GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-A57 [64GB]
SONY

NW-A57 [64GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年10月 6日

NW-A57 [64GB]をお気に入り製品に追加する <163

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング