NW-A57 [64GB]
- Bluetoothレシーバー機能を搭載した、ハイレゾ音源対応のウォークマン。スマホ内の音源やストリーミングサービスの音楽を高音質で楽しめる。
- ハイレゾ音源の音質を引き出す「S-Master HX」や、MP3やAACの圧縮音源をハイレゾ相当にアップスケーリングする「DSEE HX」を搭載。
- LDAC対応機器との接続なら、ハイレゾコンテンツを従来のBluetooth Audioの最大約3倍の情報量で伝送できるので、原音を忠実に再現できる。
NW-A57 [64GB]SONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ムーンリットブルー] 発売日:2018年10月 6日

このページのスレッド一覧(全208スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 2 | 2019年1月4日 12:27 |
![]() |
4 | 1 | 2018年12月30日 19:24 |
![]() ![]() |
3 | 4 | 2019年1月25日 21:16 |
![]() |
15 | 4 | 2019年1月5日 11:56 |
![]() |
18 | 4 | 2018年12月26日 21:02 |
![]() |
13 | 1 | 2018年12月28日 08:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A55 [16GB]
ベイヤーダイナミックのpro990を考えています。
このアンプでも充分鳴らしきるのかききたいです。
ヘッドホン記載にはインピーダンス250になってました。一応直接さしてきくつもりです。
素人なので専門的なことはわかりませんが
今はMDR1AM2で聞いていますが高音が刺さる感じしますし、低音がものたりない感じがしまして皆さんの意見を参考にしたいと思います。
わかる方お願いします。
書込番号:22369603 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

普段どのくらいの音量で聴かれているのかにもよるかと思いますが
DT990PROよりも少し音量を取りやすいAKGのK701+出力が同じA35で楽曲の録音レベルによっては
やや足りない感じなので余裕がないかと。
基本的には据え置き、どうしてもポータブルで使いたければ
高出力タイプのアンプを搭載したDAPやポタアンで使うヘッドフォンだと思います。
書込番号:22369765
3点

そうなんですか
わかりました。再度検討してみます。ありがとうございました。
書込番号:22369876 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A55 [16GB]
Walkman本体でカードをフォーマットしてiTunesからmicroSDカード側のMUSICフォルダに曲は入れても8GBまで曲を入れると、それ以降はアーティスト名が不明になり再生が出来ません。ファイルはALAC(アップルロスレス)でそのまま入れています。
問題がiTuneなのかWalkmanなのかmicroSDカードにあるのか分かりません。
どなたか同じ問題を解決した方はいらっしゃいますか?出来ましたら解決方法を教えてください。
3点

買ったmicroSDcardが2000円代のぃ安いcardだったのが原因でした。6000円代のcardにした所、問題無くcardに曲を入れる事が出来ました。
書込番号:22360129
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A55 [16GB]
XBA-N3(MUC-M12SM2にリケーブル済み)をウォークマンに挿すとホワイトノイズがなっているのですが、皆さんのはどうでしょうか?
iPad Pro10.5に挿したら何もなりません。
エージングは全く終わってませんが、関係ないですよね...?
ご回答宜しくお願いします。
書込番号:22352436 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>スナ1004さん
音量の上げすぎでは?それかEQの問題?
SONYに聞いてみるのが一番かと...
書込番号:22416698 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私の場合はブルートゥス接続の際にホワイトノイズが盛大に出ました、SONYの使い方相談窓口に連絡しましたが、芳しくない答えでした、がまた聞いてみたら、ホワイトノイズはなくなりました、機械物ってそんなところありますよね、とりあえずスマホとウォークマンを再起動しときました、とりあえずホワイトノイズはなくなりました、あまりお役にたてず、すいませんいろいろやって駄目なら、初期不良で早めの交換して下さい。
書込番号:22419210 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>tyk47さん
再起動も試してみましたがあまり改善はされませんでした...
交換を検討したいと思います。
ご回答ありがとうございます!
書込番号:22419378 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>nagatoyukiさん
EQやイコライザなど一切掛けずに聴いています。
音量は50程度です。
個体差なのですかね...
交換してもらえるか聞いてみます。
ご回答ありがとうございます!
書込番号:22419391 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A55 [16GB]

届いていないのか、超えているかの判断はどうやってやるの?
書込番号:22351577
13点

KENWOODの機種に物足りないんですか?
普段何をよくききますか?
Aシリーズより1Aの方がよいのでは?
書込番号:22372107 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A55 [16GB]
以前使っていたSONY NW-ZX2では、Micro SDと内臓メモリーの録音優先を設定から変更することが出来たのですが、
このNW-A55ではどうすればMicro SDと内臓メモリーの設定を変更することが出来るのでしょうか?
FM録音したものをNW-A55に移そうと思っても、Micro SDが優先になっているため認識せずに移せないで困っています、
わかる人がいれば教えて下さい。
2点

オプションの設定メニューにある「録音設定」で変更できないでしょうか。
https://www.sony.jp/support/walkman/guide/nw-a50s/contents/TP0001691251.html
書込番号:22350015 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

KURO大好き さん返信ありがとうございます。
説明が悪かったみたいですね、NW-A55で録音をするわけではなく、SONYのオーディオコンポHDD内臓でHDDに録音済みの物を
NW-A55に転送しようと思っていたんですが、MicroSDがNW-A55で優先になっているため、ウオークマンが接続されていませんとメッセージが帰ってきてデータ転送出来ないんですよね、前のウオークマンではMicroSDから内臓メモリーを優先にしたら認識したので同様と思い、MicroSDと内臓メモリーの優先変更をどうすれば出来るのかを知りたいのですが、ご存じでしょうか?
書込番号:22350074
2点

以前のモデルでは、本体でデータ保存先を指定しなければ利用出来ませんでした。
今はUSBからどちらをアクセスすることも可能です。
なので、オーディオコンポ側でアクセス先を切り替えない限りは変更出来ないのだろうと思われます。
PCであればそれは容易なことなので、PCを経由して移動されては如何でしょうか。
書込番号:22351728 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

KURO大好きさん、返信ありがとうございます。
オーディオコンポ側のアクセス先を切り替えがないため、PCでデータを吸い上げてウオークマンに入れる様にします。
今までとは勝手が違ってチョット不便ですが仕方ないですね。
ご丁寧にお返事頂きありがとうございました。
書込番号:22351773
3点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A55 [16GB]
A45からA55に買い換えたのですが
本体起動後、Bluetoothイヤホンを接続する度に音量が大きい状態になります
A45みたいに耳に優しい低い音量からスタートすることはできないんでしょうか?
ちなみにイヤホンはZolo Liberty+です
書込番号:22348497 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

自己解決
ワイヤレス再生品質で標準SBCから他の選択肢に変更したら改善しました
昔より人が減ったのか、ここ使えなくなりましたね
書込番号:22354651 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





