NW-A57 [64GB] のクチコミ掲示板

2018年10月 6日 発売

NW-A57 [64GB]

  • Bluetoothレシーバー機能を搭載した、ハイレゾ音源対応のウォークマン。スマホ内の音源やストリーミングサービスの音楽を高音質で楽しめる。
  • ハイレゾ音源の音質を引き出す「S-Master HX」や、MP3やAACの圧縮音源をハイレゾ相当にアップスケーリングする「DSEE HX」を搭載。
  • LDAC対応機器との接続なら、ハイレゾコンテンツを従来のBluetooth Audioの最大約3倍の情報量で伝送できるので、原音を忠実に再現できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-A57 [64GB]の価格比較
  • NW-A57 [64GB]のスペック・仕様
  • NW-A57 [64GB]の純正オプション
  • NW-A57 [64GB]のレビュー
  • NW-A57 [64GB]のクチコミ
  • NW-A57 [64GB]の画像・動画
  • NW-A57 [64GB]のピックアップリスト
  • NW-A57 [64GB]のオークション

NW-A57 [64GB]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ムーンリットブルー] 発売日:2018年10月 6日

  • NW-A57 [64GB]の価格比較
  • NW-A57 [64GB]のスペック・仕様
  • NW-A57 [64GB]の純正オプション
  • NW-A57 [64GB]のレビュー
  • NW-A57 [64GB]のクチコミ
  • NW-A57 [64GB]の画像・動画
  • NW-A57 [64GB]のピックアップリスト
  • NW-A57 [64GB]のオークション

NW-A57 [64GB] のクチコミ掲示板

(1642件)
RSS

このページのスレッド一覧(全208スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-A57 [64GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A57 [64GB]を新規書き込みNW-A57 [64GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

NW-A16から買い替え?

2018/09/16 06:45(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A55 [16GB]

クチコミ投稿数:8件

こんにちは!
SONYの新製品情報を読んでいて、ふと手元のウォークマン(NW-A16)を眺めて色々と思いました。
・長生きしてくれてありがとう(*´Д`*)
・でも約4年(2014年秋発売だったと記憶)で現行の機種はどれぐらい発達したのだろう。。という好奇心もわいてきました。

壊れていないウォークマンをこのまま大切に愛用したい気持ちもあるのですが、まずは皆様のご意見をお伺いしたく。
※ソニーストアからは遠すぎて、しばらくは実機に近付くことはできない状況です。

ちなみに、現実的な話をしますと、通勤でバスや電車でノイズキャンセリングを使って音楽を楽しむことが主な用途です。
アーティストの息遣いよりかは、横の人のくしゃみの方がハッキリ聞こえるような世界です。

書込番号:22112543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/09/16 07:22(1年以上前)

お早うございます。

NW-A16に付属しているノイキャンイヤホンはMDR-NC31ですがノイキャン機能はそのままにNW-A55でも使用出来ます。ノイキャン効果はNW-A16とNW-A55で差は感じられません。

さて、NW-A16とNW-A55を比べた場合に感じる大きな違いはやっぱり大きさでしょうね。体積比でNW-A55の方が40%程度大きくなっていますから今まで鞄の狭いスペースにNW-A16を押し込んでいたとすればその辺りがマッチするかどうか確認した方が良いでしょう。

2つ目に物理ボタンかタッチパネルかの違いがあります。曲再生の大体の操作はNW-A55でも横っちょの物理ボタンで可能ですがフォルダを追っかけるとか設定を変えるとかの場合はタッチ操作が必要です。その辺りの感触が自分に合うかですね。大きさにしても操作感にしても対応フォーマットにしても現行のNW-A40シリーズと大差無いですからソニーストアでなくても店頭で代用としてのチェックは可能です。

音に関してはNW-A10シリーズでやや大人しくなったと思いましたがNW-A20シリーズ以降は元に戻った感じでその後も基本線は変わっていないと思います。買い替えに関してはNW-A50シリーズで追加になったBluetooth受信機能が果たしてメリットがあるのか、アナログレコードの感じを再現するバイナルプロセッサーなるものに興味が湧くか、またバッテリーのヘタリ等も合わせて勘案しながらお決めになってはと思います。

書込番号:22112584

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2240件Goodアンサー獲得:481件

2018/09/16 10:07(1年以上前)

SONYストアのA50シリーズとノイズキャンセルイアホン

A16からの買い替えで有れば、有りだと思います。

DSEE HXを掛けてもエフェクト機能が使える事。

SONYのDAPは、歪み率を抜かして表記しているので、メーカー仕様のスペック程パワーは有りませんが、A10シリーズ、A20シリーズから比較すると1.3倍程度パワーも上がっている印象でしょうかね。

A10シリーズには無かったUSB DAC機能(フルデジタルアンプでの…)、今回新たに搭載されたブルートゥースレシーバ機能により、スマホからブルートゥースレシーブさせてYouTubeの音楽PVとか動画も視聴可能になりますかね。

勿論、A10シリーズと同様にノイズキャンセル機能も搭載なので、今まで通りノイズキャンセル機能も使用出来ます。

新たなに搭載されたバイナルプロセッサーは、エフェクト機能の一種でSONYストアでON、OFF切り替えで付属のノイズキャンセルイアホンで視聴しましたが、然程変わらない印象でしたね。

ZX100のクリアステレオ(アンバランス接続でも、ステレオ感の有るサウンドエフェクト機能)みたいな感覚で、バイナルプロセッサー機能は、あまり期待しない方が良いかもしれませんね。

尚、私の少年期(中学、高校生時代)は、レコード回して→アンプ→スピーカーで音楽を聴いていた世代です。

その世代の感想としては、全然大した事は有りません。
ハイレゾウォークマンのエフェクト機能が一つ追加されたので、遊べる機能が一つ追加された感覚でしょうか。

又、アルミキャビネット採用(ZX1、ZX100、ZX2、ZX300の様なアルミの削り出しボディーではない)で強度UPとエントリーモデル特有の音の粗さを若干低減させて高音質化を図った感じ。
A40シリーズから比較するとエントリーモデル特有の音の粗さが若干取れたかな!?的な印象でしょうかね。

なので、AK 10シリーズからの買い替えで有れば、メリットは有ると思いますよ。

SONYストアでなくても、エントリーモデルのAシリーズは、販売が開始されれば、全国規模の家電量販店で試聴機を出すでしょうから、現在近く、もしくは行ける県庁所在地の家電量販店に試聴機を置くでしょうから、試聴は比較的ハイレゾエントリーモデルの場合はしやすいと思います。

出来れば、A16と比較視聴して納得した上で購入された方が宜しいですかね。

御参考まで…

書込番号:22112930 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2240件Goodアンサー獲得:481件

2018/09/16 10:18(1年以上前)

誤字訂正

AK 10シリーズから→A10シリーズから

書込番号:22112953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:9件

2018/09/18 00:00(1年以上前)

今年に入り、NW−A17も使用しながら、A47を追加で購入しました。良かった点は、出力パワーが増した事、DAC機能でした。DAC機能は、モバイルPCやスマホで気軽に高音質の音楽が聴けます。半面、欠点は、電源投入後の立ち上がりの遅さ、電源投入の度にデータベースの作成を始めます。何と1分間も掛かっています。そしてタッチパネルの操作性です。電池容量も増えた感じがしましたが、操作性が遅く、特に長持ちするとは感じません。立ち上がりの遅さはタッチ操作の適用の為、汎用のOSを採用した事が原因でしょうが、瞬時に立ちあがるA17を利用していただけに遅さには、本当に呆れかえりました。A57も同様の遅さの様です。操作性は個人の好みもありますが、私はA17の方が遥かに快適で気楽に利用出来ました。A17はバッテリの寿命が来ても、バッテリ交換して併用するつもりです。A16は大事にお使いください。

書込番号:22117843

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2018/10/15 06:34(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
即答ありがとうございました。

「体積比でNW-A55の方が40%程度」とのこと、見落としがちな点でした。インターネットでそのまま買っていたら、びっくりしていたと思います、ありがとうございます!

Bluetoothのレシーバーとしての機能。ソニーは面白いことを度々考えて世に出している印象がありますが、今回の試みがどうなるのか楽しみですね。

バッテリーの状況は確かに気になりますね。ここのところ、バッテリーの実力を確かめる機会がなかったので、飛行機に乗るときにでも確かめてみます。

>アレックス・マーフィーさん
実機の写真をありがとうございます!実は一番気になっている色です。

「DSEE HXを掛けてもエフェクト機能」が使えるのはいいですね。色々とエフェクトを試すことが好きなのでありがたいことです。

「YouTubeの音楽PVとか動画も視聴可能になりますかね。
」という点では、スマホで調べた音楽もアップグレードした音質で楽しめそうですね(思い込みも含めたら、個人的にはとても楽しみそうです)!

実機を見る機会が近々ありそうなので、考えてみます。

>暇な小父さんさん
NW−A17と比較された結果を教えていただきありがとうございます。
機能や材質の進化とともに、ソフトウェアにも変化が繰り返されている結果ですね。
起動が遅いという記述を読んだ時に偶然にも、ウォークマンの再生を押して音楽が流れたところでした。
この速さが失われるのは確かに惜しいところですね。

はい、元気に動いてくれているので、大切に使おうと思います。
愛情が増した気がします。

-----

みなさま

優柔不断でなかなか決断できない私に、たくさんの着眼点を示していただき、ありがとうございました!

書込番号:22183560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Bluetoothレシーバー機能について

2018/10/09 01:40(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A55 [16GB]

スレ主 rockakkeiさん
クチコミ投稿数:378件

画像のような状況です。解決策があればいいのですが。。。スマホはXZ Premium SO-04Jです。よろしくお願いいたします。

書込番号:22169932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2018/10/09 02:27(1年以上前)

接続手順を再確認。
「スマートフォンと機器登録(ペアリング)してBluetooth接続する」
https://www.sony.jp/support/walkman/guide/nw-a50s/contents/TP0001866601.html
これでダメならBluetoothのバージョンが違うから(SO-04J Ver5.0/NW-A55 Ver4.2)接続できないのかも。
名前は同じ「SONY」でも会社が違うから、こういうちぐはぐなことになってせっかくの機能が台無し。

書込番号:22169965

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/10/09 06:02(1年以上前)

お早うございます。

写真を拝見しましたがWalkman側もBluetooth送信モードになっている可能性があります。右上のアイコンをクリックするとBluetooth受信モードになって受信が可能になるはずですのでご確認下さい。
https://www.youtube.com/watch?v=U7K2-_AOukc#t=269
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000028444/SortID=22086096/ImageID=3065949/

書込番号:22170034

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:6件

2018/10/09 07:11(1年以上前)

切り替えスイッチ

接続後

>rockakkeiさん
NW-A55とSO-04J実機の組み合わせで確認してみました。
ちゃんと接続できますよ。
NW-A55は画像の通りBluetoothレシーバーモードへの
切り替えスイッチを押してモードを切り替えてください。

書込番号:22170116

Goodアンサーナイスクチコミ!8


スレ主 rockakkeiさん
クチコミ投稿数:378件

2018/10/15 01:38(1年以上前)

>虹色のポラリスさん
>sumi_hobbyさん
>Hippo-cratesさん

皆様ご返事が遅くなり申し訳ありません。
仰る様にウォークマン側も送信状態にしておりました。
レシーバーボタンから接続できました。
ありがとうございました。

書込番号:22183427

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ90

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 NW-A55とNW-A45の違いについて

2018/10/13 14:17(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A55 [16GB]

クチコミ投稿数:3件

新しくウォークマンを購入しようと考えているのですがNW-A55とNW-A45のどちらにするかで迷っています。
NW-A55の方が最新であるのはわかるのですが性能比較を見てもどちらもあまり変わらない様な気がします。また店頭で実物を見てもボタン以外変わりないのかなと思いました。なので安値になってきたNW-A45を購入しようと思ったのでですが5000円程プラスして最新機種になるのかと思うと迷ってしまいす。
なので具体的に機能や性能の違い見た目の違いなのでわかる方がいれば教えて頂きたいです。

書込番号:22179935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/10/13 14:25(1年以上前)

WalkmanのA50シリーズとA40シリーズの違いは以下のリンクの比較表に集約されると思うのでそれに従って書き出します。A50シリーズとA40シリーズはメモリー構成、ディスプレイや操作方法、対応フォーマット、入出力端子、ノイキャン対応などに差はなくプレーヤーとして基本的な性能は同一とみなすことが出来ます。
https://www.sony.jp/walkman/compare/spec.html?categoryId=2707&productId=51399,50363&specId=86189,86220,90406#mainTable]

A50シリーズでは新たにBluetoothの受信機として使えるBluetoothレシーバー機能やアナログレコードの質感を再現するとされるバイナルプロセッサ機能の追加、側面のボタンの押し易さの見直しが図られています。
https://www.sony.jp/walkman/products/NW-A50_series/feature_2.html#L1_110
https://www.sony.jp/walkman/products/NW-A50_series/feature_2.html#L2_150
https://www.sony.jp/walkman/products/NW-A50_series/#feature

この辺りの機能差に価格差以上のメリットが見出だせるならA55で良いでしょうしそうではないと思うならA45で構わないでしょう。

書込番号:22179947

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:3件

2018/10/13 14:49(1年以上前)

>sumi_hobbyさんご丁寧な返信ありがとうございます。
比較を見て再度検討したいと思います!

書込番号:22179985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:7件 NW-A55 [16GB]の満足度5

2018/10/13 15:54(1年以上前)

やはり、a55が良いですよ。Bluetoothレシーバーでスマホに接続すると本体のアンプでハイレゾ相当にアップサンプリングされますし、イコライザーやサラウンドが有効になりますからね。

書込番号:22180102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:3件

2018/10/13 16:04(1年以上前)

>nagatoyukiさん
なるほどです!
やはりそちらの方も気になりますね!

書込番号:22180121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


16mt19さん
クチコミ投稿数:653件Goodアンサー獲得:46件

2018/10/14 01:01(1年以上前)

機能の違いはBluetoothレシーバーと新しいDSEE HX、バイナルプロセッサーを搭載したことでしょう。

Bluetoothレシーバーはスマホなどの音声をウォークマンを受信機としてワイヤレスで聞けるものです。
私はZX300でこの機能を試してみましたが、今持っているA30をA50に買い換えたくなるぐらいに便利でした。

また新しいDSEE HXは、上位モデル(ZX300やWM1)では女性ボーカルやストリングなどの5種類のモードから選べたものを、A50ではリアルタイムで曲を解析してその時に最適なモードに切り替わるというものになりました。
ちなみにA40ではモードが選べずスタンダードしかありません。

バイナルプロセッサーについてはレコードの音を全く知らないので私には少し微妙ですが、比較的好評な様です。


あとの詳しいことはこちらを参考に

http://www.call-t.co.jp/tenchoblog/entry/032183.html

書込番号:22181171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:16件

2018/10/14 23:50(1年以上前)

持った時の質感からして違います

ボタンが分かりやすい。
DSEEだけど。あまり違いは。ないかな。簡易的では、ありませんよって事なんじゃないか。
ZXが55000ぐらいで買えていたのに値上がりしていました、悔しいちぇっ。現金
一括で50にするか、ヘッドホンz7mk2を買えるまで貯金するか、迷っています、
ZXのアンバランスでz7で聞いたらなかなか良かったので。
A35から乗り換えしたい位魅力的な製品です。

書込番号:22183289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ26

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A55 [16GB]

クチコミ投稿数:8件

初めて質問させて頂きます!
こちらの商品を購入致しましたがSDカードを買おうと思っています!
要領は128GBか256GBのSDが欲しいのですがおすすめを教えて頂けたらと思います!
調べたのですが同じメーカーでも似た物もあり違いやウォークマンで専用でのおすすめをお願いいたします!
よろしくお願いいたします!

書込番号:22181466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2018/10/14 10:14(1年以上前)

https://www.amazon.co.jp/dp/B06XSTCW3G/

ウォークマン専用とかは分かんないけど(おそらく無い?)、メモリ関連(SDカード)だったらSAMSUNGあたりを買っておけば失敗は無いと思うよ

https://www.amazon.co.jp/dp/B07GBD3JLR/

他にはTranscendとかSanDiskとかかな?
どこで買ってもいいんだけど安く買おうとするとAmazonあたりになると思うんだけど、必ず国内正規品を買うほうがいいだろうね。
並行輸入品は偽物も存在してるみたいなんで…(SanDiskとかは並行輸入品が多い)

書込番号:22181703

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/10/14 10:29(1年以上前)

お薦めのメーカーと言うとやっぱりSanDiskでしょうね。理由は東芝やパナソニックとともにSDアソシエーションの設立メンバーであり明示的な規格だけでは無く暗黙的な規格にも通じているであろう事、マイクロSDでは最大の400GB製品を供給するなどテクノロジーの先端を走っている事、東芝メモリからチップの安定供給を受けている事の3点が理由です。

SanDiskのマイクロSDで256GBもカバーしていて一般的に市場に出回っている製品はUltraのSDSQUAC、SDSQUARとExtremeのSDSQXA0と言う3種類のようですがSDSQXA0はUHS-I U3と無駄に速い事から除外して残りはSDSQUACとSDSQUARになります。結局、値段も勘案して64GBから400GBまで広くカバーしているSDSQUACで良いのかなと思います。
http://kakaku.com/item/K0001002987/

書込番号:22181725

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:8件

2018/10/14 19:38(1年以上前)

ご丁寧に教えて頂きありがとうございました!

書込番号:22182716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2018/10/14 19:39(1年以上前)

ご丁寧に教えて頂きありがとうございました!
早速、買おうと思います!

書込番号:22182720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ87

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 パソコンがないのですが…

2018/10/09 22:50(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A55 [16GB]

スレ主 Sioginさん
クチコミ投稿数:2件

すいません。質問なのですが、うちにパソコンがないんですけど、ウォークマンって買っても使えます(意味あります)でしょうか?
また、コンポがあるのでコンポでCDをSDにおとしてそれをウォークマンで聴くなんてことは可能でしょうか?
シンクロ録音はカタログで拝見しました。

乱文で申し訳ないです、教えていただけると助かります。失礼致しました。

書込番号:22171830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2018/10/10 00:04(1年以上前)

ウォークマン持ってないけどPCない場合は直接ケーブル繋いで転送(シンクロ録音)しかダメなんじゃないかな?

書込番号:22172021

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:25件

2018/10/10 00:16(1年以上前)

そのコンポがウォークマンに対応した圧縮形式でSDに入れられるのなら、出来ないこともないと思うけど・・やったことがないので何とも。

コンポのフォンアウトから専用録音ケーブル使うのが、確実だと思いますが・・

書込番号:22172049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2018/10/10 00:31(1年以上前)

>Sioginさん

シンクロ録音で録音はできます。
しかしシンクロ録音は5分で切れます。
長めの曲はマニュアル録音しかできません。
ただPCなしで移動はできない内部フォルダぽいのでSDカードには無理だと思います。
これは注意書きにあるので項目はしっかりと読むようにしましょう。

アナログ出力はコンポの品質かつアンプも通してますので、PCやダウンロードファイルより「原盤」からは当然劣ります。
さらにmp3となるので、もし音質に拘るのでしたらAシリーズだと正直もったいないです。

大人しくパソコンを買うのが正しい使い方です。
もしくは現存しているマニュアル録音対応の最廉価機種を買ってください。

書込番号:22172090 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2018/10/10 00:40(1年以上前)

失礼、録音待機が5分でした。
間違えてしまい申し訳ありません。

書込番号:22172109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件

2018/10/10 00:58(1年以上前)

ウォークマンに関わらず、DAPはパソコン無しで録音して使用するというのは現実的では無いと思います。

録音ファイルを曲ごとに分割するのは難しいと言うか、手間がかかること
ファイル名の変更はかなり面倒なこと

などが主な理由です。

PCレスで使用したいので有れば、ウォークマンの代わりに、スマホに対応CD-ROMドライブを繋げて取り込むのが現実的だと思います。
ネットに繋がれば曲名も全て取り込み可能なので。

書込番号:22172143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


ninjasuuさん
クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:114件

2018/10/10 02:21(1年以上前)

>Sioginさん
CD持ってネットカフェに行く!
SDに取り込んでしまえば、色んなDAPで使い回せるし!
知り合いは良くやってます。

取り終わったら取り込んだCDを削除するのが、礼儀なのかも知れませんが。

書込番号:22172224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:4045件Goodアンサー獲得:304件

2018/10/10 04:23(1年以上前)

>Sioginさん

別にPC無くてもウォークマン買って使ってる人もいますよ。
現実に私の知り合いにもいます。

CDラジカセで録音して手動で曲を入れてますね。
私から見ると・・非現実的だと思うけど 当人はPC無いし使えないからって納得してやってます
かなりの年配の人でして〜「昔はCDからテープに取り込んでいたんだ、同じことだから不便とは思わない」
って言っております。

デメリットは・・とにかく時間がかかりますね 録音なんでCDが一時間だとリアルタイム一時間かかって入る。
でもって 曲名とかは一切入る訳が無い。
数字がならんでいるだけ 201310072033こんな感じで曲名になる。
一度データー飛んだときは・・三ヵ月くらいかけて入れなおしておりました・・・。

私から見ると 恐ろしいのですが〜当人これで曲の判別ができるようでして・・
プレイリストに振り分けて整理しております。
PCで高ビットレートで取り込むのじゃないので・・音質も落ちます。

これらのデメリットを苦にならない人なら問題ないと思います。
このやり方で今 1500曲以上取り込んでますから 根性だと感心してますけどね〜
「CDラジカセで一万円使うのなら・・中古のXPのノートなら数千円で買えるんだから・・そっち買う方がいいよ」
ってアドバイスしましたが・・無視されました。(大笑い)



書込番号:22172290

Goodアンサーナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/10/10 06:03(1年以上前)

お早うございます。

お持ちのコンポでCDからSD(当然ながらSD → マイクロSDアダプタは必要)に落とす際にコンポがMUSICフォルダ内にMP3やWMAなどWalkmanが扱えるファイルを8階層以内で生成するのであれば問題無くWalkman A55で再生可能でしょう。
https://www.sony.jp/support/walkman/guide/nw-a50s/contents/TP0001691246.html
https://www.sony.jp/support/walkman/guide/nw-a50s/contents/TP0001825744.html

Walkmanではありませんが以下のリンクのようにソニーのCDラジオ ZS-RS81BTのみでしかもSDも使わずプレーヤーをUSB直結で運用出来ている例もあります。ライブラリ管理をするならPCは必須ですがファイルをどんどん放り込むだけならPC無しで構いません。AndroidスマホのUSBホスト機能(OTG)でファイル移動などの運用が出来たと思われる例もあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002678/SortID=22122695/#22122695
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000907179/SortID=21975113/#21975113

書込番号:22172341

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 Sioginさん
クチコミ投稿数:2件

2018/10/10 20:57(1年以上前)

皆さま、親身にアドバイスをいただき本当にありがとうございます。
やはりパソコンがないと使い勝手の面など不便ですよね。大人しく諦めようと思います。
貴重なお時間をありがとうございました。

書込番号:22173886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

再生画面のアルバム名、アーチストの表示

2018/10/09 10:01(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A55 [16GB]

A45では再生画面で曲名のみスクロール表示、アルバム名、アーチスト情報は固定でしたがA55でも固定ですか?

書込番号:22170349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/10/09 21:21(1年以上前)

長い文字数のTAGを仕込んだファイルで実機確認してみましたけれど、A55は曲名のみのスクロール表示でした。この価格帯近辺の他社製品ですとパイオニアのXDP-20、COWONのPLENUE D、FiiOのX3 MarkIIIの何れもアーティストとアルバム名もスクロールしました。曲名のみのスクロールは最早ソニーのポリシーなんでしょうかね。

書込番号:22171542

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NW-A57 [64GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A57 [64GB]を新規書き込みNW-A57 [64GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-A57 [64GB]
SONY

NW-A57 [64GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年10月 6日

NW-A57 [64GB]をお気に入り製品に追加する <163

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング