NW-A57 [64GB] のクチコミ掲示板

2018年10月 6日 発売

NW-A57 [64GB]

  • Bluetoothレシーバー機能を搭載した、ハイレゾ音源対応のウォークマン。スマホ内の音源やストリーミングサービスの音楽を高音質で楽しめる。
  • ハイレゾ音源の音質を引き出す「S-Master HX」や、MP3やAACの圧縮音源をハイレゾ相当にアップスケーリングする「DSEE HX」を搭載。
  • LDAC対応機器との接続なら、ハイレゾコンテンツを従来のBluetooth Audioの最大約3倍の情報量で伝送できるので、原音を忠実に再現できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-A57 [64GB]の価格比較
  • NW-A57 [64GB]のスペック・仕様
  • NW-A57 [64GB]の純正オプション
  • NW-A57 [64GB]のレビュー
  • NW-A57 [64GB]のクチコミ
  • NW-A57 [64GB]の画像・動画
  • NW-A57 [64GB]のピックアップリスト
  • NW-A57 [64GB]のオークション

NW-A57 [64GB]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ムーンリットブルー] 発売日:2018年10月 6日

  • NW-A57 [64GB]の価格比較
  • NW-A57 [64GB]のスペック・仕様
  • NW-A57 [64GB]の純正オプション
  • NW-A57 [64GB]のレビュー
  • NW-A57 [64GB]のクチコミ
  • NW-A57 [64GB]の画像・動画
  • NW-A57 [64GB]のピックアップリスト
  • NW-A57 [64GB]のオークション

NW-A57 [64GB] のクチコミ掲示板

(1642件)
RSS

このページのスレッド一覧(全208スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-A57 [64GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A57 [64GB]を新規書き込みNW-A57 [64GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

a55オススメイヤホン教えて下さい。

2021/10/29 17:39(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A55 [16GB]

スレ主 twjmgatpdさん
クチコミ投稿数:2件

ウォークマンは高校生の時以来でつい最近a105を購入したのですが、容量がAndroidでほとんど使えず...熱を持ちやすかったので早々に売ってしまいました。
携帯がiPhoneなのでそちらで聞いていたのですが、ロスレス対応でもDAC?がないと聞けないという事もあって今更ですが、a55を購入検討しています。

a105の時はイヤホン付属のもので聴いていましたが、
別のイヤホンの購入を検討しています。

ネットでおすすめされていたのが
ゼンハイザー IE 40 PRO
ソニー XBA-N3
でしたが、この二つはおすすめなのですか。
また、他にもおすすめイヤホンがあれば教えて頂ければ幸いです。

あまり詳しくないので宜しくお願い致します。

書込番号:24419457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2021/10/29 18:57(1年以上前)

音の好み、嗜好で、おすすめは無限大。
自分で聞き比べるしかない

書込番号:24419560

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:41件 NW-A55 [16GB]のオーナーNW-A55 [16GB]の満足度4

2021/10/29 20:54(1年以上前)

>twjmgatpdさん、

はじめまして、こんばんは。
今はいろいろとお悩みの時期ですよね。
そんな今が一番楽しいのかもしれません。

けーるけーきさんがおっしゃる通り、イヤホンによって、千差万別、いろいろとあります。
視聴してみるほかありませんが、以下はご参考まで。

◎◎まずはご予算をざっくりと決めてしまいましょう◎◎
   これで相当な絞り込みができます。

◎◎ウォークマンA55直刺しですよね?◎◎
   リケーブル(ケーブル交換)が可能なタイプでも、そうでなくても3.5mmの規格になります。
   これも結構な絞り込みができます。

◎◎低音重視?高音重視?◎◎
   視聴前はメーカーさんのWebページやレビューを見ないとわかりにくいのですが(たまに見てもわかりにくいこともある)。
   ただ、みなさんのレビューはかなり参考になります。
   流石は価格ドットコム、です。
   わたしはバランスドアーマチュア(BA)採用のイヤホンが高音部のキラキラ感があって、好きです。
   低音部はそれなりになってくれますしね、大体。
   低音重視イヤホンはなんだか、わたしにはブー、ブー、って聞こえてしまうので、苦手です。
   程よいドンシャリ、がおすすめです。

◎◎イヤホンのデザイン◎◎
   聞いているときは見ることはできませんが、イヤホンのデザインでお気に入る、差があるかもしれませんね。
   これも、相当な絞り込みになります。

そんな感じで絞り込んでいけばいいのではないかと思います。
あとは、A55はノイズキャンセリングイヤホン(専用品)もありましたっけ。

私のお勧め、というか、好きなイヤホンですが、

   KZ社のZAXというイヤホンです。
   価格ドットコムでは紹介ページがないです、中華品なので。
   まあ、わたしのお耳は経済的なので、中華イヤホンでも「おおっ!ええなあ!」ってなることが多いです。
   中華イヤホンの場合、視聴できるお店が少ないのがネックですね。
   秋葉原のeイヤホンさんが有名です、行ったことはありませんが。
   リンクは → https://kz-audio.com/kz-zax.html

長くなってしまいましたね。
ごめんなさい。

こんなところでしょうか。
良いお買い物になるといいですね。

^^) _旦~~

書込番号:24419733

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2021/10/30 13:22(1年以上前)

試聴無しで購入するとしたら抑え目の価格からスタートするのが良いと思いますし、試聴はするが機種が有り過ぎて絞り切れないと言うなら高くても良いと思います。IE 40 PROは生産完了していて後継機種はIE 100 PROです。音色はIE 40 PROと殆ど変わって無く、イヤホンのコネクタとケーブルが変更されています。

IE 100 PROの音の傾向としては口径の大きいダイナミックドライバーらしい音の圧と綺麗に伸び切る高音のコンビネーションで輪郭のはっきりした音がダイレクトに飛び込んで来ます。XBA-N3は中低域を受け持つダイナミックドライバーと高域を受け持つBAドライバーのハイブリッド構成で高音の響きは広がりを感じると思います。この2機種に共通するのはリケーブル可能と言う事ですかね。

リケーブル可能な機種で探すとIE 100 PROを大幅に下回る価格帯としてTFZ MY LOVE 2は聴覚上の適度なメリハリや遮音性の高さでお薦めです。この価格帯で没入感が味わえるイヤホンはそうそう無いです。IE 100 PROとXBA-N3の間の価格帯としてPhilips Fidelio S301は繋がりの良いハイブリッドで割とクッキリした音のXBA-N3よりも奥深さがあります。
https://kakaku.com/item/J0000027034/
https://kakaku.com/item/K0001328020/

書込番号:24420760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31436件Goodアンサー獲得:3143件

2021/10/30 16:03(1年以上前)

iPhoneでロスレスは普通に再生できますよ。
遥か彼方の昔からできてます。

Lightningコネクタの音が気に入らないとかいう話ならわかりすまけどね。

イヤフォンは必ず視聴してくださいね。
あなたと他の人では、聞いているところが違います。音に関する物差しは一つではありません。

で、それは「音色」ですから、あなたの好きなジャンルとか、どの音楽をもっとこうしたいとかいう希望を書かないと、それぞれの人が自分の好きなブランドを書き込むだけです。

ゼンハイザーの他に有名なのは、シュアとかエティモティックですね。

書込番号:24421009

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21786件Goodアンサー獲得:2950件

2021/10/30 16:33(1年以上前)

予算次第だと思いますが。。
予算無制限で良いのでしょうか?

あと、A55だから特別xxが良いとかないと思います。
手持ちのイヤホンなんでも使ってます。

A55の場合、独自チューニングがあるのは
・IER-NW500N/NE
・MDR−NW750N/NE
・MDR-NC31/NWNC33
それ以外のイヤホンは、その他を選択します。

一般的には
@予算内のもの。
A好きなデザイン、音のものが良いのではないでしょうか。
B何らかの機能が欲しいのであれば、その機能があるもの。
で選ぶのが良いのでしょうか。

とりあえず、好みの形状とか音とか、欲しい機能の情報がないなかで
漠然とおすすめといわれても勧めようがない、というのが
正直なところではあります。

書込番号:24421054

ナイスクチコミ!1


スレ主 twjmgatpdさん
クチコミ投稿数:2件

2021/10/30 19:55(1年以上前)

>MA★RSさん
>ムアディブさん
>sumi_hobbyさん
>CorydorasJuliiさん
>けーるきーるさん
皆さま、ご回答ありがどうございます。
自分でも好みの音が漠然とし過ぎている気がします。
なかなかお店に聴きに行く機会がなかったのですが試聴でもしに行って音を聴き比べてみます。
イヤホンでも5万以内なら予算が頑張れそうなのでその辺で決めたいと思います。
まだまだ初心者なので少しずつハマっていけたらいいなぁと思います!

書込番号:24421358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件Goodアンサー獲得:123件

2021/10/30 21:57(1年以上前)

>twjmgatpdさん
>最近a105を購入したのですが、容量がAndroidでほとんど使えず..

A55 を買っても、容量的には大差ないのでは?
バッテリーは大分違いそうだけど。

元々、microSDXC カードで容量を増やすのが前提みたいな機種だと思う。
自分は A55 に 256GB のカード入れて、そこに楽曲を入れてる。
内蔵ストレージには、元から入っていたサンプル曲しか入っていないような・・・。

イヤフォンに特にこだわりが無いのなら、イヤフォン付モデルの A55-HN が良いのでは?
それでイヤフォンに不満があれば、どういった所が NG か書けば、良いアドバイスが得られると思う。
A105 の付属イヤフォンで、具体的にどこが NG だったのか判った上での購入相談だったなら、
付属イヤフォンは薦めないけど。

書込番号:24421596

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 複数スピーカー再生(Bluetooth接続)は?

2021/10/22 18:32(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A55 [16GB]

スレ主 DSC400さん
クチコミ投稿数:58件

ウォークマンと2〜3台のスピーカーを接続しての使用をしたいと考えています。
スピーカーはSRS-XB23(SONY)かFLIP5(JBL)を考えています。

スピーカーどちらも、パーティー…という機能がありますが、これは再生側(ウォークマン)の機能に関係なく、スピーカーの機能により、複数台のスピーカーが同時再生可能ということでしょうか?

Bluetoothの機能がよくわからず、ネットでみても1台しか再生できない。とか、別に機器を購入しないといけない。とかしか見つけられなかったので…

ご助言よろしくお願いします。

書込番号:24408144

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:11140件Goodアンサー獲得:1889件

2021/10/22 19:09(1年以上前)

・複数台のスピーカーを使用してワイヤレス再生を楽しむ(Party Connect機能) 
https://helpguide.sony.net/speaker/srs-xb23/v1/ja/contents/TP0002758421.html

書込番号:24408198

ナイスクチコミ!1


スレ主 DSC400さん
クチコミ投稿数:58件

2021/10/22 19:19(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:24408215

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2021/10/23 18:57(1年以上前)

ソニーのBluetoothスピーカーで複数台のスピーカーを使用してワイヤレス再生を楽しむParty Connect機能はBluetooth再送信です。ホストとなる1台目のBluetoothスピーカーで受信した後にまた別のBluetoothスピーカーで受信出来るように電波を飛ばし直す仕組みです。ですのであくまでもBluetooth接続は送信側から見て1台です。

書込番号:24410073

Goodアンサーナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21786件Goodアンサー獲得:2950件

2021/10/23 19:57(1年以上前)

>スピーカーどちらも、パーティー…という機能がありますが、これは再生側(ウォークマン)の機能に関係なく、スピーカーの機能により、複数台のスピーカーが同時再生可能ということでしょうか?

そうです。


>Bluetoothの機能がよくわからず、ネットでみても1台しか再生できない。とか、別に機器を購入しないといけない。とかしか見つけられなかったので…

まずはメーカーページ、マニュアルを見るのが鉄則だと思います。

https://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/50129610M-JP.pdf
https://jp.jbl.com/on/demandware.static/-/Sites-masterCatalog_Harman/default/dwb6e78e26/pdfs/JBL_FLIP5_Owner's%20manual_Japanese.pdf

パーティに対しては、再生機器は1台しか再生できないです。
スマホなら、スマホと1台目スピーカーがペアリング・接続、2台目以降は、1台目のスピーカーと
接続していることになります。

書込番号:24410157

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

.mp4再生について

2021/10/18 12:56(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A55 [16GB]

クチコミ投稿数:3件

NW-S766からの買換え検討しています。
いよいよPCでNW-S766への曲追加が不可となり、しばらく経ちましたが
そろそろお別れしたいと思います。(壊れた訳ではないのでまだ聴けますが)

そこでHDDに保存したATRAC(.oma)をMUSIC CENTERで.mp4に変換しました。
この.mp4ファイルは本機で再生可能でしょうか。

乗り換えた方など情報あれば教えてほしいです。

よろしくお願い申し上げます。

書込番号:24401853

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2021/10/18 13:02(1年以上前)

対応フォーマットに.mp4が含まれてます。
https://www.sony.jp/walkman/products/NW-A50_series/spec.html

書込番号:24401862

ナイスクチコミ!3


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21786件Goodアンサー獲得:2950件

2021/10/18 17:08(1年以上前)

mp4再生できますが、ATRAC(.oma)のままでも再生できますよ。

書込番号:24402177

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2053件Goodアンサー獲得:123件

2021/10/18 17:14(1年以上前)

>ティルターさん
>いよいよPCでNW-S766への曲追加が不可となり、

Music Center for PC が S760 シリーズに対応していないためですか?
普通に Windows PC のエクスプローラー等で、
楽曲ファイルを直接ドラッグ&ドロップなら OK と思いましたが・・・。

約10年前の製品なんで、買い直しもありと思いますが、
本機も発売から約3年経過してます。
毎年新機種を発表していたのに、2年連続でAシリーズの発表は無し。
ウォークマンの購入は、ディスコンとなる可能性を考慮の上でないとね。

まぁ、自分も今年、故障したため買い直してるけど・・・ ^^; 。

書込番号:24402182

Goodアンサーナイスクチコミ!2


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21786件Goodアンサー獲得:2950件

2021/10/18 19:00(1年以上前)

コネクターが破損したのかと思ってました。。

私のはNW-S766よりも古いNW-S644をまだ使ってますが、
エクスプローラーで転送出来ます。

A55はタッチパネルとカード使えるのはメリットだと思います。

書込番号:24402350

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2021/10/19 12:47(1年以上前)

ティルターです。返信遅れてすみません。
まとめてご返事します。

>けーるきーるさん
.mp4が再生できるのは理解していたのですが変換ファイルを再生できるか知りたかったので質問しました。
回答ありがとうございました。

>MA★RSさん
新機種で.oma再生可能なのですね。それは有難いです。
sonyさんがどこまでATRACファイルを延命させてくれるかわからないので以前、長時間かけて.mp4に変換しました。
回答ありがとうございました。

>引きこもり2号さん
sonyの「x−アプリ」が使えなくなったので困っていましたが、まさかエクスプローラーで操作できるとは!
考えたことなかったです(汗)
さきほど、試しに.omaをHDDからS766に移したら問題なく再生できました。
S766は電池の持ちが良くメモリ容量も充分なので新機種の購入は慎重に検討します。
本当に回答ありがとうございました!

書込番号:24403352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件Goodアンサー獲得:123件

2021/10/19 19:02(1年以上前)

>ティルターさん

Goodアンサーをありがとう。

>sonyの「x−アプリ」が使えなくなったので困っていましたが、

ThinkPad X1 Carbon 5th Gen(CPU が Win11 に未対応)に、
無理矢理 Windows 11 を入れて、
X-アプリ(ver.6.0.04.06150)をインストールし、
香水瓶(NW-S706F)の楽曲を追加や削除、問題なく出来たけど・・・。

動作保証されてなくても、Windows7 に対応してるアプリは、
けっこう動くと思うよ、あまり推奨はしないけど ^^; 。
香水瓶はエクスプローラーに対応していないので、
弄るのに X-アプリ必須なんだよね。

書込番号:24403790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2021/10/19 23:09(1年以上前)

>引きこもり2号さん

X-アプリはwin10で動作が不安定になりほとんど使えなくなりました。
強制終了などの動作不良でS766内になる曲ファイルを壊したり紛失したりしたので
先ほどエクスプローラーでその紛失したファイルをS766に補充しました。
お陰様で助かりました。
しかし、あなたがおっしゃる通りMusicCenterはS766非対応ですからプレイリストは作成できませんよね?
もうX-アプリは懲り懲りなのでプレイリストは諦めます。

申し訳ないですが『香水瓶』は私にはまったく理解不能の言葉です。

書込番号:24404172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件Goodアンサー獲得:123件

2021/10/19 23:33(1年以上前)

>ティルターさん
>X-アプリはwin10で動作が不安定になりほとんど使えなくなりました。

OS をクリーンインストール or 工場出荷時の状態に戻して、
X-アプリを再インストールすれば、安定したかも・・・。
Windows は、使い続けると、不安定になる物だから。

まぁ、長時間は使っていないし、CD からのリッピングもしていないから、
本当は不安定なのかも知れないけど。

>申し訳ないですが『香水瓶』は私にはまったく理解不能の言葉です。

外観のデザインが香水瓶のようということで、香水瓶って言われていました。
「ウォークマン 香水瓶」でググると判ると思います。

書込番号:24404210

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ダイレクト録音のファイル形式

2021/10/02 20:03(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A55 [16GB]

クチコミ投稿数:3件

S760、S770はwavとmp3が選べましたが、こちらの機種も可能ですか?

wavで録音できることが目当てで買おうと思ってます

書込番号:24375634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21786件Goodアンサー獲得:2950件

2021/10/02 20:37(1年以上前)

A55はMP3の4択です。

320/256/128/96

書込番号:24375717

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2021/10/02 20:41(1年以上前)

NW-A55のダイレクト録音フォーマット

店頭で実機確認しましたが、ダイレクト録音のフォーマットはMP3のみでビットレートは320Kbps、256Kbps、128Kbps、96Kbpsの4種類から選ぶ仕様でWAVは選択出来ません。現状でアナログ信号をダイレクト録音するなら曲目数にかなり制限があるICレコーダー以外に手が無いかもですね。

書込番号:24375723

Goodアンサーナイスクチコミ!3


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21786件Goodアンサー獲得:2950件

2021/10/02 20:54(1年以上前)

NW-A55

NW-A30

TASCAM DR-07mk2

手持ちのだと、
ZX1、A30、A40もmp3の4択。

目の前にTASCAM DR-07mk2があったのでみてみたら、
WAVの16bit、24bitも選択できます。
ウォークマンではないですが。

書込番号:24375753

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:679件Goodアンサー獲得:33件

2021/10/04 14:28(1年以上前)

>村谷英彦さん

MP3 256kbpsでダイレクト録音してます。
MAP-S1(CDレシーバー)からです。
基本は後ろのLINEOUTからピンケーブル→変換プラグ→ウォークマンポートです。ただ、この録音だと録音レベルはCD側の録音レベルに準じているので、音割れすることも10〜20%のCDで発生します。

その場合は、フロントのヘッドフォンプラグから入力して音量を調節します。

書込番号:24378716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A55 [16GB]

はじめて、質問、ご相談いたします。どなたかご教示いただければ幸いです。よろしくお願いいたします

【状況】
●私のSONY「NW-A55」と、私のAudioengine「 A5+ワイヤレス・パワードスピーカー」をブルートゥースでつなげることはできません。なぜでしょう?仕様でしょうか?
●私のSONY「NW-A55」は、その他、車内スピーカーやYAMAHAのスピーカーとブルートゥースで問題なくつながります。故障していないだろうと思います。
●私のAudioengine A5+ワイヤレス・パワードスピーカーは、他の機器(Iphone,PCなど)とブルートゥースで問題なくつながります。故障していないだろうと思います。
●SONYのサイトなどを調べましたが、よくわかりません。しかし、以下が関係しているようにも思われますが、わかりませんでした。
 <ウォークマンが対応しているBluetoothのプロファイル一覧>
 https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/S1208219004980
 A2DP(Advanced Audio Distribution Profile)
 OPP(Object Push Profile)

 <Audioengine A5+ワイヤレス・パワードスピーカーの情報>
 本機の説明では、主要な方式のブルートゥースは何でもつながりそうです。
 対応Bluetoothコーデック aptX HD, aptX, AAC, SBC
 Bluetoothレシーバータイプ Bluetooth5.0オーディオ

【お願い】
 SONY「NW-A55」と、Audioengine A5+ワイヤレス・パワードスピーカーは、ブルートゥースで接続できない仕様なのでしょうか?なぜでしょう?!

書込番号:24361958

ナイスクチコミ!1


返信する
MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21786件Goodアンサー獲得:2950件

2021/09/25 18:13(1年以上前)

たまたま、ということはないでしょうか。

●私のAudioengine A5+ワイヤレス・パワードスピーカーは、他の機器(Iphone,PCなど)とブルートゥースで問題なくつながります。故障していないだろうと思います。

ということなので、先にiPhone、PCと接続してれば、A55でペアリングできないです。

試しに、PCの電源OFF、iPhoneを機内モードにした状態でA55で検索してみるとか。
あと、A5+は確実にペアリングモードになってるんですよね?

書込番号:24362179

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2021/09/26 06:06(1年以上前)

お早うございます。

非AndroidのWalkmanでは稀にBluetoothペアリングが取れない書き込みがあります。以下に2例挙げますが共通しているのはパスコードについてです。1つ目は受信側の三菱のカーナビ NR-MZ20でパスコードを0000に変更して解決、2つ目はShanlingのDAP M0で手立てが無いので繋がらないままです。M0も接続時にパスコードを要求します。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000028444/SortID=22378097/#tab
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027528/SortID=21937593/#tab

今回のNW-A55とAudioengine A1でBluetoothペアリングが取れない件もパスコードないしはそれに類する問題であることが1つの要因として考えられます。独自OSは汎用OSに比べるとその辺りに解釈の違いが有るかもしれませんね。

書込番号:24363033

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2021/09/26 15:00(1年以上前)

「SonyのA55に多くの曲を保存して、快適にBluetoothスピーカーで音楽を楽しみたい!」という夢を抱いて、(都内の電器店にはどこにも展示されていませんが、Bluetoothで不自由無くつながりそうな印象のAudioengineのスピーカーA5+を購入したのですが、実現できていません。

早速、MA★RSさん、sumi_hobbyさんのお二人の方から、返信をいただきました。勉強になりました。ありがとうございます。

>MA★RSさん
ありがとうございます。まず、試しに、(スピーカーA5+と接続したことがある)PCの電源OFF、iPhoneも電源offにした状態で、スピーカーA5+はペアリングモード(後ろの白いボタンを長押しして点滅中)にして、SonyのA55を発信側としてaptXなどで検索してみましたが、ペアリングできませんでした。解決できませんでした。

>sumi_hobbyさん
ありがとうございます。アドバイスが参考になります。
「SonyのA55は一般的でない店がありペアリングできないこともある」と受け止めています。しかし、そうだとすると、残念無念です。

1)確かに、例として紹介いただいたカーナビとの接続は、納得です。
私もWalkmanA55とカーナビはペアリングできました。ペアリング中、画面でパスコードを確認する過程があり、A55に表示された番号を確認して、ペアリング完了できました。ここに記載されていることと同じ解決方法だと思いました。

ただし、このスピーカーA+には画面もないし、ペアリングを試みてもWalkmanA55にもパスコードは表示されません。このようには解決できません。

2)もうひとつの例。今回はこれにあたるのかなと思います。記載されているやりとりが似ています。(T_T)

【質問】
私のように、SonyのWalkmanA55を使用していて、Bluetoothスピーカーにペアリングできないケースはたくさんあるのではないかと想像します。みなさま、どうされているのでしょうか?

また、引き続き、解決方法や知っておくべきこと、相性の良いBluetoothスピーカーがございましたら、ご教示ください。よろしくお願いいたします。

書込番号:24363945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2021/09/26 15:17(1年以上前)

誤字がありましたので、お詫びして修正いたします。申し訳ありません。

「SonyのA55は一般的でない店があり

「SonyのA55は一般的でない点があり

書込番号:24363979

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21786件Goodアンサー獲得:2950件

2021/09/26 15:58(1年以上前)

>検索してみましたが、ペアリングできませんでした。

これを正確に書けますか?

・一覧に出てこない
・ペアリングしたら失敗する
・ペアリングできたけど音が出ない、制御できない…など
状況がすべて違います。

> <Audioengine A5+ワイヤレス・パワードスピーカーの情報>
> 本機の説明では、主要な方式のブルートゥースは何でもつながりそうです。
これ信じてしまいましたが、
Audioengine A5+ WirelessはA2DPのみではないでしょうか?


> <ウォークマンが対応しているBluetoothのプロファイル一覧>
 https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/S1208219004980
 A2DP(Advanced Audio Distribution Profile)
 OPP(Object Push Profile)

うちミスだと思いますが、
A55は
A2DP Ver1.3
AVRCP Ver1.3
です。


あくまでも経験則ですが、A55は、A2DPとAVRCPがない機器は一覧に出てこないと思います。
AVRCPのない機器は、音声の受信のみして、本体でボリューム調整するタイプの機器です。

レシーバー、スピーカーでAVRCPがあれば、機器はリモコン状態で、ウォークマン側の
ボリュームを動かせる機器といえます。


>みなさま、どうされているのでしょうか?
そもそも検索に出てこない場合、手の打ちようはないかと思います。
私は、A55で使えない機器は別のDAPを組み合わせて使ってます。

M0に限らず、他にも検索で出てこないレシーバーはあります。

>また、引き続き、解決方法や知っておくべきこと、相性の良いBluetoothスピーカーがございましたら、ご教示ください。

AVRCP対応の機器を選ぶというのがひとつではないでしょうか?
次のステップとして、ウオークマン対応になってる、記載されている機器。

AVRCPにもバージョンがあって、例えばappleのイヤホンはウオークマンを制御できません。
オーディオ機器設定に、拡張方式を利用する、というのがありますが、そのためです。
airpod はAVRCP 1.4でバージョンがあってないです。

書込番号:24364057

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2021/09/28 00:32(1年以上前)

>MA★RSさん

コメントありがとうございます。
Blutoothに関する知識が少し増えたり、わからないことも見つかったり、理解が深まっています。

#>検索してみましたが、ペアリングできませんでした。
#
#これを正確に書けますか?
#
#・一覧に出てこない
#・ペアリングしたら失敗する
#・ペアリングできたけど音が出ない、制御できない…など
#状況がすべて違います。

⇒わかりにくくて、失礼いたしました。

【回答】
 ペアリングしようと試みても、SONYWalkmanNW-A55の「設定」の「オーディオ機器接続/登録」画面の「使用可能な機器」という一覧にAudioengineA5+という文字は表示されません。つまりペアリングできません。
 
なお、他のスピーカー等はペアリングしようとするとすぐ一覧に表示されます。

#> <Audioengine A5+ワイヤレス・パワードスピーカーの情報>
#> 本機の説明では、主要な方式のブルートゥースは何でもつながりそうです。
#これ信じてしまいましたが、
#Audioengine A5+ WirelessはA2DPのみではないでしょうか?

⇒Audioengine Websサイトにも、購入時の「クイックスタートガイド」にもそのような情報は書かれていません。
 「対応Bluetoothコーデック:aptX HD, aptX low latency, aptX, AAC, SBC」と立派なことが書いてありますので、ポピュラーなSonyのWalkmanは簡単につながるように見えました。この判断は、甘かったのでしょうか。

#> <ウォークマンが対応しているBluetoothのプロファイル一覧>
# https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/S1208219004980
# A2DP(Advanced Audio Distribution Profile)
# OPP(Object Push Profile)
#
#うちミスだと思いますが、
#A55は
#A2DP Ver1.3
#AVRCP Ver1.3
#です。
⇒確かに、本機の設定を見るとそうなっていました。

#あくまでも経験則ですが、A55は、A2DPとAVRCPがない機器は一覧に出てこないと思います。
#AVRCPのない機器は、音声の受信のみして、本体でボリューム調整するタイプの機器です。
#
#レシーバー、スピーカーでAVRCPがあれば、機器はリモコン状態で、ウォークマン側の
#ボリュームを動かせる機器といえます。
#
#>みなさま、どうされているのでしょうか?
#そもそも検索に出てこない場合、手の打ちようはないかと思います。
⇒なるほど、そうなのですね。
 AVRCPがなくても、iPHONEやPCはペアリングできますが、Audioengine A5+ワイヤレス・パワードスピーカーはペアリングできないです。
 つまり、「Audioengine A5+ワイヤレス・パワードスピーカーにはA2DPがあり、AVRCPがないと思われる。したがって、SonyA55とはペアリングできない仕様だろう」と考えられるということですね。

#私は、A55で使えない機器は別のDAPを組み合わせて使ってます。
#M0に限らず、他にも検索で出てこないレシーバーはあります。
⇒M0とは何でしょう?よくわかりません。
 とにかく、SonyWalkmanNW-A55でも、くペアリングできないものはあるのですね。意外です。

#>また、引き続き、解決方法や知っておくべきこと、相性の良いBluetoothスピーカーがございましたら、ご教示ください。
#
#AVRCP対応の機器を選ぶというのがひとつではないでしょうか?
#次のステップとして、ウオークマン対応になってる、記載されている機器。
#
#AVRCPにもバージョンがあって、例えばappleのイヤホンはウオークマンを制御できません。
#オーディオ機器設定に、拡張方式を利用する、というのがありますが、そのためです。
#airpod はAVRCP 1.4でバージョンがあってないです。

⇒なるほどです。勉強になります。AVRCPについての記述をあまり見たことがありません。

AudioengineのWebサイト(国内代理店も米国も)、プロファイルについての記述は見当たりません。したがって、AVRCP対応か否かはわかりません。購入したマニュアルにも書かれていません。不便ですね。

しかも、本機は、都内の量販店など、どこにも展示されていませんので、手持ちのWalkmanと試すこともできませんでした。Audioengineは不便です。こんなもんでしょうか。
(泣)はとれず。残念無念です。

書込番号:24367025

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21786件Goodアンサー獲得:2950件

2021/09/28 02:16(1年以上前)

M0は、某SHANLING のM0というレシーバーになるDAPです。
過去トピに出てきてる機種です。

AVRCPについての記述は
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/SH000157799

>手持ちのWalkmanと試すこともできませんでした。
一つの見分ける方法ですが、
ボリュームがノブ・ダイヤルはNG
ボリュームが+-のボタンはOK
とか。100%ではないとは思いますが。

BTイヤホン、ヘッドホンは基本ボタンです。
ボリューム上げなさい、下げなさいという通信をします。
SONYのBTスピーカーはボタンが主流ではないでしょうか。

Audioengine A5はノブです。
SHANLING のM0もノブです。
私の使えないレシーバーもノブです。
多分、最大音量固定で受信し、レシーバーのボリュームで調整するタイプ
ではないでしょうか。

レシーバーでもオーテクのAT-PHA55BTは+-のボタンで、AVRCP対応で使えます。


>Audioengineは不便です。こんなもんでしょうか。
SONYが頑ななのではないでしょうか。

SONYの関連商品はAVRCP対応でウォークマンとの組み合わせで困らないので
SONY商品を買って〜、とか。


どうしても。。だと
A55〜(BT)〜BTレシーバー→(LINE)→スピーカー
にすれば使えるのではないでしょうか。

あとはウォークマン以外のDAPを別途購入するとか。
ウォークマンでもZX1はAVRCPなしでも使えるぽいので、
Android系はいけるかもしれません。

書込番号:24367094

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ19

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

バランス接続してみたい

2021/07/04 10:00(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A55 [16GB]

スレ主 ask.nさん
クチコミ投稿数:6件

このNW-A55を3年間使用しています。
音質には概ね満足していますがさらに音質向上したいと思い最近バランス接続に興味を持っています。
スマホやPCならポタアンみたいなものを使えばいいと思うのですがこのウォークマンはアンバランス接続の端子しかないのでやはりバランス接続はできないのでしょうか?
調べてみたらアンバランス接続→バランス接続の変換ケーブルを見つけましたがそれを使ったらちゃんと音はよくなるのでしょうか?

書込番号:24221709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件Goodアンサー獲得:250件

2021/07/04 10:56(1年以上前)

この機械のヘッドホンアンプがアンバランスだから
変換ケーブルで換えでもって基本的にアンバランスです。

https://namakemonolog.com/balance

参考に・・・

書込番号:24221806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1676件Goodアンサー獲得:348件 NW-A55 [16GB]のオーナーNW-A55 [16GB]の満足度5

2021/07/04 19:58(1年以上前)

>ask.nさん

どもどもはじめましてm(__)m


>調べてみたらアンバランス接続→バランス接続の変換ケーブルを見つけました

どのような製品なのか具体的な物が分からないため正確な事は言えませんが、バランス接続とアンバランス接続は根本的な回路が全く違いますから、変換ケーブルを使っただけでは無意味かと思いますよ。

やはりA55と何かしらバランス対応アンプを接続して出力させてやらないと駄目でしょうね。

しかしA55の様なWMコネクターだとOTG接続出来るケーブルが随分と限られてきますから、その辺りをどうやって対応させるかでしょう。

書込番号:24222816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ask.nさん
クチコミ投稿数:6件

2021/07/04 20:56(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

>nogakenさん

確かにもともとアンバランスだから変換ケーブル使ってもアンバランスですね。
リンク読ませて頂きました。参考になりました。

>Uehara課長さん

NWコネクターからバランス対応アンプにつなげればよい、ということですね。OTG接続というと、

https://www.sony.jp/walkman/products/WMC-NWH10/

こういうのをつなげてUSB挿せるアンプに繋げる、みたいな感じでしょうか?
繰り返し質問しすみません。

書込番号:24222951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1676件Goodアンサー獲得:348件 NW-A55 [16GB]のオーナーNW-A55 [16GB]の満足度5

2021/07/04 21:26(1年以上前)

>ask.nさん

m(__)mどもども御世話になります。

>こういうのをつなげてUSB挿せるアンプに繋げる、みたいな感じでしょうか?

そうですね、その認識で合ってると思います。

自分も実際、A55やA35にそのコネクターを繋げてhip dacというポータブルアンプを使用してます。
確かに解像感は上がりますし、高い駆動力で鳴らし難いイヤホンやヘッドホンも充分に鳴らす事はできます。
しかし本人様が満足出来るか否かは感覚的な処が有りますので、必ずしも満足出来ると言い切れないのが難しい処ですね。

あと外に持ち出すなら可搬性や利便性はどうしても低下しやすいです。
Sonyがポータブルアンプから撤退してしまったのもキツイです。

最初は入門用の中古品辺りをさがしてみるのも1つの方法かもです。

まぁ色々楽しく悩んでみて下さい(^^)b♪♪

書込番号:24223022 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件Goodアンサー獲得:250件

2021/07/04 21:38(1年以上前)

自分はスマホにヘッドホンアンプ・・・
アンバランス使った事も有りますが・・・
結局こちらの機種にバランスアンプ接続すると
電力も多く必要だし・・・本機もバランスアンプも必須で重くなる!
最初から上位機種選ばれた方が良い結果にですね(苦笑) 

根本的にコネクターは意味が無いですね(滝汗)

個人的には
アンバランスでも最初はNW-A16で聞いてましたが
納得出来ず・・・
NW-ZX100で大分満足感が出て来た感が・・・
ヘッドホンも・・・当日一万円程の品から三万程にして・・・
大満足になり・・・リケーブルで気に入り落ち着きました!

上を目指せば、きりがない!と、つくづく思いました(苦笑)

書込番号:24223056 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 ask.nさん
クチコミ投稿数:6件

2021/07/05 07:17(1年以上前)

またまたご返信ありがとうございます。

>Uehara課長さん
>nogakenさん

確かにこういうのは個人の感覚によるところが大きいので難しい質問でしたね。すみません。
実際Uehara課長さんのように効果を感じたりnogakenさんのように意味が無いと感じたりしてますが効果を感じる人がいるので試してみたいと思いました。
最初から上位機種買えばというのはありますがクリスマスでもらった思い出のウォークマンなのでこれでなるべく音をよくしたいという事情があります。あと高校生なので金銭的に厳しいです笑

親切なご回答ありがとうございました。

書込番号:24223571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21786件Goodアンサー獲得:2950件

2021/09/15 19:16(1年以上前)

>あと高校生なので金銭的に厳しいです

NW-A55にもポタアンつけれますので、バランス出力ある安いポタアンの中古を買ってみるのも
良いのでは。1万しないと思います。

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001320996_K0001258117_K0001055157_K0001227273_K0001356519&pd_ctg=V011
このあたりとか。
eイヤホンとかソフマップの中古検索してみるのも良いかもしれません。

書込番号:24343907

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NW-A57 [64GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A57 [64GB]を新規書き込みNW-A57 [64GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-A57 [64GB]
SONY

NW-A57 [64GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年10月 6日

NW-A57 [64GB]をお気に入り製品に追加する <163

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング