NW-A57 [64GB] のクチコミ掲示板

2018年10月 6日 発売

NW-A57 [64GB]

  • Bluetoothレシーバー機能を搭載した、ハイレゾ音源対応のウォークマン。スマホ内の音源やストリーミングサービスの音楽を高音質で楽しめる。
  • ハイレゾ音源の音質を引き出す「S-Master HX」や、MP3やAACの圧縮音源をハイレゾ相当にアップスケーリングする「DSEE HX」を搭載。
  • LDAC対応機器との接続なら、ハイレゾコンテンツを従来のBluetooth Audioの最大約3倍の情報量で伝送できるので、原音を忠実に再現できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-A57 [64GB]の価格比較
  • NW-A57 [64GB]のスペック・仕様
  • NW-A57 [64GB]の純正オプション
  • NW-A57 [64GB]のレビュー
  • NW-A57 [64GB]のクチコミ
  • NW-A57 [64GB]の画像・動画
  • NW-A57 [64GB]のピックアップリスト
  • NW-A57 [64GB]のオークション

NW-A57 [64GB]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ムーンリットブルー] 発売日:2018年10月 6日

  • NW-A57 [64GB]の価格比較
  • NW-A57 [64GB]のスペック・仕様
  • NW-A57 [64GB]の純正オプション
  • NW-A57 [64GB]のレビュー
  • NW-A57 [64GB]のクチコミ
  • NW-A57 [64GB]の画像・動画
  • NW-A57 [64GB]のピックアップリスト
  • NW-A57 [64GB]のオークション

NW-A57 [64GB] のクチコミ掲示板

(1642件)
RSS

このページのスレッド一覧(全25スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-A57 [64GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A57 [64GB]を新規書き込みNW-A57 [64GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信8

お気に入りに追加

標準

内蔵メモリとマイクロSDとの違い

2018/10/21 21:16(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A55 [16GB]

クチコミ投稿数:1559件

このウォーマンを購入して、僕のヴェゼルのケンウッド製 彩速ナビmdv-z702 にUSB端子(ブルーツゥースはiPhone7のハンズフリー通話用なので)にて接続しようとしたけど ナビの画面には接続されて無いとの表示。SONYに問い合わせたらマイクロSDのデータについて読み込めない仕様とのお話しでした。

原因は本体メモリーは未使用で全ての音楽データをマイクロSDカードに入れていたためだと判明。

マックのハイレゾ音源をウォーマン本体のメモリーに転送したら。

ウォーマン本体に入ってる音楽データはマストストレージの状態でUSBメモリーのようにナビで使えました

ナビの画面にはハイレゾマーク(ハイレゾ音源の時のみ表示される)が出てましたよ。

そんな事なら内蔵メモリの大きい方を選択すべきだったかな? 当方の不勉強でした。

書込番号:22198460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:48件

2018/10/21 22:53(1年以上前)

ナビによっては二つ目のドライブが
認識できないものもありますからね。

そうなるとSDカードが認識できないとかいう
問題になってしまいますね。

ひどいナビだとドライブが二つあるだけで
両方とも認識しないものもあったりして
片側だけでも認識してくれるのは
ある意味ありがたいですね。

書込番号:22198694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1559件

2018/10/21 23:50(1年以上前)

>ひろ♪♪さん レスありがとうございます(^^)

なぜ 本体のメモリーは読めるのに
SDカードは認識出来ないかは、不明ですけど
読めて良かったです!カセットテープからCDになり
MDが出たりと段々と進歩してるけど、中身はブラックボックス化されてついていけないですよ泣

書込番号:22198817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:48件

2018/10/22 02:32(1年以上前)

いくつかのナビは
つながれた端末の一つ目のドライブのみ
認識するように作られていますからね。
二つ以上あるとだめなんですよ。

書込番号:22199002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:6件

2018/10/22 07:08(1年以上前)

>ササイヌさん
この現象はWalkman側の仕様というよりは
ナビ側の仕様ですね。
例えばAndroid携帯を繋いだとしても同じ様になるでしょう。

単純に音楽データの器として使用したいだけなら
USBメモリやSDカードを直接ナビに接続されては
いかがでしょうか?
確かに音楽データーのコピーの手間は2倍にはなりますが
Walkman側の容量を気にする必要はなくなると思います。

書込番号:22199123

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:25件

2018/10/22 10:25(1年以上前)

SONYはウォークマンのファイル管理においてA30シリーズからOMEファイル管理を辞めてしまったので、カーナビ側がウォークマンとして認識する機種は現在は有りません。

1部の古いカーナビにおいてはA20、ZX100までの機種をウォークマンとして認識してプレイリストまで使える機種がありますが・・

USBマスストレージとしか認識されないので
USBフラッシュメモリ等をオススメします。

書込番号:22199392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1559件

2018/10/23 10:16(1年以上前)

ブルーツゥースならこんな感じでナビに表示

>虹色のポラリスさん レスありがとうございます(^^)

確かに、それも手ですね。
まぁせっかく買ったウォークマンだから
出来るだけ活用してみます。

書込番号:22201648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1559件

2018/10/23 10:20(1年以上前)

>鬼柳京介[大満足]さん レスありがとうございます(^ ^)

ソニーに問い合わせたら、同じような回答でした。
理由は大人の事情だそうですが、複雑になって動きが
遅くなることを嫌ったようですね。

書込番号:22201656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:25件

2018/10/23 22:30(1年以上前)

>ササイヌさん
OMEファイル管理はWAVにアートワーク付けれるので非常に便利だったんですけどね
欠点は
・SDカードには使えない(最重要欠点
・転送が激遅(重要欠点
・フォルダ内が複雑になる
多分これらの欠点から寧ろ辞めざる終えなかったのかな?と思います。

OMEって簡単に説明すると
宇多田ヒカルの曲を一曲転送したとすれば
曲名を0000000A1とかにして拡張子を変換して保存して、タグは別ファイルに保存
って事をしてるので(大雑把な説明ですが

ですのでOMEファイルのウォークマンのフォルダをPCで見ても数字ばかりのファイルが並んでるだけで どれがどの曲かわかりません
別のスレでX-アプリで転送した曲の消し方がわからないというのがありましたが、普通の人は数字が羅列したファイルが曲だとは思わないでしょうからね。

書込番号:22202996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ15

返信0

お気に入りに追加

標準

電源オフから操作可能になるまで30秒

2018/10/05 14:11(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A55 [16GB]

クチコミ投稿数:411件 NW-A55 [16GB]のオーナーNW-A55 [16GB]の満足度5

NW-A55、本日フライングで買ってきました。A25から久々のDAPの買い替えです。
開封してから満充電し、曲を本体に200曲(大半がFLAC)、約6GBほど書き込んでから動作させました。
使用イヤホンは、ゼンハイザーMOMENTUM In-Ear wirelessで、Bluetoothのapt-xでの接続です。

個人的に購入前から気になってた点のみ、一方的に書きます(笑)

・電源オフから起動させ、操作できるようになるまでにかかる時間は約30秒。
・曲の先送りなど、物理サイドボタンを押して反応するまでにかかる時間は約1秒。
・上記BTイヤホンの電源を入れて、ウォークマンに接続されるまでにかかる時間は約5秒。
 これはBTイヤホンの機種によって、接続にかかる時間は変わるかもしれません。

小さな点ですが、少しでも参考になればと思い、書いてみました。
音質については、他の方のレビューを参考にしてください。

書込番号:22160614

ナイスクチコミ!15




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

出荷通知

2018/10/03 17:24(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A55 [16GB]

ケーズデンキから、出荷通知来ました。
明日届くかは微妙ですね。
楽しみです。

書込番号:22156467

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:120件

2018/10/03 20:14(1年以上前)

佐川の追跡を見ると住んでいる市内から集荷されていたので・・・・

配達日指定されてなければ明日届くでしょう、いやなんか年々フライングも早くなってる感じですね

ヤフーのケーズデンキで買ったのに・・・・最寄りの店舗から出荷してるのかな

書込番号:22156838

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:120件

2018/10/04 10:17(1年以上前)

今日到着確定です。
早かった。

書込番号:22158026

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信5

お気に入りに追加

標準

レシーバー時、aptxやaptxHDはなし?

2018/09/21 00:22(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A55 [16GB]

クチコミ投稿数:2419件

レシーバーとしてスマホから受け取っても
高音質コーデックはLDACしかないんですね。
aacは高音質とは・・・

ほとんどのスマホはLDACは搭載していないからがっかり!
android 8でもLDAC対応はXperia以外は
殆んどないですしね

書込番号:22124845

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2419件

2018/09/21 19:37(1年以上前)

  ↑

ソニーのカタログには

「スマートフォン内の音楽なども より高音質に楽しめる」とされていて
 DSEE HX や S-MASTER HX などが使えるようだが
スマホ間とのやりとりのblue thoothコーデックがSBC、AAC、LDACしかなく、
最近のスマホに搭載されていることが多くなってきた
aptX や aptX HD には非対応って言うのは ちょっと解せないですね。

なんで、そういうところでケチるのか・・・

私は ちょっと古いスティック型ウォ−クマンのNW-M505  
 http://kakaku.com/item/K0000579735/?lid=ksearch_kakakuitem_image

を持っていて
これは内蔵メモリに加えてスマホとBTのaptXで接続してレシーバーとしても使えるのですが
かなりいい音で、スマホの音楽も聴けます。

また、同じくソニーのヘッドセット

MDR-EX31BN http://kakaku.com/item/J0000020903/  も持っているのですが
 これも安いながらaptXに対応しているので
スマホ内の音楽を高音質で聴くことができます。

最近のソニー製品は高額ヘッドフォン以外は
aptXを切り捨てているのが残念です。

クアルコム社にロイヤルティを払うのが嫌なのかしれないが
なんだかケチくさいですね。

書込番号:22126349

ナイスクチコミ!4


16mt19さん
クチコミ投稿数:653件Goodアンサー獲得:46件

2018/09/22 16:58(1年以上前)

>ズポックさん
そんなにもatpXが欲しいならソニーに要望を出した方が良いのでは?
こんなところでぐちぐち言っても何にも意味ありませんよ。

改善してほしければまず自分で動くべきです。

書込番号:22128501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:6件

2018/09/23 19:35(1年以上前)

>ズポックさん
来年度の更新に残しているのかもしれませんが、
ソフト面の開発の問題もあるのかもね!機能多く付けると重たくなるのかもね!!

まぁ敢えてつけなかったのでしょうね、、

書込番号:22131412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2018/09/23 22:02(1年以上前)

HuaweiのMate10ProもP10もPlusもP20もP20Proも
HTCのU11も
LGのV30+も
SamsungのS8やS8+やS9やS9+や
SharpのAQUOS RもR2も
ASUSの5ZもLDACに対応しているんですが・・・

自分が実機で確認したのは上だけですが他にも対応は多数あるかと
むしろ国内販売されてるAndroid8機の内Snapdragon835、845かそれと同等SoCを積んでるハイエンド機で
対応していない機種はありますか?ってくらいなんですが。
下位グレード機では省かれている物も多いですがそれは仕方ないと・・・

書込番号:22131827

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:6件

2018/09/24 00:46(1年以上前)

>Akito-Tさん
それだけ対応していたら、十分ですね!

書込番号:22132265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

NW-A57HN は?

2018/09/08 07:24(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A57 [64GB]

クチコミ投稿数:212件

自分は内部メモリー派なので、64G が欲しいのですが、
64Gのタイプにすると、
同じ色のイヤホンが付いていないんですよね。

ソニーって微妙に意地悪。

同じ色のイヤホン、外販してくれないかなぁ・・・・・

書込番号:22092154

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2018/09/08 08:17(1年以上前)

> 同じ色のイヤホンが付いていないんですよね。
ではなく、NW-A57はヘッドホンそのものが付いてないモデル。
https://www.sony.jp/walkman/products/NW-A50_series/feature_3.html

色合わせだけならh.ear in 2 Wireless(WI-H700)にすれば。
http://kakaku.com/item/J0000025544/

書込番号:22092247

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2018/09/08 09:38(1年以上前)

https://www.sony.jp/headphone/lineup/

同じ色のイヤホンがどれのことなのかわかんないけど、それなりには選べるようになってるんじゃないかな?

最近はイヤホンもちょっと拘りましょうみたいなのが浸透してきてるし、安物付けても使わない人多い、中途半端なやつは中途半端、いいの付けると高くなりすぎるとかあるから、自分で好きなの買ってねーなんだろうね

色合わせしたいってのも一つの考えだろうけど、イヤホン、ヘッドホンは色とかメーカーに拘らず選ぶほうがいいんじゃないかな?と思わなくもないかな?

書込番号:22092426

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:81件

2018/09/08 11:55(1年以上前)

スレタイが「NW-A57HN は?」なので、IER-NW500N付属希望なのでしょう。

イヤホン付けると5万近くするはずなので、そこまで出すならZX300が視野に入ってくる。
A57だけイヤホン付きモデルが無いのは、価格的に差別化するためな気がする。
どちらにしても、内部メモリ64GBに拘るなら、ZX300との比較は避けられないと思うけど。

書込番号:22092789

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:16件

2018/09/13 22:00(1年以上前)

ZXのアンバランスは、A35と同じ音質。
ZXは、バランスで聞かなければ意味がない。
2.5メスの変換ケーブルは、あるそう。
3.5メスの変換ケーブル販売してほしいです。

書込番号:22106835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ33

返信7

お気に入りに追加

標準

少し高くなってもいいから

2018/09/05 20:56(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A55 [16GB]

クチコミ投稿数:668件

A35使ってます。
んー、2.5バランスのジャックが欲しかったですね。皆さんはAシリーズにもバランスほしくないですか?4.4はZX300があるので良しとします

せっかくマイナーアップデートを続けて三世代目まで来たわけですし、そろそろ搭載してもいい頃では?65(仮)に期待しますかねぇ

書込番号:22086192

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:127件

2018/09/05 21:24(1年以上前)

>上田テツヤさん
ソニーが4.4を推しているのに、逆行する形で2.5はほぼありえないでしょう。
バランスジャック自体がそれこそzx300以上と差別化するために無いでしょうし。

個人的には2.5バランスケーブルばかり持っているので小型DAPに2.5あれば嬉しいですけどね。

書込番号:22086295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件 NW-A55 [16GB]のオーナーNW-A55 [16GB]の満足度4

2018/09/05 21:40(1年以上前)

4.4mmバランスはいらないので、ノイズキャンセリング機能を廃止して3.5mmGND分離に対応して欲しいですね。
2.5mmは、折れそうで好きになれないです。

書込番号:22086353

ナイスクチコミ!7


零913さん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:3件

2018/09/05 22:24(1年以上前)

>オスフォルンさん
GND分離は確かに音質アップに貢献するでしょうけど、3.5o4極端子のケーブルってあまり出回ってないですよね…私はノイズキャンセリング機能は外出先ではそれなり使う機能なのでないと困りますね(^^;
イヤホン単体でノイズキャンセリング出来るイヤホンも増えましたが、現状bluetoothタイプが主で有線だとどうしてもケーブルの途中とかにノイズキャンセリングを処理する端末がついたりしますからやはり不便です。
あとは価格ですかね〜ハイレゾ非対応の方のノイズキャンセリングイヤホン(MDR-NWN33)なら4100ぐらいで買えるので、2万円近くすると簡単には買えませんよね...


>上田テツヤさん
2.5oバランスはソニーではおそらく採用しないでしょう多彩な出力端子を持つTA-ZH1ESでも採用されてませんし…

バランス出力対応のZX300が5万5千円程度で買えるのなら、私はZX300で良いと思いますね。
現状価格だからこそa50シリーズはスタンダードになれるだと思います。一番下のグレードが仮に1万値上がりしただけで一般ユーザーはまず買わなくなると思います。

プレミアムクラスのNW-WM-1シリーズは多少の値上がりでもついていくユーザーはいると思いますが、スタンダード機一般ユーザー向けは下手な値上は出来ないと思います

書込番号:22086498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


16mt19さん
クチコミ投稿数:653件Goodアンサー獲得:46件

2018/09/06 18:19(1年以上前)

>上田テツヤさん
このシリーズは手軽にハイレゾを聞けてノイズキャンセリング使えることで他のプレイヤーと差別化をしています。
例え値段を上げてまでバランス接続を可能にしてもオンパイや中国メーカーのプレイヤー、また上位モデルのZX300ともぶつかり合いになりますのでバランス接続対応の可能性は低いでしょう。

個人的にもノイズキャンセリングがなくなる地味に困りますし、比較的安くてバッテリー持ちも良い今の完成度を崩すぐらいならバランス接続もGND分離も不要だと私は思います。

書込番号:22088477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件 NW-A55 [16GB]のオーナーNW-A55 [16GB]の満足度4

2018/09/06 23:32(1年以上前)

>零913さん

3.5o4極端子のケーブルは、あまりないですね。
とりあえず、onsoのリケーブルを持っていますが、あまり出番がないです。
朝の通勤時は、MUC-M2BT1で好きなイヤホンで、帰りは有線(4.4mmバランス)で聞いていますが、ノイズキャンセリング機能はなくても困っていないです。
あると便利なのかもしれませんが、好みの音を出してくれるイヤホンがないのが現状です。。
LDACで聞く分には音切もれないし、遅延もないので満足していますが、対応イヤホンは値段が高くて好きな音ではないです。

書込番号:22089319

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2018/09/07 01:19(1年以上前)

昔はハイエンドだったけどライバルの高付加価値DAPに対してはちゃんと対抗機種があるので、これは既存DAPの上位という位置かなと思います。

小ささや価格や音質、時代に合わせた機能を盛りこんでいくシリーズじゃないでしょうか。

書込番号:22089525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:9件

2018/09/10 21:42(1年以上前)

Aシリーズにはバランス接続なんて価格的にも不要です。回路も大きく、電源容量もアップが必要になります。欲しい方は上位機種、或はヘッドフォンアンプを購入されればよい。私の場合、単体では、FM放送が聴けることに重宝しています。音質求める時には、PHA−3を接続してヘッドフォンで聴いています。安物のバランス接続では意味がありませんよ。

書込番号:22099645

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

「NW-A57 [64GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A57 [64GB]を新規書き込みNW-A57 [64GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-A57 [64GB]
SONY

NW-A57 [64GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年10月 6日

NW-A57 [64GB]をお気に入り製品に追加する <163

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング