NW-A57 [64GB] のクチコミ掲示板

2018年10月 6日 発売

NW-A57 [64GB]

  • Bluetoothレシーバー機能を搭載した、ハイレゾ音源対応のウォークマン。スマホ内の音源やストリーミングサービスの音楽を高音質で楽しめる。
  • ハイレゾ音源の音質を引き出す「S-Master HX」や、MP3やAACの圧縮音源をハイレゾ相当にアップスケーリングする「DSEE HX」を搭載。
  • LDAC対応機器との接続なら、ハイレゾコンテンツを従来のBluetooth Audioの最大約3倍の情報量で伝送できるので、原音を忠実に再現できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-A57 [64GB]の価格比較
  • NW-A57 [64GB]のスペック・仕様
  • NW-A57 [64GB]の純正オプション
  • NW-A57 [64GB]のレビュー
  • NW-A57 [64GB]のクチコミ
  • NW-A57 [64GB]の画像・動画
  • NW-A57 [64GB]のピックアップリスト
  • NW-A57 [64GB]のオークション

NW-A57 [64GB]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ムーンリットブルー] 発売日:2018年10月 6日

  • NW-A57 [64GB]の価格比較
  • NW-A57 [64GB]のスペック・仕様
  • NW-A57 [64GB]の純正オプション
  • NW-A57 [64GB]のレビュー
  • NW-A57 [64GB]のクチコミ
  • NW-A57 [64GB]の画像・動画
  • NW-A57 [64GB]のピックアップリスト
  • NW-A57 [64GB]のオークション

NW-A57 [64GB] のクチコミ掲示板

(880件)
RSS

このページのスレッド一覧(全128スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-A57 [64GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A57 [64GB]を新規書き込みNW-A57 [64GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
128

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ34

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤフォンについて

2020/12/12 22:47(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A55 [16GB]

スレ主 ぱおるさん
クチコミ投稿数:66件

本体はこれにしようと決めたのですが、イヤフォンをどうするか、悩んでいます。
ソニーのブルートゥースイヤフォンMDR-EX31BNを持っているのですが、付属の有線イヤフォンの方が音がいいのでしょうか?
今日、店舗で付属のイヤフォンで聞いた時にはとても良い音に聞こえました。ただ金額が九千円も追加になってしまいます^_^;
MDR-EX31BNを持って行って聞いてみるべきでした。
皆様のご意見をお聞かせください。
よろしくお願いします。

書込番号:23845514

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1676件Goodアンサー獲得:348件 NW-A55 [16GB]のオーナーNW-A55 [16GB]の満足度5

2020/12/12 23:08(1年以上前)

>ぱおるさん

どもどもはじめましてm(__)m

スレ主様も既に書いてる通り、先ずは手元にあるBluetoothイヤホンを持参してから聴いてみるべきでしょう。

付属イヤホンとの比較もできますし、散財を最小限にするなら、そこから何を購入すべきか決めるべきかなと思います。
純正イヤホンは聴いた事がないのですが、Amazonのレビューみる限りでは評判良いみたいですね。

あと有線イヤホンも5000円以下でも廉価で音の良いと思う製品は色々有りますから、予算を提示して頂ければ何点かオススメする事は出来ますよ。

書込番号:23845568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:28件

2020/12/12 23:46(1年以上前)

自分は、今まで有線派だったのですが」この機種を手に入れ既に持っていたBluetoothイヤホンで試しに聴いてみたら音が他の機器で聴いたものより良い音に感じる事が分かりました。
自分的には、先に聴いた有線よりよい音に感じました。
よって、以降、Bluetoothで聞くようになりました。
詳しい事や本当の裏付けは、分かりませんがこの機種は、自分的には、Bluetoothイヤホンの方が良い音を出す様に感じました。

以上、あくまでも個人の感想です。

書込番号:23845622

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1676件Goodアンサー獲得:348件 NW-A55 [16GB]のオーナーNW-A55 [16GB]の満足度5

2020/12/12 23:51(1年以上前)

>ぱおるさん
続きです。


例えばfinal E1000

https://kakaku.com/item/J0000028871/


碧light

https://kakaku.com/item/K0001219789/


どちらもコスパに優れた製品ですし、自分もサブで常時鞄に入れてます。
碧は現在予約中の店舗が多そうですけど。

書込番号:23845627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:383件

2020/12/13 01:24(1年以上前)

>今日、店舗で付属のイヤフォンで聞いた時にはとても良い音に聞こえました。ただ金額が九千円も追加になってしまいます^_^;

最近のイアホンは、解像度が高く付属のイアホンでも造っているので、とっても良い音に感じたのなら9千円追加して買っちゃっても良いとは思います。

MDRーEX31BNは、ハイレゾウォークマンじゃない昔のウォークマンのBluetooth版なので、解像度自体は最近のハイレゾウォークマンに付属しているイアホンの方が解像度は高いですね。

ただ、店頭でEX31BNと比較試聴してみて、やっぱりハイレゾウォークマン付属のイアホンの方が良いと感じてからで良いと思いますよ。

書込番号:23845743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:383件

2020/12/13 01:29(1年以上前)

一部訂正

昔のウォークマンのBluetooth版なので→昔のウォークマンの付属イアホンのBluetooth版なので、解像度は低いです。

書込番号:23845750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ゅぃ♪さん
クチコミ投稿数:882件Goodアンサー獲得:161件 NW-A55 [16GB]のオーナーNW-A55 [16GB]の満足度5

2020/12/13 01:41(1年以上前)

こんにちは。

私は付属のイヤフォンも、わざわざ別途購入して使っています(他には WH-1000XM3 やその他諸々とっかえひっかえ使っています)。


その理由はご存じかと思いますけれど、付属のイヤフォンには “ノイズキャンセリング” と “外音取込み” という付加機能が盛り込まれているからです。


まぁ、サウンド自体も素直で好きということもありますけれど…、まずはスレ主さんがその機能が必要かどうかで判断されてもいいのではないでしょうか?

どちらの機能も “WALKMAN本体有りき” の機能なので、イヤフォンを別の機器(例えばスマホなど)に繋いでもノイズキャンセリングなどが機能するものではありませんけれど、それにしたって 9000円前後で ノイズキャンセリング と 外音取込み が使えるなら安いと思います。


あとはその付加機能を考えなければ、最近では 1万円前後あれば、まぁまぁ楽しめるレベルのイヤフォンなら買えますし、それを足しにして上のクラスのイヤフォンを狙うのもいいと思います。


あと、Bluetoothイヤフォン・ヘッドフォン 利用の場合、SONY の割りと価格高めのモデル(正確にいうと、純正アプリが使えるモデルで、しかも “接続優先” 設定時に限定)にしないと、イコライザー等の 音響効果 が使えないので要注意です。

SONY 以外のメーカーや、SONY でも純正アプリが使えないモデルは、音響効果 はオミットされます(Bluetooth接続時の 音響効果 自体が WALKMAN本体ではなく、アプリの機能を使う為)。


なので、Bluetooth と 音響効果 が気になるのなら、付属のイヤフォンにお金を掛けないで、最初から SONY の Bluetooth の上位モデルにお金を使う方がいいと思います。


ご存知でしたら悪しからず…。

書込番号:23845762 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2020/12/13 06:47(1年以上前)

お早うございます。

MDR-EX31BNはコントロールボックスが別体でイヤホンの付け替えが出来るBluetoothイヤホンですがその付属イヤホンの品番はMDR-NC31と言ってノイキャン対応のもので2014年モデルのNW-A10に付属していたものとケーブル長を除いて同一です。Walkmanの付属ノイキャンイヤホンはその後MDR-NW750N、IER-NW500Nを経て最新はIER-NW510Nになっています。NW-A55の付属ノイキャンイヤホンは最新より1つ前のIER-NW500Nです。

MDR-NC31とIER-NW500Nを比較すると低音の量感はMDR-NC31の方が有ってIER-NW500Nは高音が伸びるワイドレンジです。その音はサシスセソの歯擦音がやや耳に付きますがこれを俗に刺さりがあると言います。このような音色が苦手な人は居ます。それとIER-NW500Nは形状的にやや耳から外れやすい所が難点ですね。もしも次回に比較試聴される機会がありましたらその辺りに注目されてはと思います。

今回の選択肢としてはWalkmanからの有線接続でもノイキャンを適用したいならMDR-NC31を使う方法は勿論考えられます。また、NW-A55HN に付属しているIER-NW500N よりも NW-A55+IER-NW510Nの構成をお薦めしたいです。理由はIER-NW500Nのトゲトゲしさが無くなって自然な音色になり、装着感も向上しているからです。IER-NW510Nは単体で手に入り、価格は例えばヨドバシで10,480円です。MDR-EX31BNのコントロールボックスに挿してのノイキャンを効かせる事も可能です。
https://www.yodobashi.com/product/100000001005185407/

今は単体の有線接続出来るノイキャンイヤホンは中々無いのでその辺りに拘りが無ければintime(アンティーム) 碧(SORA) 2は量販店で7,000円そこそことは思えない瑞々しい音がします。final(ファイナル)のE1000はこれまた量販店で2,000円そこそことは思えない素晴らしい音です。カラバリは3色でスマホにも使える1ボタンリモコンマイク付きのバージョンも有ります。是非、お聞きになってみて下さい。
https://www.yodobashi.com/product/100000001005532870/
https://www.yodobashi.com/category/22052/500000073035/500000073036/500000073037/?word=E1000

書込番号:23845891

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:383件

2020/12/13 07:06(1年以上前)

追記…

付属イアホンと同じくらいの価格帯でAmazonで8999円で販売されている1more E1001も高コスパで、この価格帯では音が良いですよ。

BAドライバー2基とダイナミックドライバー1基の解像度の高い、高音域、中域、低音域のバランスの良いハイブリッドイアホンですね。

https://free-way.co.jp/products/e1001.php

書込番号:23845901 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:383件

2020/12/13 07:50(1年以上前)

再追記…

1more E1001の色目がシルバーなら、BAドライバー2基とダイナミックドライバー1基のハイブリッドイアホンでAmazonで5999円で販売されているので、かなりお買い得かと思います。

書込番号:23845937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ぱおるさん
クチコミ投稿数:66件

2020/12/13 08:23(1年以上前)

まずは皆様。私が熟睡している間にたくさんコメントしてくださいまして、ありがとうございます(^ ^)
これからじっくり読ませていただき、返信いたします。

書込番号:23845986

ナイスクチコミ!1


スレ主 ぱおるさん
クチコミ投稿数:66件

2020/12/13 16:44(1年以上前)

>Uehara課長さん、ありがとうございます。
 MDR-EX31BN(Bluetooth、ノイズキャンセリング機能付き)はハイレゾ対応ではないので、とりあえずはハイレゾ音源を聞かないのであれば、付属のイヤホン(ハイレゾ対応、有線、ノイズキャンセリング機能付き)でなくても問題ないのかなぁ。と思いつつ、イヤホン付きを買えばとりあえず間違いなく聞けるという安心感もあり・・・。
 もう一度店舗に行って試してみるのが一番ですね。外出がなかなかしづらい昨今ですが、近々また行ってみようと思います。
 final E1000や碧lightがお勧めなのですね。教えていただき、ありがとうございます。

書込番号:23846964

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぱおるさん
クチコミ投稿数:66件

2020/12/13 16:47(1年以上前)

>7gatu-umareさん、
 ありがとうございます。
>詳しい事や本当の裏付けは、分かりませんがこの機種は、自分的には、Bluetoothイヤホンの方が良い音を出す様に感じました。
 そうなんですね。既に持っていたBluetoothイヤホンはハイレゾ対応ですか?教えていただけると助かります。

書込番号:23846971

ナイスクチコミ!1


スレ主 ぱおるさん
クチコミ投稿数:66件

2020/12/13 16:49(1年以上前)

>組紐屋の竜.さん、
 ありがとうございます。
 語学学習で速度変えて再生できる機種だとこれしかないと店員さんに言われて、最初はサンプルで入っている語学学習用の音源を聞いていたのですが、最後にハイレゾ音源を聞いた時、結構いい音だなあ〜と思った次第です。Bluetoothイヤホンで聞くことしか考えていなかったのですが、やはりハイレゾ対応で有線のイヤホンでないとだめなのかも?(付属のものなら、さらにいいのかも?)と思って、イヤホン付きの値段をみたら9000円高かったので悩んでしまいました。
 いろいろ候補を挙げていただき、ありがとうございます。大変参考になりました。いろいろあって迷っちゃいます。

書込番号:23846977

ナイスクチコミ!1


スレ主 ぱおるさん
クチコミ投稿数:66件

2020/12/13 16:51(1年以上前)

>ゅぃ♪さん、
 ありがとうございます。
 確かに、いろいろ試してみるのもありですね。
>あと、Bluetoothイヤフォン・ヘッドフォン 利用の場合、SONY の割りと価格高めのモデル(正確にいうと、純正アプリが使えるモデルで、しかも “接続優先” 設定時に限定)にしないと、イコライザー等の 音響効果 が使えないので要注意です。
 そうなんですね。教えていただき、ありがとうございます。
>なので、Bluetooth と 音響効果 が気になるのなら、付属のイヤフォンにお金を掛けないで、最初から SONY の Bluetooth の上位モデルにお金を使う方がいいと思います。
 そうですね。もともとBluetooth接続しか考えていなかったので、敢えて有線イヤホンを買わなくてもいいのかもですね。参考になります。

書込番号:23846984

ナイスクチコミ!1


スレ主 ぱおるさん
クチコミ投稿数:66件

2020/12/13 16:54(1年以上前)

>sumi_hobbyさん、
 MDR-NC31とIER-NW500Nの違いについて色々教えていただき、ありがとうございます。
>IER-NW510Nは単体で手に入り、価格は例えばヨドバシで10,480円です。MDR-EX31BNのコントロールボックスに挿してのノイキャンを効かせる事も可能です。
 つまり、MDR-EX31BNのコントロールボックスに挿せば、有線イヤホンがノイキャンのBluetoothイヤホンになるのですね!?
 例えば、教えていただいたintime(アンティーム) 碧(SORA) 2やfinal(ファイナル)のE1000をMDR-EX31BNのコントロールボックスに挿した場合でも、ノイキャンのBluetoothイヤホンになるのでしょうか?教えてくださいませ。

書込番号:23846992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:28件

2020/12/13 20:42(1年以上前)

ぱおるさん
私が既に持っていたBluetoothイヤホンは、結構、古い機種なのでハイレゾ対応では、ありません。
その後、外出先で聞く時、音が時々、途切れるのでSONYの新しいイヤホン(Bluetoothのバージョン5)に買い直した所、ほとんど音が途切れる事がなくなったので今は、新しいBluetoothイヤホンで音楽を聞いています。
ハイレゾについては、外出先で聞くのにそこまで音を追求する気は、なかったので購入時、考えていませんでした。
後は、心配性なので完全ワイヤレスは、「耳からポロッと落ちたら・・・」という思いでこれも購入対象外でした。

書込番号:23847524

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2020/12/14 07:04(1年以上前)

お早うございます。

MDR-EX31BNのコントロールボックスにしろNW-A55にしろ5極プラグを持った専用のノイキャンイヤホンとの組み合わせで内蔵のプロセッサがノイキャン処理を行います。従って3極プラグで当然ながらノイズキャンセリング用のマイクも内蔵されていないintime(アンティーム) 碧(SORA) 2やfinal(ファイナル)のE1000ではノイキャンは働きません。今のMDR-EX31BN付属のMDR-NC31のプラグをしげしげと見てみて下さい。プラグには他にスマホで良く使われるリモコンと通話用マイク対応の4極もあります。これもノイキャンは効かせられません。
https://mizugasuki.net/archives/45#toc1
https://www.yugen-corp.com/2018/05/mini4audio/

ぱおるさんはそのノイキャンにも注目されているようですがノイキャンにはパッシブなノイキャンとアクティブなノイキャンの2種類あります。パッシブなノイキャンとは正確に言うとノイキャンと言う言い方は正しくなく耳栓効果、即ち遮音性の事で外耳道をしっかり塞ぐ構造であればそれだけでもかなりな遮音性が得られます。MDR-NC31はこの遮音性に関してあまり強くはないなと言う印象です。E1000もあまり強い方とは言えないですね。SORA 2はしっかりと遮音するタイプに感じます。

もう一つのアクティブなノイキャンは外部の音をマイクで拾い、その音と逆位相(反対の向き)の音を混ぜて打ち消す、即ちキャンセリングする事です。対応のWalkmanやコントロールボックスと組み合わせた時のMDR-NC31、IER-NW500N、IER-NW510Nはそれに対応します。他にも有線接続でノイキャン制御ボックスが一体化されたBOSE QC20のようなイヤホンもあります。

今はBluetoothイヤホンで完全ワイヤレスと呼ばれるものが花盛りですけれど1万円を切るような価格帯でJVCのHA-A50TやTaoTronicsのTT-BH1003のような結構アクティブなノイキャンが効くなと言う機種はあります。まあ音質的には中々厳しいものがあるかもしれませんね。

今回は音質を求めつつもノイキャンも効いてくれたら嬉しいと言う事だと思いますがアクティブなノイキャンだけではなく、遮音性にも注目しながら機種選定なさってはと思います。

書込番号:23848154

ナイスクチコミ!1


スレ主 ぱおるさん
クチコミ投稿数:66件

2020/12/14 17:57(1年以上前)

>7gatu-umareさん

>ハイレゾについては、外出先で聞くのにそこまで音を追求する気は、なかったので購入時、考えていませんでした。

 確かに、外出先ではハイレゾに拘らない、という考え方もありますね。ありがとうございました。

書込番号:23848950

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぱおるさん
クチコミ投稿数:66件

2020/12/14 18:06(1年以上前)

>sumi_hobbyさん、
 
>5極プラグを持った専用のノイキャンイヤホンとの組み合わせで内蔵のプロセッサがノイキャン処理を行います

 そうですよね。良く分かりました。
 MDR-EX31BNのコントロールボックスにintime(アンティーム) 碧(SORA) 2やfinal(ファイナル)のE1000を接続して使った場合は、Bluetoothで聞けるようにはなるけど、ノイキャンはできない、ということですね。
 ありがとうございました。

 MDR-NC31は確かに遮音性はいまいちですが、飛行機に長時間乗った時に、ゴーゴー音が半減されたので助かりました。

書込番号:23848965

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A55 [16GB]

クチコミ投稿数:55件

iPodからの買い替えを検討しています。

イヤホン自体は、iPodに付属をしていたものを使用している状態なので、新たに購入をしようと思っています。


ちなみに、PCでの配信ライブ等の視聴のため、「DENON AH-D1200」「Q1 Mark II FIO-Q1MK2」を購入して使用しています。


主に自宅での使用がメインになるので、家での使用は「DENON AH-D1200」「Q1 Mark II FIO-Q1MK2」で問題ないように思いますが、持ち出し用のイヤホンを有線にするか、Bluetoothにするかを悩んでいます。

Bluetoothは有線と比べると音質が落ちるということは何となくわかっています。ですが、通勤時などに使うとなると圧倒的に便利ですよね。

有線型はヘッドホンがあるし、移動時にそこまで音質を求めないとなると、利便性を考えてBluetoothですかね…。


どうしようか悩んでいます。

Bluetoothならば、ノイキャンも欲しいのでWF-1000XM3を考えています。

いかがでしょうか??

書込番号:23813946

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2020/11/27 12:09(1年以上前)

Bluetoothは通勤電車や繁華街など色々な電波が飛び交う環境では音が途切れる事が有ります。最近はだいぶタフになった様ですが、完全に途切れない様にはまだなってない様です。この辺りが許せるのであれば、Bluetoothで良いと思います。
あと、Bluetoothにすると、DAPのバッテリー残量の他にイヤホンのバッテリー残量にも気を使う事になるので、その辺を理解の上買って下さい。
私は、ケーブルの鬱陶しさよりも、音切れやバッテリー切れの方が許せないのでBluetoothは使ってません。

書込番号:23814041 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:383件

2020/11/27 12:10(1年以上前)

ノイキャン機能、完全ワイヤレスならWFー1000XM3でも良いと思いますよ。
完全ワイヤレスイアホンも最近は音質はだいぶ良くなって来ているので。

ネックバンド付きのイアホンでお手持ちのNWー55で高音質コーティングLDACが利用できノイキャン機能が欲しければ、下記のイアホンの方が高音質コーティングLDACが利用出来るので高音質ですね。

https://www.sony.jp/headphone/products/WI-1000XM2/

それか、有線イアホンでJVC HAーFX1000と装着感向上の為にイアーピースをJVC スパイラルドット++とかも宜しいかと思いますよ。(付属のスパイラルドットは、装着感が悪く低音域もちょっと多めなので、スパイラルドット++にイアーピースを変更すると低音域も締まった感じになり、低音域の量感もちょっと減り、イアーピースも耳に吸い付く感じになり装着感も向上するので。)

試聴環境が有れば、専門店、大型家電量販店などでお手持ちのNWーA55と合わせて試聴してみて、気に入ったイアホンを購入するのが宜しいかと思います。

書込番号:23814042 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:383件

2020/11/27 12:29(1年以上前)

追記…

WIー1000XM2のドットコムのレビューです。

https://s.kakaku.com/review/J0000031646/

完全ワイヤレスイアホンではないので、片方だけ落とすとかの心配はないと思います。

書込番号:23814070 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件

2020/11/27 13:03(1年以上前)

>でぶねこ☆さん
>組紐屋の竜.さん

ありがとうございます。

ワイヤレスイヤホンというと、完全ワイヤレスの印象しかなくWIー1000XM2は候補にありませんでした。メーカーHP、口コミ等を確認しましたが、かなりいい感じですね。

完全ワイヤレスは使用したことがありませんし、万が一片方が無くなったら…と考えると怖いですが、こちらなら無くなりませんね。

WIー1000XM2を候補に外のものも考え、視聴して決定したいと思います。

書込番号:23814133

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:28件

2020/11/27 14:13(1年以上前)

この機種をヤフオクで手に入れて使用しています。
最初、コードレスは、「音質がねぇ〜〜〜」と思って使用していなかったのですが友人に言われてコードレスに変えてみたら何か「こっちの方が音が良いぞ」と思うようになりました。
それ以来、好んでコードレスを使用しています。
確かに街中では、時々、音が途切れてしまう事がありますがコードの煩わしさを考えるとコードレスの方が好みです。
但し、完全ワイヤレスは、耳からポロリと落ちる心配が拭えないのでネックバンド式を使用しています。

書込番号:23814233

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

A866との比較について

2020/10/29 07:35(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A55 [16GB]

現在A866を使用しているのですがコネクタの接触不良やバッテリーの劣化が目立ってきたので同じようなデザインでハイレゾ対応のこちらの機種に買い換えを検討中です。

Android等の機能が自分は必要なくそれよりはバッテリーの持ち音楽再生のみに特化したものなので買おうとスペックをみてたらA860シリーズよりビットレートが低いように見受けられます。

実際に店舗で試聴できれば良いのですが近場に試聴できる店舗がない為せめて数値上で判断をしたいです。

無知で最近のウォークマンの頭文字の扱い、ラインナップが今一分からないのでデザインが似ててAシリーズの最新モデルだから自分のA860よりA50の方が正統進化じゃないの?と思っています。

スペック上比較した場合音質が目に見えて落ちてしまうのか?
ラインナップ的にA860と同等扱いの立ち位置はどの機種になるのか?
お教え頂けると幸いです。

その他にも何か公表数値以外に参考になる情報がありましたらご教授頂けるとありがたいです。

書込番号:23754690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2020/10/29 08:27(1年以上前)

Android(ストリーミング配信)がいらないのなら当機で良いと思います

>ビットレートが低いように見受けられます

対応フォーマットを見ても特にビットレートが低いことはありません
ファイル形式は何を再生されていますか
MP3とかFLACとかファイル形式で確認して見てください

https://www.sony.jp/walkman/products/NW-A860_series/spec.html

WM1シリーズはフラッグシップモデル
ZX300シリーズはそれの次ではないでしょうか

https://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/201809/18-0905B/

書込番号:23754751

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28894件Goodアンサー獲得:254件

2020/10/29 10:11(1年以上前)

おはようございます。  おひさです∠(^_^)

それわたしめも欲しいな〜と思っとりますが

まだGetしていないのは
私的に今まで遠い昔からSONY製品で
壊れなかったものがない。ーーで躊躇しとります(笑)

ハイレゾ認証のイヤホンはGet済みであります(画像)
あなたGetされたら ぜひレビュよろしく∠(^_^)

書込番号:23754904

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:162件 NW-A55 [16GB]のオーナーNW-A55 [16GB]の満足度4

2020/10/29 12:59(1年以上前)

>カナヲ’17さん
ありがとうございます
音楽分野は疎くて再生形式は確かほとんどAACとかだったといもいます、都度都度moraやAmazon等から落として入れていたのでMP3なども混ざっています(いつもXアプリでデフォルト変換なので良くわかってはいなかった)
気になったのは再生形式のところで24ビットとなっているのが自分の機種だと32ビットとなっていたので気になった次第です。

>オリエントブルーさん
お久しぶりです、ソニー製品は幸い今のところハズレを引いてなく大体使い潰す位もっていますね、
今回の機種ももう差し込み口がすり減って限界だったので買い換えです。
(ただ知り合いのテレビやプレステの故障率をみると運が良かっただけかも)
もし購入したら素人目線のレビューを致しますね

書込番号:23755140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2020/10/29 14:06(1年以上前)

>気になったのは再生形式のところで24ビットとなっているのが自分の機種だと32ビットとなっていたので気になった次第です。

32ビットの音楽ファイルをお持ちでしょうか?
持っていなければ過剰なスペックです。

なお、対応ビット数と音質とは直接関係はありません。

書込番号:23755247 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2020/10/29 15:07(1年以上前)

32bitの楽曲だとWAVファイルでしょうか
32bitに対応しています

NW-A866はハイレゾ非対応です
取り込むとき変換されているのではないでしょうか
NW-A55の方が対応するファイル形式(ハイレゾ対応等)で増えています
購入サイトのハイレゾ音源のファイル形式、サンプリングレート、ビット深度が本機に対応しているか確認し検討されたらと思います

・WAV ( .wav):16, 24, 32bit(Float/Integer) / 8-384kHz
WAV 96kHz/32bit

書込番号:23755310

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件 NW-A55 [16GB]のオーナーNW-A55 [16GB]の満足度4

2020/10/31 18:40(1年以上前)

>でぶねこ☆さん
ありがとうございます、ビットの件は言われてみますと普段さほど気にしてもなかった位なので大丈夫そうです。

>カナヲ’17さん
詳しくありがとうございます、普段使いで使用したいので現在使っているものと同じ位であればよいと思いますので購入を決意しました。

書込番号:23759361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:162件 NW-A55 [16GB]のオーナーNW-A55 [16GB]の満足度4

2020/10/31 18:46(1年以上前)

現行機が限界なので値段も手頃なので取り敢えず購入することにしました。
一応音質重視はオンキヨーのバランスDAP機もあるのでこちらはツーリングやランニングの音楽再生用で使用しようと思います

ご相談に乗っていただいた皆様とても参考になりました
ありがとうございました

書込番号:23759373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

動画再生について

2020/09/30 10:51(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A55 [16GB]

クチコミ投稿数:2件

ネットで調べてみたのですがいまいちわからないので教えて下さいm(__)m

このモデルは動画の再生はできますか?

動画ファイルを オーディオ再生のみでも再生できたら良いのですが 動画ファイルのままだと 再生はされないのでしょうか?

ネットでA30シリーズのサイトで動画ファイルはオーディオ再生のみ可能ですというのを見かけたので 同じAシリーズならこの機種で可能なのか? とおもいまして

よろしくお願いいたしますm(__)m

書込番号:23696257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
ゅぃ♪さん
クチコミ投稿数:882件Goodアンサー獲得:161件 NW-A55 [16GB]のオーナーNW-A55 [16GB]の満足度5

2020/09/30 12:28(1年以上前)

こんにちは。

A55 を使っています。

試しに SONY の 音楽ダウンロードサイト mora からダウンロードした mp4 の動画を A55 に移してみたら、動画は再生されませんでしたけれど、音声自体は再生されました。


ちなみに、下記の様な仕様表がありましたので、参考にされてください。


https://www.sony.jp/support/walkman/guide/nw-a50s/contents/TP0001825744.html?s_tc=cs_co_ext_yc_walkman_q10211897355

書込番号:23696419 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2020/09/30 12:43(1年以上前)

ありがとうございます! 安心しました
良い買い物が出来そうです(≧▽≦)

書込番号:23696453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:202件

2020/09/30 20:38(1年以上前)

NW-A55 では動画ファイルの映像は再生されず、オーディオのみの再生用に使うのであれば、そのまま使うのでは無く、あらかじめ変換ソフトを使って、MP4などの動画ファイルの音声のみを取り出したMP3ファイルに変換してから、ウォークマンに取り込むのがお勧めです。

MP4ファイルには映像情報が付いているのでファイル容量が大きいですが、オーディオ情報だけを取り出したMP3ファイルは大幅にファイル容量が小さくなります。ウォークマンの内蔵メモリ/microSDカードを無駄に占領しなくて済みます。

例えば、スライド画像+オーディオのMP4ファイルでもオーディオのみのMP3ファイルにすれば容量は約半分くらいになります。普通の動画+オーディオのMP4ファイルでは試しにMP3ファイルにしてみたところ9分の1くらいになりました。(動画の内容によって違います。動きの激しい映像だと画像の容量が大きいのでオーディオのみにすると大幅に小さくなります。)

MP4等の動画ファイルをMP3等のオーディオファイルに変換する無料ソフトや、あるいは無料で変換してくれるWebサイトは沢山ありますので、検索してみて下さい。

書込番号:23697291

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

複数のワイヤレスイヤフォン接続

2020/09/26 07:16(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A55 [16GB]

スレ主 Cafe Tomさん
クチコミ投稿数:1671件 Cafe Tom 

最近安い中華製のワイヤレスイヤフォンを購入して使用していますがその自由な取り扱いが便利で気に入っています。
所で複数のイヤフォンを接続して同じ曲を二人で聞くことができるのでしょうか?
それは出来ないのでしょうか?
特別なイヤフォンを必要とするのでしょうか?
同じものを2組準備すればよいのでしょうか、どなたか情報をお願いします。

書込番号:23687761

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1676件Goodアンサー獲得:348件 NW-A55 [16GB]のオーナーNW-A55 [16GB]の満足度5

2020/09/26 07:42(1年以上前)

>Cafe Tomさん


どもどもはじめましてm(__)m

ポータブル系のワイヤレス機材でスレ主様が求める様な物は多分無いと思いますよ。
残念ですがチョッと自分の記憶にはないですね。


ポタアンでブレイヤーに有線接続、フォンアウトのイヤホンジャックが2つ有る物は今でも手元にありますが、バッテリー寿命で現在は防湿庫のなかで肥やし化してます。


コレ、多分現在も販売されてるのかな?
もしくは後継機が販売されてる筈ですが、スレ主様の言われる物とは少し違う様にも思いますし。

書込番号:23687788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:11140件Goodアンサー獲得:1889件

2020/09/26 08:28(1年以上前)

・Wsky Bluetooth トランスミッター レシーバー 送信機 受信機 一台二役 オーディオ 小型 2台同時接続 低延遅 高音質 テレビ/車/Nintendo Switch対応 ブラック BT-B9
https://www.amazon.co.jp/dp/B07Z998VNY/
こんなのをイヤホンジャックに接続すれば、同時に2台の
Bluetoothヘッドホンが利用できます。
本体Bluetoothと接続した場合との音質差はあると思います。

私は、NW-A55を持っていないし、紹介したトランスミッターも
持っていません。

書込番号:23687838

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2020/09/26 08:38(1年以上前)

Bluetoothは音声接続について送信側と受信側は1:1の接続なのでイヤホンが同一モデルだとしても複数のイヤホンを同時に接続する事は出来ないです。

昔は何とかシェアと言う名称で1つ目のイヤホンやヘッドホンでBluetoothを再生しつつ2つめのイヤホンやヘッドホンに再送信するものもありましたが最近は見ないですね。

今回、対応するとしたら面倒ですけれどTatronicsからTT-BA09と言う複数のイヤホンやヘッドホンに送信出来るBluetoothトランスミッターが出ていますからハンドリングが面倒でなければそれを追加で利用する方法が考えられます。

購入したイヤホンが完全ワイヤレスなら高校生カップル宜しくLとRを2人で付け分けて聞くなんてな方法も考えられます。LとRはばらばらになりますがYouTubeの視聴位なら不都合も特に無いでしょう。

書込番号:23687850

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2020/09/26 10:00(1年以上前)

>複数のイヤフォンを接続して同じ曲を二人で聞くことができるのでしょうか?

メーカー的立場で言えば、DAPをもう1台お買いください。
お二人で同じ曲を同時に聴くよりも、もっと自由にお互い好きな曲を好きな時に聴く事が出来ます。

あ、もっと柔軟に考えると、お二人で完全ワイヤレスイヤホンを方耳づつシェアーするのはOKです。
そう言えば最近は有線イヤホンを方耳づつシェアーして聴いている風景を見かけなくなりましたね。私が気づいていないだけかな?

書込番号:23687978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Cafe Tomさん
クチコミ投稿数:1671件 Cafe Tom 

2020/09/27 05:13(1年以上前)

>Uehara課長さん
早速の情報ありがとうございます、
私の願うような接続は出来ないようですね。
何だかその様な製品があれば便利だと思うのですが何故か現実には二股に分ける有線接続しか無いようですね、残念です。

>猫猫にゃーごさん
面白い製品のご紹介ありがとうございます。
後付けのトランスミッターで2台接続できるものがあるのですね、なるほどTV用なのですね。
値段はお手頃ですが折角のコンパクト性がひも付きでポケットの中に入らなくなってしまうのは残念です。
多分これではイヤフォン側からWalkmanの操作が出来ないのでしょうね。
でもこの価格なら試しても良いかもと思いました。

>sumi_hobbyさん
これは猫猫ニャーゴさんの製品と同じですね、やはりその様な物を追加しなければ出来なさそうですね。

>でぶねこ☆さん
私はこのような需要があると思うのですがメーカーが製品機能として取り込まないところを見ると現実にはその様な需要は無いのでしょうね。

皆さんどうもありがとうございます。
結論としては後付けトランスミッターか、片耳ずつイヤフォンをシェアーするしか無さそうですね。
猫猫ニャーゴさんの提案してくださった製品などを色々探してみたいと思います。

書込番号:23689935

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

NW-A55の電源が入りません

2020/09/07 05:55(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A55 [16GB]

スレ主 teamcrowさん
クチコミ投稿数:19件

NW-A55の電源が入りません。コンセントやPCのUSB PDに接続して12時間以上経過しても同様の状態です。
又、リセットすべく電源ボタンを8秒異常長押ししても反応がありません。
因みに、2019年8月9日に購入した製品です。

同様の経験をされた方はいらっしゃいますでしょうか。

ソニーサポートにチャットで問い合わせしていますが、回答が来ません。

よろしくお願い致します。

書込番号:23646982

ナイスクチコミ!3


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2020/09/07 06:19(1年以上前)

聴診器として、

有線イヤホンを挿して、聴きながら
同様の電源オン行為をしても、

ブチュっとか、
何かしらの反応が無ければ
シボンヌ。修理依頼へ。

書込番号:23647002 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 teamcrowさん
クチコミ投稿数:19件

2020/09/07 06:27(1年以上前)

有線イヤホンを挿して聴きながら、同様の電源オン行為をしても、何の反応もありません、
修理を依頼します。
ありがとうございました。

書込番号:23647008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1676件Goodアンサー獲得:348件 NW-A55 [16GB]のオーナーNW-A55 [16GB]の満足度5

2020/09/07 06:31(1年以上前)

>teamcrowさん

どもどもはじめまして(=・ω・)ノ

充電ケーブルを接続しても無反応でしたら、心中お察ししますが多分電源周りの不具合だと思います。

補償期間も過ぎてますから無償修理になるか微妙な処ですが、サービスセンターにはメールではなくて電話した方が対応は早いと思いますよ。

取り敢えず修理見積もりだけでも依頼した方が良いと思います。

早く事象が解決すると良いですね。

書込番号:23647014

Goodアンサーナイスクチコミ!0


DHMaxamさん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:13件 NW-A55 [16GB]のオーナーNW-A55 [16GB]の満足度5

2020/09/07 07:19(1年以上前)

はじめまして。
ケーブルも疑った方が良さそうですね。

書込番号:23647067 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NW-A57 [64GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A57 [64GB]を新規書き込みNW-A57 [64GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-A57 [64GB]
SONY

NW-A57 [64GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年10月 6日

NW-A57 [64GB]をお気に入り製品に追加する <163

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング