NW-A57 [64GB]
- Bluetoothレシーバー機能を搭載した、ハイレゾ音源対応のウォークマン。スマホ内の音源やストリーミングサービスの音楽を高音質で楽しめる。
- ハイレゾ音源の音質を引き出す「S-Master HX」や、MP3やAACの圧縮音源をハイレゾ相当にアップスケーリングする「DSEE HX」を搭載。
- LDAC対応機器との接続なら、ハイレゾコンテンツを従来のBluetooth Audioの最大約3倍の情報量で伝送できるので、原音を忠実に再現できる。
NW-A57 [64GB]SONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ムーンリットブルー] 発売日:2018年10月 6日

このページのスレッド一覧(全128スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 4 | 2023年3月17日 19:15 |
![]() ![]() |
16 | 5 | 2022年11月12日 22:57 |
![]() ![]() |
12 | 4 | 2022年10月13日 22:43 |
![]() |
4 | 9 | 2022年9月18日 14:06 |
![]() ![]() |
7 | 3 | 2022年9月5日 22:13 |
![]() |
2 | 4 | 2022年6月25日 02:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A55 [16GB]
今まではcdで聞いていましたが取り替えるのが面倒くさくなったのでウォークマンで出来るかなと考えて質問しました
もしかしたらboseスピーカーの方で質問すべきだったかもしれませんけどお願い致します
私の持ってるmogami 2893 ステレオミニケーブルが使用出来るなら嬉しいです
書込番号:25184712 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

普通にできますし、そもそもすべて機材がそろってるのですから
やってみれば良いのではないでしょうか?
A55→BOSEのAUXIN
で接続するだけです。
書込番号:25184722
3点

>MA★RSさん
AUXINにステレオミニジャックを挿してみたのですが音が出ませんでした
a55でなにか設定しないといけないのでしょうか?
書込番号:25184731 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

音を大きくしたら出ました
ありがとう御座いました
書込番号:25184733 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ふつうはLINE OUTといって一定の音量が出力される端子と接続しますが、
ウォークマンの場合Phone Outといってヘッドホン用の端子と接続になります。
なので、音量を上げて使用します。
うちでは、80〜90%位のボリュームで使用してます。
書込番号:25184736
3点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A55 [16GB]
車を乗換える事になりバッテリーを消費する本機より
バッテリーを気にせず使用できるUSBメモリで音楽を聴こうと考えています。
長年ウォークマンを使用してきて
音楽データが無い!って経験をしてきたのですが
今回初めてのSDカードが使える機種なんで
「できるのかな?」と考えたのですが
お詳しい方教えてください。
また、できる場合は転送する事によって
本機の音楽データは無くならないんでしょうか?
書込番号:25005461 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

A55のSDカードのデータをUSBメモリに転送したい、という話でしょうか?
A55をPCに接続すると、エクスプローラーで見えます。
USBメモリをPCに接続すると、エクスプローラーで見えます。
A55のファイルを、USBメモリにコピーすれば良いだけです。
コピー&ペーストでコピーできます。
カット&ペーストだと移動になり、A55のSDカードからは消えます。
あとは、ウォークマンのSDカードをカードリーダーで読む方法もあります。
書込番号:25005542
4点

NW-A55の本体メモリやmicroSDカードに格納している
音楽ファイルをUSBメモリにコピーしたいってこと?
音楽ファイルをパソコンで管理しているなら、USBメモリに
直接転送することができます。
※Windowsパソコンならエクスプローラーで。
書込番号:25005544
3点

PCを持っているならばSDカードにコピー&ペイストでコピー出来ますよ
因みに自分のは、1フォルダに50曲までという縛りがあったのでSDカードに複数フォルダを作成して50曲毎にコピーしました。
書込番号:25005720
2点

NW-A55の本体メモリーとmicroSDカード内にある音楽データをUSBメモリーに移動したい という事でよろしいですか?
Windowsのエクスプローラーで、本体メモリーおよびmicroSDカード内にある "MUSICフォルダ" の中身をドラッグ&ドロップでUSBメモリーにコピーまたは移動をするだけです。
移動の場合、ウォークマン本体およびmicroSDカードからデータが消去されます。
書込番号:25005780 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>MA★RSさん
本機のデータが消える事無くコピー&ペーストでコピーできました。
まだ車が無いのでわかりませんが
本機と同じデータを消す事なくコピーできたので
解決とします。
皆様ありがとうございました
書込番号:25006848 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A55 [16GB]
以前、ICD−31を買って、就寝時に聞いていたのですが、
非常に気になる点があって、使うのをやめました。
膨大な音源をSDカードに入れて聴く事が出来て便利なのですが、
10のフォルダ(各フォルダに数曲入っている状態)の3番目を再生
した場合、3から10のフォルダまで全て再生してしまうのです。
就寝時にひとつのアルバムだけ聴こうとしても出来ませんでした。
(この場合、10番目のフォルダを聴く場合のみ、単独で聴ける事になります)
SONY好きなので、SONYの他の音楽プレイヤーを買おうと思うのですが、
NW-A55が人気のようなので興味を持っていますが、上記のような同じ現象が
起きるなら、買うのは控えるつもりです。
収録曲を全部再生してしまう現象はNW-A55では起きるでしょうか?
よろしくお願い致します。
4点

>レトロ家電2022さん
「再生範囲」で、「全範囲を再生」と「選択範囲内を再生」が選べます。
1つのアルバムのみを選択すれば、希望通りの再生になると思います。
書込番号:24962607
3点

上の方が仰られている通りで、取説などを見なくても簡単に設定出来ますよ。
書込番号:24963168
2点

フォルダをまたげるかどうかは、再生範囲で設定できます。
全範囲を再生→フォルダをまたいで次々再生します。
選択範囲内を再生→リピートの設定との組み合わせで、リピートなしなら最後の曲で停止、リピートありなら先頭に戻りリピートします。
寝る前に1フォルダのみ再生したい場合、
再生範囲を選択範囲内を再生にして、リピートなし、にしておけば、
1フォルダのみで停止します。
前曲、次曲の動きも変化します。2フォルダ目に10曲あった場合、
選択範囲内を再生の場合、1曲目で前曲ボタンを押すと同一フォルダの10曲になります。
10曲目で次曲ボタンを押すと同一フォルダの1曲目になります。
全体再生で、前曲ボタンを押すと、前のフォルダの最終曲になります。
10曲目で次曲ボタンを押すと、次のフォルダの1曲目になります。
書込番号:24963438
2点

>引きこもり2号さん
返信が遅くなって申し訳ありません。
情報ありがとうございます!
希望通りの再生が可能と分かり感動です!
>駄菓子屋ポン作さん
ありがとうございます!
取説苦手なので嬉しい情報です!
>MA★RSさん
詳細な解説どうもありがとうございます!
なるほど選択範囲内をループする感覚なのですね
ICD−LX31にはリピート機能は無かったので重宝しそうです!
みなさま本当にありがとうございました!
これで買う決心がつきました。さっそくポチって来ます!
書込番号:24963746
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A55 [16GB]
「GRADO GW100」iPhoneと相性が悪く音質が最悪です。
(低音が強く、全体的にくもったようになり、まったくGradoらしさがなくなります)
なので、音楽再生は「AQUOS sense3」でしています。
(こちらでは、とてもクリアー聞こえGradoの音です)
ですが、さすがにスマホ2台持ち歩くのは重くて少しでも軽くしたいなと考えました。
こちらの機器ならば、クリアーに聞こえますか?
0点

>こちらの機器ならば、クリアーに聞こえますか?
音の聴こえ方は人それぞれなので何とも難しいですが、、、
GRADO GW100は所有してませんが、AQUOS sense3とNW-A55は今も予備機として所有している者の見解ですが、
スレ主さんが
>音楽再生は「AQUOS sense3」でしています。
(こちらでは、とてもクリアー聞こえGradoの音です)
とおっしゃるならNW-A55で聴いてそれよりも悪くなるということはないでしょうね。
書込番号:24927295
1点

もう一つ追加しますね。
こういう手もあります。
https://www.e-earphone.jp/products/detail/1442812/2069/
中古でも状態の良さそうなものです。
これですとゲイン切り替えも出来ますし、出力もそこそこ高いのでヘッドホンを鳴らすにはより好くなりますね。
以上参考までに^^:
書込番号:24927305
1点

GRADO GW100はワイヤレスでしたね。
有線と勘違いしていました。
失礼しました。
↑の私の書き込みはGRADO GW100を有線接続した場合と捉えて下さいね。
また、ワイレスでしか運用しない場合であってもNW-A55ならば問題ないでしょう。
書込番号:24927472
1点

>駄菓子屋ポン作さん
「AQUOS sense3とNW-A55は今も予備機として所有している者の見解」
「NW-A55で聴いてそれよりも悪くなるということはないでしょうね」
貴重な情報ありがとうございました。
なんか、大丈夫そうで安心しました。
「こういう手もあります」のリンク先の商品拝見しました。
予算的には問題ないのですが、大きく重いみたいですね。
荷物の軽量が主だったので、こちらは見送くろうと思います。
まぁ、音質的にはAQUOSで十分なので・・・
早速、何処で買おうか、何色にしようか、いつ買おうか。と考え中です。
「GRADO GW100はワイヤレスでしたね」
そうですね、ヘッドフォンとか何本も持っていますが、ほぼワイヤレスになっています。
もう、有線には戻れないのです・・・
書込番号:24927643
0点

ワイヤレスのみの使用ならばそのリンクは無視して下さいね。
失礼しました。
書込番号:24927663 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPhoneとA55は持っていますが、Bluetooth接続で音が変わる、という事は
経験したことはないです。
iPhoneとAQUOS sense3の違いですが、
前者が、AACに対し、後者がaptXな位でしょうか。
A55は、SBC , LDAC, aptXなので、
GRADO GW100だとSBC, apt-X, AACが使えるため、
A55はAQUOS sense3と同じaptXが使用できます。
>こちらの機器ならば、クリアーに聞こえますか?
この質問の趣旨が、トピ主さんがクリアーに聞えるかどうか、という事であれば
一度視聴されることをお勧めします。
主観によるところも大きいですが、トピ主さんにはなれませんので…
書込番号:24927952
0点

>MA★RSさん
「iPhoneとA55は持っていますが、Bluetooth接続で音が変わる、という事は
経験したことはないです」
んーっ、これってGRADO特有の相性なのかもと思ったりします。
他の機種、「Bowers&Wilkins P7ワイヤレス・PX5」等ではそこまでの違いは感じませんし・・・
自宅でゼンハイザー BT T100 & GW100の接続でも非常にクリアーです。
GW100があまりにもマイナーで英語圏のレビューでも情報が少ないです。
ただ、やはりiPhoneでの音質低下のレビューは何件かヒットしますね。
「一度視聴されることをお勧めします」
そうですね。すでに購入を決めましたので楽しみです。
書込番号:24927967
0点

iPhoneと他のヘッドホンでは問題ない
iPhoneとGW100の組み合わせのみで発生
(BT T100はAAC非対応)
という事であれば、GW100側のAACの処理に問題がある可能性も
あるのではないでしょうか。
NW-A55だとAACの送信はないので、期待は出来るかもしれませんね。
書込番号:24927973
0点

>MA★RSさん
>駄菓子屋ポン作さん
皆様ありがとうございました。大変参考になりました。
書込番号:24928642
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A55 [16GB]
【使いたい環境や用途】
【重視するポイント】
【予算】
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】
外部メモリーカードの容量は最大何GBまで対応するのでしょうか?
書込番号:24910035 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

[24028709] SDカードは何GBまで使用可能でしょうか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000028444/SortID=24028709/?
まったく同じ質問が過去トピにあります。
まず検索してみるのも良いかと思います。
公称は128GBですが、512GB、1TBが使えたという情報もあるようです。
書込番号:24910050
2点

以下のリンクで「ウォークマン A30、A40、A50、WM1A、WM1Z、すべてが、なにごともなく動作したとのこと。」と言う事で1TBは行けるようです。但し、曲数が多いとスキャンに鬼のような時間が掛かるとかその他動作に影響を及ぼす可能性はありますね。ファイル容量が大きいだけなら問題は少なくなると思います。
https://www.call-t.co.jp/tenchoblog/entry/032648.html
書込番号:24910053
3点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A55 [16GB]
こんにちは!はじめまして。
ツイキャスで、推しの配信を
いい音で、聴きたいのですが、
(ラジオのようなものです)
初めは、Wi-Fiが繋がる、A100シリーズ
でなければダメだろうなと思っていた
のですが、こちらの機種でも
スマートフォンをもっていたら、
可能なのでしょうか??
激しい機械音痴なものですから、
どなたか教えてくださいm(_ _)m
よろしくお願いいたします。
2点

まずスマホ単体でツイキャス聴けると思います。
そのままでも良いと思いますが… @
NW-A50をスマホとイヤホン・ヘッドホンの間に入れることもできます。A
@はスマホの機器の音で再生されます。
Aはスマホはデータ受信だけで、音はNW-A50側で変換されたもので再生されます。
雰囲気はAの方が音がよさそうです。
現実は@Aでそれほど変わらないと思います。
スマホがなにかわからないですが、iPhoneならライトニング端子につけるDAC、
AndroidとかならType-C端子につけるDACが売ってますのでそれでも
良いのではないでしょうか。
コンパクトで使いやすいです。
書込番号:24804179
0点

スマホにつなげる場合、
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026936/SortID=24332653/#24335131
こんな感じになります。
家だと良いですが、外だと荷物増えますよ。
書込番号:24804216
0点

お早うございます。
DAPのアンプで聞きたいと言う事でしたらNW-A55はBluetoothレシーバーモードを備えていますからスマホからBluetoothで飛ばし、それをNW-A55で受信して有線イヤホン・ヘッドホンで聞く事が可能です。それはスマホには無い十分な出力が得られるメリットがありますしイコライザーも効かせる事が可能です。Wi-Fiに比べると消費電力が少なくてバッテリー消費も抑えられます。
ただ、NW-A55がBluetoothレシーバーモードを備えているのはAndroid系のOSではないWi-Fiを受信出来ない事に対するアンチテーゼだと思うんですね。ご存知のようにBluetoothはビットレートから見てもMP3 192Kbpsよりも圧縮率が少ないとは言え圧縮音声である事には変わりありません。やはりWi-Fi搭載のDAPでそのまま素直に聞くのが理想の姿でしょう。
書込番号:24804888
0点

どうもありがとうございました!!m(_ _)m
書込番号:24809179 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





