NW-A57 [64GB] のクチコミ掲示板

2018年10月 6日 発売

NW-A57 [64GB]

  • Bluetoothレシーバー機能を搭載した、ハイレゾ音源対応のウォークマン。スマホ内の音源やストリーミングサービスの音楽を高音質で楽しめる。
  • ハイレゾ音源の音質を引き出す「S-Master HX」や、MP3やAACの圧縮音源をハイレゾ相当にアップスケーリングする「DSEE HX」を搭載。
  • LDAC対応機器との接続なら、ハイレゾコンテンツを従来のBluetooth Audioの最大約3倍の情報量で伝送できるので、原音を忠実に再現できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-A57 [64GB]の価格比較
  • NW-A57 [64GB]のスペック・仕様
  • NW-A57 [64GB]の純正オプション
  • NW-A57 [64GB]のレビュー
  • NW-A57 [64GB]のクチコミ
  • NW-A57 [64GB]の画像・動画
  • NW-A57 [64GB]のピックアップリスト
  • NW-A57 [64GB]のオークション

NW-A57 [64GB]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ムーンリットブルー] 発売日:2018年10月 6日

  • NW-A57 [64GB]の価格比較
  • NW-A57 [64GB]のスペック・仕様
  • NW-A57 [64GB]の純正オプション
  • NW-A57 [64GB]のレビュー
  • NW-A57 [64GB]のクチコミ
  • NW-A57 [64GB]の画像・動画
  • NW-A57 [64GB]のピックアップリスト
  • NW-A57 [64GB]のオークション

NW-A57 [64GB] のクチコミ掲示板

(494件)
RSS

このページのスレッド一覧(全78スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-A57 [64GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A57 [64GB]を新規書き込みNW-A57 [64GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
78

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

再生画面のアルバム名、アーチストの表示

2018/10/09 10:01(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A55 [16GB]

A45では再生画面で曲名のみスクロール表示、アルバム名、アーチスト情報は固定でしたがA55でも固定ですか?

書込番号:22170349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/10/09 21:21(1年以上前)

長い文字数のTAGを仕込んだファイルで実機確認してみましたけれど、A55は曲名のみのスクロール表示でした。この価格帯近辺の他社製品ですとパイオニアのXDP-20、COWONのPLENUE D、FiiOのX3 MarkIIIの何れもアーティストとアルバム名もスクロールしました。曲名のみのスクロールは最早ソニーのポリシーなんでしょうかね。

書込番号:22171542

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 CUEシートを使用した再生って出来ますか?

2018/10/05 14:59(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A55 [16GB]

スレ主 ろさおさん
クチコミ投稿数:2件

題名の通りです。cueを用いてのflacの再生に対応していますか?

書込番号:22160688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:6件

2018/10/07 11:48(1年以上前)

>ろさおさん
私の試した限りでは、cueファイルは無視され
一つのflacファイルとして認識されました。
ですので一つの長い曲として聴くことは可能ですが、
曲名・アーティスト名等はflacファイル側に
設定したものが表示されるだけになります。

書込番号:22165420

ナイスクチコミ!1


スレ主 ろさおさん
クチコミ投稿数:2件

2018/10/07 15:00(1年以上前)

了解しました。

書込番号:22165786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A55 [16GB]

スレ主 jijikokoさん
クチコミ投稿数:2件

a―35はサイドボタンの選曲スキップボタンのタイムラグが1秒ほどあったのですが、今回は改良されてますでしょうか?
知っている方いましたら教えてください。

書込番号:22153170

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/10/04 06:02(1年以上前)

お早うございます。

先行展示品を触ってきましたが曲送り曲戻しの側面ボタンの反応は鈍いですね。店内には他にZX300シリーズ、WM1AなどもありましたがA50シリーズは一番反応が鈍かったです。曲送り曲戻しの側面ボタンの反応についてサクサクと言って良いのがWM1Aだけで他はホワンホワンしていました。搭載CPUのスピードグレードを内蔵メモリー容量に応じて変えているんじゃないでしょうか。

書込番号:22157660

ナイスクチコミ!5


スレ主 jijikokoさん
クチコミ投稿数:2件

2018/10/04 23:07(1年以上前)

返信ありがとうございました。購入の際の検討ポイントになっていたので助かりました。

書込番号:22159551

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ38

返信8

お気に入りに追加

標準

Bluetoothとの接続について

2018/09/24 00:36(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A55 [16GB]

クチコミ投稿数:15件

この機器は、Bluetoothとの接続はどのように行うのでしょうか。

某掲示板では「イヤホンの電源入れた時に自動接続しない」との書き込みがあったのですが、
ペアリング設定が終わった後の、普通の接続はどうやって行うのでしょうか。

まさか、イヤホンの電源を入れた後に、本体機器でどのイヤホンに接続するのか
まいどまいど選択するのでしょうか。

書込番号:22132245

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件

2018/09/24 19:35(1年以上前)

ウォークマンはBluetoothの自動接続が可能です。

ただし、接続機器により相性が有るかもしれませんので、機器ごとにきちんと接続するかの確認は必要でしょう。

しかしながら、ウォークマンのBluetooth接続を常にオンにしておく必要が有りますので、電池の持続時間は大幅に短くなると思います。

スマホのように毎日充電するのであれば問題ないとは思いますが、使い方次第でしょうね。

スマホのようにバッテリー容量が多いわけでは無いので、このような使い方には向いていないと思われます。

下記のリンク先に旧モデルであるA40の説明が記載されていますので、ご参考に。

https://www.sony.jp/support/walkman/guide/nw-a40s/contents/TP0001449162.html

書込番号:22134268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


D2Xsさん
クチコミ投稿数:3699件Goodアンサー獲得:13件

2018/09/25 16:35(1年以上前)

自動接続ができるのはいいんですが、
結局、Bluetoothって、接続が安定しなかったり、変なノイズが入ったり、
音質が落ちたりしません?
私は数年前のAシリーズで最初はBluetooth接続使ってたんですけど、
以上のような理由で使用しなくなりました。
煩わしいケーブルがない、リモート操作できるなど利点もありますが、
特に音質を考えてハイレゾウォークマン選ぶなら、音質が低下したり
接続が不安定になるようなことあったら、本末転倒じゃないかと。
もちろん、長時間聴くのであれば、電池の持ちも重要ですよね。
Bluetoothのバージョンも以前の機種とは違うのでだいぶ良くなってるかもしれませんが、
結局音質ではしっかりしたケーブルで接続した高品質ヘッドホンにかなうものはないというのが、
私の到達した結論です。
今の最新機種だと、実際どうなんでしょうね。
私はこの機種、久々に買い替えのために購入することにしてます。

書込番号:22136323

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件 NW-A55 [16GB]のオーナーNW-A55 [16GB]の満足度4

2018/09/25 23:24(1年以上前)

ソニーストアで試しましたが、ペアリングするとオーディオ機器接続にBluetoothイヤホンが登録されて電源オフにしても残ることは確認できました。
メニューが似ていたので、細かいことはテストしなかったです。(自動接続確認等)

参考までに、今使っているDAP(WM1Z)とBluetoothイヤホン(MUC-M2BT1+ue900s:)では以下のように動作します。
動作確認は、LDACの接続優先と音質優先です。
Bluetoothイヤホンをオン状態で、本体の設定を押下して上に方にあるショートカットキーの真ん中にあるBluetoothをタップすると、Bluetoothイヤホンから「Bluetooth Connected」と聞こえ繋がります。
オフに、すると、Bluetoothイヤホンから「Bluetooth Disconnected」と聞こえ切断されます。

ただし、設定のオーディオ機器接続/登録でBluetoothをオンにしても自動では繋がりません。登録済みのイヤホンをタップすれば繋がります。

また、Bluetoothイヤホンをオン状態で、本体の電源を入れても、自動では繋がりません。
なので、私がテストしたしたときは、Bluetoothイヤホンをオンにし、本体の電源をONにして、BluetoothをONします。
切るときは、BluetoothをOFFにして、Bluetoothイヤホンと本体は、自動電源OFFを有効のまま放置にしています。

たぶん、A55でも似た動作だと思います。
Bluetoothイヤホンは、一つしかないので、複数のある場合、ショートカットキーを押下した場合の動作はわかりません。
機器登録を複数していれば、設定のオーディオ機器接続/登録から選択して接続することができます。

発売されたら、お店で確認をしてみてから購入するのがいいと思います。

書込番号:22137526

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2018/09/25 23:35(1年以上前)

ご回答有難う御座います

つまり、ブルートゥースイヤホンの電源を入れてから本体機器での操作も必要ということですよね
めんどくさいですね

書込番号:22137551

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:127件

2018/09/26 07:16(1年以上前)

A55で試せていませんが、説明では、

最後に接続していたBluetoothオーディオ機器に自動的に接続します。

とありますので、イヤホンを変えない限りウォークマンの電源オンで自動接続になるのではないですか。
私が持っているA20ではそうなっています。

書込番号:22138001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件

2018/09/26 20:16(1年以上前)

使用するBluetoothイヤホンにもよるとは思いますが、ウォークマンのBluetooth接続をオンにしておけば、自動で接続はされます。

電源を入れる順序としては

DAP→イヤホン

とする必要が有ります。

DAPがBluetooth接続の待機状態になっていなければ、自動接続されませんので。

ZX300とA45で試してみましたが、「WI-1000X」、「EARIN M-2」では問題無く自動接続されます。

書込番号:22139446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件 NW-A55 [16GB]のオーナーNW-A55 [16GB]の満足度4

2018/09/26 20:33(1年以上前)

追加です。
WM1Zでのテストですが、BluetoothをONに設定してから電源をオフにして、しばらくしてから再度本体の電源を入れると、Bluetoothの接続スキャンが働きます。
この接続スキャン中にBluetoothイヤホンの電源をONにすれば、自動で接続されます。
ただし、接続スキャンは、一定時間が過ぎると接続スキャンは、止まります。
スキャンが止まると自動接続はできませんが、登録済み機器をクリックすれば接続されます。

また、A20までは、ウォークマンの電源を入れたときに、Bluetoothオーディオ機器と自動的にBluetooth接続を開始するように設定するメニューがありますが、A30以降はOSが変わった等でメニューからなくなったらしいです。
WM1Zには、この設定がありませんでした。

参考までに、A20での設定方法
https://www.sony.jp/support/walkman/guide/nw-a20s/contents/TP0000902257.html

書込番号:22139494

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2018/09/27 11:29(1年以上前)

NFC対応のBTイヤホン等なら、このウォークマンにタッチするだけで電源が入り、接続までやってくれると思います(A35、A45、WM1AとMDR-EX31BNで確認済み)。
再タッチすると接続解除はしてくれますが電源はそのままなので、BTイヤホン側の電源を切るという運用が妥当かもしれません。
ちなみに、ウォークマンの液晶画面がオフの場合はNFC接続しませんので注意してください。

書込番号:22140946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ46

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A55 [16GB]

クチコミ投稿数:15件

現在nw-a829を10年ほど使っています。

そろそろ買い替えしようと思いNW-A50に興味を持ち始めたのですが、
16GB、32GB、64GB機種からどのように選択すればよいのでしょうか。

というのも、SDカードが使用できる機種ということで
コスパ良くたくさん曲を入れるのであれば、16GB機種+SDカード(128GB等)で
良いと思っているのですがどうでしょうか。

他の口コミを見てみると、内部メモリ派なんて言葉がでてますけど、
曲を入れる先が内部と外部でなにか変わるのでしょうか。
外部メモリだとサムネ表示に時間がかかったり、曲送りにラグがでたり
するのでしょうか。

よろしくお願いいたします。

書込番号:22114650

ナイスクチコミ!4


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2018/09/16 22:24(1年以上前)

その人の使い方次第では?
ハイレゾ入れる方には16GB+128GBでは足りないと思います。

私なら大は小を兼ねるので64GB買います。

書込番号:22114706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件

2018/09/16 23:09(1年以上前)

コストパフォーマンスを考慮すれば、16GBで十分でしょうね。
400GBのmicroSDが1万5千円以下です。

書込番号:22114814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件 NW-A55 [16GB]のオーナーNW-A55 [16GB]の満足度4

2018/09/16 23:34(1年以上前)

私は、音質に拘るので内部メモリ派です。
なので、64Gがいいと思いますが、使用する環境や条件から選ぶのがいいと思います。

例えば、コストを下げたいのであれば、16Gとサンディスク200GBのmicroSDで合計3万円でぐらいで済みます。
また、Bluetooth利用が多くCD音源が多いなら、16GにmicroSD追加で、ハイレゾを有線イヤホンで聞くなら64Gに400GのmicroSDですね。

書込番号:22114872

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/09/17 07:06(1年以上前)

お早うございます。

内蔵メモリ小容量のWalkman A50を買ってマイクロSDは大容量と言うのが運用面で現実的かなと思います。A40でプレイリストがマイクロSDと本体メモリで跨って管理出来ませんがA50でもその点は変わらないでしょう。本体メモリは最大で64GBですからファイルの種類によっては早くに限界が来るでしょう。その場合にプレイリストの問題からマイクロSDに全部移し替える位なら最初からマイクロSDで管理しておいた方が良いと思います。

amazon.co.jpのレビューアによるとマイクロSD内の曲数が10000位を越えるとデーターベースの構築に時間が掛かり過ぎるので現実的には256GBまでかなと言うのがありましたのでその辺りも勘案しながら運用されてはと思います。

書込番号:22115305

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:15件

2018/09/17 14:51(1年以上前)

皆様、ご回答有り難うございます

16GB機種+SDで使っていこうと思います。

発売が近づいてきたらまた別の質問をさせていただきます。

書込番号:22116273

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2018/09/18 09:53(1年以上前)

>本製品に転送した楽曲数が20,000 曲を超えた場合、正しく動作しない場合があります。20,000 曲以内でのご使用をお勧めします
とソニーのこの製品のホームページに書いてあります。
実際に、これまで所有していたNWー40なども、25,000曲くらい入れるとまずプレイリストが壊れ、ウォークマン本体でのデータベース構築が非常に遅くなります。もっと入れると、MicroSDの容量を70GB残しながら35,000曲程度で頭うちになってしまう(ファイルは本体内にあるのに、認識しなくなる)ということが起きます。
FiioM7を購入して、400GBで80,000曲のライブラリを持ち歩く生活に戻ろうと思います。

書込番号:22118303

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15件

2018/09/19 01:53(1年以上前)

気になったので確認させて頂きたいのですが、
データベース構築とはいつ発生するのでしょうか?

電源投入時ですか?

よろしくお願いいたします

書込番号:22120352

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2018/09/19 16:09(1年以上前)

PCとの同期を終えた後や、電源をOffにした後に電源Onする時(Walkmanでは動作がおかしくなった時くらいしか電源On/Offしませんが)です。つまり曲を追加したときなどには必ず行われます。

書込番号:22121309

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15件

2018/09/20 00:12(1年以上前)

ご回答有難う御座います

書込番号:22122500

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ34

返信6

お気に入りに追加

標準

Bluetooth利用時でのイコライザについて

2018/09/05 20:25(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A55 [16GB]

スレ主 kid0266さん
クチコミ投稿数:8件

Bluetooth接続しているときに、この機種はイコライザ使えるんでしょうか?

書込番号:22086096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2018/09/05 20:47(1年以上前)

発売前なので更新されていませんが過去の機種を見る限り、イコライザは反映されない仕様になると予想されます。
https://faq.support.sony.jp/qa/articles/K_Knowledge/S1411070068002/?q=イコライザ&l=ja&c=OutputCategory%3Awalkman_1&fs=Search&pn=1

書込番号:22086173

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2240件Goodアンサー獲得:481件

2018/09/05 21:21(1年以上前)

まだ、発売前でハッキリした事は言えませんが…

ハイレゾウォークマンA20シリーズは、ブルトゥース接続でもイコライザーは効いていましたが、A30シリーズ、A40シリーズでは、その機能は省かれたので、A50シリーズで復活する可能性は、かなり低いと思います。

A50シリーズでは新しい機能が追加され、上述したA20シリーズの様な機能は復活しないと思います。

どうしても、その点が購入に際して引っかかっているのなら、SONYサポートセンターに直接、購入検討だと言って問い合わせれば宜しいかと思いますよ。

御参考まで…

書込番号:22086281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 kid0266さん
クチコミ投稿数:8件

2018/09/06 12:38(1年以上前)

公式ページのどの部分見てもまだ書いてないですよね。
ソニーに問い合わせてみます。分かったらお伝えします。

書込番号:22087837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 kid0266さん
クチコミ投稿数:8件

2018/09/06 19:15(1年以上前)

SONYストアで実機見てきました。
現行機種と同様にBluetooth使用時はイコライザ等の音質設定は利用できませんでした。
また、思ったより質感もA40とあまり変わらない印象です。
A30持ちですが今回はスルーしようと思います

書込番号:22088612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/09/06 20:35(1年以上前)

NW-A50のBluetoothレシーバーモード

ソニーストアで先行展示品を確認してきました。NW-A50が複数台置いてあったので片方はBluetoothのトランスミッター、もう片方はBluetoothのレシーバーとして設定し、トランスミッター側のA50はBluetooth未接続のイヤホン直挿しでちゃんとイコライザーが効くのを確認した上でBluetooth接続に切り替えてレシーバー側のA50で確認するものです。

結果としてはBluetooth接続時にはトランスミッター側のA50のイコライザーが無効になりました。レシーバー側のA50もイコライザー調整は出来ないようになっています。最初はLDAC接続だったのでSBCならどうかなと思ったのですが結果は変わらずでした。写真はレシーバー側のA50です。

LDAC接続可能でBluetooth接続時にもイコライザーが効かせられる機種としては現状だとFiiOのM7位じゃないでしょうか。A50に比べると大柄ですが中々良い製品だと思います。一度検討されてはいかがでしょう。
http://kakaku.com/item/J0000027376/

書込番号:22088792

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:127件

2018/09/07 05:44(1年以上前)

やはりBluetoothイコライザーは無効ですか。
これだからA20を手放せないんですよね。
A20はLDAC、Bluetoothイコライザー効きます。

一定のユーザー要望はあるはずですが、対応させない理由って何かあるんでしょうか?
A20でできていたので技術的に無理とは思えないですし。

書込番号:22089641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NW-A57 [64GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A57 [64GB]を新規書き込みNW-A57 [64GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-A57 [64GB]
SONY

NW-A57 [64GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年10月 6日

NW-A57 [64GB]をお気に入り製品に追加する <163

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング