NW-A57 [64GB]
- Bluetoothレシーバー機能を搭載した、ハイレゾ音源対応のウォークマン。スマホ内の音源やストリーミングサービスの音楽を高音質で楽しめる。
- ハイレゾ音源の音質を引き出す「S-Master HX」や、MP3やAACの圧縮音源をハイレゾ相当にアップスケーリングする「DSEE HX」を搭載。
- LDAC対応機器との接続なら、ハイレゾコンテンツを従来のBluetooth Audioの最大約3倍の情報量で伝送できるので、原音を忠実に再現できる。
NW-A57 [64GB]SONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ムーンリットブルー] 発売日:2018年10月 6日

このページのスレッド一覧(全254スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
36 | 9 | 2021年11月27日 10:36 |
![]() |
2 | 0 | 2018年12月6日 08:00 |
![]() |
100 | 12 | 2018年12月18日 08:04 |
![]() ![]() |
95 | 37 | 2018年12月6日 18:46 |
![]() |
4 | 2 | 2018年11月30日 06:17 |
![]() |
18 | 12 | 2019年1月10日 20:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A55 [16GB]
何度も投稿してしまい申し訳ありません。
ハイレゾ音源は容量が大きいので、microSDカードは必須アイテムと思われますが
皆様はどれくらいの容量を購入されているんでしょうか。
あと余談ですが好きなアーティストはハイレゾ音源がありませんでした。
しかし、AAC-LC 320kbpsとなっておりCDより音が良いと推測されますがどの程度の差なのでしょうか。
質問ばかりしてすみませんがよろしくお願いいたします。
3点

>くりす813さん
僕は128GBです。コスパとこのくらいの容量なら
作動に問題が無いと思うので。
ちなみにサンディスク クラス10です。
書込番号:22307955 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ササイヌさん
早速のコメントありがとうございます。
128ですか。参考になります。
メーカー名まで教えて頂き感謝です。
書込番号:22308030
8点

>くりす813さん
おはようございます。
>しかし、AAC-LC 320kbpsとなっておりCDより音が良いと推測されますがどの程度の差なのでしょうか。
AAC-LC 320kbpsはCD 1411.2kbpsを不可逆圧縮した音源なので、理論的にはデータが劣化した音源になります。
音質は落ちることになります。ただ、聴く環境や個人の好みで気にならない場合もあるかと思います。
個人的には電車の中など騒音の多い環境で気軽に聴くなら十分な品質だと思います。
書込番号:22309076
2点

>Hippo1805さん
コメントありがとうございます。
お返事が遅くなり申し訳ございません。
CD音源より劣化してるのですね。
勘違いしてました。
ハイレゾ音源以外はCDから取り込んだ方がよさそうですね。
書込番号:22309741
3点

>くりす813さん
microSDの容量は管理したい楽曲の数によると思います。
私は後で足りなくなるのは面倒なので
SunDiskの200Gを使用しています。
http://kakaku.com/item/K0001002986/
256Gになると一気に値段が高くなってしまうので
コストパフォーマンスとしては最も良い製品だと思います。
お手持ちの楽曲の容量の1.5倍〜2倍もあれば
将来的にも大丈夫なのではないでしょうか?
ちなみに音質についてはSONYのサイトに
同じ曲でハイレゾ音源とMP3音源を聴き比べることが
できるデータが用意されています。
無料でダウンロードできますので、一度聴き比べて
みてはいかがでしょうか?
https://www.sony.jp/high-resolution/about/
書込番号:22310233
4点

>虹色のポラリスさん
コメントありがとうございます。
本日、128GBを購入しました。
しかしながら、1万もしました。
リンク先を見て唖然・・・。
大きな損をしてしまいました(涙)
ハイレゾ音源との比較もありがとうございました。
参考になりました。
書込番号:22310252
4点

>BARLさん
参考になりました。ありがとうございます。
自分のお気に入りの曲の大半がハイレゾでは無い為、128GBでも今のところ問題ありません(^^;
書込番号:22361898
1点

前の投稿より一年以上経ったのですが、
512GB(実際476GB)を入れてちゃんと認識されています。
NW-A55まだまだ現役で活躍してくれてるので、
セール中のマイクロSDカードの購入を検討中のNW-A50シリーズ持ち主のご参考になればと思います。
書込番号:24465574
2点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A55 [16GB]
iTunesのプレイリストをそのまま転送しましたら、いくつかのプレイリスト内の数曲が再生されませんでした(スキップされた)。
曲を指定すれば再生するのですが、プレイリスト作成に何か問題があるのでしょうか?
構成曲はMP3とAACです。
2点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A55 [16GB]
サポートソフトのMusic Center for PCがV2.0になってとんでもないことになってます。
・USB接続で曲が送れなし。
・アーチスト選択->アルバム選択->曲選択ができない。
・できるのは曲選択、アルバム選択、曲選択のみ。
64G、128GのSD使う人はしばらく止めたほうがいいです。
V1.0つかっている人は絶対にV2.0へバージョンアップしてはだめです。
11点

こんにちは。
激しく同意させて頂きます。
以前の方が、字はちいさいけど1画面で全て状態が視られてわかりやすかったです。
現在の仕様はWALKMAN側の内容を開くとPC側が全く見られないので比較や確認もしにくいです。
何か、酷評されたものだから、意地になって無理やり改変した感しかありません。
画面構成も縦が基本でスマホのアプリ的なので、まるでPC用ではないみたい。
“for PC” の意味がわかりません。
まるっきり違う部所から来た社員が、前の作りを全然見ないで自分の好きな様に作った感じで、よい部分は残して…的な部分が微塵もみられませんね。
私の場合はWALKMANを長く使っているので “Xアプリ” も使っていたのですけれど、そちらも落とさないでとっておいて正解でした(古いWALKMANのデータを移行するのが面倒だっただけですけれど)。
Music Center for PC ってCD-Rを書き込む機能もオミットしていて、総合的にみて 改悪 以外の何物でもないですね。
どんどん使い辛い方向に進んでます…。
社内的に誰も何も言わないのでしょうかね。
書込番号:22295629 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

ソニー製のソフトウェアを避けるのもひとつの方法でしょうね。
私の場合はZX300ですが、リッピングには古い「Media Go」を使い続けています。
そしてウォークマンのデータはフォルダ管理です。
他社製のDAPを利用しても、必ず何らかのソフトウェアを用意する必要が有りますので、Aシリーズを利用しない理由にはならないものと思われます。
専用ソフトで使い勝手が良いのは、iTunesだけかもしれませんね。
書込番号:22295765 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>tcs-v3さん
情報提供有難う御座います。
今だに、SONY のアプリ頼みの方が居られる事に驚きです。
私は、MacBook 12インチにiTunesを入れて全CD、全音源を管理して、Walkman転送用に Content Transfer for Mac を使うだけにしてます。
◆SONY Content Transfer (Win, Mac)
https://www.sony.jp/support/audiosoftware/contenttransfer/download/
書込番号:22296099 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

度々です。
誰も頼りにしちゃいない(笑)
単純にアプリの評価をしているだけの話。
スレ主さんだってそうなのだと思います。
今時パソコンでのデータの管理なんて方法がいくらでもあるのは承知の上。
ただ、メーカーが純正だからと推奨して、アップデートまでしているのに改悪なのが腹立つってだけ。
とりあえず、 Music Center for PC に関してはスレ主さんのいう様に、アップデート前なら止めておいた方が 吉。
書込番号:22296287 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

一般ユーザーにソフトを提供しているものからみると今回のバージョンアップの機能は絶対にあり得ないです。
ソニーのこの部門のチェック機能が働いてません、どうしたんでしょうね。
Aシリーズ自体はとってもいいのですが提供曲を管理するソフトがあれでは普通の人は使えません。
私も同じくx使ってます。
書込番号:22296912 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>tcs-v3さん
私は、NW-35を使用してます。録音方法は、SDカード対応のコンポを使ってMP3で録音してます。
パソコンより手間が省けますよ。
書込番号:22298297 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

先日本機種を購入しました.
Music Center の評判の悪さは価格コムでリサーチ済みでしたので,Music Beeを使っております.カスタマイズ性が高く,動作も非常に軽快ですのでWindowsの方はぜひこちらをおすすめしたいです.Windows10にて,A50シリーズとの同期もできています.
取説は何も知らない消費者にMusic Centerを使わせようと誘導しているようですが,このやり口は汚いですね(苦笑)
書込番号:22303618
5点

A35からの買い換えはもったいないですか?ミュージックセンターホントに使えないですよね。わたしは再生はミュージックビー使ってます。
書込番号:22328209 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

もったいない気がします。
A35でものすごく良くなったので音質的にあれ以上のものはこのクラスでは難しいと思います。
可能であれば聞き慣れた楽曲の入ったSD持って行って試聴してみるといいですよ。
ソニーショップとかだとお願いすれば可能ですか>尖閣諸島は日本。打倒中国!さん
書込番号:22328523 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やはりもったいないですよね。イヤホンXBA-N1に買い換える予定ですが。CKR9リミテッドが完全に断線したので。
書込番号:22328530 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今さらXBA-N1は購入はだめですかね?
書込番号:22332455 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A55 [16GB]
購入して2日経ちましたが、私の耳が悪いのか悩んでます。iPhoneで利用できるハイレゾアプリの方(3000円未満のBluetoothイヤホン)が格段に良い音を出している気がします。ハイレゾ音源はまだ一度も購入してないので浅はかな判断かもしれませんが・・・。
よくよく考えてみれば、この製品の本体価格は約2万。昔、iPodも購入した経験がありますが値段的に差が無い訳でして、所詮はその程度の能力!?って感じてしまってます。
音質・音源の追求はキリが無いのは承知してますが、、、。
1点

>くりす813さん
どういう比較か知りませんがスレ主さんにはiPhoneの方が良かったのでしょう。
綺麗なうちに売ってスッキリしてください。
書込番号:22293248 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>昔、iPodも購入した経験がありますが値段的に差が無い訳でして、所詮はその程度の能力!?って感じてしまってます。
NW-A55クラスの解像力を、昔のiPod程度の音にしか聞き取れないとしたら、さすがに耳音痴と言わざるを得ないでしょうね。
音の好み云々を語る以前の問題ですから。
書込番号:22293262
15点

良い音の基準は人それぞれです。
それに、Bluetoothイヤホンであればプレーヤーの差による影響は少ないです。
新たに購入されたイヤホンもエージング前でしょうし、価格が高くても好みに合わなければそれまでです。
書込番号:22293923
3点

くりす813さん
はじめまして、こんばんは。
>よくよく考えてみれば、この製品の本体価格は約2万。昔、iPodも購入した経験がありますが値段的に差が無い訳でして、所詮はその程度の能力!?って感じてしまってます。
音の主観性については特にコメント致しません。
しかしながら、
ウォークマンはNW-A30シリーズ → A40シリーズ → A50シリーズと、
着実に進歩してきています。
NW-A50シリーズは破格の傑作かと存じます。
つきましては、聴かれている楽曲、
リスニング時の設定と音量を教えて下さい。
書込番号:22294003 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>くりす813さん
解像度はiPhoneより圧倒的ですよ。イコライザーとかVRT(サラウンド)で音質変化出来ますし。
書込番号:22294306 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


>ギミー・シェルターさん
コメントありがとうございます。
確かに耳音痴かもしれません・・・。
もう少し聴いてみようと思います。
書込番号:22294331
1点

>KURO大好きさん
コメントありがとうございます。
実はiPhone8に機種変しまして、付属のイヤホン(iPhoneのハイレゾアプリ)で聴いたところ低音がずっしり響き一番良く感じてしまいました。確かにエージング前なのでまだなんとも言えませんが、私が低音好きなのもありますが・・・。
書込番号:22294337
1点

>Tio Platoさん
>つきましては、聴かれている楽曲、
>リスニング時の設定と音量を教えて下さい。
だいぶ古くて申し訳ないのですが、
globeのgenesis of next
ミスチルの最新アルバム
ゲームBGMなどです。
設定は
VPTはコンサートホール
イコライザーは「ボーカル」です。
他はすべてONにしてます。
音量は「55」です。
iPhone8でハイレゾアプリ「NePLAYER」で聴いたところ、
iPhone付属のイヤホンが一番低音が響き良かったです。
書込番号:22294346
1点

>nagatoyukiさん
コメントありがとうございました。
どうも低音の響きが「軽い」のです。
iPhone付属のイヤホンの方が低音の響きが良いのです。
まぁしかしながらまだエージングが終わってないので印象変わるかもしれませんが・・・。
書込番号:22294353
2点

>くりす813さん
低音を求めるのであれば、ヘッドホンをオススメします。
https://www.e-earphone.jp/shopdetail/002007000035/?gclid=Cj0KCQiA_4jgBRDhARIsADezXcjz1v6TpwTmTkp5D7ZOUMvw0sKowGaYoDsaTQhFdfHenu8C2utZcDMaAh3ZEALw_wcB
こちらがWALKMANと結構相性良いです。(VRTを汎用すると。)
書込番号:22294466 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

くりす813さんが書かれている内容は音「質」では無く、音「色」の事を表現していると思います。音質とは再生周波数レンジが広いとか歪み感が少ないとか音量の高低のダイナミックレンジが広いとかになって、音色は低音が多いとか高音がキラキラするとかに当たるでしょう。
iPhone付属のイヤホンはEarPods with Lightning ConnectorかEarPods with 3.5 mm Headphone Plugだと思いますけれど、今Walkmanに繋いでいるイヤホンはどのようなものでしょうか。今回、カナル型イヤホンをお使いだとしたらイヤーピースのフィッティング具合も低音の量感に大きく影響します。
https://www.apple.com/jp/shop/product/MMTN2J/A/earpods-with-lightning-connector
https://www.apple.com/jp/shop/product/MNHF2FE/A/earpods-with-35-mm-headphone-plug
元々の素性として低音の量感が有って高音も伸びるイヤホンとしては安い所だとJVCのHA-FX17、もうちょっと価格を上げてSATOLEXのDH298-A1、さらにBlue Ever Blueの878、強烈な所ではラディウスのHP-NHR11などが考えられます。今回はWalkmanも新規に購入された事ですし折角なのでイヤホン試聴の旅に出てみてはどうでしょう。
https://www.yodobashi.com/?word=HA-FX17
https://www.yodobashi.com/product/100000001003154868/
https://www.yodobashi.com/?word=Blue+Ever+Blue+878
https://www.yodobashi.com/?word=HP-NHR11
書込番号:22294468
3点

>購入して2日経ちましたが、私の耳が悪いのか悩んでます。iPhoneで利用できるハイレゾアプリの方(3000円未満のBluetoothイヤホン)が格段に良い音を出している気がします。ハイレゾ音源はまだ一度も購入してないので浅はかな判断かもしれませんが・・・。
よくよく考えてみれば、この製品の本体価格は約2万。昔、iPodも購入した経験がありますが値段的に差が無い訳でして、所詮はその程度の能力!?って感じてしまってます。
オーディオには、必ず相性と言うものが存在します。
自分ところの同じ時期にリリースしたDAP、イアホンケーブル、ヘッドホンケーブル、イアホン、ヘッドホン等は、上位機種を基準としてメーカー側が意図的に1番高く設定した物同士で一番高音質(メーカー側が一番自信を持って聴かせたいハイエンドオーディオのチューニングの構成)で鳴るイアホン、ヘッドホンも存在する感じですかね。
JHオーディオのAKコラボなんか特に、その様な傾向にあると思います。
AK T5p 2ndなんて、既存の最上位機種 SPー1000のバランス駆動でヘッドホンのポテンシャルを最大限に引き出せる様にサウンドチューニングされている印象ですね。
なので、既存のAKの下位機種になるにつれて、少しずつサウンドチューニングがズレて、煮え切らない出音になる印象ですね。
iPhone単体→ラディウス NE player (最大48/16)と安価なBluetoothイアホンとの相性が合った(安物なりに、自分の好みに合った)だけの事だと思いますよ。
ハイレゾウォークマン A50シリーズは、Bluetooth接続では、SONYのLDAC対応のイアホン(WIー1000X)、SONYのLDAC対応ヘッドホン(MDRー1000X、WHー1000XM2、WHー1000XM3)でLDAC接続する事で実力を発揮します。
イアホン、ヘッドホンのSBC接続がイマイチに思えるくらいのクオリティーだと思います。
一度、上記の環境でLDAC接続で試聴環境が有れば、試聴してみては如何でしょうか。
かなりA50シリーズのBluetooth接続の印象が変わると思いますよ。
ただ、SBC接続でもBluetoothスピーカーのJBL エクストリーム、JBL エクストリーム 2はクオリティーの高いサウンドだと思いますが…
参考まで…
書込番号:22294530
2点

>nagatoyukiさん
度々、ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
書込番号:22294532
1点

>くりす813さん
A50は3万くらいのイヤホンを有線接続すると真価を発揮します。
3000円のBluetoothイヤホン使うならA50が勿体ないです。
iPhoneの付属イヤホンは確かに満遍なく鳴らせますが過分に評価しても3000円のイヤホンです。
音質とは再生音域だけではなく、解像感や艶、高音の煌めきから低音の弾みが明らかに違うのです。
もし数千円程度のイヤホンしか使わない予定でしたら、それは最初から製品の選択を間違えています。
その程度のイヤホンしか使わないのであれば、私なら最初からスマホしか使いません。
試しに各社3万程度の気に入ったイヤホンを聴き比べて、それでもiPhoneが良いと思うのなら、それはオーディオを趣味としない耳だったという事です。
私の友達もホームシアターとスマホのスピーカーなんて大差ないと言ってましたが、なんでも楽しめるというメリットはあります。
この際試聴に出向きオーディオ向きの耳か試してきてはいかがでしょうか。
音楽さえなっていればいいとなれば、それはそれで幸せな事だと思います。
書込番号:22294778 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>sumi_hobbyさん
参考になりました。
やはりそれなりのイヤホンを用意すべきようですね。
書込番号:22294936
1点

>組紐屋の竜.さん
コメントありがとうございました。
やはり一度、試聴できる家電量販店で確認しようと思います。
書込番号:22294941
1点

>天地乖離す開闢の星さん
度々のコメントありがとうございます。
やはり試聴できる家電量販店で試してから3万クラスのイヤホンを購入しようと思います。
書込番号:22294944
1点

>くりす813さん
はじめましてこんばんは。
私はこの機種の旧型番NW-A45を持っています。
私も購入してはじめは「なんじゃこのシャリシャリ音は!」と驚き、失望した覚えがあります。それまでは同じシリーズのNW-A16というのを持っていましたが、それと比べて音質が悪く感じ、その時は後悔しました。
しかし時間がたつにつれてなじんできたのか(これがいわゆるエイジング?)、いつしかNW-A16をはるかに超える質に変わりました。あくまで私の感覚ですが・・・
スレ主さんはまだ購入して日がたっていないようですので、これから聞き込めば満足いく音質になりますよ!
あと、低音好きでしたら、ソニー純正のMDR-1Aというヘッドホンはいかがでしょうか。低音が大きく聞こえるのでスレ主さんに合うかもしれません。だいぶ型落ち品なのでお安いですし(最近私は中古で5900円で買いました)。
せっかく安くない金額を払って専用再生機を購入したのですから、思いっきり楽しまなければ損ですよ!
書込番号:22296370
3点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A55 [16GB]
早速購入し昨晩聴いたのですが、イコライザやその他の機能をONにしても音質が全く変わりません。
今日、サポートセンターへ電話をする予定ですが私の操作が誤っているのでしょうか。
現時点ではまだレビューを書きませんが、iPhoneで購入したハイレゾアプリ(約2000円)で聴いた方が音質良い感じです。
0点

お早うございます。
NW-A50シリーズでは下記のリンクで示されていますが、Bluetooth接続中(送信モードの場合のみ)、WM-PORTジャックに接続したUSBオーディオ機器から再生音を出力しているとき、[ClearAudio+]が[オン]に設定されているとき 、FMラジオ再生時にはイコライザー等を含む各種音質設定が効きません。
https://www.sony.jp/support/walkman/guide/nw-a50s/contents/TP0001691205.html
まずはその辺りを確認されるのとVPT(サラウンド) では音の変化が大きいですから任意のVPT設定にする、平凡な44.1KHz CDリッピングや192Kbps MP3などを再生する、どうしても解決しないようなら初期化を行ってみましょう。
https://www.sony.jp/support/walkman/guide/nw-a50s/contents/TP0001691248.html
書込番号:22289206
3点

>sumi_hobbyさん
朝早いコメントありがとうございます。
確かにBluetoothで音楽を聴いてました。
Bluetoothだとイコライザなどの設定はできないのですね。
イヤホン(有線)は明日中には届くと思うので、再確認してみます。
書込番号:22289218
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A55 [16GB]
色はグレイッシュブラックです。
【ショップ名】
Nojimaオンラインさん
【価格】
18,824円(税込)
さらに、
11月26日10時まで有効の△500円 Black Flidayクーポンが付いています!
【確認日時】
つい先程。
【その他・コメント】
この時期としてはお買い得だと思います。
(^-^; お正月にビックカメラさんがお買い得キャンペーンをするかもですが。
書込番号:22274143 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こんばんワン!
それウォークマンって言うんでございますか。
懐かしい(笑)
FLACもOKで bluetoothイヤホンもいけて
本体スマートで良いですね〜 (^_^)
音の田舎者の欲しいものリストに入れとこ。
情報サンクス∠(^_^)
書込番号:22274229
2点

隊長、こばわー
仕事から帰って来て、ご飯が炊き上がる間にネットを見ていたら、
お買い得賞品を発見したよ!
「NW-」、または「NWD-」で始まる英数字がウォークマンの製品型名です。
https://faq.support.sony.jp/qa/articles/K_Knowledge/S1208069004886
私はNW-10シリーズ、NW-30シリーズとウォークマンを使用してるよ。
隊長が投稿された写真に写っているウォークマンは、
もしかしてカセットテープ式ですか?
書込番号:22274276 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Tio Platoさん
NW-A846 ブラック (32GB)
NW-F806 (W) [32GB ホワイト]
に続き
NW-A55HN (R) [16GB トワイライトレッド]
本日購入して参りました…
前2機種がバッテリー充電ができなくなったので急遽購入っす|д゚)
あかねさす少女っぽいカラーっすヾ(≧▽≦)ノ
書込番号:22274375
2点

こんばんワン!
>もしかしてカセットテープ式ですか?
ヘイ 左様でございます(笑)
更なる情報もサンクス∠(^_^)
とりあえず ゆっくり夕食頂きなはれ (^_^)
書込番号:22274389
0点

>Jenniferさん
>あかねさす少女っぽいカラーっすヾ(≧▽≦)ノ
Getおめでとう\(^▽^)
いや〜良い色でございますね それ
もし買うなら私めもその色かな (^_^)
書込番号:22274604
1点

チェンさん
御購入おめでとうございます♪
>あかねさす少女っぽいカラーっすヾ(≧▽≦)ノ
元ネタは分かりましたー
アニメもお楽しみ下さいね! \(^o^)/
私はアニマエールのユニフォーム色に見えたよ〜
ビバ☆アニメ、ビバ☆ウォークマン
NW-50シリーズのラウンドフォルムと丸ボタンはほんまに美しいです。
−−−−−
っちゅーことです、隊長! ( ^ω^ )
書込番号:22274618 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Tio Platoさん
こ、これはソードアート・オンラインオルタナティブガンゲイルオンラインの神崎エルザさんのあるばむですね!!もう1つはバンドリのPoppin'Partyのあるばむですね!
自分は前機種からこの最新機種に変えましたが、アニソンが高音質で聞けて満足です☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
書込番号:22378372 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

青葉モカさん
はじめまして、こんばんは。
仰るとおり、
神崎エルザさんとPoppin'Party(略称はポピパ)のCDです♪
ウォークマン『NW-A55』は良い機種だと思いますので、
出逢えて良かったですね☆
今月末にはポピパの1stアルバムCDが発売されるので予約しようか思案中です。
Blu-ray付きの初回特典版は価格が高いんですが、
ポピパのライブはめっちゃ楽しくて良い音なので欲しいです。
(^o^)/
書込番号:22383324 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

WALKMAN付属のイヤフォン気に入らず…
色々お試し中…
(-_-;)
書込番号:22383488 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Tio Platoさん
そのアルバムも購入してますよ!!大好きな曲です
自分も、初回特典版が欲しいのですがなかなかお金がたまらなくて;;(∩´〜`∩);;
いい曲ばかりですよね!!
書込番号:22384367 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Jennifer Chenさん
ウォークマンの音質設定はどんな感じですか?
自分は写真のようにしています。
自分はこれでお気に入りの音質になりましたが、どうでしょうか?すこしドンシャリかもしれませんが…!
書込番号:22384384 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>青葉モカさん
初めましてっす(^^;
NW500Nではclear phaseとDSEE HXのみONで聴いてますが、チョッチ低音ボワつき過ぎに聴こえるのが気になっちゃいましてf(^_^)1
書込番号:22384742 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





