NW-A57 [64GB] のクチコミ掲示板

2018年10月 6日 発売

NW-A57 [64GB]

  • Bluetoothレシーバー機能を搭載した、ハイレゾ音源対応のウォークマン。スマホ内の音源やストリーミングサービスの音楽を高音質で楽しめる。
  • ハイレゾ音源の音質を引き出す「S-Master HX」や、MP3やAACの圧縮音源をハイレゾ相当にアップスケーリングする「DSEE HX」を搭載。
  • LDAC対応機器との接続なら、ハイレゾコンテンツを従来のBluetooth Audioの最大約3倍の情報量で伝送できるので、原音を忠実に再現できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-A57 [64GB]の価格比較
  • NW-A57 [64GB]のスペック・仕様
  • NW-A57 [64GB]の純正オプション
  • NW-A57 [64GB]のレビュー
  • NW-A57 [64GB]のクチコミ
  • NW-A57 [64GB]の画像・動画
  • NW-A57 [64GB]のピックアップリスト
  • NW-A57 [64GB]のオークション

NW-A57 [64GB]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ムーンリットブルー] 発売日:2018年10月 6日

  • NW-A57 [64GB]の価格比較
  • NW-A57 [64GB]のスペック・仕様
  • NW-A57 [64GB]の純正オプション
  • NW-A57 [64GB]のレビュー
  • NW-A57 [64GB]のクチコミ
  • NW-A57 [64GB]の画像・動画
  • NW-A57 [64GB]のピックアップリスト
  • NW-A57 [64GB]のオークション

NW-A57 [64GB] のクチコミ掲示板

(1642件)
RSS

このページのスレッド一覧(全254スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-A57 [64GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A57 [64GB]を新規書き込みNW-A57 [64GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ52

返信7

お気に入りに追加

標準

NW-A55とNW-A55HNの人気の差

2018/11/10 20:44(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A55 [16GB]

スレ主 makeboyさん
クチコミ投稿数:144件

NW-A55とNW-A55HNですが、NW-A55の方が人気があることに正直驚いていますね…
NW-A55HN付属のヘッドホンは外音取り込みにも対応しており、しかも本体と同じ色という別個では買えない組み合わせができますが、今どきヘッドホンなどいらないというユーザーが多いのでしょうか…

コレは前モデルのNW-A45/NW-A45HNも同様でした。

書込番号:22244529

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:9199件Goodアンサー獲得:1136件

2018/11/10 20:50(1年以上前)

>今どきヘッドホンなどいらないというユーザーが多いのでしょうか
んん〜まあイヤホン/ヘッドホンはもうすでに好みのものを持っている、という層は結構いますからねぇ。

書込番号:22244543

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2018/11/10 21:13(1年以上前)

NW-A55HNが欲しかったけど高かったので、NW-A55の方を購入しました。

本体と同色なのはどうでもいいけど、付属ヘッドホンの評価が微妙だったので、どうしても欲しいとまでは思いませんでした。

書込番号:22244618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


彩梨さん
クチコミ投稿数:417件Goodアンサー獲得:46件

2018/11/10 22:49(1年以上前)

私はイヤホン付きのA55HNにしました。
基本Bluetoothイヤホン使いますが、レシーバー機能が気に入っているのでどうしても有線イヤホンがほしかったのと、NC付きの有線イヤホンを持っていなかったので。
本体との統一感があり、音質も好きですよ。

書込番号:22244915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件

2018/11/11 10:53(1年以上前)

ノイズキャンセルや外音取り込み機能が利用出来て高音質、と言うことで有れば、付属イヤホンよりも「WI-1000X」の方が有利だと思います。

このイヤホンは高価なので当然だろうと思われるでしょうが、DAPとしてスマホを利用するので有ればA50を購入する必要も無いので、実際には価格差も少ないです。

A50を利用していても、Bluetoothでノイズキャンセルを利用している人は、完全ワイヤレスも含めて、多数いると思います。

今は選択肢が多いので、ノイズキャンセルを使用出来ることだけが、A50と付属イヤホンを選択するメリットにはなりにくいです。

A50をあえて利用するメリットは、有線で自分好みのイヤホンを選択することや、LDACで高音質なBluetooth再生に利用することだと思います。

なので、NW-A55が最も売れるのだろうと思います。

書込番号:22245816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


16mt19さん
クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:46件

2018/11/11 17:16(1年以上前)

お気に入りのイヤホンがあるしノイズキャンセルも不要とか、詳しいことは分からないけど手持ちのイヤホンで聞くから安い方で良いとか、そんな考えの人が多いのではないですかね?

たぶんノイズキャンセルを使えることを知らない人もいると思います。

書込番号:22246574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件 NW-A55 [16GB]のオーナーNW-A55 [16GB]の満足度4

2018/11/11 20:56(1年以上前)

下記のいづれかの理由で、NW-A55が売れていると思います。

・ノイズキャンセリングイヤホンの音が嫌い
・NW-A55HNとNW-A55の差額で、好みのイヤホンを買う
・有線イヤホンよりLDACを使ってBluetoothイヤホンを使う

書込番号:22247119

ナイスクチコミ!1


CLX三〇さん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:46件

2018/11/12 22:06(1年以上前)

6千円の価格差有るからな。
そんな価格差有るなら、手持ちや2〜3千円のイヤホンで十分という層が多いんだろ。
この辺の価格帯を買う層のどれだけが、イヤホンに拘りを持ってるのか。
ノイズキャンセルの音質がどうとか考えてるのなんて少数派だろ?

書込番号:22249542

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A55 [16GB]

クチコミ投稿数:1件

NW-a50購入を検討しています。

家電量販店にてBluetoothレシーバ機能の試聴をしたのですが、AppleMusicが再生できません。
再生ボタンを押して、1秒後に停止してしまいます。

一方YouTube、Netflix、SoundCloud、Spotifyは問題なく聞くことができました。

ソニーに問い合わせしてみましたが原因不明との回答です。
詳しい方、同じ様な症状の方、もしくは問題なくAppleMusicを再生できている方いましたら教えて頂きたいです。
宜しくお願い致します。

書込番号:22235047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件

2018/11/06 22:45(1年以上前)

A50受信機側なので、送信機側の環境に問題が有るのではないでしょうか。

他のアプリで利用出来ると言うことは、Bluetooth信号の受信は上手くいっていますので、A50の問題ではないものと思われます。

Bluetooth信号は、送信機側がアプリが変わっても同じ規格の信号に置き換えて送信する仕組みです。

書込番号:22235609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


_yuz240_さん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2018/12/07 09:20(1年以上前)

Apple Musicはストリーミングサービスであるということと、DRM保護されているということが原因では?

iTunesから購入したファイルは最近はDRM保護されていないようです(これは他のプレイヤーでも聴きたいというユーザーの希望と、他の音楽配信サービスがDRM保護を止めたことに起因してます)ので、聴けるはずです。

環境が書いてませんけど、おそらくはiPhoneかiPadですよね?

書込番号:22306751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ボリュームについて

2018/11/05 01:34(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A55 [16GB]

スレ主 ー香ーさん
クチコミ投稿数:69件

現在、NW-A25を使っていて新機種が気になって試聴してきました。
確かに前に視聴したNW-ZX300に近い音になってよりふくよかな音になっていたと思うのですが、視聴曲、Bluetoothレシーバー機能で聴いた曲共に各曲での音量の差が少し大きかったと思いました。
この点について皆様のご意見をお聞かせください。
ちなみに、イコライザー等音響効果は自分が所有しているもの、試聴機共に全てオフにしてヘッドホンはその他のヘッドホンに設定してあります。イヤホンはfinalのE2000です。

書込番号:22231323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ー香ーさん
クチコミ投稿数:69件

2018/11/05 14:30(1年以上前)

すみません
自分で色々調べた結果解決しました。
なので返答ゼロですが解決済みにさせて頂きます。
ありがとうございました。

書込番号:22232137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

標準

音量について

2018/11/04 01:46(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A55 [16GB]

クチコミ投稿数:6件

いつもiPhoneで音楽を聴いています。
ハイレゾに興味があってXperia5z compactを試したんですが、音量不足で聞いていられませんでした。
もう一度ハイレゾを試したくてプレイヤーを探しています。
音量は十分に出ていますか?
素人っぽい質問ですみません。
iPhoneくらい出ていれば問題ないのですが。

書込番号:22228757

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2018/11/04 02:08(1年以上前)

もちろん本体スピーカーで聴いてるわけではないだろうけど、何で聞いているかくらいは書きましょう。

iPhoneもどれを使ってるんですかね。

人に伝える文章を心がけましょう。

書込番号:22228770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2018/11/04 02:14(1年以上前)

ハイレゾだけ試したいだけならiPhone7以降であればFLAC形式には対応していますよ。
プレイヤーアプリは別途入れれば再生出来ます。Onkyo HF Playerとか。

ハイレゾ音源とAACの差が判れば大したものです。
音源次第だとCDの方が良い音だし。

書込番号:22228777

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1559件Goodアンサー獲得:93件

2018/11/04 09:05(1年以上前)

>アフロ隊長さん

このウォークマンでヘッドフォン[WH-1000XM3]やモバイルスピーカー[SRS-XB31](いずれもSONY製品)やハイレゾ対応のケンウッド製彩速ナビなどで聞いてますが、音量について特に問題は感じてません。操作性は少し不便ですけどね。

iPhone7も使ってますが、それと比較しても問題はありませんよ。良い音楽プレーヤーだと思います。
音質はiPhone7より少し(苦笑)良いですし。

問題はケンウッドのCD付きラジカセ(CLX50)でブルツース接続してる時の音量調整はウォークマン側でできないことです。これは少し不便ですね。

書込番号:22229070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2018/11/05 07:50(1年以上前)

みなさんご丁寧に教えて頂いてありがとうございます!
丁度iPhoneを買い換えようと思っていたので、まずはiPhoneでハイレゾ試してみます!
またイヤフィン、ヘッドフォンなどでも質問させていただくかもしれませんがよろしくお願いいたします🙇

書込番号:22231524

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ17

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ミュージックセンターについて

2018/11/02 01:37(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A57 [64GB]

クチコミ投稿数:74件

NW-A57に買いかえて1週間ほどになります。
前はA47を使用していました。

今までソフトをソニックステージ、Xアプリと今まで使っていて現在ミュージックセンターに10000曲くらいあるのですが万が一PCが故障したり予期せぬ不具合があった時のために外付けHDDにバックアップをとっていました。
今まではバックアップツールを利用して簡単にできていたのですが10月に上旬くらいのミュージックセンターののアップデートでバックアップのやり方が複雑になりよくわかりません。
ソニーのホームページを参考にして音楽の保存先を見たりもしたのですがソニックステージ時代、Xアプリ時代、ミュージックセンターになってからと保存先がバラバラで見方もわからない状況です。


さすがに10000曲くらいあるので消えたりすると相当ショックですしバックアップをとっておきたいです。

前のバックアップツールのように簡単にバックアップはできないのでしょうか?
やり方などありましたら教えていただけると嬉しいです。

また、ミュージックセンターでバックアップツールが復活することはないのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:22224034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2018/11/02 02:41(1年以上前)

僕はウォークマン持ってないけど、単にデータを定期的にバックアップ(他ドライブにコピー)しておけばいいんじゃないのかな?

https://musiccenter.sony.net/ja/faqs/faq010.php
https://musiccenter.sony.net/ja/instruction/inst042.php

書込番号:22224075

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2018/11/02 02:43(1年以上前)

iTunesでもMediaPlayerでもそうだけど、音楽データの入ってるフォルダを見つけてコピーさえしておけばなんとでもなるもんだよ

書込番号:22224076

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2018/11/02 03:33(1年以上前)

拡張子で検索かけてコピペでええやん。

書込番号:22224100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/11/02 06:02(1年以上前)

Music Center for PCのファイルのありか

お早うございます。

Music Center for PCはiTunesのようにリンク先が保存されるのではなく専用のライブラリー領域にファイルが丸々保存されます。その保存先は下記の通りです。PCの直下にあるミュージックではありません。
C:\Users\Public\Music\Music Center
(日本語表記だとC:ユーザー:パブリック:パブリックのミュージック:Music Center)

Music Center for PCのツールは使いませんがこのフォルダを丸々コピー元としてBunBackupでミラーリング扱いで保存すればOKです。
https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/bunbackup/

書込番号:22224157

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:74件

2019/02/01 23:56(1年以上前)

皆さまありがとうございました!

書込番号:22436335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ46

返信15

お気に入りに追加

標準

a35との違い

2018/10/25 00:16(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A55 [16GB]

クチコミ投稿数:802件

a35は以下の問題等々で役不足でしたが本機は如何でしょうか?
・出力レベルが低過ぎでカーコンポ、ヘッドフォン、コンポでは実用にならない
・デジタル出力は専用ケーブルが必要等で割高

書込番号:22205558

ナイスクチコミ!5


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:11140件Goodアンサー獲得:1889件

2018/10/25 00:24(1年以上前)

本当に「役不足」ですか?

書込番号:22205565

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2018/10/25 00:24(1年以上前)

役不足ではなく力不足。

役が自分の実力に見合わず低い事を不満に思う事なので、相手機器が勝る場合には力不足を用いてください。

書込番号:22205566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2018/10/25 00:25(1年以上前)

連打したら二重になりました。
申し訳ありません。

書込番号:22205569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:802件

2018/10/25 01:06(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん
> 本当に「役不足」ですか?
はい。対応策が有れば御教授下さい。

>天地乖離す開闢の星さん
> 相手機器が勝る場合には力不足を用いてください。
御指摘有難う御座います。
本題の方も引き続き御教授下さい。

書込番号:22205626

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:802件

2018/10/25 01:10(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん
日本語への御指摘でしたら私の無知はスルーして、本題にコメントをお願いします。

書込番号:22205631

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2018/10/25 02:04(1年以上前)

>kakakucomid_hfさん

出力はそれぞれ仕様表を見れば分かります。
所詮は普及価格帯のトップなので高出力を求めるのであれば上位機種を買いましょう。

デジタル出力は他の方にお任せします。

以降はオススメ環境です。
昨今Android環境にLDACが普及してきました。
それに伴い、カーオディオ、ポータブルアンプ、プリメインアンプも対応製品が増えつつあります。
ホームオーディオに関してはDLNA再生がよりオススメです。

全てスマホ1台で再生が可能なのでわざわざ有線で繋いでやる必要もありません。

書込番号:22205666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:802件

2018/10/25 03:52(1年以上前)

>天地乖離す開闢の星さん

回答ありがとうございます。

> 出力はそれぞれ仕様表を見れば分かります。
そうですね。
今確認したら、共に35mW+35mW(16Ω)で同じでした。

> オススメ環境です。
> Android環境にLDACが普及してきました。
> ホームオーディオに関してはDLNA再生がよりオススメです。
ldacは馴染が無いので調べてみます。

外でも中でも簡単に使えるものを物色していたのですが、使い勝手は使ってみないと分からない事も有るのでここに投稿してみました。
すこしヒントをもらえてたので、続きは何とかなりそうです。
日本語のミスも含めて、お騒がせしました。

書込番号:22205697

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2018/10/25 10:43(1年以上前)

>kakakucomid_hfさん

カーオディオ
BluetoothはaptxやAAC、出来ればLDACにするとエンジンをかけると自動再生が始まるのでこの上なく便利かつ音質もそこそこ良いです。
慣れると有線に戻れません。
買う際は自動再生できるか調べてください。

Bluetoothポタアン(出来れば要Xperia)
昔のようにiPodからデジタル出力して2段、3段重ねてかなりの大きさにはなりません。
ハイレゾ再生を謳いながら貧相なスマホの出力でもありません。
別々のポケットにそれぞれスマホ、ポタアンを分けていれられますし、好きな有線イヤフォンやヘッドフォンを使えます。

ホームオーディオ(要Wi-Fi、スマホ)
DLNA再生なのでBluetoothのような圧縮うんぬんもない。
NASなので容量の心配もない。
秋葉原の不動産物件のようなオーディオショップでも使われてました。
PCオーディオのようにPCの起動も必要なく、スマホと対応機器を起動するだけ。

私はもちろんガチ再生のCDプレイヤーもありますが、外出先のカーオディオは運転の方が大事なのでそこそこの音質であればよいし、ヘッドフォンやイヤホンについても外出先ではどうしても外音があるので割り切ってます。
最近は便利過ぎてCDプレイヤー使ってませんね。

書込番号:22206159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:802件

2018/10/25 17:54(1年以上前)

>天地乖離す開闢の星さん

追加の情報提供有難う御座います。

NW-WM1Aのヘッドホン実用最大出力(JEITA 16Ω/mW)は、
アンバランス出力:60mW+60mW(16Ω)
バランス出力:250mW+250mW(16Ω)
でした。
音声出力端子はFIXとVARIABLEが有りますが、コンポの場合は必要レベルが足りないという事は無いので、モバイル機器も音質の違いのみと思い込んでいました。

LDACはコーディックの一つと分かりましたが、その後が今一歩です。

経路的には
カーオディオ
スマホ(LDAC対応 Bluetoothd送信) => Bluetooth(LDAC) => カーコンポ(LDAC対応 Bluetoothd受信)
Bluetoothポタアン(出来れば要Xperia)
スマホ =>(伝送方法不明) ポタアン(LDAC対応 Bluetooth) => Bluetooth(LDAC) => ヘッドフォンorイヤフォン(LDAC対応 Bluetooth)
ホームオーディオ(要Wi-Fi、スマホ)
スマホ(LDAC対応) => wi-fi => ???
で良いのでしょうか。
出来れば必要機器の具体例が有ると幸いです。

書込番号:22206793

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2018/10/25 21:12(1年以上前)

>kakakucomid_hfさん

機器は調べりゃでてきますよ。
私は辞書ではありません。
適当にググったのを載せます。

http://www.kenwood.com/jp/products/carnavi/mdv-m805l/audio/

http://mushokujin.hatenablog.com/entry/2017/12/18/213024

http://s.kakaku.com/kaden/network_audio/

http://s.kakaku.com/kaden/integrated-amplifier/itemlist.aspx?pdf_Spec012=1

https://www.iodata.jp/fidata/audio.htm

書込番号:22207238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:802件

2018/10/26 01:56(1年以上前)

>天地乖離す開闢の星さん

> 私は辞書ではありません。
情報提供ありがとうございます。
今思えば不思議なくらいAT-PHA55BTに辿り着けませんでした

AT-PHA55BTは50mW+50mWでした
nw-axxは35mW+35mW(16Ω)だったので+15w
この+15wが実用レベルならば以下の環境で行けそうです

0. 前提
> 外でも中でも簡単に使えるもの

1. 車
1.1 使用環境
私や知り合いの所有車及び営業車(全てライン入力あり)
1.2 経路
ポータブル音源 ==Bluetooth>> AT-PHA55BT ==有線>> カーコンポ

2. 家
2.1 使用環境
各自手持ちのコンポ(ピュア系)
2.2 経路
ポータブル音源 ==Bluetooth>> AT-PHA55BT ==有線>> コンポ又はヘッドホン

各コンポの変更は難しいので、後はポタアンの物色を続けます
お世話になりました

書込番号:22207820

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2018/10/27 02:36(1年以上前)

50mWで音が取れるかも保証できませんし、そんな使い方するのは余計に面倒かと。

書込番号:22210304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:802件

2018/10/27 20:47(1年以上前)

>天地乖離す開闢の星さん
折角教えて頂いたので、先ずはそれをベースに接続した経路を記しました。
sonyさんのポタアンは車で実用になるかと聞いてみた処、PHA-1A,PHA-2A,PHA-3全てギリギリかもという事で、汎用性を考えると200mw位必要なのかもしれません。
この辺りも今後確認予定です。

皆さん
質問内容を絞ります。
nw-axxを車で使用する場合or使用されている、御勧めのポタアンが有りましたら御紹介ください。
車様なので音質は並みで良いです。
出来れば\5k以下で御願いします。

書込番号:22212046

ナイスクチコミ!1


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2018/10/30 19:56(1年以上前)

現在お使いのカーオーディオ、自宅のオーディオ機材の具体的な型番を書いた方が良いですよ
それによっても最適な追加機材が変わるので

書込番号:22218643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:802件

2018/10/30 21:48(1年以上前)

>Akito-Tさん
レス有難う御座います。

質問を絞りましたので車の接続機器のみ記します。
私の車はKENWOOD U393です。
他の車のコンポは限定できません。

何かありましたら宜しくお願いします。

書込番号:22218959

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NW-A57 [64GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A57 [64GB]を新規書き込みNW-A57 [64GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-A57 [64GB]
SONY

NW-A57 [64GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年10月 6日

NW-A57 [64GB]をお気に入り製品に追加する <163

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング