NW-A57 [64GB] のクチコミ掲示板

2018年10月 6日 発売

NW-A57 [64GB]

  • Bluetoothレシーバー機能を搭載した、ハイレゾ音源対応のウォークマン。スマホ内の音源やストリーミングサービスの音楽を高音質で楽しめる。
  • ハイレゾ音源の音質を引き出す「S-Master HX」や、MP3やAACの圧縮音源をハイレゾ相当にアップスケーリングする「DSEE HX」を搭載。
  • LDAC対応機器との接続なら、ハイレゾコンテンツを従来のBluetooth Audioの最大約3倍の情報量で伝送できるので、原音を忠実に再現できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-A57 [64GB]の価格比較
  • NW-A57 [64GB]のスペック・仕様
  • NW-A57 [64GB]の純正オプション
  • NW-A57 [64GB]のレビュー
  • NW-A57 [64GB]のクチコミ
  • NW-A57 [64GB]の画像・動画
  • NW-A57 [64GB]のピックアップリスト
  • NW-A57 [64GB]のオークション

NW-A57 [64GB]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ムーンリットブルー] 発売日:2018年10月 6日

  • NW-A57 [64GB]の価格比較
  • NW-A57 [64GB]のスペック・仕様
  • NW-A57 [64GB]の純正オプション
  • NW-A57 [64GB]のレビュー
  • NW-A57 [64GB]のクチコミ
  • NW-A57 [64GB]の画像・動画
  • NW-A57 [64GB]のピックアップリスト
  • NW-A57 [64GB]のオークション

NW-A57 [64GB] のクチコミ掲示板

(1642件)
RSS

このページのスレッド一覧(全254スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-A57 [64GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A57 [64GB]を新規書き込みNW-A57 [64GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A55 [16GB]

クチコミ投稿数:28件

購入してXアプリから音楽転送しようとしたら対応していなくて転送できませんでした。
ミュージックセンターをダウンロードし、自動的に読み取りが終わり音楽を移したのですが、ジャケット写真は全て消え、アルバム表示にしてもアルバム内のフィーチャリングなど、アーティスト名が異なる物は別に表示されてしまいます。
12音解析したのですが特に変化なく、とりあえずまとめようとプロパティからコンピレーションにチェック入れようと思ったのですが、チェックを入れるところがありません。
1万曲ものデータがバラバラになって途方に暮れています…。
どうしたらいいのでしょうか。

書込番号:22166120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:28件

2018/10/07 17:51(1年以上前)

状態としてはこのような状況です。
コンピレーションのチェック入れるところもありません。

書込番号:22166125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28件

2018/10/07 18:19(1年以上前)

試しにA50に曲を転送したらミュージックセンターで別々に表示さてるアルバム曲も自動的にまとまってのでなんとかなりそうです。
でも、これだと管理しにくいのですがミュージックセンターの仕様でしょうか?
よく見たらXアプリから移動出来てない曲が半分くらいあったし、ミュージックセンターとても使いにくいです…。

書込番号:22166195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:7件 NW-A55 [16GB]のオーナーNW-A55 [16GB]の満足度5

2018/10/07 18:25(1年以上前)

>ほりふらぼんさん

こんなの見つけましたけど、違ってたらごめんなさい。

ライブラリー移行時の制限事項
「x-アプリ」のバージョンが5.0.01.11141未満の場合、ライブラリーの移行ができません。
https://musiccenter.sony.net/ja/instruction/inst041.php

書込番号:22166208

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2018/10/07 21:02(1年以上前)

>しんいちろーさん
お返事ありがとうございます。
見てみたらXアプリのバージョンは最新のものとなってました。フォトの移動出来ないのでジャケットは無くなってしまったんですかね(*_*)

とりあえず今は、持ってるCDはFLACで入れ直して、持ってないCDはCD-Rに焼いてミュージックセンターに入れ直しをしてます。
幸いなことに、ほぼWAVで保存してたので焼き増しができるのでお気に入りの音楽だけでも何とか出来そうです。

書込番号:22166638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2018/10/08 07:07(1年以上前)

A55ではありませんが、PCがWindowsならA45でXアプリとi-tunesから「Music Bee」というフリーソフトを使って音楽データを移行できました。
使い勝手はXアプリと比較しても、こちらのほうが断然使い勝手がいいです。アルバム1枚からの同期はできませんが
全体でも約1万曲あっても数分で同期できます。あとプレイリストが自在にできるのが優れてます。

ジャケット写真は一から取得する必要がありますが、インターネット上の幾つかのサイトから探してきてくれるので重宝しています。
ただしアルバムのリッピングはまだデータベースが少ないせいかアルバムや曲名が取得できない場合が多いので itunesで取り込んでMusic Beeに同期させています。

ご参考になれば...

書込番号:22167450

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28件

2018/10/08 17:16(1年以上前)

>ファントムキャットさん
SONYのソフトは何年か置きにコロコロ変わって、その度に読み取りし直さないといけなくなるので、大元をiTunesで管理するのいいかもしれないですね。
どちらにしても読み取りは必要になりますが、SONYの方で管理するよりかは幾分安心できそうです。

今回はWAVで全て管理してたからこうなったようで、FLACだとタグ?がついてジャケット写真などの情報も一緒に読み取りの時に保存されるみたいなので、これからはFLACで管理していこうと思います。
ありがとうございました。

書込番号:22168648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 CUEシートを使用した再生って出来ますか?

2018/10/05 14:59(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A55 [16GB]

スレ主 ろさおさん
クチコミ投稿数:2件

題名の通りです。cueを用いてのflacの再生に対応していますか?

書込番号:22160688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:6件

2018/10/07 11:48(1年以上前)

>ろさおさん
私の試した限りでは、cueファイルは無視され
一つのflacファイルとして認識されました。
ですので一つの長い曲として聴くことは可能ですが、
曲名・アーティスト名等はflacファイル側に
設定したものが表示されるだけになります。

書込番号:22165420

ナイスクチコミ!1


スレ主 ろさおさん
クチコミ投稿数:2件

2018/10/07 15:00(1年以上前)

了解しました。

書込番号:22165786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信0

お気に入りに追加

標準

電源オフから操作可能になるまで30秒

2018/10/05 14:11(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A55 [16GB]

クチコミ投稿数:411件 NW-A55 [16GB]のオーナーNW-A55 [16GB]の満足度5

NW-A55、本日フライングで買ってきました。A25から久々のDAPの買い替えです。
開封してから満充電し、曲を本体に200曲(大半がFLAC)、約6GBほど書き込んでから動作させました。
使用イヤホンは、ゼンハイザーMOMENTUM In-Ear wirelessで、Bluetoothのapt-xでの接続です。

個人的に購入前から気になってた点のみ、一方的に書きます(笑)

・電源オフから起動させ、操作できるようになるまでにかかる時間は約30秒。
・曲の先送りなど、物理サイドボタンを押して反応するまでにかかる時間は約1秒。
・上記BTイヤホンの電源を入れて、ウォークマンに接続されるまでにかかる時間は約5秒。
 これはBTイヤホンの機種によって、接続にかかる時間は変わるかもしれません。

小さな点ですが、少しでも参考になればと思い、書いてみました。
音質については、他の方のレビューを参考にしてください。

書込番号:22160614

ナイスクチコミ!15




ナイスクチコミ18

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ipod classic 160gbの代わりに

2018/10/05 08:30(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A55 [16GB]

クチコミ投稿数:12件

購入検討中です、sdカードで拡張予定ですが相性などあるのでしょうか?
最低でも200gb以上の拡張を予定しております。
オススメの商品等がありましたらご教授下さい。

書込番号:22160007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2240件Goodアンサー獲得:481件

2018/10/05 09:50(1年以上前)

SONYのハイレゾウォークマンは、メーカーホームページのマイクロSDカード情報のところにある様に、SONYのマイクロSDカードは128GBまでしかリリースしていないので、基本的にはSONYのハイレゾウォークマンは、マイクロSDカードは、128GBまで動作保証している様です。

SONYストアで、A50シリーズの視聴に行った時にSONYストアでお聞きした時も、マイクロSDカードは128GB迄ですと仰っておられましたね。

容量の大きいマイクロSDカードでも読み込み、ネットの書き込みを見ていると動作するなんて書き込みも有れば、一部再生されないなんて書き込みもあるので、曖昧な感じですね。

SONYストアのスタッフの方も容量の大きい、上手く動作するマイクロSDカードを見つけられれば、使われても宜しいかと思いますよ的な事は仰っていましたが、動作保証としては、128GBまでだそうです。

最近のAK機とか、最近のCOWON機は、マイクロSDカードは、公式で256GBまで対応していますとメーカーホームページに記載されているので、所有のAK320、COWON PLENUE Rには、SAN DISKの256GBのを購入して使用しています。

屋外使用では、内部ストレージ128GB+マイクロSDカード 256GBくらい容量が有れば、DSD音源、ハイレゾ音源(PCM192/24.96/24等)、CDリッピングのWAV、FLAC等を入れても、ある程度容量に困る事はないので、AK機とか、COWON機とかも宜しいかと思います。

最近のCOWON機は、AK機の様に良い水晶発振器を搭載しているので、搭載されている DACチップ以上に音質は良いと感じます。

音質を語る上で、 DACチップも大切ですが、クロックも大変重要で、クロック制度を上げる事により、低ジッター、時間軸の揺らぎを抑える事が可能となり、音ブレ、音の定位がしっかりとして、原音に近づくとは言われています。

予算次第ですが、 DACチップ CS4398のデュアル DAC+アンプ強化モデルのAK70MK2(2.5mm4極端子のバランス駆動式)とか、 DACチップは、PCM5242 DAC搭載ですが、超精密 TCXO(温度補償型水晶発振器)搭載のCOWON PLENUE R(2.5mm4極端子のバランス駆動式のDAP)も宜しいかと思います。

両機とも、マイクロSDカードは公式で256GBまで対応しているので、安心して使用出来ると思います。

御参考まで…

書込番号:22160130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2240件Goodアンサー獲得:481件

2018/10/05 10:07(1年以上前)

追記…

XperiaZ3TC(マイクロSDカード メーカー公式 128迄対応)でSAN DISK 256GBのマイクロSDカードを使用した時は、最初は238GBで読み込んで使用出来ていましたが、読み込まない楽曲が有ったり、使っているうちに不具合が出たり、AK320にもどすと『破損したマイクロSDカード』の表示が出る様になり、使えなくなりました。

AKサポートセンターの電話サポートで、なんとかSAN DISKの256GBのマイクロSDカードは、復活して使用出来るようになりましたが、あれ以来XperiaZ3TCでは、128GBのマイクロSDカードしか使用していないですね。

http://s.kakaku.com/bbs/J0000013728/SortID=22085208/

XperiaZ3TCとA50シリーズとは機種が違いますますが、公式128GBまで対応の機器だと、マイクロSDカードの容量の大きいものだと不安定要素は有るでしょうね。

書込番号:22160158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/10/05 12:30(1年以上前)

マイクロSDカードについては以下の検証記事でも分かるようにNW-A40シリーズですが400GBでもOKです。因みにソニーブランドではマイクロSDカードの上限が128GBまでしかありません。2〜3年前程度まではデジカメの板でSDカードの偽装容量やUHS-Iの誤判定によるインターフェース不備等の書き込みがありました。最近はめっきりと見なくなりましたので余程の物でなければまあ大丈夫でSanDiskを選んでおけばより安心かと思います。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/special/1110587.html
https://www.sony.jp/rec-media/lineup/sd.html
http://kakaku.com/item/K0001002986/

iPodからの移行と言うとiTunesからの移行を示していると思いますがこれに関してはiTunesで管理されているメモリー領域をMusic Center for PCと言う管理ソフトで指定すれば問題ありません。

過去の書き込みからAppleで使われるM4Aファイルの転送についてやや難がある可能性が考えられます。予めiTunes上でMP3に変換しておくなどの対策を打っておいた方が安全かもしれません。Music Center for PCはつい最近Ver.2へメジャーアップデートされたのでM4Aファイルの扱いについても改善されているかもしれませんが、この辺りは実際に使わないと分からないですね。

書込番号:22160419

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2240件Goodアンサー獲得:481件

2018/10/05 13:21(1年以上前)

>sumi_hobbyさん

いつも書き込み内容は、ネット検索が主で内容を見ても色々買って実践していない様ですが…

>AVウォッチのライターの書き込み内容の抜粋

最初に、ソニーのウォークマン「NW-A40シリーズ(NW-A45HN)」と「NW-ZX300」、「NW-WM1Z」の3モデルで試してみた。メーカーとしては、公式に対応を謳っていないのだが、高級モデルの「WM1Z」やミドルクラスの「ZX300」はもとより、エントリークラスの「A40」でもしっかりと認識された。現行モデルでは、問題なく活用できそうだ。


メーカーとしては、ハイレゾウォークマンのマイクロSDカードの情報は常に出していて、あくまでもSONYのハイレゾウォークマンのマイクロSDカードの現在の対応では、128GB迄で、それ以外の動作保証はしていないそうですよ。

128GB以上のマイクロSDカードで使える物が有れば、自己責任の範疇で使って下さい。と言うのか現在のスタンスです。

認識自体は、XperiaZ3TCでも238GBで認識されるのですが、問題なく動作するかはどうかは、また別問題です。

なので、AVウォッチのライターも『しっかり認識された。問題なく活用出来そうだ。』の実際に全機種容量の大きい、そのマイクロSDカードで使ってみて、問題なく活用出来た。ではなく、ライターとしてオーバートークギリギリの『問題なく活用出来そうだ。』の憶測にしているのですよ。

オーディオライターは、オーバートークギリギリの書き方で、消費者が食い付く書き方をしているので、ギャラを貰ってメーカーの新製品のアピールをする時でも、元フラッグシップモデルを超えたと言っても過言ではないかもしれない。等とミドルクラスのDAPにもかかわらず、ちょっと大袈裟なオーバートークギリギリで書いてきているので、お金儲けで書いているライターの書き込みをそのまま受けられない部分も多いのですよ。

書込番号:22160540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件

2018/10/05 22:52(1年以上前)

DAPに限らず、社外製のMicroSDは動作検証はしていても、多くのメーカーでは保証はしないですよね。

ソニーのウォークマンは、ソニー製のMicroSDが有るので、自社製品の動作検証済モデルは保証をしているようですが、その外は動作検証結果も公表していません。

相性というよりは、リスクが有ることは確かですが、それを恐れていたら大容量MicroSDはもちろん、安価なMicroSDは使用出来ないことになります。

私はZX300を使用していますが、手持ちでSanDiskの400GB、200GB、Samsungの256GBは動作しています。

また試聴のみの確認ですが、ZX300でフォーマットした400GBはA55で再生可能でした。

ソニーのウォークマンは、使用機種でフォーマットすることが動作条件になっていますので、少なくとも他社製品でフォーマットしたことで起きる不具合は明らかに参考外とするべきでしょうね。

同じ銘柄のMicroSDでもロットによっては別物となる可能性も有りますので、最終的にはご自分でリスク覚悟で試してみるしか無いとは思います。

それでも大容量メモリが必要で有れば、私の経験上はリスク覚悟で利用する価値は十分に有るだろうと感じています。

書込番号:22161754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12件

2018/10/06 08:36(1年以上前)

>アレックス・マーフィーさん
丁寧な解説および代替候補を教えていただきありがとうございます!検討してみます。

書込番号:22162337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2018/10/06 08:39(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
sdカードだけではなく、変換方法の注意点まで教えていただきありがとうございます!sundiskで購入したいと思います。

書込番号:22162342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2018/10/06 08:46(1年以上前)

>KURO大好きさん
リスクをとってでも大容量化させたいのでsdカード使用経験を教えていただきありがとうございます!

書込番号:22162353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:6件

2018/10/07 12:07(1年以上前)

>ぷーやん0612さん
NW-A55 16G実機で動作確認をしました。
使用したmicro SDはSunDiskの200G

http://kakaku.com/item/K0001002986/

フォーマットはPCにてexFATでフォーマット。
曲の転送はPCへWalkmanを接続してExplorerでファイルコピーをしています。

元々はZX300で使用しており総再生時間は500時間を超えていますが
トラブルは一度も起こっていません。
このSDをNW-A55に挿入。総再生時間はまだ6時間程度です。
念の為、書き込み(プレイリストの作成及び録音)も行ってみましたが
今の所、問題は起こっていません。

確かに、メーカーサポートの範囲外と言われればそれまでですが
そのリスクを承知でお使い頂くのであれば問題ないかと思います。

書込番号:22165469

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2018/10/07 13:52(1年以上前)

>虹色のポラリスさん
実際の使用報告ありがとうございます!
早速、購入して試したいとおもいます。
本当にありがとうございました!

書込番号:22165668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信2

お気に入りに追加

標準

MediaGoで曲転送できました

2018/10/05 02:24(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A55 [16GB]

スレ主 gameijiさん
クチコミ投稿数:12件

題名の通りMediaGoで機器の認識及び曲転送できました。(内部ストレージ、SDどちらも)

以前A45で転送できても端末で曲を認識しないというようなクチコミを見た気がしますが、ひとまずA55ではそのようなことはなさそうです。

MusicCenterが刷新されましたが、相変わらずMediaGoほどの使い勝手には至っていないので、ちょっと朗報かもしれません。(MediaGoが最高!というわけではない。)

MusicCenterが原因でA35以前から買い替えを渋っている方、WM1シリーズなどとの併用を考えている方(私もその一人)、MediaGoに拒否反応がなければA55はアリだと思います!

書込番号:22159754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:25件

2018/10/06 10:48(1年以上前)

ウォークマンは基本的にはサポート及び不具合の対応に応じない、アプデも行わないという意味合いで基本的にはどのアプリケーションでも認識します。
現行でmedia goかX-アプリしかPCに入れてなくても曲を転送するだけなら問題はないんです、ただそれで不具合起きてもサポートは知らねえよってだけ。

書込番号:22162574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 gameijiさん
クチコミ投稿数:12件

2018/10/06 23:02(1年以上前)

>鬼柳京介[大満足]さん
そういうことなんですね。
てっきり機器の世代に合わせたアプリケーションではないといけないものなのかと思っていました。
ご教示ありがとうございます!

書込番号:22164432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

A30からパワーアップ

2018/10/04 21:25(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A55 [16GB]

クチコミ投稿数:120件

挙動
MicroSDXC 200GB(sandisk)のみに30GB程度使用しています、A30より明らかに挙動が良くなっている

液晶
相も変わらず見やすい

筐体の質感
安っぽいメタル感がないから質感はわりかしいいと思う


EDMがなくなり、それらしいのがエキサイティング、バイナルプロセッサもパワフルに感じます

A30からならバッテリもへたっているでしょうし、買換の検討予知は十分あります

書込番号:22159313

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

「NW-A57 [64GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A57 [64GB]を新規書き込みNW-A57 [64GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-A57 [64GB]
SONY

NW-A57 [64GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年10月 6日

NW-A57 [64GB]をお気に入り製品に追加する <163

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング