NW-A57 [64GB]
- Bluetoothレシーバー機能を搭載した、ハイレゾ音源対応のウォークマン。スマホ内の音源やストリーミングサービスの音楽を高音質で楽しめる。
- ハイレゾ音源の音質を引き出す「S-Master HX」や、MP3やAACの圧縮音源をハイレゾ相当にアップスケーリングする「DSEE HX」を搭載。
- LDAC対応機器との接続なら、ハイレゾコンテンツを従来のBluetooth Audioの最大約3倍の情報量で伝送できるので、原音を忠実に再現できる。
NW-A57 [64GB]SONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ムーンリットブルー] 発売日:2018年10月 6日

このページのスレッド一覧(全254スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
18 | 10 | 2024年2月4日 04:16 |
![]() |
3 | 6 | 2024年1月3日 14:19 |
![]() |
0 | 2 | 2023年12月21日 14:56 |
![]() |
11 | 7 | 2023年7月31日 09:54 |
![]() ![]() |
7 | 5 | 2023年7月25日 21:27 |
![]() |
3 | 5 | 2023年5月26日 08:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A55 [16GB]
(*^^*)こんばんわ。
通勤時にワイヤレスイヤホンを使用しているのですが、SONY WF-1000XM4で不具合がおきて、その時に片方だけ使用していた為にバッテリーが劣化したのではないかとアドバイスいただいたので、Amazonで片耳用ワイヤレスイヤホンを購入してみました。
本日届いたので、さっそくペアリングしてみようと思ったのですが、全くできません。そもそも、ウォークマンとペアリングできないのかも、間違ったイヤホンを購入したのかもと思い、こういう機器には疎いので、こちらで詳しい方にアドバイスしていただこうと思いました。
ちなみに、M-B8という機種で1210円で購入しました。安すぎて、ダメなのかなぁと…
!Σ( ̄□ ̄;)
ちなみにスマホでも上手くいかず、バッテリーがないのかと今充電しています。
ケースから出したら5秒でスマホとペアリングとあったのですが汗
書込番号:25608705 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Amazonで900件以上のレビューがあり、☆3〜4でペアリングが簡単、使いやすいとあります。
今、スマホでペアリングを試しましたが、デバイスが見つかりませんと表示されます。
スマホとの相性が良くないのでしょうか…
ワイヤレスイヤホンには機種との相性があると見かけたので…
スマホはGALAXY Ultra20 5Gです。
書込番号:25608771 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

モノラルイヤホン=それ1つで完結
ステレオイヤホン=親機がスマホ等とペアリングして、子機が親機から音声データLかRのみ受け取って流す
アマゾンイヤホン=片耳イヤホンを2個入れて高額で販売してるケースが多いw
ワイヤレスは十分気を付けてくださいね
有線イヤホンがいまだに人気あるのはそういう理由なんです。長持ちもしないですしコスパが悪くて・・・
書込番号:25608783
5点

・Bluetooth ヘッドセット 片耳 ワイヤレス イヤホン Hi-Fi ワイヤレス ブルートゥースヘッドセットV5.0 ハンズフリー通話 超軽量 小型 自動ペアリング IPX7防水 500mAh充電ケース付iPhone/Android適用 (ホワイト)
https://amzn.asia/d/14EmyxK
これですか?
ペアリングするときは相手と一対一になるように他のBluetooth親機(PC、スマホ、DAP等)の
Bluetooth機能をオフにした状態で行ってください。
上手くペアリングできない場合は、ペアリングモードにする順番を逆にして試してください。
どうしてもペアリングできない場合は初期不良の可能性がありますので、返品・交換依頼を。
書込番号:25608824
9点

スマホはOK、WalkmanはNGだとなにか原因があるかも、
な可能性はありますが、スマホもWalkmanもNGなら、
初期不良や故障も視野にいれては。
Amazon購入なら早々と返品されるのが良いかと思います。
書込番号:25608913
0点

>新500円硬貨さん
>MA★RSさん
>猫猫にゃーごさん
( ̄□ ̄;)!!電源をONにしていなかっただけでした。SONYとGALAXYのイヤホンは出すだけ良かったので、てっきりケースから出すだけでペアリングできると思っていたので、なんとも初歩的ミス…早く書き込みを削除しないととページを開いたら、アドバイスいただいていて、すみません。汗
!Σ( ̄□ ̄;)片耳用を2つ入れて販売とかあるんですね。
WALKMANもペアリング出来ました。
スマホは音量調整できますが、WALKMANでは音量調整できないのか、有線イヤホンでボリュームを下げてから、M-B8で聴いてみてもボリュームに変化なしです。かなりボリュームが大きいので、このままでは使えそうにありません。
(´・ω・`;)
書込番号:25608925 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

https://www.sony.jp/support/walkman/guide/nw-a50s/contents/TP0001691180.html
Walkmanに、[オーディオ機器接続設定] −[拡張方式を利用する]というのが
あるので試してみては。
書込番号:25608931
0点

>MA★RSさん
(*^^*)度々お世話になっております。
今試してみたのですが、ボリュームに変化なしでした。残念です。
やはり低価格イヤホンだと、ボリューム調整できないとか多いんでしょうか?
書込番号:25608994 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>やはり低価格イヤホンだと、ボリューム調整できないとか多いんでしょうか?
この件でいえば、なんともいえないです。
WalkmanのBluetoothには一つ問題があって、リモコンの規格のバージョンが古いです。
なので、有名どころでは、Appleの AirPodsのボリューム制御ができません。
その抜け道が拡張機能になります。
イヤホンの方がリモコンの規格のバージョンが高いとボリューム操作が
できないことになります。
書込番号:25609003
0点

>MA★RSさん
そうなんですか、まさかのSONYの方が原因だとは…
( ; ゚Д゚)
拡張機能をON にしなくていいようにバージョンアップをする方向は考えないんですかね汗
書込番号:25609007 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>拡張機能をON にしなくていいようにバージョンアップをする方向は考えないんですかね汗
多分、すでに販売している、自社のBluetoothスピーカー・イヤホン・ヘッドホンとの互換
のためではないかと思います。
書込番号:25609024
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A57 [64GB]
music center for pcでアルバムをまとめたいです。同じアーティストで、数枚のアルバムから何曲か選んで一つのアルバムにしたいです。
CDからwav形式で取り込み、wav 形式でそのままウォークマンに転送したいです。次のcdを入れたら、music center for pcに取り込みすると転送できなくて、毎回cdアルバム1枚ごとにしか転送できないみたいです。なのにどうやって複数のアルバムを一つにできるのでしょうか?方法を教えて下さい。
書込番号:25570419 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>数枚のアルバムから何曲か選んで一つのアルバムにしたいです。
プレイリストを作成して、プレイリストで転送してみては。
そういう事ではなく、『マイベスト』みたいな1つのアルバムにしたい、
ということであれば、TAGの編集で1つのアルバムにする必要があります。
@アルバム名は『マイベスト』『マイセレクト』『DJ breakfast432148 JPOP MIX』などに変更する
Aアルバムアーティストは『DJ breakfast432148』などにする
B曲番号を振りなおす
Cジャンルを統一する
Dアルバムアートを統一する
でアルバムが1つできます。
このアルバムを転送すればよいかと。
個人的にはMusic Centerを使わない方法の方が簡単だと思います。
@フォルダを作る
Aまとめたい曲をすべてほりこむ
BMP3Tagでタグを編集
https://www.vector.co.jp/soft/winnt/art/se506766.html
・アルバムアーティストを1つにする
・曲番号を整理する
・コンピレーションタグを1にする
・ジャンルを1つにする
・アルバムアートを1つにする
転送はエクスプローラーで転送すればOKです。
>wav 形式でそのままウォークマンに転送したいです。
設定で元ファイルのまま転送にしてますか?
書込番号:25570581
0点

プレイリストを作成すれば良いと思いますよ。
・プレイリストを作成する (Music Center for PC Ver.1.0)
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/MC4PC010055
・プレイリストに楽曲を追加/削除する (Music Center for PC Ver.1.0)
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/MC4PC010056
別の方法としては、まとめ用のフォルダを作成して音楽ファイルをコピーし、
タグ情報のトラック番号とアルバム名を編集する手もあります。
※手動作業とMusic Center for PCでの作業が必要になると思う。
書込番号:25570584
3点

ありがとうございました。
書込番号:25570615 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

このプレイリストから作成するのは、cdを取り込みする前にする作業ですか?それともcdを取り込みしてmusic center for pc に保存してからする作業でしょうか?ウォークマンにはプレイリストをそのまま転送できるみたいです。ウォークマンに転送するのはcdを変えるごとに、cdの取り込みとウォークマンへの転送をcd1枚ごとに何度もするのでしょうか?教えて下さい。
書込番号:25570649 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>このプレイリストから作成するのは、cdを取り込みする前にする作業ですか?
>それともcdを取り込みしてmusic center for pc に保存してからする作業でしょうか?
CDを取り込んだあとに、プレイリストを作成します。
『cdを取り込みしてmusic center for pc に保存してからする作業』です。
>ウォークマンにはプレイリストをそのまま転送できるみたいです。
>ウォークマンに転送するのはcdを変えるごとに、cdの取り込みとウォークマンへの転送をcd1枚ごとに何度もするのでしょうか?
『プレイリストをそのまま転送できる』=『1回で転送できます。』
書込番号:25570656
0点

>MA★RSさん
>猫猫にゃーごさん
ありがとうございました。
書込番号:25570666 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A55 [16GB]
TWE大流行の中あえて、断線してもイヤホンの交換ができるBluetoothレシーバーを愛用しています。
MDR-EX31→NW-M505→FiiO BTR3→FiiO BTR3Kと使ってきて、BTR3Kのバッテリがへたってきたので、
次を探していたところ、BTR15発売のニュースを見てふと、こちらで詳細スペックで検索してみました。
久しぶりに飛行機に乗るので、ノイズキャンセルがあったらいいなとこちらで検索しました。
ヘッドセット部門でノイズキャンセル機能で検索したところ、MDR-EX31以外に該当するものがありませんでした。
DAP部門ではノイズキャンセル&Bluetoothレシーバーで検索したところ、これがヒットしました。
メーカーページや各種レビューを見てこれにしようと決心しましたが、生産終了で値段が上がっているではありませんか。
仕方なく、中古を物色して安くて程度のいいものを購入しました。
以前からソニーのイキャン機種は使ってきているのでイヤホンは手持ちがあり、付属品はなくても大丈夫で選びました。
到着を楽しみに更にレビュー等を見ていると、充電に専用ケーブルがいるではありませんか。
Amazonで安いのを注文して到着を待っていると、本体が届きました。
電源ボタンを押そうが、長押ししようが一向に起動しません。中古とはいえ動作チェック済みなのでバッテリ完空はないだろうと踏んでいたが間違いでした。バッテリなのか動作不良なのか早急に確認しないといけません。
Amazonのケーブルは明日なので、ついでを無理に繕って買い物に出かけました。
はやる気持ちを押えて、他の買い物を済ませてついに動作チェックです。
パソコンにつなぐとUSBストレージ画面が表示され、楽曲も転送して、イヤホンも鳴って、ノイキャンも動作を確認しました。
Bluetoothレシーバーの登録をしようと、設定からペアリングを試みますが、PCもスマホも現れずホスト側で失敗します。
マニュアルを見ると、ホーム画面にBleutooth レシーバーの選択ボタンがありそちらからのペアリングでした。
無事PCのストリーミングが聞こえてめでたしめでたしとなるはずでしたが、大問題発生です。
スマホと接続して電話をかけてみましたが、着信メロディーはなるのですが、着信画面になりません。
スマホからかけてみても音声はスマホから出るのみです。プロファイルを見るとオーディオのみで通話がないではありませんか。
もしやアップデートで通話できるようになっているかもとチェックしてみましたがバクフィックスが1回あるのみでした。
当然マルチポイントも非対応ですし、スマホのストリーミングを聞いているときにはかろうじて着信メロディーで着信の確認だけはできますが、PCのストリーミングを聞いているときにはスマホの着信には全く気が付けません。
これでBluetoothレシーバとうたってはいけないと思います。
Bluetoothレシーバ機能がもてはやされていない理由がわかりました。
普通に対応していたら、現在でも十分第一線なのですが残念です。
あと、充電中に充電量を確認しようと電源ボタンを押すと起動してしまうのがなんだかなあ。(´・ω・`)
0点

レビューおかえりなさいキャンペーンのため、一部加筆してレビュー投稿しました。
書込番号:25553769
0点

>ヒデボンボンさん
マイク入力が無いので(外音取り込みでできそうだけど ^^;)、
元々通話で使用するのは、無理筋と思います。
書込番号:25554701
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A55 [16GB]

ダイレクト録音の手順は以下の通り
https://www.sony.jp/support/walkman/guide/nw-a50s/contents/TP0001691252.html
書込番号:25365757 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おはようございます。
オーディオ機器に接続すると上部中央にダイレクト録音ボタンのアイコンが表示されます。(DACアイコンの左側に表示)
ここでいう録音は、オーディオ機器と接続して直接録音(アナログ録音)するという機能です。
・公式説明書
https://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/47405140M-JP.pdf
ボイスレコーダーのような録音機能はウォークマン単体では備えていません。
純正オプションのマイク「ECM-NW10」を購入して接続する事でボイスレコーダーとして使用が可能となります。
(詳細は「ECM-NW10」で検索して下さい)
ではでは。
書込番号:25365766
1点

通常ABCとDACの間に録音ボタンがあります。
初期化してみても表示されないようでしたら故障の可能性もあるとのこと。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13208625373
初期化してみては。
書込番号:25365769
1点

>MA★RSさん
初期化って、設定,本体メモリー,データベース,工場出荷時の状態に戻すのどれをやれば良いですか?
書込番号:25365774
1点


@設定初期化を試す、SDいれたままでもOK
A工場出荷時の状態に戻す、SDいれたままでもOKですが、
本体側にファイルがある場合消えますので、いったんPCにバックアップした方がよいかと。
の2つ試してみてはどうでしょう。
書込番号:25365796
2点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A55 [16GB]
【microSDカードについて質問です】
今、NW-A45を使用しているのですが、
A55に買い替えた場合、SDカードって新規で入れた方が良いですか?
A45で使用しているSDカードをそのまま使用する事は出来ませんか?
A45で使用してるSDカードを
A55に入れたらフォーマットしないと使用する事って出来ないんですか?
あまり知識がなくて色々調べたんですが分からなかったので…
0点

>紫蒼桜さん
そのまま何もしないで差し替えれば、
今マイクロsdに入っている音楽をそのまま
新しい音楽プレイヤーで使えます
あと別のSONY意外の音楽プレイヤーを
仮に購入しても、そのマイクロsdカードを
入れたら他の音楽プレイヤーでも音楽を
そのまま聴く事ができます
書込番号:25358596 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

microSDカードに格納してある曲はすべて転送元のパソコンに保管されていますよね?
基本的にmicroSDカードをそのまま挿し替えても問題無いはずですが、カード破損等の
予想外のトラブルが起きることもあるので、microSDカードの中身をパソコンの適当な
フォルダにバックアップ(コピー)しておきましょう。
書込番号:25358641
2点

A45のカードをA55に移しましたが、そのまま問題なく使用出来ています。
一般論としてはフォーマットするのが、問題少なくてベストですが、ウォークマン同士はそのままでも使いまわせてます。
書込番号:25358982 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>猫猫にゃーごさん
バックアップの取り方って
ドラッグ&ドロップでも出来ますよね…?
そもそもの疑問なんですけど
microSDにダイレクト録音した曲で
日にち毎にフォルダを分けているんですけど(画像1枚目)、フォルダごとドラッグ&ドロップで
フォルダの中の曲も一緒にバックアップって取れるんですか?
(そもそも今まで一度もバックアップとか取った事無いので分からなくて…)
書込番号:25359075
1点

A2桁機は、MSC接続でPCと繋がってるので、
外部HDD、USBメモリと同じ状態です。
エクスプローラでドラッグ&ドロップでもいいですし、ctrl+cとctrl+vでもいいです。
書込番号:25359164 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A55 [16GB]
(*^^*)こんにちは。
CDレコを使用してます。
フォルダー→SDカード→MUSICCLIPとNWWM_RECの2つがあるのですが、これ以外にフォルダーを増やす事はできますか?
BON JOVI のアルバムやライブ音源をMUSICCLIPに入れて、その他のアーティストをNWWM_RECに入れているのですが、BON JOVI のフォルダー(取り込んだCDが増えてきて)が増えてきて、アルバムとライブに分けたいと思うんですけど、増やしたりできますか?
アーティスト別に分けるとか、細かく分けたりできるんでしょうか?
こういう事には凄く無知なので、教えていただければ助かります?
書込番号:25274090 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

CDレコを使用しているというこはPCをお持ちでないとか?
PCがあれば、フォルダ分けは可能です。
MUSIC
┣MUSICCLIP
┗NWWM_REC
という風にフォルダがありますが、MUSICの下にアーティスト、アルバムの
フォルダを作ってそこに移動することは可能です。
MUSIC
┣BON JOVI
┃ ┣夜明けのランナウェイ
┃ ┣7800°ファーレンハイト
┃ ┣ワン・ワイルド・ナイト
┃ ┗NWWM_REC
┣MUSICCLIP
┗NWWM_REC
などフォルダ作って曲を移動することは可能です。
MUSICフォルダの外に出すことは出来ません。
NWWM_RECから移動すると、メニューの録音した曲からはなくなります。
書込番号:25274364
0点

すいません。
BON JOBIの下の
┗NWWM_REC
は不要です。コピペミスです。
書込番号:25274381
0点

>MA★RSさん
(*^^*)こんばんわ。お返事ありがとうございます。
詳しくありがとうございます。
( ^ω^)BON JOVI の曲のタイトルで説明していただいて。なんだか嬉しいです。
PC持ってないんです。
PCじゃないとできないという事なんですね。残念です。
(^o^;)
書込番号:25274400 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ネット喫茶で作業する、という手もあるかと思います。
1時間数百円程度でPC使用できます。
PC調子の悪いときに良く利用しています。
書込番号:25274437
2点

スマホサイトから投稿のようですが、お持ちのスマホがAndroidなら以下のようなUSB Type-C OTGケーブルを経由してNW-A55に接続すればAndroidアプリのFilesからフォルダ操作が出来るはずですからそれで移動すればOKかと思います。
https://www.amazon.co.jp/dp/B095VSH7Y3/
書込番号:25274526
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





