NW-A57 [64GB] のクチコミ掲示板

2018年10月 6日 発売

NW-A57 [64GB]

  • Bluetoothレシーバー機能を搭載した、ハイレゾ音源対応のウォークマン。スマホ内の音源やストリーミングサービスの音楽を高音質で楽しめる。
  • ハイレゾ音源の音質を引き出す「S-Master HX」や、MP3やAACの圧縮音源をハイレゾ相当にアップスケーリングする「DSEE HX」を搭載。
  • LDAC対応機器との接続なら、ハイレゾコンテンツを従来のBluetooth Audioの最大約3倍の情報量で伝送できるので、原音を忠実に再現できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-A57 [64GB]の価格比較
  • NW-A57 [64GB]のスペック・仕様
  • NW-A57 [64GB]の純正オプション
  • NW-A57 [64GB]のレビュー
  • NW-A57 [64GB]のクチコミ
  • NW-A57 [64GB]の画像・動画
  • NW-A57 [64GB]のピックアップリスト
  • NW-A57 [64GB]のオークション

NW-A57 [64GB]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ムーンリットブルー] 発売日:2018年10月 6日

  • NW-A57 [64GB]の価格比較
  • NW-A57 [64GB]のスペック・仕様
  • NW-A57 [64GB]の純正オプション
  • NW-A57 [64GB]のレビュー
  • NW-A57 [64GB]のクチコミ
  • NW-A57 [64GB]の画像・動画
  • NW-A57 [64GB]のピックアップリスト
  • NW-A57 [64GB]のオークション

NW-A57 [64GB] のクチコミ掲示板

(1642件)
RSS

このページのスレッド一覧(全254スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-A57 [64GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A57 [64GB]を新規書き込みNW-A57 [64GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信12

お気に入りに追加

標準

microSD MP4

2022/01/11 23:56(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A55 [16GB]

クチコミ投稿数:76件

(*^^*)はじめまして。今現在、NW-S785Kを愛用しているのですが、最近ボンジョヴィにハマりまして、スマホからmicroSDに曲を移したんですが、ウォークマンで手軽に持ち歩きたい!と思い、NW-A50がmicroSD対応なのでいいかなと思っているんですが、対応フォーマットにMP4の記載があって、対応しているけど、音だけという事でしょうか?Yahoo知恵袋でそういう回答されてたのを見たんですけど、ほんと無知なもので(汗)
NW-A100はAndroid搭載でいいかなと思ったんですけど、バッテリー消費が速いみたいなので(汗)
中国製のMP4プレーヤーは音だけで動画は対応ではないのでしょうか?SONYウォークマンも、MP4には対応しているけど、動画は映らなくて音だけですよ!ってことなんでしょうか?
ほんと機械音痴なので、教えていただけたら嬉しいです。
!Σ(×_×;)!

書込番号:24539732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1676件Goodアンサー獲得:348件 NW-A55 [16GB]のオーナーNW-A55 [16GB]の満足度5

2022/01/12 00:30(1年以上前)

>ベアッガイさんさん


どもどもはじめましてm(__)m

A50系は音楽再生のみで、動画の再生は出来ないと思いますよ。
動画再生も視野に入れるなら、他の機種を選びましょう。
A100系はスレ主様が既に書き込みされた通り、確かにバッテリー持ちは悪いです。バッテリーを気にしないで使うなら、小型のモバイルバッテリーの常時携帯は必須だと思います。

書込番号:24539769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


CLX三〇さん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:46件

2022/01/12 00:36(1年以上前)

音楽専用、動画不可。
非Androidだからこそバッテリーの持ちが良くて、音楽だけ聞ければいいという層に支持されてる。

書込番号:24539779

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:76件

2022/01/12 01:35(1年以上前)

>Uehara課長さん

(*^^*)早速ご回答ありがとうございます!
そうなんですね、残念(汗)
ウォークマンみたいな感じで、MP4対応で映像と音と対応している機種はあるんでしょうか?
Amazonで一番レビューが多いMP4プレーヤーがあったんですけど、肝心な知りたい事がわからなくて(汗)
きちんとしたメーカーじゃないと、microSDのデータがとんだりしてもこわいかなと思ったり…
( ;´・ω・`)

書込番号:24539829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件

2022/01/12 01:36(1年以上前)

>CLX三〇さん
 
(*^^*)早速のご回答ありがとうございます!
やっぱり音だけなんですね、残念(汗)

書込番号:24539830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1676件Goodアンサー獲得:348件 NW-A55 [16GB]のオーナーNW-A55 [16GB]の満足度5

2022/01/12 02:58(1年以上前)

>ベアッガイさんさん


どもども御世話になりますm(__)m


>ウォークマンみたいな感じで、MP4対応で映像と音と対応している機種はあるんでしょうか?


(^^;うーん、中々難しいですね。

しっかりしたメーカーという定義がイマイチピンときませんが、幾つかご提案させて頂きます。


・中国の音響メーカーでshanling(シャンリン)というブランドがあります。
ハイエンドなオーディオ機器も造ってる有名なブランドです。

そのM3xという機種はソコソコ安くてAndroid OSがベースですから、必要に応じて色々なアプリも入ります。
バッテリー持ちも良くて、中華ブランドに抵抗が無いならオススメ出来ます。
自分の手元にも有って価格COMでレビューもしてますから懸念点も併せて、詳しくはそちらをご覧下さい。


・Android系のスマホを中古も含めて検討してみる。

自分も音楽や動画を気軽に楽しむときは、何だかんだでスマホにBluetoothイヤホンの組み合わせを使う事が多いです。
SONYのXPERIA1やXPERIA5なら傷等の状態で変わりますが、現在4~5万で購入出来る筈。
自分のスマホもXPERIA1です、少し旧い機種ですけどまだまだサクサク快適に使えますよ。
SIMカードは無しでも電話が使えないだけです。
日本ブランドのプレイヤーが殆ど全滅に近いですから、気軽に楽しむなら此が一番現実的かも。


・SONYから新しいプレイヤーが発売されるのを待っ。

A100系の発売から既に2年以上経過してますから、そろそろ新製品の発売も近いかも。
例年から考えると、大体初秋から初冬辺りで発表されます。仮に今年発売されるとしてもまだ半年以上は待つ事になりそうですし、実際に発売されるかどうかも分かりません。


どの案を選択するにしてもWi-Fi等のネット環境は必要だと思いますから、そのあたりも含めて検討して下さい。
既にWi-Fi環境があるならこの文はスルーして下さい。

博識な方が更に書き込みしてくれるかもしれませんから、期待して書き込みを待ちましょう(他力本願w)
まぁアレコレ楽しく悩むのもこの趣味の面白さですよ♪♪

書込番号:24539856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21786件Goodアンサー獲得:2950件

2022/01/12 03:45(1年以上前)

>中国製のMP4プレーヤーは音だけで動画は対応ではないのでしょうか?

Mp4プレーヤーなら動画みれますよ。

microSDにこだわらなければ、iPodでも動画みれますよ。

書込番号:24539875

ナイスクチコミ!1


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/01/12 19:17(1年以上前)

少し前はウォークマンでも動画再生できたのですがね、無くなりましたね。PCで変換しないとダメでしたが。
今は音楽ファイル扱いのmp4もありますからね。ダウンロード販売で買ったものがmp4だったりするし。

中国製のプレーヤーでも機種次第で動画再生できる物もあったはず。

書込番号:24540965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2022/01/13 03:03(1年以上前)

>Uehara課長さん

(*^^*)詳しく教えていただいてありがとうございます!
最近、中国製も凄いんですね。
日本は部品を造る技術は凄いのに、製品化の技術がないのですかね…技術者が中国とか韓国に流れてしまってるのか…大企業とか、天下りでわけわからない人が上になって、業績悪化→外国に買収される→日本の技術衰退でしょうか(汗)
!Σ( ̄□ ̄;)日本製ブランド崩壊…

SONYの中古スマホ良さそうですね!ネット環境なくても大丈夫でしょうか?ホントにうとくて(汗)
毎回、スマホ壊れる→新機種に変えるなので、古いスマホでできる事も知らなくて…
microSDある、中古のスマホでミュージックビデオが見れて聴けると言う事でしょうか?
(^o^;)

書込番号:24541596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2022/01/13 03:04(1年以上前)

>MA★RSさん

(*^^*)ご回答ありがとうございます。検討してみます!

書込番号:24541597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2022/01/13 03:06(1年以上前)

>S_DDSさん

(*^^*)ご回答ありがとうございます!
そうなんですね、なかなか自分の欲しい機能が全部つまった物ってないものですね(汗)

書込番号:24541598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21786件Goodアンサー獲得:2950件

2022/01/13 03:50(1年以上前)

中華MP4ってドンキにあるのでは。
近くにドンキあればのぞいてみては。

某店舗だと、動画再生してるデモ機をおいてましたよ。

書込番号:24541627

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件

2022/01/13 15:35(1年以上前)

>MA★RSさん

(*^^*)本当ですか〜電車じゃないと行けない距離なので、今度休みに行ってみたいと思います。

書込番号:24542312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

シャンリンm3xとどっちがいい?

2022/01/03 18:28(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A55 [16GB]

スレ主 mira090909さん
クチコミ投稿数:123件

シャンリンm3xとどっちがいいでしょうか?
スペック的にはシャンリンがよさそうですが、携帯性、音質の点からこちらのa50シリーズがきになっています。皆様の意見が聞きたいです。よろしくお願い致します。
携帯性はソニーの方がいいですが、音質はソニーのa50の方がいいですかね?

書込番号:24525714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1676件Goodアンサー獲得:348件 NW-A55 [16GB]のオーナーNW-A55 [16GB]の満足度5

2022/01/03 20:58(1年以上前)

>mira090909さん

どもどもはじめましてm(__)m

現在両機共手元に有りますけど、自分の場合利便性を考えるとM3xの方が持ち出す機会は圧倒的に多いです。

音質は各自の好みもあると思いますけど、やはりM3xの方が自分は好きですね。
A55は発売から年数も経ってますから、スレ主様が実際に聴いて余程好みの音でもない限り、M3xの方が購入後の満足度は高いと思いますよ。

A55の板ですから、A55の利点も書きたいのですが、M3xと比較してしまうと流石に分が悪いですねぇ。
大きさはA55でしょうけど、M3xもかなりコンパクトですよ。

書込番号:24525992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 mira090909さん
クチコミ投稿数:123件

2022/01/03 22:19(1年以上前)

ご意見ありがとうございます!
音質はやはりシャンリンですか!参考になりました。
実際に聴きに行ったのですが、おそらくハイレゾ音源だったため、a-55がよく聞こえたので、もしやシャンリンよりいいのか?と思ってしまいました。シャンリンは在庫なかったので聴き比べができませんでした。
やはり満足度ではシャンリンのがよさそうですね。

書込番号:24526159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ52

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

walkmanを持つ意義

2021/12/04 00:17(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A55 [16GB]

クチコミ投稿数:87件

当方30シリーズを所有しておりますが、bluetoothイヤホンの前では無力を痛感しております。音質機能、ノイキャンは使用不可、外部音取り込み機能なし。a50も似たようなものと存じますが、walkmanもつ意味が分からなくなってきました。xperiaでいいのでは?
どなたかメリットをお教え願えないでしょうか。

書込番号:24476219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:31436件Goodアンサー獲得:3143件

2021/12/04 00:58(1年以上前)

スマホでも最新最良の伝送規格が使えて、音声ファイルもそれに準じたモノなら、音質に影響与えるとは思わないですね。
まぁ、細かいこと言えば色々出てくるのかもしれませんけど。
とりあえずロスレスに対応するのがいつになるのか次第という気はしますけど。

でも、その前に(ロス有の)Bluetoothで満足できているなら、そもそもスマホでよかったのでは? という気がしますけど。

書込番号:24476251

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:87件

2021/12/04 02:07(1年以上前)

>ムアディブさん
お返事ありがとうございます。今まで有線使用しており、紛失を機にイヤホンリサーチしていたところ、bluetoothにはノイキャン、外部取り込みにイコライザー機能までついているものがあると知り、walkmanもしかしていらないかもと思ってしまった次第です。
bluetoothはsonyのwi c310ぐらいしか試したことがないので何とも言えませんが(1000円レベルの音質で愕然)、walkman代をイヤホンに回せば音質のデメリットよりメリットのほうが多いのでは?
それでも音質にこだわる人がwalkamn支持層ということなのでしょうか。それともほかにメリットがあるのでしょうか。

書込番号:24476296

ナイスクチコミ!4


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2021/12/04 07:27(1年以上前)

え?スマホだとバッテリー消費するし容量も圧迫するじゃないですか。

書込番号:24476455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1676件Goodアンサー獲得:348件 NW-A55 [16GB]のオーナーNW-A55 [16GB]の満足度5

2021/12/04 07:43(1年以上前)

>助けて玄人さんさん

どもどもはじめましてm(__)m

スレ主様が書き込みされている通り、近年のポータブルオーディオは音質よりも利便性が問われている様に思います。

特にここ2年位はTWSでケーブルの煩わしさも無く、ノイキャンや外音取り込みも自然な物が安価に出回っていることもあって、駅構内や公共施設でも殆どの方々が林檎印やSONY製、その他諸々のTWSを当たり前の様に装着してる姿が見受けられます。

自分も夏場の暑い時は殆どTWSを使用してます。
しかし冬場で厚着の季節になると専用dapに有線イヤホンの出番が多くなって、逆にTWSは週に1回~2回と極端に出番が減ってしまいますね。
やはり音質を重視しつつ、スマホのバッテリーを気にすること無く音楽が聴けるのは専用dapに有線イヤホンのメリットだと思います。

SONYの場合はスマホもdapも製造してますから、今後どちらに注力するのか、その辺りを未だ判断しかねているのかもしれませんね。

スレ主様も存在意義云々ではなく、その時の気分に応じて使い分ければ良いのではないでしょうか?
あまり深く考えず、スレ主様自身が一番楽しめる方法で音楽を視聴すれば良いと思いますよ。
音を楽しむと書いて音楽という位ですからね(^-^)b♪♪


※長文&屁理屈的な書き込みで失礼しましたm(__)m

書込番号:24476473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2021/12/04 07:59(1年以上前)

ご自身でメリットを見いだせないならそれでいいんじゃないの
これまでいろいろ検索などしてお調べになったでしょうし、ほかの人がメリットとして挙げるようなことも、おそらくその中にあることでしょう
個人的には、無理にメリットを探す必要はないんじゃないかと思います

書込番号:24476497

ナイスクチコミ!5


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21786件Goodアンサー獲得:2950件

2021/12/04 09:53(1年以上前)

>walkmanもつ意味が分からなくなってきました。xperiaでいいのでは?

最近カメラも似たような感じではないでしょうか。
デジカメもつ意味が分からなくなってきました。xperiaでいいのでは?
という世の中だと思います。

walkmanもつ意味は人それぞれなので、
walkman欲しい、という人には所有欲を満たせるという意味はあると思います。

音が出れば手段は選ばないという人はxperiaでいいのではないかと思います。

walkman限定の話なのか、DAP全般の話なのか分かりませんが、
DAPが欲しいとか、DAPがよさそう、というところが起点になってるのでは
ないでしょうか。

walkmanの存在意義という哲学的な話をしても、という気もしますので、
欲しい人は買う、他の手段でも良いという人は買わないといういう事で
良いのではないでしょうか。

>どなたかメリットをお教え願えないでしょうか。
walkmanが欲しい、ということで所有している場合、所有欲を満たせる
というところがメリットではないでしょうか。

書込番号:24476649

ナイスクチコミ!5


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21786件Goodアンサー獲得:2950件

2021/12/04 10:25(1年以上前)

悩むきっかけがイコライザーなのでは、という気もするのですが、
walkmanにこだわらなければ、例えば、SHANLING M3sだと
Bluetoothでもイコライザー使えます。

DAPすべてでイコライザーが使えない訳ではないです。

DAPでBluetooth時にもイコライザー使いたい、という事であれば
イコライザー使えるDAPを選ぶのも手ではないでしょうか。

Bluetoothでイコライザー使いたい、という要求があるのであれば、
使えないwalkmanのメリット(他人にとっての)を聞いたところで、
あまり意味はないように思います。

EQをあきらめる
EQ使えるDAPを探す
EQ使えるイヤホンを探す
スマホで済ます
モバイルPCやタブレットにする
などが選択肢になるのではないでしょうか。

他人が感じるメリットで自分をごまかす、というのは、あとあとくすぶり続ける
可能性もあります。

書込番号:24476696

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件

2021/12/04 12:51(1年以上前)

>S_DDSさん
お返事ありがとうございます。バッテリー&音質と多機能利便性を天秤にかけるということになりますかね、やはり。

書込番号:24476888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:26件

2021/12/04 12:51(1年以上前)

>助けて玄人さんさん

ウォークマンの音質の要はデジタルアンプのS-Masterなのですが、Bluetoothで聞く場合はS-Masterを使わないと思います。公式の技術仕様に書いていないので、私の推測ですが。なので、Bluetoothイヤホンで聞く場合は、ウォークマンを使う意義はあまりないでしょうね。音質の良いBluetoothイヤホンをスマホと組み合わせて使うのが、利便性と音質が高い次元で両立すると思います。

じゃあウォークマンなどのDAPの存在意義やメリットは何かというと、ロスレス音源をロスレスで再生できる点、そしていろいろなイヤホン・ヘッドホンで音の違いを楽しめるということでしょうか。

書込番号:24476889

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件

2021/12/04 12:58(1年以上前)

>Uehara課長さん
お返事ありがとうございます。
素敵な文章で気が楽になりました。walkman持ってるの虚しく感じておりましたので。
使い分けも考えてみます。

書込番号:24476898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:87件

2021/12/04 13:00(1年以上前)

>MA★RSさん
dap=walkmanの固定概念に囚われていたのでdapはリサーチしておりませんでした。
そちらも調べてみます。

書込番号:24476902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2021/12/04 13:02(1年以上前)

>けーるきーるさん
お返事ありがとうございます。皆様がもつ理由から今後のwalkmanの方向性知ることもできるかと思ったのですが、よくわからないもの作るsonyなのであまり意味はないですかね。

書込番号:24476905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2021/12/04 13:09(1年以上前)

>night-ravenさん
お返事ありがとうございます。
walkmanは有線で聴くことを前提としている感じですよね。
イヤホンを楽しむというのは納得です。これからよりニッチ化していくということでしょうか。

書込番号:24476913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31436件Goodアンサー獲得:3143件

2021/12/04 13:37(1年以上前)

Bluetoothはようやくロスレスが発表されたばっかりなんで、まだまだカジュアル用途向けですよね。
それもCD音質だし、、、既にハイレゾが当たり前になっているオーディオファイルにはリーチしないと思いますけど。

あと、低音と空気感を生むほどの高域はバッテリーの電圧や底力に依存するんで、イヤフォンに組み込んでもねって気がします。
そういう意味だとWalkmanもどうなのよという気がしなくもないけど。

>ノイキャン、外部取り込みにイコライザー機能までついている

まぁ、ギミックですよね。
音質には関係ないというか、高音質イヤフォンにEQ要りませんよねっていうか、外部音を遮断したいなら3段キノコの方が効果高いんだし、地下鉄で聞きたいみたいな話だと耳の保護のためにも中途半端なことはしない方がいいかと。
、、、3段キノコの奴は低音が薄いですけどね。

Bluetoothはあくまで利便性にお金かけているだけであって、決して高音質を求める人向けではないと思いますよ。

有線ならiPhoneの音質がガタガタになっちゃってるんでマトモなアンプが乗ってるものは欲しいですけど、今電車に乗らないからなぁ。

書込番号:24476967

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:87件

2021/12/04 19:26(1年以上前)

>ムアディブさん
めちゃくちや高くても好みでないことも多いんで、その時の保険にイコライザ便利かと自分は思うんですけど。
きのこさんは耳痛いようなのでチャレンジできずにいます。
>有線ならiPhoneの音質がガタガタになっちゃってるんで
iphoneは音よくなったと聞いた気がするんですが、そこんなことないんですね。

walkmanは結局音質勝負なのですね。
2〜3万ワイヤレス&スマホと5000円有線walkmanでも後者が勝つのでしょうか。ワイヤレスの試聴はほぼできずどなたかお教えいただければ幸いです。

書込番号:24477464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:102件

2021/12/08 22:24(1年以上前)

>助けて玄人さんさん
A100シリーズだとbluetoothでもイコライザーに対応してますよ。あとたいていのスマホよりAシリーズのbluetoothの音の方が良いって人も結構いるみたいです。自分はA55も使ってますが、現在はほぼブルートゥース専用になってます。やはり一番はスマホのバッテリー温存のためですね。イコライザーは使わないし、今の所SBCでまあ満足しちゃってるので。

しかしながら、次買うスマホによっては大バッテリーのを購入したらスマホメインになるかもしれないです。

書込番号:24484448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2021/12/12 12:59(1年以上前)

>smilepleaseさん
お返事ありがとうございます。
バッテリー気にされている方多いんですね。その割りにa100はバッテリーあまりだったような。
先日walkman一時的に紛失した際なんだかんだ不便でしたのでやはり必要なのかもしれません。

書込番号:24490087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

再生順の変更

2021/12/03 22:54(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A55 [16GB]

私はXPERIA XZ1を持っていて、その純正ミュージックアプリで音楽を聴いています

「再生待ちリスト」に並べた曲をスワイプして再生順を簡単にコントロールできます

これが大変便利でして、そのときの気分で聴きたい曲順をすぐ変えれるので重宝してます

このA50も同じことができるのかな、と実機を触ってみたところ、できないのですね汗


書込番号:24476099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:11140件Goodアンサー獲得:1889件

2021/12/04 01:17(1年以上前)

>私はXPERIA XZ1を持っていて、その純正ミュージックアプリで音楽を聴いています

・ミュージック - Google Play のアプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sonyericsson.music&hl=ja&gl=US
>ミュージックアプリケーションは、Xperia機器のみと互換性があります。
と書かれており、他の機器にはインストールできないようです。
うちのAndroid 7.0タブレットにはインストールできませんでした。

・Sony | Music Center - Google Play のアプリ
https://search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&fr=crmas&p=Music+Center
こちらは、うちのタブレットにインストールできています。
「再生待ちリスト」の曲名左の「=」をドラッグすることで並べ替えできます。

XPERIA XZ1にインストールできると思いますので、試されると良いでしょう。

Android DAPのNW-A100シリーズとNW-ZX500シリーズにならインストール
できると思いますが、DAPの性能を生かせるかは分かりません。
純正アプリのW.ミュージックに並べ替え機能があるかも分かりません。

書込番号:24476263

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ50

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

使用できるmicroSDのサイズ

2019/04/03 19:42(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A55 [16GB]

スレ主 chilidraさん
クチコミ投稿数:6件

使用できるmicroSDのサイズは最大いくらか分かるでしょうか?

サポートページには128gbと記載ありましたが、実はもっとイケる、とかあったらいいなぁと思ったので。

書込番号:22577642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60554件Goodアンサー獲得:16158件

2019/04/03 20:05(1年以上前)

過去スレが有りました。
>今更ですが、 SanDisk 400GB使ってます。問題なく使えてます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000028444/SortID=22361581/

microSDXCカードの規格上の最大容量は2TBです。

書込番号:22577696

Goodアンサーナイスクチコミ!8


16mt19さん
クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:46件

2019/04/04 13:09(1年以上前)

ウォークマンが128GBとなっているのは自社で販売しているmicroSDが128GBまでしかないからだと思います。
他社製品の大容量のメディアを使うなら保証はしませんみたいな

ただウォークマンが対応しているSDXCという規格は最大2TBまで拡張される予定らしいので、もしかしたらそこまでいくという可能性あります。

今のところは512GBを認識すると聞いていますが、あくまでも128GB以上は自己責任です。

書込番号:22579192 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2019/04/04 17:43(1年以上前)

容量的には問題なく認識すると思いますが、注意点として、容量が増えた分、詰め込む曲数が増えますよね。
そうしたときに、認識するファイル数の上限かなんかで引っかかる可能性があるんじゃないかなぁ?

書込番号:22579565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:16件

2019/04/04 21:28(1年以上前)

2TBのメモリーカードつかえるんですか?

書込番号:22579998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


16mt19さん
クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:46件

2019/04/04 22:54(1年以上前)

>でぶねこ☆さん
たしか3万曲までが認識する上限だったような気がします。
なのでmicroSDは認識しても再生出来ないというパターンもあるでしょうね。

書込番号:22580218 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 chilidraさん
クチコミ投稿数:6件

2019/04/06 01:22(1年以上前)

皆さん回答ありがとうございます。

現在のウォークマンNW-A17が64+128=192で、容量パンパンになってしまったので、200以上を検討してみます。

書込番号:22582629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2021/11/27 10:37(1年以上前)

前の投稿より一年以上経ったのですが、
512GB(実際476GB)を入れてちゃんと認識されています。
曲の再生も問題ありません。

NW-A55まだまだ現役で活躍してくれてるので、
セール中のマイクロSDカードの購入を検討中のNW-A50シリーズ持ち主のご参考になればと思います。

書込番号:24465576

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10件

2021/11/28 16:24(1年以上前)

4年くらい前にA35を買ったものの、当時はタッチパネルの感度がすこぶる悪く、すぐに手放してしまいました

(それ以来防湿機の名機S775を開封し、使用しております)

そのときはたしか、フォルダ数とファイル数の上限から、Aシリーズの最大限界は32000曲だったと記憶しております

2TBのSDなら、最大32000曲は余裕で入りますね

書込番号:24467801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ36

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 microSDカードについて

2018/12/07 18:29(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A55 [16GB]

クチコミ投稿数:424件 NW-A55 [16GB]のオーナーNW-A55 [16GB]の満足度5

何度も投稿してしまい申し訳ありません。
ハイレゾ音源は容量が大きいので、microSDカードは必須アイテムと思われますが
皆様はどれくらいの容量を購入されているんでしょうか。

あと余談ですが好きなアーティストはハイレゾ音源がありませんでした。
しかし、AAC-LC 320kbpsとなっておりCDより音が良いと推測されますがどの程度の差なのでしょうか。

質問ばかりしてすみませんがよろしくお願いいたします。

書込番号:22307786

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1559件Goodアンサー獲得:93件

2018/12/07 19:46(1年以上前)

>くりす813さん

僕は128GBです。コスパとこのくらいの容量なら
作動に問題が無いと思うので。
ちなみにサンディスク クラス10です。

書込番号:22307955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:424件 NW-A55 [16GB]のオーナーNW-A55 [16GB]の満足度5

2018/12/07 20:21(1年以上前)

>ササイヌさん
早速のコメントありがとうございます。
128ですか。参考になります。

メーカー名まで教えて頂き感謝です。

書込番号:22308030

ナイスクチコミ!8


Hippo1805さん
クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:27件

2018/12/08 08:18(1年以上前)

>くりす813さん

おはようございます。

>しかし、AAC-LC 320kbpsとなっておりCDより音が良いと推測されますがどの程度の差なのでしょうか。

AAC-LC 320kbpsはCD 1411.2kbpsを不可逆圧縮した音源なので、理論的にはデータが劣化した音源になります。

音質は落ちることになります。ただ、聴く環境や個人の好みで気にならない場合もあるかと思います。

個人的には電車の中など騒音の多い環境で気軽に聴くなら十分な品質だと思います。

書込番号:22309076

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:424件 NW-A55 [16GB]のオーナーNW-A55 [16GB]の満足度5

2018/12/08 13:51(1年以上前)

>Hippo1805さん

コメントありがとうございます。
お返事が遅くなり申し訳ございません。

CD音源より劣化してるのですね。
勘違いしてました。
ハイレゾ音源以外はCDから取り込んだ方がよさそうですね。

書込番号:22309741

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:6件

2018/12/08 18:08(1年以上前)

>くりす813さん

microSDの容量は管理したい楽曲の数によると思います。
私は後で足りなくなるのは面倒なので
SunDiskの200Gを使用しています。

http://kakaku.com/item/K0001002986/

256Gになると一気に値段が高くなってしまうので
コストパフォーマンスとしては最も良い製品だと思います。
お手持ちの楽曲の容量の1.5倍〜2倍もあれば
将来的にも大丈夫なのではないでしょうか?

ちなみに音質についてはSONYのサイトに
同じ曲でハイレゾ音源とMP3音源を聴き比べることが
できるデータが用意されています。
無料でダウンロードできますので、一度聴き比べて
みてはいかがでしょうか?

https://www.sony.jp/high-resolution/about/

書込番号:22310233

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:424件 NW-A55 [16GB]のオーナーNW-A55 [16GB]の満足度5

2018/12/08 18:22(1年以上前)

>虹色のポラリスさん
コメントありがとうございます。
本日、128GBを購入しました。

しかしながら、1万もしました。
リンク先を見て唖然・・・。

大きな損をしてしまいました(涙)

ハイレゾ音源との比較もありがとうございました。
参考になりました。

書込番号:22310252

ナイスクチコミ!4


BARLさん
クチコミ投稿数:1件

2018/12/31 12:24(1年以上前)

今更ですが、 SanDisk 400GB使ってます。問題なく使えてます。

書込番号:22361581

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:424件 NW-A55 [16GB]のオーナーNW-A55 [16GB]の満足度5

2018/12/31 15:02(1年以上前)

>BARLさん
参考になりました。ありがとうございます。
自分のお気に入りの曲の大半がハイレゾでは無い為、128GBでも今のところ問題ありません(^^;

書込番号:22361898

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2021/11/27 10:36(1年以上前)

前の投稿より一年以上経ったのですが、
512GB(実際476GB)を入れてちゃんと認識されています。
NW-A55まだまだ現役で活躍してくれてるので、
セール中のマイクロSDカードの購入を検討中のNW-A50シリーズ持ち主のご参考になればと思います。

書込番号:24465574

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「NW-A57 [64GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A57 [64GB]を新規書き込みNW-A57 [64GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-A57 [64GB]
SONY

NW-A57 [64GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年10月 6日

NW-A57 [64GB]をお気に入り製品に追加する <163

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング