WH-1000XM3
- 独自開発の「高音質ノイズキャンセリングプロセッサーQN1」を搭載したワイヤレスヘッドホン。プロセッサーの処理能力が前モデル比の4倍となっている。
- ノイズキャンセリング機能をユーザーの装着状態や環境に合わせて最適化する「NCオプティマイザー」を採用。ワイヤレスでハイレゾ相当の高音質を楽しめる。
- ヘッドホンを外さず周囲の音を聞ける「クイックアテンションモード」、音楽を聴きながら周囲の音も聞ける「アンビエントサウンドモード」を搭載。
![]() |
![]() |
¥28,400〜 | |
![]() |
![]() |
¥28,415〜 |
-
- イヤホン・ヘッドホン 24位
- オーバーヘッドヘッドホン 4位
- Bluetoothヘッドホン 4位



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM3
どなたか、HW-1000MX3とAnker製soundsyncでAPTX HDで接続できた方はいますか?
どちらもAPTX HDのコーデックには対応しているはずなのですが、
APTXでしか接続できませんでした(soundsyncが10秒で2回点滅状態)
当方の構成は
PCからcreative製のサウンドカード(SB-AGY-RX)にて光デジタル出力で
前述のSoundsyncに接続(TXモードで使用)
そこからBluetoothでHW-1000MX3に接続しています。
どなたかご教授願えると助かります。
書込番号:23019323
3点

追記
何度かリセットや再接続等を試しました。
ヘッドホン側とトランスミッター側をどちらもリセット状態から接続したところ、
HW-1000MX3とAnker製soundsyncのペアリングがうまくいきませんでした。
改善した方法を断定することは難しいですが、
1台目に別の機体とトランスミッターを接続、2代目にWH-1000MX3の接続したことで改善が見られたような気がします。
変わらずAPTXでの接続です。
PCとの接続でAPTX-HDは現状難しいのかもしれません。
書込番号:23019968
0点

>spica1001さん
こんにちは。
別メーカーのトランスミッターを使用中ですが、思い当たる節があるので。
有線接続は光出力のようですが、AUX端子で接続した時はAPT-X HDで繋がるでしょうか?
うちのトランスミッターは光接続だと不具合が出るので、ひょっとしたら似たような症状かと思いました。
書込番号:23021487 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます。
一応リセット後のAUX接続も試してみましたが、変わらずAPTX-HDでした。
情報ありがとうございます。
書込番号:23021637
0点

↑投稿ミスです。
一応リセット後のAUX接続も試してみましたが、変わらずAPTX-HDでした。
↓
一応リセット後のAUX接続も試してみましたが、変わらずAPTXのままで、
APTX-HDにはなりませんでした。
書込番号:23021645
1点

よければ、製品の正式名称か紹介サイトのリンクをお願いできますか?
こちらで検索して見つかった商品にはLL対応までで、HD対応が見つかりませんでしたので。
書込番号:23022781 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>S_DDSさん
トランスミッターとして使用しているのは下記になります。
Anker Soundsync(2-in-1 Bluetooth 5.0 トランスミッター & レシーバー)【AUX、RCA、光デジタル接続対応】
www.amazon.co.jp/dp/B07BRGQK4B
対応コーデック
TX・・・aptxHD aptxLL aptx SBC
RX・・・aptxHD aptxLL aptx AAC SBC
一応サウンドカードも載せておきます。
Creative ハイレゾ対応 サウンドカード Sound Blaster Audigy Rx PCI-e SB-AGY-RX
www.amazon.co.jp/dp/B00EZCAOH8
書込番号:23022786
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月22日(金)
- 圧縮効果を出すレンズ選び
- Wi-Fi接続できるプリンタ
- テレビ台のサイズについて
- 1月21日(木)
- サウンドバー選びについて
- サッカー撮影用カメラ選び
- 自作PCの構成アドバイス
- 1月20日(水)
- カメラを構えると音がする
- 親子で使えるノートPC
- エアコンの選び方について
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】PC見積
-
【欲しいものリスト】自作PC計画初回案
-
【欲しいものリスト】Ryzen 7 3700X
-
【欲しいものリスト】ゲーム用
-
【Myコレクション】我が家のスマートホームデバイス
価格.comマガジン
注目トピックス
- 定番サンダル「クロックス」に“冬用”モデルがあった! 素足で履いてもぬくぬく♪
その他のメンズ靴
- PS5の性能を存分に堪能できる極上のゲーム6選。まずはコレを遊べば大丈夫
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 電気ケトルや電気毛布が使えるって最高!大容量バッテリーを搭載したトヨタ「RAV4 PHV」で車中泊
自動車(本体)


(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





