FUJIFILM X-T3 レンズキット のクチコミ掲示板

2018年 9月20日 発売

FUJIFILM X-T3 レンズキット

  • 裏面照射型「X-Trans CMOS 4」センサーと高速画像処理エンジン「X-Processor 4」を搭載したプロのニーズに応えるミラーレスデジタルカメラ。
  • 暗いシーンでの撮影や動体撮影におけるAF性能が大幅に向上したほか、電子ビューファインダーの性能が進化し、動体追従性能も向上している。
  • 4K/60P 4:2:0 10bitのカメラ内SDカード記録や、4K/60P 4:2:2 10bitHDMI出力に対応。常用ズームレンズ「XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS」が付属する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:2610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS4 重量:489g FUJIFILM X-T3 レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-T3 レンズキットの価格比較
  • FUJIFILM X-T3 レンズキットの中古価格比較
  • FUJIFILM X-T3 レンズキットの買取価格
  • FUJIFILM X-T3 レンズキットのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-T3 レンズキットの純正オプション
  • FUJIFILM X-T3 レンズキットのレビュー
  • FUJIFILM X-T3 レンズキットのクチコミ
  • FUJIFILM X-T3 レンズキットの画像・動画
  • FUJIFILM X-T3 レンズキットのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-T3 レンズキットのオークション

FUJIFILM X-T3 レンズキット富士フイルム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2018年 9月20日

  • FUJIFILM X-T3 レンズキットの価格比較
  • FUJIFILM X-T3 レンズキットの中古価格比較
  • FUJIFILM X-T3 レンズキットの買取価格
  • FUJIFILM X-T3 レンズキットのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-T3 レンズキットの純正オプション
  • FUJIFILM X-T3 レンズキットのレビュー
  • FUJIFILM X-T3 レンズキットのクチコミ
  • FUJIFILM X-T3 レンズキットの画像・動画
  • FUJIFILM X-T3 レンズキットのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-T3 レンズキットのオークション

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FUJIFILM X-T3 レンズキット」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-T3 レンズキットを新規書き込みFUJIFILM X-T3 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ519

返信22

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T3 ボディ

クチコミ投稿数:57件 FUJIFILM X-T3 ボディのオーナーFUJIFILM X-T3 ボディの満足度1
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

12800・見るも無惨な退化ぶりです

6400・明らかにX100Fに負けてる

1600・やっぱり一番ザラザラ

低感度・X-T2の方が健康的に見えませんか?

富士フイルムは社長が交代して、商品作りよりもコストパフォーマンスに舵を切ったのでしょうか。

dpreviewの各カメラの画像比較からですが、

ここまでセンサーの力が落ちてしまうと、最早改悪に近いと思います。感度耐性というより色?階調?出てませんよね。

コスト重視で、サムスンなのかどこなのかわかりませんが、

センサーの感度耐性が悪くなったのを画像エンジンで誤魔化しているというのがX-T3であり、新世代富士フイルムのビジョンということでしょう。

あーあ、さっきX-T3届いてしまったのにガッカリです。実写が良いことを祈るばかりですが、X100Fには到底勝てないでしょうね。

書込番号:22126759

ナイスクチコミ!36


返信する
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:2件

2018/09/21 23:07(1年以上前)

買って比較してから物言うべきかな。

書込番号:22126817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!36


mitywasaさん
クチコミ投稿数:7件

2018/09/21 23:15(1年以上前)

エステティア さん
そうですか、、、そもそも何故、画質を犠牲にしてまで4K、60p 10bitの動画性能を撮れるセンサーを入れる必要があったのだろうかと疑問に思います。はっきり言って、使う人使える人ほとんどいないのでは、、、しかもそんなに動画性能を上げて何故バリアングル液晶にしないのですかね?
小出しし過ぎですね日本のカメラは、、、
あと、もし日本の企業がサムスンのセンサーを使い出すとその内痛い目に合うと思うのですがね、、、液晶テレビのように、、、、これは世界規模目線の話ですが、、、特にK国とC国はチャンスを与えるとじゃんじゃん来ますよその内。

書込番号:22126837

ナイスクチコミ!15


キヤンさん
クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:13件

2018/09/21 23:17(1年以上前)

機種不明

EOS M6は偽色が・・・
D500はサブの解像度が・・・
a6500はD500よりましだけどくっきりさが・・・

書込番号:22126846

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:57件 FUJIFILM X-T3 ボディのオーナーFUJIFILM X-T3 ボディの満足度1

2018/09/21 23:18(1年以上前)

経営レベルに理念の無い人が入ると、もう良い商品は作れませんから。FUJIFILM終わったかもしれません。デザイン好きだったんですけどね。

センサーの選択を変えない限りX100・X-proの後継機種も終わりましたね。

書込番号:22126851

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:1152件Goodアンサー獲得:17件 スケッチブック 

2018/09/21 23:42(1年以上前)

僕も夕べそのサイトを見ていたのですが、確かにα6500よりは良いもののT2には及ばないなあと思いました。
というかT2が頑張っているというか・・・

で、そのサイトの顔の部分では比較的ノイズの差が大きく出ていますが、顔の部分以外の所を見ていくとそんなに気にならない部分もあったり、よく分かんないなあというのが、今のところの感想です。


でその他の有名サイトで.imaging-resourceとかあって、僕はこちらのサイトの方がより実写に近い比較かなと思っていますが、
まだT3は出ていないようです。

で余談ですが、先ほどH1と他のメーカーのカメラの比較画像を見ていたのですが、ISO12800辺りでもキヤノンのM6、5DMark4、ニコンD750比ではフジのH1の方が僕的には高画質に見えました。またソニーα7Vとの比較では同じ12800では負けるものの、被写界深度を同じに設定した場合のISOはフルサイズは一段分上げなくちゃいけないので、H1のISO12800とα7VのISO25600との比較ではH1の方が良いと確認出来たので、フジフリークの僕としては嬉しい結果でした。

まあ余計な話ですが、早く.imaging-resourceでのT3の画像を見てみたいですね。

.imaging-resourceはこちら
https://www.imaging-resource.com/IMCOMP/COMPS01.HTM

書込番号:22126893

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:2件

2018/09/21 23:45(1年以上前)

買ったのなら実写付きの比較レビューお願いしたいですね。

大人なのだから。

書込番号:22126898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!40


クチコミ投稿数:81件 FUJIFILM X-T3 ボディのオーナーFUJIFILM X-T3 ボディの満足度5

2018/09/22 05:51(1年以上前)

コメント見る限り、スレ主さんは購入もしてないのに色々語ってるのですかね?
レビューにまであんなの出して良いんですか?価格comさんは知らん顔してるんだな。
けしからん!



書込番号:22127199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:41件

2018/09/22 06:41(1年以上前)

スレ主さん、
DPreviewの比較ツールで詳しく見ましたが、

1)高感度で比較する場合、”Low Light”に設定して比較した方がいいと思います。シャッター速度1/4000で高感度はないでしょう。

2)X100Fの画像はあまり解像していないし、ぼやけて見えます。私はX-T3の画像の方が好きですね。

3)センサーの高感度性能はJPEGでなく、RAW画像を比較するのでは。

4)高感度のRAW画像を比較すると、X-T3はa6500よりノイズが少ないですし、X100Fより解像してるように見えます。 X-T2との比較だと選択した場所によって違うのでほぼ同じだと思います。

5)X-T2のJPEGのノイズがX-T3より少ないのはX-T2の画像エンジンのノイズリダクションがX-T3のより強めなのかもしれません。

6)色合いですがこのツールの画像の撮影者はホワイトバランスを各カメラManualで調整しているようなので、オートWBを使うと違った色合いかもしれません。

X-T3とX100F両機お持ちのようなので、実写での比較でレビューを書いた方がいいのでは。

書込番号:22127249

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2018/09/22 06:43(1年以上前)

ブラックボディーもシルバーレンズキットも一言一句違わないレビューなんて、
さすがは『ハイアマチュア』さんですね。

DPREVIEWのスクショを貼り付けるネットリテラシーの無さもさすがです!


書込番号:22127251

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件

2018/09/22 07:01(1年以上前)


これと似たような投稿をする人を知っていますが、ひょっとして別アカウント?

レビューに投稿しているのを見て驚きましたが、使って実写からの感想ではないようで
評価を低めるための操作? 

>エステティアさん
いずれにせよ、実写からの評価お待ちしておりますよ。

書込番号:22127276

ナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2018/09/22 08:29(1年以上前)

この画像を見る限り階調でいうなら3200までの常用感度ではT2よりT3の方が自然な階調出てると思いますよ。
あとは皆さんが言ってるように実写でのレビューお待ちしてます。

書込番号:22127423

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2018/09/22 08:46(1年以上前)

追記:T2ではなくX100Fとの比較でしたね。早とちりしてすいません。その上で改めて思うんですが、この画像ではT3とX100Fではレンズが異なるのでセンサーの比較には適さないのではないでしょうか。

書込番号:22127440

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:57件 FUJIFILM X-T3 ボディのオーナーFUJIFILM X-T3 ボディの満足度1

2018/09/22 13:52(1年以上前)

実写実写と言うんですけど、忙しいんですよ、こちらも。。

今回掲出したものは客観的に判定できるサイトからのデータですし。。。なぜそこまで必死に抵抗するのか不思議になりますよ。

もしかしてFUJI関係者ですかね?

でも皆さん認めざるを得ないでしょう。評価が下がって当然でしょ。センサーは悪化しています。

これを判官びいきで認めてしまって、とにかく安いセンサーを導入して何でも画像エンジンで解決となってしまったらどうですかね。

FUJIFILMがどんどんこんな調子のX-pro3やX-H2作ってきたら普通に困りますよ。

FUJIFILMにこのメッセージが届くことを祈るばかりです。

書込番号:22128106

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:81件 FUJIFILM X-T3 ボディのオーナーFUJIFILM X-T3 ボディの満足度5

2018/09/22 14:07(1年以上前)

貴方の悪意が,各位に届いたのだけは間違いない。

書込番号:22128141

ナイスクチコミ!35


hamuraさん
クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:4件

2018/09/22 15:24(1年以上前)

実写画像の件ですが、別に同じ被写体を高感度に設定した2台のカメラで撮って上げればいいだけなんで、
長々と立派なレビューを書くよりはるかに短時間で済むと思うんですがねえ。

まあ実写っていうのは簡単なテストショットでも、撮り手の感性みたいな物が出てしまうので、怖いと言えば怖いですが。

とりあえず、手持ちのX-E3との比較写真を撮ってみましたので後で上げてみます。(30分ほどで済みましたよ)
結果はまあ、高感度に関してはスレ主さんの意見と同じですね。

ちなみに、スレ主さんがクリエイターらしい美辞麗句を駆使して絶賛していますX100Fですが、個人的には写真の仕上がりの部分では初代X100が勝っていると思います。
もちろん、設定の多彩さや撮影全体の快適さの部分では最新モデルのX100Fが優れているので、トータルで考えればX100Fが素晴らしいカメラなのは言うまでもありません。

書込番号:22128287

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:7件

2018/09/22 15:35(1年以上前)

モニタのピクセル等倍で比較するのは私も好きですが、
実際にプリントで出力またはモニタに縮小表示した場合の出来とはあまり関係ありません。
https://www.dpreview.com/reviews/image-comparison/fullscreen?attr18=daylight&attr13_0=fujifilm_xt3&attr13_1=fujifilm_xt2&attr13_2=fujifilm_xh1&attr13_3=fujifilm_xh1&attr15_0=jpeg&attr15_1=jpeg&attr15_2=jpeg&attr15_3=jpeg&attr16_0=12800&attr16_1=12800&attr16_2=12800&attr16_3=200&normalization=print&widget=1&x=-0.26241209596807985&y=-0.7115871535181238
同じくDPReviewでプリント出力倍率の比較をしたものですが、確かに単色の部分ではざらつきが目立つものの
通常のオブジェクトについてはX-T3はX-T2よりディティール再現度が明らかに高いですね。(こういう事もあるから
実写してから語れと言われるんですよ・・・)
そしてしれっと下の行に混ぜたX-H1の凄まじい描画性能が笑えます。

画質重視なら未だにX-H1の高性能は揺るがず、新規にBSIセンサーを採用したX-T3は
ノイズ感増加とのトレードオフでAF性能を一流水準に到達させたのではないでしょうか。

社外MFレンズ利用が多く露出補正ダイヤル不要論者の私はX-H1狙いが合っているようです。
カラークロームエフェクトがX-Processor 4専用とか言われたら困りますけどね。

書込番号:22128308

ナイスクチコミ!9


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/09/22 16:33(1年以上前)

自分の説を正当化するために
無断で他所のデータを利用するのはモラルなさすぎ

箱とカメラの写真アップして本当に購入したの示してちょ

書込番号:22128437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:57件 FUJIFILM X-T3 ボディのオーナーFUJIFILM X-T3 ボディの満足度1

2018/09/22 17:06(1年以上前)

別機種
別機種

買いましたけど

T3のネジ?

>infomaxさん
説じゃないから。事実。
買ってないとかいちいち五月蠅いので写真載せておきますよ。

>ナンプレイヤーさん
拝見しました。やっぱりT2に比べてノイジーですね。これで「最高画質」を謳ったFUJIFILMってどうなんですかね。

要するに高額な買い物した立場として、購入はお勧めできませんね。

書込番号:22128524

ナイスクチコミ!18


Sekidouさん
クチコミ投稿数:14件

2018/09/22 23:13(1年以上前)

>エステティアさん
ハッキリ言ってアンタの発言、凄く腹が立ちます。
たった一日二日使ったぐらいでよくこんなふざけたことが書けるよな、と思いましたよ。
正直、恥晒しもいいところですよ。

とりあえずこれだけは言っておきます。

書込番号:22129475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:469件

2018/09/24 21:37(1年以上前)

>dpreviewの各カメラの画像比較からですが、
>ここまでセンサーの力が落ちてしまうと、最早改悪に近いと思います。感度耐性というより色?階調?出てませんよね。

う〜ん? 買ってからこういう比較をして嘆くんだ?


>あーあ、さっきX-T3届いてしまったのにガッカリです。

ありゃあー、順番が逆!
買う前に比較できることは済ませて納得してから買うようにすると良いでしょう。

少なくとも買った商品の画質評価に1という低い点を付けるということは、自身の見る目の無さというか自身の恥も晒していることであり、そのことに気付くことは製品レビューよりも大事であろうと思います。

書込番号:22134733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2018/09/26 23:44(1年以上前)

しかもわざわざネガティブなレビュー/クチコミを3回も別スレで建てる。ネガキャンと言われても仕方ないんじゃないですか。評価は評価でちゃんとしてもらえば良いし、当方、購入検討に当たって皆さんのコメントや作例を参考にしています。根拠をちゃんと示して、それをもとに皆で前向きな対話を行う場にするようにすべきでは。

書込番号:22140111

ナイスクチコミ!21


jgudjuさん
クチコミ投稿数:57件

2018/09/27 05:44(1年以上前)

よく調べずに買っての失敗は自分の過失。普通、そこまで拘るなら色々評価が出てから買うけどねぇ。ましてや、画素数が変わった=新センサー、であることは明白なんだから。

書込番号:22140400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18




ナイスクチコミ672

返信54

お気に入りに追加

標準

カタログの評判が悪い

2018/09/12 08:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T3 ボディ

富士フイルム福岡の写真展の来場者の間で、X-T3
やXF10のカタログが評判悪いです。
ニコンやキャノンのフルサイズから乗り換えよう
と思わせるような画が1枚もないと専らの評判。

ニコンZ6/Z7のカタログと比べれば一目瞭然。
まず、紙の質は段違いにニコンZ6/Z7が良い。
X-T3はXF10ほどペラペラではないが、紙質が
悪いのは誰が見ても分かる。そのせいか色に
深みがない。まるでインクジェットみたいな色。

見開き2ページのプリントの解像感が半端ない。
X-T3は見開き2ページのプリント(P31・32)
がボンヤリしている。解像感はスマホレベル。

おそらくニコンZ6/Z7は一流のプロ写真家、フジ
X-T3は駆け出しの若手写真家なんだと思うが、
それ以上に編集がヘタクソなんだと思う。

編集がヘタクソと言えば、XF10のカタログは
正方形の画像を並べるだけで、スマホのカタログと
大差ない。見開きの画像すらなくAPS-Cの利点を
全くアピールしてない。
これなら630万画素のF31fdでも撮れるじゃん!
ってなレベルです。

書込番号:22102988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:2544件Goodアンサー獲得:184件

2018/09/12 08:34(1年以上前)

それは感じました。動画、連写、AFが良くなったのは伝わり、実際そのようですが、静止画質についてはアピールもないから据え置きなんだと感じてしまいますね。

書込番号:22102998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:9700件

2018/09/12 08:38(1年以上前)

あと、丸ノ内のイメージンクプラザも場所が悪いと評判悪いよね。
https://imagingplaza.fujifilm.com

普通に考えたら新宿か池袋か渋谷でしょ。
富士フイルムの社員さんの都合(千葉在住者が多い? 京葉線沿線?)で決めたような場所だよね。

書込番号:22103003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2018/09/12 08:49(1年以上前)

>ニコンやキャノンのフルサイズから乗り換えよう
と思わせるような画が1枚もないと専らの評判。

つうか、今までのフジのAPScカメラでもフルサイズから乗り換えようと思わせる様な画に出会った事ないけどね。

書込番号:22103017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:9700件

2018/09/12 08:52(1年以上前)

別機種

>横道坊主さん
>kosuke_chiさん
>>静止画質についてはアピールもないから据え置きなんだと感じ

ですよね!
ちなみに、31・32ページのは峰子ちゃんの作例
でした。もう少し頑張らないと、キャノンの米
美知子さんに負けてるよ。

書込番号:22103024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:2件

2018/09/12 09:08(1年以上前)

>富士フイルムの社員さんの都合(千葉在住者が多い? 京葉線沿線?)で決めたような場所だよね。

それ絶対ある(笑)あと東海道新幹線

今回のX-T3発売に関してはニコキヤノより1日も早く発売したいという拙速感しか伝わらない。
初期不良頻発かもね。分かってて予約してしまった俺は救いようのないおバカ??

書込番号:22103050

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:7件

2018/09/12 09:28(1年以上前)

>あと、丸ノ内のイメージンクプラザも場所が悪いと評判悪いよね。

丸の内仲通りに面していて高級感がある地域だよ。

新宿池袋渋谷あたりを発想するなんて、どんだけ田舎者なんだよ。

書込番号:22103093

ナイスクチコミ!63


クチコミ投稿数:4692件Goodアンサー獲得:194件

2018/09/12 09:47(1年以上前)

>アバンカさん

>どんだけ田舎者なんだよ。

田舎者ですんません。

書込番号:22103124

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:38408件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2018/09/12 09:50(1年以上前)

XF10はカタログで買うカメラじゃないでしょ。

それと銀座ですね。何を言われようが、やはり銀座です。
餓鬼は渋谷・新宿。大人は銀座。ジジイは、当方ローカルの戸越銀座。

それと、以前にもどこかに書きましたが、
お姉さん社員の雰囲気が最高 --- くらくらしちゃいます。そういう話じゃない?

書込番号:22103131

ナイスクチコミ!12


AM3+さん
クチコミ投稿数:2112件Goodアンサー獲得:72件

2018/09/12 09:54(1年以上前)

カタログにカネかけている方がイメージ悪いと思うけど。
その分カメラの単価が上がりますから。

宣伝費を抑えて安く提供してくれていると解釈するべきです。

書込番号:22103141

ナイスクチコミ!17


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件

2018/09/12 10:05(1年以上前)

富士フィルムは最近コスト落とすことに専念してる感ありますね。
わくわくよりもガクッとくることあります。

書込番号:22103163

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件

2018/09/12 10:29(1年以上前)

今予約ついでにカタログ貰いましたが、確かに安っぽい。しかも箱から出したばかりなのに埃だらけ。これは酷いかも。
カメラ屋のオヤジによると現物の完成度は非常に高くて全てが進化してるとべた褒めしてましたが・・・
カタログ見るとそうとは思えないすね。

書込番号:22103194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:38408件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2018/09/12 11:01(1年以上前)

XF10放出する方、大歓迎。

待てば海路の日和あり。うっしっし。

書込番号:22103236

ナイスクチコミ!5


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:202件

2018/09/12 11:08(1年以上前)

> 丸ノ内のイメージンクプラザも場所が悪いと評判悪いよね。

地下鉄千代田線改札を出るとすぐ目の前で、とても便利です。
ショールームからは、美しい皇居の緑がの眺めますよ。

とは言え、私は昔よく通った数寄屋橋の富士フォトサロンが懐かしい。

書込番号:22103247

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:8369件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2018/09/12 11:18(1年以上前)

どーもヾ(´・ω・`)ノ



坊主師匠も評判悪いよね(´・ω・`)b

今まで坊主師匠の画に出会った事ないけども(´・ω・`)b

書込番号:22103264

ナイスクチコミ!48


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:6件

2018/09/12 12:45(1年以上前)

やはりモンスターケーブルさんのスレでしたか。

そのカタログより、スレ主さんのほうがよほどイメージ悪い。。。

あえて公の場での人や物を小バカにするような言動はもうやめません?

スレ主さん、感度悪いよね。

書込番号:22103433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!97


クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:43件 新デジカメ鉄道風来記 

2018/09/12 13:24(1年以上前)

XF10の売りの一つをわかってないね。
撮影した画像を液晶画面でスワップすると
簡単にスクエアに切り取れる。
インスタ用で用意したのではないかと思われる
機能。
撮影したらスマホに転送してSNSに気軽にアップ。
それを想像できるような内容にカタログがなっ
てる。
インスタやったことないのか?

書込番号:22103520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2018/09/12 17:46(1年以上前)

こんにちは♪

丸の内に反応♪(^^;;;(笑

まあ・・・西武線沿線の住人以外は、関東一円・・・最もアクセスしやすい場所だと思いますよ♪(^^;;;
聖地/銀座も近いですし。。。

有楽町、日比谷方面から散歩がてらに歩くのがおススメですね♪(^^;;;

パンフは・・・未だ見れてないorz
T3のパフォーマンスは気になるところ。。。♪

書込番号:22103891

ナイスクチコミ!5


SC65αさん
クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:17件

2018/09/12 19:03(1年以上前)

おじーちゃんにインスタやったことないのとか酷過ぎる(笑)

書込番号:22104036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:13件 twitter 

2018/09/12 19:12(1年以上前)

丸の内は仕事帰りに寄れるから便利。

あのフクロウ(ミミズク?)の写真はすごいなと思いましたが。

書込番号:22104055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2018/09/12 20:04(1年以上前)

西武池袋線直通東京メトロ有楽町線新木場行きなら乗り換え無しで有楽町駅に行けるのでそっから散歩がてら行くのが良さそうですね。
by西武沿線住み

書込番号:22104169

ナイスクチコミ!2


aoshi_zrさん
クチコミ投稿数:361件Goodアンサー獲得:13件

2018/09/12 20:34(1年以上前)

カタログだけ見て評判悪いからと言って買わない人は居ないと思う。
心配なら現物見て買うからカタログは気にならないかな。

書込番号:22104248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2018/09/12 20:59(1年以上前)

カタログって大事よ。
こんだけペーパーレスとかITが進んでも大手さんは莫大な予算を掛けて発行してるもんね。
自動車メーカーのカタログも相変らずだし。

ちなみにいいカタログ作ろうとしていい紙(特殊紙)選ぶとバーンとコストが上がります。

書込番号:22104323

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:9件

2018/09/12 21:34(1年以上前)

カタログが全てじゃないですが、作るんならちゃんと作れってことですよね。
一番アピールしないといけないのは写りなのに、プリントでケチって評価を落とすのなら作らないほうがいい。

書込番号:22104413

ナイスクチコミ!7


whgさん
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:27件

2018/09/12 21:34(1年以上前)

最近紙のカタログなんて、もらわんよ・・

こう言うの、重箱の隅をつつくと言うのでは?

大手町にショールームを作ったのは、やはりそこに集う民に訴求したいのではと
思いますよ・・

モンケさんは、大手町のステータスが、判っていないかも。

銀座にあると、いいですね。
FUJIFILMは、そんな路線で行ってほしい・・

書込番号:22104415

ナイスクチコミ!21


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:202件

2018/09/12 22:01(1年以上前)

ところで、カメラのカタログって、厚い上質紙に専門家の撮った写真をふんだんに載せて、一体、1部幾らくらい掛かっているのだろう?
カタログを貰うたびに、他人事ながら、いつも心配になる。

書込番号:22104495

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2018/09/12 22:12(1年以上前)

カタログの単価って制作部数によって大きく変わります。

100部作っても100,000部作っても撮影費、企画費、デザイン制作費、製版費等の
固定費は変わらず、後は印刷費・用紙費・製本及び加工費に梱包費と発送費
が変動要素となります。

おおっと、ちょっとおしゃべりが過ぎたかの。

書込番号:22104531

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9700件

2018/09/13 07:34(1年以上前)

>きくりんぐさん
>>あのフクロウ(ミミズク?)の写真はすごいなと思いましたが。

XF56mmF1.2をF8まで絞って1/250秒・ISO200だからスタジオ撮影でしょ。最初、剥製かな?と思ったくらい。

書込番号:22105132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9700件

2018/09/13 07:44(1年以上前)

>アバンカさん
>>新宿池袋渋谷あたりを発想するなんて、
>>どんだけ田舎者なんだよ。

元・吉祥寺在住ですが、なにか?
そりゃ、自分だって休日はレチナVcを首からブラ下げて銀ブラしてましたけど、神奈川や埼玉、町田や八王子など多摩地域からだと大手町は遠いよ。

書込番号:22105145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件

2018/09/13 08:00(1年以上前)

>AM3+さん
>こむぎおやじさん
>パパ_01さん
>>富士フィルムは最近コスト落とすことに
>>専念してる感ありますね。

X-T3もXF18-55mmも中国製でしょ。
他のレンズもフィリピン製に移行しつつあるし、
フジX=日本製という図式は過去のものです。

カタログも日本人が国内で撮影したものばかりで
海外のXフォトグラファーは無視?

書込番号:22105175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


R-23さん
クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:13件

2018/09/13 08:22(1年以上前)

大手町は都心中の都心で、千代田線遠征のマンションなら必ず「大手町まで〜分」を売りにする。逆に、八王子や町田から近い都心なんかあるなら教えて欲しい。そもそも、この手のクレームって、もはや誰目線で何目的なのかさっぱりわからんよね。

書込番号:22105216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:14件

2018/09/13 08:28(1年以上前)

>元・吉祥寺在住ですが、なにか?

カタログからスレチしてしまいますが、(^◇^;)

おそらく富士フイルムさんの拠点展開は、六本木を抑え、今度は丸の内。

これ、他社からみたら、両展開で、かなりお洒落ですよ。

抜きん出てると思います。
おそらくそうゆーイメージ戦略だと。


吉祥寺とかw
スレ主さん、東京から離れて長いです?


ちなみに前回も書いたですが、個人の利便性で立地関係の、一企業の戦略を問うのは(^◇^;)

書込番号:22105228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


しま89さん
クチコミ投稿数:11643件Goodアンサー獲得:865件

2018/09/13 09:26(1年以上前)

丸の内の場所はインバウンドを考えているのと、機材を貸し出したとき東京の魅力、銀座、皇居、浅草に近いので撮影に便利とモンスターケーブルさんみたいなおのぼりさんを考えてるようですよ

書込番号:22105335

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:7件

2018/09/13 09:26(1年以上前)

>元・吉祥寺在住ですが、なにか?
そりゃ、自分だって休日はレチナVcを首からブラ下げて銀ブラしてましたけど、神奈川や埼玉、町田や八王子など多摩地域からだと大手町は遠いよ。

吉祥寺なら立派な田舎じゃん、23区外だし。
そもそも大手町と丸の内をごっちゃにしてるし。

新宿池袋渋谷吉祥寺なんて、夏休み明けで学校に行くのが嫌になっちゃって家出するやつが思い浮かべる所だろ

書込番号:22105336

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:2010件Goodアンサー獲得:22件

2018/09/13 10:14(1年以上前)

Zのカタログは全体的には良いのだけど、途中に出てくる外人女の写真が気持ち悪くて、イメージを悪くしてると感じました。

書込番号:22105414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:6件

2018/09/13 10:45(1年以上前)

スレ主さん、カタログの良し悪しの感じかたは人それぞれ。
スレ乱立して悪口叩くほどの事でもあるまい。
いい年齢なんでしょ?

スレ主さん、もう墓穴掘るばかりだから、カキコしてくださった皆さんにお礼を言って、早くこのスレッド、締めの言葉で終わらせちゃなさいよ。

書込番号:22105465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


whgさん
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:27件

2018/09/13 11:23(1年以上前)

>神奈川や埼玉、町田や八王子など多摩地域からだと大手町は遠いよ。

神奈川・横浜市民です。
お気遣いありがとうございます。

その目線で考えると横浜駅前か、みなとみらい界隈に作ってくれるとありがたいです。
でも、この業界のこれからを考えると集約方向だと思うので、無いでしょうけど・・

ちなみに丸の内、僕の住まいからドアドアで1時間半程。
渋谷も新宿も六本木も多少の増減あるけど、似たようなものです。

用事があれば許容範囲。ぶらり行くか!というと行かない距離。
軽度の用件は、ほとんど行かずしてなんとかなりますので・・

さて先の行で、ショールーム所在を大手町と表記しておりました。
訂正して、お詫びします。 m(_ _)m

書込番号:22105520

ナイスクチコミ!2


fujicanonさん
クチコミ投稿数:10件

2018/09/13 17:11(1年以上前)

買えない者の妬みしか出ないなら、X-T20以外のとこに来ないでほしい。

書込番号:22106197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:2777件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2018/09/13 17:59(1年以上前)

>モンスターケーブルさん

小型のタブレットPCでPDFで見た感じでは悪くないと思いました。
https://www.google.co.jp/url?sa=t&source=web&rct=j&url=https://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x_t3/pdf/index/x_t3_catalogue_01.pdf&ved=2ahUKEwjBso--y7fdAhUMfrwKHSoODNcQFjABegQICBAB&usg=AOvVaw37VrcqteJXLr57HqODqruy

あくまでも紙質の問題で、PC画面等での鑑賞をとしているのでは?

ちなみにプリント用紙の「画彩 写真仕上げ光沢プレミアム 」は、値段の割りに私には好ましい仕上がりでとても助かっています。A3ノビが無いのが残念ですが・・・。



書込番号:22106300

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1586件Goodアンサー獲得:78件

2018/09/13 18:23(1年以上前)

別機種

カタログもらわなくなりましたね。

昔は、枕もとに置いて毎晩眺めるのが楽しみでした。

書込番号:22106352

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:4件

2018/09/13 22:21(1年以上前)

丸ノ内のイメージンクプラザの場所の悪いと評判って聞いたことなかったです。
私は良い印象を持っています。
量販店も近くにあるので便利だし。

三井財閥系だと日本橋ってなりがちなところを、よく丸の内にしてくれました。
丸の内とミッドタウン共にXシリーズにピッタリの場所だと思います。

書込番号:22106896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2521件Goodアンサー獲得:37件

2018/09/14 01:10(1年以上前)

X30ユーザーさんのおっしゃる通り、イメージングプラザはとても良いロケーションだと思いますよ。
やはり東京駅に近いのは便利です。
欠点は写真展示のスペースが狭いです。

私も今回のカタログはあまり良い出来ではないと思います。
XーT3の優れているところがPR不足というか説明が通り一辺倒だと思います。
それと前半のカメラのクローズアップは意味がないと思います。
また、全体に黒が地になっており白文字が小さく読みにくいですね。
とにかくT3の良さがアピール出来ていないというか努力不足という感じを受けます。
ユーザーの声を取り入れた地道な改良点はほとんど示されていません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000028463/SortID=22102352/#22104430
それを書くとX-T2販売の足を引っ張ることなってしまうからなのでしょうが・・・。

書込番号:22107207

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2018/09/14 07:30(1年以上前)

>元・吉祥寺在住ですが、なにか?
>そりゃ、自分だって休日はレチナVcを首からブラ下げて銀ブラしてましたけど、神奈川や埼玉、町田や八王子など多摩地域からと大手町は遠いよ。

だからといって丸の内の場所が悪いことにはなりませんが、なにか?



>普通に考えたら新宿か池袋か渋谷でしょ。

世の中にはそっちのほうが出づらい人もいますが、なにか?

ようするに自分が行きやすいところを「普通」といってるわけね。

書込番号:22107407

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:6件

2018/09/14 07:50(1年以上前)

スレ主さんによくある、どこかから引用してきて『周りがこう言ってた、こうらしい、あれダメだよね』

こういった類いの発言はもうやめましょう。煽って賛同させたいんだろうけど、一部は賛同されても、あくまでも一部ですから。

色んな意見や考えがあるんだから、反感も当然でてきますよ。

今後、こういうのはもうやめましょう。

早く気づいて下さい。

あと、スレ主として、それらの意見に対しコメントしてあげたら?
スレ立ち上げて言いたいことだけ言ってあとは放置なんて、無責任なスレ管理はやめましょう。


書込番号:22107440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


R-23さん
クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:13件

2018/09/14 08:58(1年以上前)

ま、全く毛色の違う渋谷と池袋を同列で挙げてるし、吉祥寺を都会だと思ってたみたいだし、そういうことでしょ。あと、自分が買わないXF10のカタログのこととか心配する必要もない。

書込番号:22107546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:469件

2018/09/14 10:13(1年以上前)

>普通に考えたら新宿か池袋か渋谷でしょ。

ペンタックスやソニーみたいに銀座かな!

書込番号:22107642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件

2018/09/14 11:08(1年以上前)

カタログはアレですが、予約は好調みたいですよ。

それでも《フラッグシップはX-H1》で変更ないそうです。

書込番号:22107737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4692件Goodアンサー獲得:194件

2018/09/14 13:45(1年以上前)

>うらさネットさん

>餓鬼は渋谷・新宿。大人は銀座。

池袋と秋葉原も付け加えさせてください(笑)
↑いつもヨドバシ詣でをやっている方に怒られるかな・・・・

書込番号:22108023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 FUJIFILM X-T3 ボディのオーナーFUJIFILM X-T3 ボディの満足度5

2018/09/19 17:59(1年以上前)

まぁ、カタログの出来そのものよりも製品の性能がどうかってのが一番問題なので予約購入した僕は明日の商品到着を待つばかりですね。

書込番号:22121481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:24件

2018/09/19 19:45(1年以上前)

私も予約してるんですが、本当に明日届くのか不安。

書込番号:22121725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件 FUJIFILM X-T3 ボディのオーナーFUJIFILM X-T3 ボディの満足度5

2018/09/19 20:14(1年以上前)

僕はヨドバシの通販で買いましたが、今日の昼に出荷連絡がありました(^^)
そういう手配をしてくれるお店じゃないと不安になりますよね(*´ω`*)

書込番号:22121786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:24件

2018/09/20 02:57(1年以上前)

>寝癖大魔王さん

20時過ぎに出荷メールが届きました。
お店はマップカメラさんです(^^)/

書込番号:22122650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:126件

2018/09/20 03:08(1年以上前)

カタログ見てないので、カタログの事には口出ししませんが。

>深みがない。まるでインクジェットみたいな色。

インクジェットの事、全く勘違いしてません?どこぞのメーカーのピンポイントの一部機種を見てそう思ったのか
わかりませんが。インクジェットをひとくくりにして良いんですか?

書込番号:22122656

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件 FUJIFILM X-T3 ボディのオーナーFUJIFILM X-T3 ボディの満足度5

2018/09/21 10:34(1年以上前)

>Nikon D777さん
その後、傷だらけのカメラは交換出来ましたか?(>_<)

書込番号:22125415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:24件

2018/09/21 15:27(1年以上前)

>寝癖大魔王さん

マップちゃんいわく、
「着払いで送ってくれ。話はそれからだ」
だそうです。

書込番号:22125903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FUJIFILM X-T3 レンズキット」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-T3 レンズキットを新規書き込みFUJIFILM X-T3 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-T3 レンズキット
富士フイルム

FUJIFILM X-T3 レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 9月20日

FUJIFILM X-T3 レンズキットをお気に入り製品に追加する <340

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング