FUJIFILM X-T3 レンズキット
- 裏面照射型「X-Trans CMOS 4」センサーと高速画像処理エンジン「X-Processor 4」を搭載したプロのニーズに応えるミラーレスデジタルカメラ。
- 暗いシーンでの撮影や動体撮影におけるAF性能が大幅に向上したほか、電子ビューファインダーの性能が進化し、動体追従性能も向上している。
- 4K/60P 4:2:0 10bitのカメラ内SDカード記録や、4K/60P 4:2:2 10bitHDMI出力に対応。常用ズームレンズ「XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS」が付属する。
- 付属レンズ
-
- ボディ
- レンズキット
- XF16-80mmレンズキット
【付属レンズ内容】フジノンレンズ XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS
FUJIFILM X-T3 レンズキット富士フイルム
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2018年 9月20日

このページのスレッド一覧(全8スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
37 | 11 | 2018年9月23日 09:13 |
![]() |
672 | 54 | 2018年9月21日 15:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T3 ボディ
高感度の画質が話題になっていましたので、手持ちのX-E3と比べてみました。
E3は恐らくT2やH1などの現行機種と同等のセンサーだと思いますので、T3の新しいセンサーとの違いが見れると思います。
画像はjpegのみ、設定はほぼデフォルトでライティングも全く考えていません。
とりあえずの比較画像ですので、写真の仕上がりについては笑ってご覧ください。
結果は、やはりISO51200に関しては明らかにT3の方が良くないですね。
ノイズの多さだけでなく、解像感の劣化やディテールの崩れも目立っています。
別の感度もありますので引き続きアップします。
12点

比較画像の方が拡大できないので、とりあえず元画像のみ上げます。
とりあえず、ISO51200と12800です。
ISO12800では、ぼほ2機種の差が無くなる感じですね
書込番号:22128378
1点

すみません、慣れない作業で軽くパニックです。
上記書き込みの画像を間違っていました。ゴメンナサイ。
こちらが正しい比較画像です。
書込番号:22128393
4点

間違った画像を上げてしまった書き込みは、削除依頼しました。
スミマセン。
続きですが、ISO6400と3200です。ここまでくるとほとんど変わらない感じですね。
ちなみに、E3の方は露出が明るくなっていましたので-0.3補正でT3と合わせてあります。
T3の高感度について個人的に気になるのは、ISO51200の画質くらいですね。
まあ、そこまでの高感度を常用するならフルサイズを使用しますが。
ただ、裏面照射の最新センサーという事でかなり期待していた所もあるので、そこは残念ではあります。
書込番号:22128447
6点

ノイズは見たまま、DRはX-T3ですかね。
ノイズキャンセラーの効き具合なども少し違うのかもしれませんね
書込番号:22128457
1点

>hamuraさん
レポートありがとうございます。
とても気になっていた内容なので、反応してしまいました。
ISO51200 でびっくりしましたが、ISO6400と3200 を拝見して安心しました。
これだったら個人的には全然大丈夫です。
書込番号:22128475
3点

>hamuraさん
お疲れ様です。
道理で画質良すぎると思ったんですよw EXIFはこういう時便利ですね。
書込番号:22128486
1点

>ナンプレイヤーさん
混乱させてしまって、本当に申し訳ございません。
画像の方は既に削除されたみたいで、運営さんの素早い対応に感謝です。
画像以外でE3と比べて良かったのは、通常撮影時のブラックアウトの短さですね。
T1の時はそこがどうしても気になって手放したのですが、代を重ねるごとに良くなって、E3も相当快適だったのですが、T3はそこも超えてきました。
フジはファームアップも積極的にやってくれるので、高感度の処理も血眼で改善してくれると期待しておりますwww
書込番号:22128532
8点

>hamuraさん
高感度の処理はセンサーの問題です。今回コストダウンで海外メーカーに変わったらしいのですが、isoの上限は変わらず裏面照射とのことで期待してたんですが。
書込番号:22130138 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

センサーがサムソン製という情報は、「変わったらしい」「変わった」のどっちですか?
「って誰かが言ってた」は無しで。
書込番号:22130174 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T3 ボディ
富士フイルム福岡の写真展の来場者の間で、X-T3
やXF10のカタログが評判悪いです。
ニコンやキャノンのフルサイズから乗り換えよう
と思わせるような画が1枚もないと専らの評判。
ニコンZ6/Z7のカタログと比べれば一目瞭然。
まず、紙の質は段違いにニコンZ6/Z7が良い。
X-T3はXF10ほどペラペラではないが、紙質が
悪いのは誰が見ても分かる。そのせいか色に
深みがない。まるでインクジェットみたいな色。
見開き2ページのプリントの解像感が半端ない。
X-T3は見開き2ページのプリント(P31・32)
がボンヤリしている。解像感はスマホレベル。
おそらくニコンZ6/Z7は一流のプロ写真家、フジ
X-T3は駆け出しの若手写真家なんだと思うが、
それ以上に編集がヘタクソなんだと思う。
編集がヘタクソと言えば、XF10のカタログは
正方形の画像を並べるだけで、スマホのカタログと
大差ない。見開きの画像すらなくAPS-Cの利点を
全くアピールしてない。
これなら630万画素のF31fdでも撮れるじゃん!
ってなレベルです。
書込番号:22102988 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

それは感じました。動画、連写、AFが良くなったのは伝わり、実際そのようですが、静止画質についてはアピールもないから据え置きなんだと感じてしまいますね。
書込番号:22102998 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

あと、丸ノ内のイメージンクプラザも場所が悪いと評判悪いよね。
https://imagingplaza.fujifilm.com
普通に考えたら新宿か池袋か渋谷でしょ。
富士フイルムの社員さんの都合(千葉在住者が多い? 京葉線沿線?)で決めたような場所だよね。
書込番号:22103003 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ニコンやキャノンのフルサイズから乗り換えよう
と思わせるような画が1枚もないと専らの評判。
つうか、今までのフジのAPScカメラでもフルサイズから乗り換えようと思わせる様な画に出会った事ないけどね。
書込番号:22103017 スマートフォンサイトからの書き込み
27点

>横道坊主さん
>kosuke_chiさん
>>静止画質についてはアピールもないから据え置きなんだと感じ
ですよね!
ちなみに、31・32ページのは峰子ちゃんの作例
でした。もう少し頑張らないと、キャノンの米
美知子さんに負けてるよ。
書込番号:22103024 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>富士フイルムの社員さんの都合(千葉在住者が多い? 京葉線沿線?)で決めたような場所だよね。
それ絶対ある(笑)あと東海道新幹線
今回のX-T3発売に関してはニコキヤノより1日も早く発売したいという拙速感しか伝わらない。
初期不良頻発かもね。分かってて予約してしまった俺は救いようのないおバカ??
書込番号:22103050
15点

>あと、丸ノ内のイメージンクプラザも場所が悪いと評判悪いよね。
丸の内仲通りに面していて高級感がある地域だよ。
新宿池袋渋谷あたりを発想するなんて、どんだけ田舎者なんだよ。
書込番号:22103093
63点

>アバンカさん
>どんだけ田舎者なんだよ。
田舎者ですんません。
書込番号:22103124
13点

XF10はカタログで買うカメラじゃないでしょ。
それと銀座ですね。何を言われようが、やはり銀座です。
餓鬼は渋谷・新宿。大人は銀座。ジジイは、当方ローカルの戸越銀座。
それと、以前にもどこかに書きましたが、
お姉さん社員の雰囲気が最高 --- くらくらしちゃいます。そういう話じゃない?
書込番号:22103131
12点

カタログにカネかけている方がイメージ悪いと思うけど。
その分カメラの単価が上がりますから。
宣伝費を抑えて安く提供してくれていると解釈するべきです。
書込番号:22103141
17点

富士フィルムは最近コスト落とすことに専念してる感ありますね。
わくわくよりもガクッとくることあります。
書込番号:22103163
16点

今予約ついでにカタログ貰いましたが、確かに安っぽい。しかも箱から出したばかりなのに埃だらけ。これは酷いかも。
カメラ屋のオヤジによると現物の完成度は非常に高くて全てが進化してるとべた褒めしてましたが・・・
カタログ見るとそうとは思えないすね。
書込番号:22103194 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

XF10放出する方、大歓迎。
待てば海路の日和あり。うっしっし。
書込番号:22103236
5点

> 丸ノ内のイメージンクプラザも場所が悪いと評判悪いよね。
地下鉄千代田線改札を出るとすぐ目の前で、とても便利です。
ショールームからは、美しい皇居の緑がの眺めますよ。
とは言え、私は昔よく通った数寄屋橋の富士フォトサロンが懐かしい。
書込番号:22103247
10点

どーもヾ(´・ω・`)ノ
坊主師匠も評判悪いよね(´・ω・`)b
今まで坊主師匠の画に出会った事ないけども(´・ω・`)b
書込番号:22103264
48点

やはりモンスターケーブルさんのスレでしたか。
そのカタログより、スレ主さんのほうがよほどイメージ悪い。。。
あえて公の場での人や物を小バカにするような言動はもうやめません?
スレ主さん、感度悪いよね。
書込番号:22103433 スマートフォンサイトからの書き込み
97点

XF10の売りの一つをわかってないね。
撮影した画像を液晶画面でスワップすると
簡単にスクエアに切り取れる。
インスタ用で用意したのではないかと思われる
機能。
撮影したらスマホに転送してSNSに気軽にアップ。
それを想像できるような内容にカタログがなっ
てる。
インスタやったことないのか?
書込番号:22103520 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

こんにちは♪
丸の内に反応♪(^^;;;(笑
まあ・・・西武線沿線の住人以外は、関東一円・・・最もアクセスしやすい場所だと思いますよ♪(^^;;;
聖地/銀座も近いですし。。。
有楽町、日比谷方面から散歩がてらに歩くのがおススメですね♪(^^;;;
パンフは・・・未だ見れてないorz
T3のパフォーマンスは気になるところ。。。♪
書込番号:22103891
5点

おじーちゃんにインスタやったことないのとか酷過ぎる(笑)
書込番号:22104036 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

丸の内は仕事帰りに寄れるから便利。
あのフクロウ(ミミズク?)の写真はすごいなと思いましたが。
書込番号:22104055 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

西武池袋線直通東京メトロ有楽町線新木場行きなら乗り換え無しで有楽町駅に行けるのでそっから散歩がてら行くのが良さそうですね。
by西武沿線住み
書込番号:22104169
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





