FUJIFILM X-T3 レンズキット のクチコミ掲示板

2018年 9月20日 発売

FUJIFILM X-T3 レンズキット

  • 裏面照射型「X-Trans CMOS 4」センサーと高速画像処理エンジン「X-Processor 4」を搭載したプロのニーズに応えるミラーレスデジタルカメラ。
  • 暗いシーンでの撮影や動体撮影におけるAF性能が大幅に向上したほか、電子ビューファインダーの性能が進化し、動体追従性能も向上している。
  • 4K/60P 4:2:0 10bitのカメラ内SDカード記録や、4K/60P 4:2:2 10bitHDMI出力に対応。常用ズームレンズ「XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS」が付属する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:2610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS4 重量:489g FUJIFILM X-T3 レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-T3 レンズキットの価格比較
  • FUJIFILM X-T3 レンズキットの中古価格比較
  • FUJIFILM X-T3 レンズキットの買取価格
  • FUJIFILM X-T3 レンズキットのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-T3 レンズキットの純正オプション
  • FUJIFILM X-T3 レンズキットのレビュー
  • FUJIFILM X-T3 レンズキットのクチコミ
  • FUJIFILM X-T3 レンズキットの画像・動画
  • FUJIFILM X-T3 レンズキットのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-T3 レンズキットのオークション

FUJIFILM X-T3 レンズキット富士フイルム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2018年 9月20日

  • FUJIFILM X-T3 レンズキットの価格比較
  • FUJIFILM X-T3 レンズキットの中古価格比較
  • FUJIFILM X-T3 レンズキットの買取価格
  • FUJIFILM X-T3 レンズキットのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-T3 レンズキットの純正オプション
  • FUJIFILM X-T3 レンズキットのレビュー
  • FUJIFILM X-T3 レンズキットのクチコミ
  • FUJIFILM X-T3 レンズキットの画像・動画
  • FUJIFILM X-T3 レンズキットのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-T3 レンズキットのオークション

このページのスレッド一覧(全27スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FUJIFILM X-T3 レンズキット」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-T3 レンズキットを新規書き込みFUJIFILM X-T3 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信8

お気に入りに追加

標準

振替証書発行のお知らせが来た

2020/02/02 12:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T3 ボディ

スレ主 ponkazu3さん
クチコミ投稿数:33件

心配していた振替証書発行のお知らせが来ました。
一安心です。

書込番号:23205248

ナイスクチコミ!7


返信する
yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件 FUJIFILM X-T3 ボディのオーナーFUJIFILM X-T3 ボディの満足度5

2020/02/06 15:13(1年以上前)

ponkazu3さん
 無事発行されて、一安心ですね。

>心配していた・・・・

心配を払拭するには、簡易書留で応募すれば良いですよ。

書込番号:23213239

ナイスクチコミ!0


スレ主 ponkazu3さん
クチコミ投稿数:33件

2020/02/07 17:32(1年以上前)

>yamadoriさん
返信有り難うございます。
そういう手がありましたか。メーカーの応募要領には何も書いてませんし、日本の郵便は信頼できると思っていますが、いざお金が絡むと少ししんぱいになりますね。
次の機会から簡易書留にします。アドバイス有り難うございます。

書込番号:23215490

ナイスクチコミ!0


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件 FUJIFILM X-T3 ボディのオーナーFUJIFILM X-T3 ボディの満足度5

2020/02/07 17:53(1年以上前)

ponkazu3さん
>そういう手がありましたか。メーカーの応募要領には何も書いてませんし、日本の郵便は信頼できると思っていますが、いざお金が絡むと少ししんぱいになりますね。

私が簡易書留をお薦めした理由は次の通りです。
・万が一、郵送物が紛失した場合、再送付しようにも必要物が無いので、キャッシュバックを受け取れない。
 保証書と領収書は原本が手元にあるのでコピーすれば良いだけのことだけど
 外箱から切り取ったバーコード部分は原本送付なので、書庫書類が揃わない。

このため簡易書留であれば、郵送途中でで紛失してもキャッシュバック金額は補填してもらえるはずです。
なお、リスクは残りますが、特定記録付きで送る方法も有ります。
郵送日数は
簡易書留:速達並み
特定記録付き:準速達並み とのことでした。

書込番号:23215523

ナイスクチコミ!2


スレ主 ponkazu3さん
クチコミ投稿数:33件

2020/02/07 17:59(1年以上前)

>yamadoriさん
重ね重ねご教授有り難うございます。

書込番号:23215530

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:110件

2020/02/07 19:32(1年以上前)

まあ原理的には>yamadoriさんの言う通りなんだろうが、10000円?のために500円の保険代(みたいなもの)はちょっと高いなあ。

普通郵便の切手代でさえ払いたくないのが本音。10000円くれるというなら、経費を除いて正味10000円もらわないと100%嬉しくはないものよ。あるいは10000円が8000円になってもいいから、応募用紙を送る封筒は「簡易書留」「料金受取人払」にしておいてほしいかも。あと、ハサミやノリも使いたくないってのもある。

ところで、もし郵便事故で不着の場合どうしてるんだろう? 状況証拠から購入したと推察されるなら「合格」にしてもらえるのかなあ?

書込番号:23215685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件 FUJIFILM X-T3 ボディのオーナーFUJIFILM X-T3 ボディの満足度5

2020/02/07 19:45(1年以上前)

て沖snalさん
>まあ原理的には>yamadoriさんの言う通りなんだろうが、10000円?のために500円の保険代(みたいなもの)はちょっと高いなあ。

まあ、それは人それぞれの価値観だから、て沖snalさん自身で判断することだね。
でも心配解消手段として簡易書留の利用をスレ主さんに知ってもらったので、カキコミしたかいがあったと思うよ。

X-T30ダブルズームレンズキットのCBは2万円だから、500円弱の費用対効果は有るような気がしますね。

>ところで、もし郵便事故で不着の場合どうしてるんだろう? 状況証拠から購入したと推察されるなら「合格」にしてもらえるのかなあ?

どうなんだろうね、救済するしないの判断者であるFUJIFILMに聞くってもんじゃないですか。

書込番号:23215713

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:110件

2020/02/07 19:54(1年以上前)

>yamadoriさん
ご機嫌ななめですね。

ボクは何も批判的な物言いをしてるつもりはありません。他スレの件も関係してるんだろうけど、もう少しおおらかにやりとりしてください

書込番号:23215736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件 FUJIFILM X-T3 ボディのオーナーFUJIFILM X-T3 ボディの満足度5

2020/02/07 20:40(1年以上前)

て沖snalさん
>ご機嫌ななめですね。
>ボクは何も批判的な物言いをしてるつもりはありません。他スレの件も関係してるんだろうけど、もう少しおおらかにやりとりしてください

気遣っていただき、ありがとうございます。
でも他のスレとは無関係に、普通にやり取りしているつもりですけどね、次のように。

>まあ、それは人それぞれの価値観だから、て沖snalさん自身で判断することだね。
>でも心配解消手段として簡易書留の利用をスレ主さんに知ってもらったので、カキコミしたかいがあったと思うよ。

>>ところで、もし郵便事故で不着の場合どうしてるんだろう? 状況証拠から購入したと推察されるなら「合格」にしてもらえるのかなあ?

>どうなんだろうね、救済するしないの判断者であるFUJIFILMに聞くってもんじゃないですか。

 →※私はCB事務局へ問い合わせしたことが無く、応募する際は簡易書留のみを利用しているので

※お年玉付き年賀はがきの書き損じ分や最下位当選の切手セットを取っておいて、簡易書留の郵送料に充ててます。
(初売りで買ってしまったニコンZ50ダブルズームキットCB2万円を受け取ったばかり)

書込番号:23215844

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ22

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T3 レンズキット

クチコミ投稿数:29件
当機種
当機種
別機種

2019年の製品ページのページビューを元にした、人気カメラのランキングが掲載されています。

https://www.dpreview.com/articles/1494535757/these-were-the-most-clicked-on-cameras-in-2019

「1位 富士フイルム X-T3:最も読者に人気のあるカメラは昨年に登場したカメラだ。このような人気を維持していることに全く疑問はない。本当に素敵なカメラだ。
レビューで述べたように、このカメラはスチルと動画を非常に上手く両立しているカメラだが、同じくらい重要なことは使っていてとても楽しめるということだ。」

と評価されています。
1年経っても興味の有る機種だと言う事でしょうか? オーナーとしてうれしい限りです。

書込番号:23138067

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:9件

2019/12/30 16:53(1年以上前)

待っていたPro3を許容できず、T3に流れた層もいそうですよね。

11月のマップカメラで6位にランクアップしていましたから。

書込番号:23138348

ナイスクチコミ!5


KazuKatさん
クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:9件

2019/12/30 20:18(1年以上前)

フジは、XT3とXT30の両方が入り、すごいですね。

私は、自分の写真のできの悪い原因をカメラのせいにしていたら、次はフジを選択していたと思います。フジのダイアルが好きです。

書込番号:23138783

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1049件Goodアンサー獲得:36件

2019/12/31 02:07(1年以上前)

フジは色がきれいだからでしょ。

みんながみんな、高速なAFが必要なわけじゃないし。

書込番号:23139442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


somepyonさん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2019/12/31 04:01(1年以上前)

>フジは、XT3とXT30の両方が入り、すごいですね。
フルサイズでなくても十分と言う事でしょうか。
実際の売れ行きはどうなんでしょうね?

書込番号:23139481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2019/12/31 08:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

>somepyonさん
>snap大好きさん
>KazuKatさん
>SS最優先さん
この発表は「訪問者のアクセス数を集計」ですので、どの位関心が有るかですね。
直接売り上げに繋がるものではないようですが、関心度が皆さんある、と言う事でしょうか。
私は増税前の駆け込み購入でしたが、使い始めると、フイルムシュミレーションの面白さに気付かされました。
今まで使っていたNikonのフルサイズにもピクチャーコントロールがあってそれなりに設定が有るのですが、
それ以上のバリエーションがjpgで良い感じででるのに感心しています。フルサイズではRAWで現像しておりました。
AFも1月のファームアップでどのように改善されるか楽しみにしてます。
ボケ味はフルサイズと比べれば少々硬い感じですが、最初からAPS-Cで有れば気にならない範囲でしょう。
作例はキットズームで撮影したものです。50%縮小してます。

書込番号:23139608

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ23

返信19

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T3 ボディ

スレ主 ya0914さん
クチコミ投稿数:55件

動画撮影の時に、AEロックって出来ないです?
http://fujifilm-dsc.com/ja/manual/x-t3/taking_photo/ae-af_lock/index.html
AEロックボタン押してもなにも変わらず、

>D操作ボタン・ダイヤル設定 > AE/AF-LOCK設定を押下切替にすると、AE-LボタンまたはAF-Lボタンを放してもAEロックやAFロックは解除されなくなります。解除するときは、もう一度ボタンを押します。

変更しても変わらずです。

なにか設定が間違っているのでしょうか?

書込番号:22816615

ナイスクチコミ!1


返信する
yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件 FUJIFILM X-T3 ボディのオーナーFUJIFILM X-T3 ボディの満足度5

2019/07/23 19:41(1年以上前)

ya0914さん
 静止画のときは、説明通りの動作をすることを確認してますか?

書込番号:22816654

ナイスクチコミ!0


スレ主 ya0914さん
クチコミ投稿数:55件

2019/07/23 19:46(1年以上前)

このカメラは動画目的で購入したため静止画はいままで撮影したことないです。
カメラ左側上部のダイヤルの動画のマーク以外は静止画かと思いますが、
静止画だけなのかな?と思い今日いくつか切り替えて試してみましたが、
AEロックしているような感じはありませんでした。

書込番号:22816665

ナイスクチコミ!0


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件 FUJIFILM X-T3 ボディのオーナーFUJIFILM X-T3 ボディの満足度5

2019/07/23 20:10(1年以上前)

ya0914さん
>静止画だけなのかな?と思い今日いくつか切り替えて試してみましたが、AEロックしているような感じはありませんでした。

静止画撮影モードでは、AE/AF-LOCK設定を押下切替に設定し、AE-Lボタンを押すとAEロック状態になる。
もう一度AE-Lボタンを押すとAEロックが解除されます。

ya0914さんの場合、静止画モードでもAEロックしていないということなら故障でしょう。
修理サポートセンターかカスタマーサポートセンターへ電話でしょうね。

書込番号:22816715

ナイスクチコミ!1


スレ主 ya0914さん
クチコミ投稿数:55件

2019/07/23 20:22(1年以上前)

ありがとうございます。
ちなみにyamadori様は動画撮影時にAEロック出来ますでしょうか?

書込番号:22816746

ナイスクチコミ!0


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件 FUJIFILM X-T3 ボディのオーナーFUJIFILM X-T3 ボディの満足度5

2019/07/23 20:36(1年以上前)

ya0914さん
>ちなみにyamadori様は動画撮影時にAEロック出来ますでしょうか?

今手元のX-T3で、動画モードでもAE/AF-LOCK設定を押下切替に設定し、AE-Lボタンを押すとAEロック状態であることを確認できた。
ファインダーの左下に、AEロック状態を示すEL表示が動画撮影中も点灯していました。

回答してもらえていないので再度質問。
静止画モードで、AEロックできていないですか?

書込番号:22816780

ナイスクチコミ!2


スレ主 ya0914さん
クチコミ投稿数:55件

2019/07/23 20:45(1年以上前)

>ファインダーの左下に、AEロック状態を示すEL表示が動画撮影中も点灯していました。

動画撮影時バックモニターにはEL表示はされないのでしょうか?


>回答してもらえていないので再度質問。
>静止画モードで、AEロックできていないですか?

出来ていないです。

書込番号:22816803

ナイスクチコミ!1


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件 FUJIFILM X-T3 ボディのオーナーFUJIFILM X-T3 ボディの満足度5

2019/07/23 20:54(1年以上前)

ya0914さん
>>ファインダーの左下に、AEロック状態を示すEL表示が動画撮影中も点灯していました。
>→
>動画撮影時バックモニターにはEL表示はされないのでしょうか?

私の実機動作:動画撮影時バックモニターにはEL表示はされないです。

>>静止画モードで、AEロックできていないですか?
>→
>出来ていないです。

では故障あるいは設定の組み合わせの結果かもしれません。
FUJIFILMの設定の組み合わせは、ややこしいので、こういう場合はサポートセンターへ電話し、対応スタッフにX-T3をよういしてもらい、ya0914さんと同じ状況で設定と結果を検証してもらってください。

書込番号:22816820

ナイスクチコミ!1


スレ主 ya0914さん
クチコミ投稿数:55件

2019/07/23 20:57(1年以上前)

ありがとうございます。
FUJIに確認することにします。
いろいろと教えて頂きありがとうございました。

書込番号:22816826

ナイスクチコミ!2


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件 FUJIFILM X-T3 ボディのオーナーFUJIFILM X-T3 ボディの満足度5

2019/07/23 21:02(1年以上前)

ya0914さん
>FUJIに確認することにします。

結果が判ったら、教えて下さいね。

書込番号:22816838

ナイスクチコミ!1


duffy072さん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2019/07/23 21:58(1年以上前)

ya0914さん

手持ちのT2で試してみましたが、マニュアル時にはAEロックが聞きませんでした。
シャッターもしくは絞りをAモードにしないとAEがロック状態になりません。

T3ではいかかでしょうか?

FUJIのカメラはフルオート時では水平が表示できなかったり、シャッタースピードや絞りを変更しても結果を反映するに設定にしてあってもEVFでは大して変わらないと制限がやたらと多いです。

書込番号:22817004

ナイスクチコミ!2


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件 FUJIFILM X-T3 ボディのオーナーFUJIFILM X-T3 ボディの満足度5

2019/07/23 22:22(1年以上前)

duffy072さん
>手持ちのT2で試してみましたが、マニュアル時にはAEロックが聞きませんでした。
>シャッターもしくは絞りをAモードにしないとAEがロック状態になりません。

AEロックは自動露出モードで必要になるものなので、マニュアル露出ではAEロックする必要が無いからだと思います。

書込番号:22817063

ナイスクチコミ!3


スレ主 ya0914さん
クチコミ投稿数:55件

2019/07/23 22:56(1年以上前)

duffy072さん

>手持ちのT2で試してみましたが、マニュアル時にはAEロックが聞きませんでした。
>シャッターもしくは絞りをAモードにしないとAEがロック状態になりません。
>T3ではいかかでしょうか?

なるほど!!
シャッターSも絞りもマニュアルで撮影しています。
おそらくそれです。
ありがとうございます。
また試してみます。

書込番号:22817133

ナイスクチコミ!1


酒と旅さん
クチコミ投稿数:1842件Goodアンサー獲得:15件

2019/07/23 23:39(1年以上前)

ya0914さん
duffy072さんさん

それがしのT3もマニュアルではAEロックはできません。
yamadoriさんの見解の通りだと思います。

それがしは出来ると嬉しいのですが。

書込番号:22817236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:9件 FUJIFILM X-T3 ボディのオーナーFUJIFILM X-T3 ボディの満足度5

2019/07/24 08:51(1年以上前)

「マニュアル露出時にAEロックができなくて困る」
という意味がよくわかっておりません。

AEロック=自動露出が勝手に動かないようなロックですから
yamadoriさまのおっしゃるように
自動露出以外で、AEロックが作動するというのはナンセンスで。
マニュアル露出は、ユーザーが変え限り動かないものです。

酒と旅さまの「マニュアルでも出来ると嬉しい」は
何を求めているのでしょう?

書込番号:22817662

ナイスクチコミ!3


duffy072さん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2019/07/25 00:03(1年以上前)

私の場合主たるエリアでマニュアルでシャッタースピードや絞りを決めて撮っていても、左右に素早く動かれた場合に主たるエリアで決めた設定に近いところで撮りたいためです。
自動露出にすると明るすぎたり、暗かったりで自分の思うような感じになりません。
レフ機の時は効果がわからなかったのですが、EVFでは効果が分かるので出来るとありがたいです。

そんなことしなくても、こうすれば出来るという方法があれば教えていただければ幸いです。

書込番号:22819037

ナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:11612件Goodアンサー獲得:864件

2019/07/25 00:51(1年以上前)

>酒と旅さん
マニュアル露出=AEロックでは。

書込番号:22819097

ナイスクチコミ!1


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件 FUJIFILM X-T3 ボディのオーナーFUJIFILM X-T3 ボディの満足度5

2019/07/25 07:13(1年以上前)

酒と旅さん
>それがしのT3もマニュアルではAEロックはできません。

>それがしは出来ると嬉しいのですが。

マニュアル露出でISO感度固定なら、当然ですが露出は固定ですね。

書込番号:22819276

ナイスクチコミ!0


酒と旅さん
クチコミ投稿数:1842件Goodアンサー獲得:15件

2019/07/25 08:13(1年以上前)

Shell@Fuliさん
しま89さん
yamadoriさん

yamadoriさんの見解の通りです。

出来れば嬉しいは、訂正します。

書込番号:22819339

ナイスクチコミ!3


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件 FUJIFILM X-T3 ボディのオーナーFUJIFILM X-T3 ボディの満足度5

2019/07/25 19:26(1年以上前)

ya0914さん
>FUJIに確認することにします。

FUJIに確認しましたか?
仕様、故障、設定方法、どれだったんでしょうか?

書込番号:22820181

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信16

お気に入りに追加

標準

モバイルバッテリーはどうしていますか?

2019/07/23 18:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T3 ボディ

スレ主 ya0914さん
クチコミ投稿数:55件

X-T3には大変満足しています。
がモバイルバッテリーが最悪です。
FUJI推奨のAnkerのモバイルバッテリー使用していますが、
https://www.ankerjapan.com/category/HIGHCAPACITY/B1275.html
充電出来ない不具合が数か月で3-5回ほど連発しています。
新品交換してもらっていますが、1-2回の充電で同様の不具合が発生

おすすめのモバイルバッテリーはありますか?

書込番号:22816543

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 ya0914さん
クチコミ投稿数:55件

2019/07/23 18:45(1年以上前)

使用目的は動画撮影です。

書込番号:22816545

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2019/07/23 19:15(1年以上前)

お買いになったAnkerのモバイルバッテリーが不良品の可能性がありますね。交換してもらって下さい。

書込番号:22816597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ya0914さん
クチコミ投稿数:55件

2019/07/23 19:17(1年以上前)

数か月で3-5回ほども交換しています。
そろそろ私の精神が限界です。
他あればいいなと思いましたが推奨しているのはANkerぐらいですかね?

書込番号:22816603

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:10571件Goodアンサー獲得:1271件

2019/07/23 19:40(1年以上前)

動作確認にしているのはAnkerだけですからね。
他社製品だと自己責任にはなると思いますね。

まぁ他社製品を使っているかは言わなければ大丈夫かも知れませんが。

モバイルバッテリーが充電出来ないなら本体以外に付属充電器やケーブルの可能性もあるとは思います。

20000PD以外に26000PDも動作確認しているようなので、26000PDにしてみるのも方法だとは思いますが。

数回交換されているので正規品だと思いますが、一部の商品には偽物もあるようですね。

書込番号:22816651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ya0914さん
クチコミ投稿数:55件

2019/07/23 20:02(1年以上前)

楽天市場のAnkerから直で買っています。
バッテリー関係はいつ火災に発展するか分からないので正規店で購入するようにしています。
※それでも前回火災しそうなぐらい発熱しましたが・・・アダプター&充電池共に。
上の大容量試してみるのもありですね
Amazonの口コミ確認すると同様の不具合は発生しているようですね、容量増やしただけで作りは一緒かなとは思いました^^;

同一のバッテリーを念のため複数所有していますので、
アダプターとUSBケーブルを交換してもだめでした。
※複数所有しないといつ故障するかわからないため。

書込番号:22816693

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:753件Goodアンサー獲得:15件

2019/07/23 20:11(1年以上前)

もちろん充電中カメラの電源スイッチがOFFですね。
じゃなければ、給電モードになっていて、充電できないです。

書込番号:22816716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ya0914さん
クチコミ投稿数:55件

2019/07/23 20:20(1年以上前)

カメラは関係ないです。
モバイルバッテリーのみをフル充電するときに不具合が高頻度で発生します。
※今のところカメラ接続時に不具合はないです。たぶん。
※充電出来ないことがあるため、かつ充電出来ない不具合が発生するとそのあと、カメラに接続しても無反応。動画撮影の前日に怖くてモバイルバッテリーの充電は出来ないので、他におすすめあったらいいなと思いましたが。FUJI推奨はなさそうだなと思っています。

書込番号:22816738

ナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:11612件Goodアンサー獲得:864件

2019/07/23 20:38(1年以上前)

>ya0914さん
フジからの購入だからですかね。Ankerのモバイルバッテリーは不具合あまり聞かないのですが。
カメラ側が給電対応ですとUSB3.0 のPDタイプなら大丈夫ですので、Anker PowerCore 10000 PDでも大丈夫です、アマゾンで購入できます。
パナソニックはUSB給電に対して節操が無いので充電タイプでもカメラに給電できるのでこのタイプの少し安い充電タイプを使ってます

書込番号:22816785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件 FUJIFILM X-T3 ボディのオーナーFUJIFILM X-T3 ボディの満足度5

2019/07/23 21:01(1年以上前)

ya0914さん
>カメラは関係ないです。
>モバイルバッテリーのみをフル充電するときに不具合が高頻度で発生します。

そうなら、X-T3のスレでは無く、Ankerのスレに質問スレを立てる方が情報が集まるんじゃないですか。

書込番号:22816837

ナイスクチコミ!8


しま89さん
クチコミ投稿数:11612件Goodアンサー獲得:864件

2019/07/23 21:03(1年以上前)

連投すみません、一つ前見てませんでした、付属の急速充電器が不良の可能性はありませんか

たとえばこれに変えてみるとか
https://www.amazon.co.jp/dp/B07DHP4QZ8/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_U_azVnDbGVMT0TW

書込番号:22816841

ナイスクチコミ!2


スレ主 ya0914さん
クチコミ投稿数:55件

2019/07/23 21:08(1年以上前)

しま89さん
後から知りましたが、Amazonのレビュー見ると同様の不具合はだいぶ前からでています。


yamadoriさん
X-t3にあうAnker以外のモバイルバッテリーがあればいいなと思いこちらに質問しました。
X-T3購入するときにFUJIのHPに推奨バッテリーでAnkerが記載されていたため購入しましたが、故障の頻度があまりにも高すぎるためです。
静止画だけならモバイルバッテリーは不要だと思いますが、動画だとどうしてもモバイルバッテリーは必須で。

普通はバグが発生したら
ログ取得して
各モジュールに振って
ハード要因なのかソフト要因なのか確認していくと思いますが
一切やる気なさそうな対応だったのであきらめ交換してもらっていますが
当然不具合対策していないためどこかで外れは引くと思います。
連発で外れを引いてしまっているところです^^;

書込番号:22816858

ナイスクチコミ!1


スレ主 ya0914さん
クチコミ投稿数:55件

2019/07/23 21:10(1年以上前)

しま89さん

アダプタ、USBケーブルを別の使用しましたがダメです。

書込番号:22816862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2019/07/23 21:13(1年以上前)

アマゾンで高評価な20000mAh以上のモバイルバッテリーを片っ端から試してみるしかないですね。

例えば、これとか3000円しませんが、20000mAh。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07J19P52D

書込番号:22816875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件 FUJIFILM X-T3 ボディのオーナーFUJIFILM X-T3 ボディの満足度5

2019/07/23 22:18(1年以上前)

ya0914さん
>X-t3にあうAnker以外のモバイルバッテリーがあればいいなと思いこちらに質問しました。
>X-T3購入するときにFUJIのHPに推奨バッテリーでAnkerが記載されていたため購入しましたが、故障の頻度があまりにも高すぎるためです。

私が言いたかったことは、Ankerのモバイルバッテリーの充電不良を気にされているようなのでカキコミしただけです。
X-T3に使えるAnkerの10000maHモバイルバッテリーを持っているけど、充電不良には遭遇していないですし、
SONYのモバイルバッテリーでも充電不良とは無縁です。

>静止画だけならモバイルバッテリーは不要だと思いますが、動画だとどうしてもモバイルバッテリーは必須で。

それなら、撮影中ぶらぶらするモバイルバッテリーよりも、縦位置バッテリーグリップVG-XT3を使った方が良いと思いますよ。
バッテリーが合計三個だし、防塵防滴なので小雨や雪降りなどの状況でもOKだから。

書込番号:22817054

ナイスクチコミ!3


しま89さん
クチコミ投稿数:11612件Goodアンサー獲得:864件

2019/07/23 22:24(1年以上前)

>モンスターケーブルさん
X-T3に使うなら充電タイプでなく給電タイプになります。のでUSB3.0 のPDタイプでないとダメです

書込番号:22817068

ナイスクチコミ!2


naomixyzさん
クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:8件

2019/07/23 23:50(1年以上前)

モバイルバッテリーは、PCの充電用にRAVPowerのやつを2種類使っています。今のところ不具合には会っていません。

X-T3に使ったことはないので、ちょっとつないでみました。充電はできてるっぽいです、X-T3のランプが点灯したので。
給電ができるかどうかについては、確かめ方がわかりませんでした。

ちなみに、つないでみたのはこれです。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07KRZG377/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_U_KTXnDbW32WF9K

書込番号:22817262

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ60

返信10

お気に入りに追加

標準

ファームウェアVer.3.00

2019/02/14 19:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T3 ボディ

クチコミ投稿数:365件

https://fujifilm.jp/information/articlead_0563.html

4月にファームウェアVer.3.00が提供されるそうです。
AFの大幅な向上がありがたい。
また、顔セレクト機能は欲しいと思っていたのでとても嬉しいです。
楽しみですね。

書込番号:22466342

ナイスクチコミ!7


返信する
yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件 FUJIFILM X-T3 ボディのオーナーFUJIFILM X-T3 ボディの満足度5

2019/02/14 20:11(1年以上前)

HDV買いたいさん
 新バージョン、いいですね。
待ち遠しいです。

書込番号:22466443

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2019/02/14 21:05(1年以上前)

>HDV買いたいさん

この前のYouTubeの動画見て、フジの技術者も一念発起したのかな?

しかし、ボディ400g台のフルサイズEOS RPが、いきなり15万円台でしょう。動体の瞳AFサーボも装備してるみたいだし、他社は大変だろな。

書込番号:22466583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:44件

2019/02/14 21:29(1年以上前)

キヤノンを使っていますが、友人がx-t2を使っており、ものすごくいい!というので富士フイルムを検討していますが、値下がりしたx-t20を買うか、悩んでます。
今月中に何か買いたくて、t30の発表を待っていましたが、EOSRPの発表で価格も安く同じ値段でフルサイズが買えるならいいなと、、、。
うーん、とりあえずx-t3を買って海外に持って行くか、x-t20を買うか、、、。

登山をするので小さいほうがいいのですが、、、。

ミラーレス戦国時代なんて言う人もいましたが、本当にメーカーは大変ですね。
消費者にも悩ましい状況ですね。

書込番号:22466654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:365件

2019/02/15 07:39(1年以上前)

私もキャノンから始まり、ニコン、オリンパス、パナソニック、ソニーと渡り歩いてきましたが、やっとフジフィルムに落ち着きました。
色、操作性、大きさが自分の好みと一致した点が大きいですが、旧製品に対するサポートも大きな魅力です。
2014年に発売されたX-1でさえ、現在Ver.5.51になり進化を続けています。
https://fujifilm.jp/support/digitalcamera/download/fw_table.html

こんなに既存ユーザーを大切にするメーカーは余りないのではないでしょうか?
こういうことは地味ですが、大切な事で私は高く評価しています。

書込番号:22467481

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:365件

2019/02/15 07:44(1年以上前)

X-1 → X-T1です

書込番号:22467490

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:1件

2019/02/17 21:02(1年以上前)

私はフルサイズで、キヤノンでしたが、一眼レフよりミラーレスが良いと思った瞬間に、SONYに、清水の舞台から飛び降りるつもりで、SONYに全てチェンジしました。が、後悔は、全くしてません。ですが、フルサイズへのこだわりを捨てて、小型の、オリンパスと、フジも、導入しました。これがまた、使い勝手が良くて、フットワークが、随分と上がり、カメラ関係の会社に勤務してる事もありますが、実際に、フジの機材に触れる事もあり、そのうちにフジの素晴らしい色に感激して、オリンパスを、全て償却して、フジに走りました。APSーCの、規格だと、結構小さくて、本当にフットワークが良く、結果も出てますし、もう、やみつきです。中判は、さておいて、フジはAPSーCしか作りません。
殆ど、いや、全てが、APSーC規格で、望遠は、フルサイズで,代用とかも無く、また、高級なレンズも存在する世界ではないでしょうか。どうしても、仕事の都合なので、フルサイズを、使うことは別として、本当に良いと言うか、個性的な塊、特に単焦点レンズが素晴らしいです。昔、ヤシコンに出会った時を、思い出します。桜が、待ち遠しいですね。

書込番号:22474575

ナイスクチコミ!8


aoshi_zrさん
クチコミ投稿数:361件Goodアンサー獲得:13件

2019/02/19 07:33(1年以上前)

>ぽくぽくいもさん
おはようございます❢
登山に使用するならX-T3か防滴防塵がいらないならX-T30でしょうか。うちはX-T20で登山してます。
今の所、岩場でぶつけたりとかしてますが、意外と頑丈。あとは雨とか雪が心配ですがまだ壊れてません。
日帰り登山する際、40リッターのザックにレンズ3本と3脚入れてますが余裕があります。(食料は最小限ですが。。。)

登山で使用するならコンパクト、軽量化は有利ですよ。

書込番号:22477846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:365件

2019/02/19 19:29(1年以上前)

先日、市内のマラソン大会で連写性能を確かめてみました。
ブラックアウトフリーによる連写のしやすさ、500枚程撮りましたが、ほとんどのコマでピントが合っておりAF性能の素晴らしさを確認できました。
これでVer3.00になったらと思うと、とても楽しみです。
改めてX-T2からX-T3に買い換えて良かったと実感しました。

書込番号:22479179

ナイスクチコミ!9


しま89さん
クチコミ投稿数:11612件Goodアンサー獲得:864件

2019/02/20 00:52(1年以上前)

今回のバージョンアップで100-400のAF抜けが治ること期待します。

書込番号:22480031

ナイスクチコミ!1


ikn0055さん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:5件 FUJIFILM X-T3 ボディの満足度5

2019/04/13 10:08(1年以上前)

4月になりましたが、なかなかリリースされませんね。
気になるのが、私が見落としているだけかもしれませんが、リリースの直リンクは残ってますが、フジのお知らせ欄からプレス発表が無くなっているような....。

GW前にはリリースされるといいですね。

書込番号:22598448

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信14

お気に入りに追加

標準

2.10 ファームアップ注意

2019/02/28 13:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T3 ボディ

スレ主 poyoyo111さん
クチコミ投稿数:382件

2019年2月7日付の 2.10ファームアップは アップ後 出荷状態となり日付からすべてカメラ設定が初期化されました。
設定保存が出来るAcquireもUD後もバックアップしておいたカメラ設定のリストアが選択できず、
もう一度思い出しながら設定しなおしました。沢山設定しておりましたので、元通りになってかは自信がありませんけど
特に親指フォーカスとかがとりあえず必須なのでそこだけは何とかしました。 
USB Type C のケーブルは他のデバイスで使用する場合は問題ないので、 USBコードは無実です。
現時点でUDされる方はカメラ設定を手書きで記録してからUDしましょう。

書込番号:22499261

ナイスクチコミ!8


返信する
yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件 FUJIFILM X-T3 ボディのオーナーFUJIFILM X-T3 ボディの満足度5

2019/02/28 14:14(1年以上前)

poyoyo111さん
>設定保存が出来るAcquireもUD後もバックアップしておいたカメラ設定のリストアが選択できず、もう一度思い出しながら設定しなおしました。

うろ覚えだけど、2.10へのバージョンアップ前に、X AcquireでX-T3の(カスタマイズした)設定を保存し、
2.10へバージョンアップした後に、その設定をリストアできましたよ。

>現時点でUDされる方はカメラ設定を手書きで記録してからUDしましょう。

それが最も安全な自衛策ですね。

書込番号:22499287

ナイスクチコミ!1


スレ主 poyoyo111さん
クチコミ投稿数:382件

2019/02/28 14:24(1年以上前)

そういう表記は見ていませんでしたけど

だとしてもですけど
新しく設定したカメラ設定も保存出来ません。グレーのままでした。
あー困ったぞ。!!

書込番号:22499304

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4866件Goodアンサー獲得:419件

2019/02/28 20:33(1年以上前)

自分はSDカード経由でしましたが大丈夫でしたよ。

書込番号:22499911

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件

2019/02/28 20:46(1年以上前)

あれ? 自分もSDカード経由でしたが初期化はしませんでしたよ?
その前の2.0の時は初期化されましたけど。

書込番号:22499937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件 FUJIFILM X-T3 ボディのオーナーFUJIFILM X-T3 ボディの満足度5

2019/02/28 21:22(1年以上前)

こむぎおやじさん
>あれ? 自分もSDカード経由でしたが初期化はしませんでしたよ?
>その前の2.0の時は初期化されましたけど。

そうですよね、記憶に自信が無かったので「うろ覚え」と書いたけど、
確かに以前のバージョンとは違って、X-T3のバージョン2.10はバージョンアップしても設定はリセットされなかったようです。
念のため、X Acquireでリストアしましたけど。

書込番号:22500044

ナイスクチコミ!0


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件 FUJIFILM X-T3 ボディのオーナーFUJIFILM X-T3 ボディの満足度5

2019/02/28 21:29(1年以上前)

poyoyo111さん
>そういう表記は見ていませんでしたけど

何の表記ですか?

>だとしてもですけど
>新しく設定したカメラ設定も保存出来ません。グレーのままでした。
>あー困ったぞ。!!

お困りのようなので、今X AcquireでX-T3の設定を保存し、それをリストアできることを確認しました。
問題無く保存も読み込みも出来ましたよ。

書込番号:22500057

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2019/02/28 21:55(1年以上前)

いずれにしても、フジのファームアップ後は、リセットが無難。

ファームアップ後、不具合の発生を何回か経験してます。

書込番号:22500119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件 FUJIFILM X-T3 ボディのオーナーFUJIFILM X-T3 ボディの満足度5

2019/03/01 10:11(1年以上前)

デジタル系さん
>いずれにしても、フジのファームアップ後は、リセットが無難。

私はフジのユーザーですが、ファームアップ後はリセットを掛けないけど不具合は出てないですよ。
デジタル系さんはFUJIのユーザーさんですか?

>ファームアップ後、不具合の発生を何回か経験してます。

FUJIのどの機種で、実際に発生した不具合状況を教えていただけませんか?
注意するに越したことは無いので、よろしくお願いします。

書込番号:22501033

ナイスクチコミ!3


スレ主 poyoyo111さん
クチコミ投稿数:382件

2019/03/01 12:20(1年以上前)

皆様以下解決しましたのでご報告です。使い方を忘れていたらしく。USB接続とLCDに表示されたので
勘違いしたのですけど、カメラメニュー内の接続設定のPC接続設定でUSB RAW現像/設定保存読込を
選択してあげないとアクティブになれないということでした。 
改めて使い方を確認した次第です。 チャンチャン!以上お粗末君でした。

書込番号:22501231

ナイスクチコミ!2


naomixyzさん
クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:8件

2019/03/01 12:21(1年以上前)

自分の場合は、出荷状態にはなりましたが、設定のリストアはできました。

X-T3は3回くらいアップデートしたと思いますが、その度に出荷状態に戻るので、
X-T3はこういうものだとあきらめて、設定のバックアップ・リストアで対処していました。

初期化されなかった人もいるんですね。
自分は、Camera Remoteでスマートフォン経由のアップデートですけど、そのせいかしら?

書込番号:22501235

ナイスクチコミ!1


スレ主 poyoyo111さん
クチコミ投稿数:382件

2019/03/02 10:38(1年以上前)

話は矛先がかわりますけど、販売店によれば、ファームアップの歳際はバックアップとリストアをしたほうがようそうです。
はっきりした理由は分かりませんけど、ファームアップとカメラ設定は切り離したほうがよりベストだとのことです。

書込番号:22503315

ナイスクチコミ!1


スレ主 poyoyo111さん
クチコミ投稿数:382件

2019/03/02 10:52(1年以上前)

読まずに書き込んだので皆さんの返信に補足します 
●もちろんカメラはX-T3 です。
●初期化されることもあるとサイトにあるそうです。
 どういう条件の時にリセットになるかわ不明。
●今回うっかりしたのは
リセットは【カメラメニューのPC接続設定:USBカメラRAW/設定保続読み込み】も含んだ
すべてリセットされましたので前回までリンクしていたのにという事実に交錯して、
思い込みでリンクしないのはアップデート自体のバグだと勘違いしたわけです。お騒がせいたしました。
たくさん設定されてる方のお役にたてば幸いです。

書込番号:22503352

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2019/03/03 23:33(1年以上前)

遠回しに他者を否定w

書込番号:22507703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件 FUJIFILM X-T3 ボディのオーナーFUJIFILM X-T3 ボディの満足度5

2019/03/07 10:01(1年以上前)

私はスマートフォン経由のアップデートもSDカード経由もやった事ありますが、今までのアップデートで一度もリセットされたことはありません。でも今後はリセットされる可能性を考えて設定を記録しておきます。4月に大きなアップデートの予定もありますしね。

書込番号:22514694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「FUJIFILM X-T3 レンズキット」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-T3 レンズキットを新規書き込みFUJIFILM X-T3 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-T3 レンズキット
富士フイルム

FUJIFILM X-T3 レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 9月20日

FUJIFILM X-T3 レンズキットをお気に入り製品に追加する <342

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング