FUJIFILM X-T3 レンズキット のクチコミ掲示板

2018年 9月20日 発売

FUJIFILM X-T3 レンズキット

  • 裏面照射型「X-Trans CMOS 4」センサーと高速画像処理エンジン「X-Processor 4」を搭載したプロのニーズに応えるミラーレスデジタルカメラ。
  • 暗いシーンでの撮影や動体撮影におけるAF性能が大幅に向上したほか、電子ビューファインダーの性能が進化し、動体追従性能も向上している。
  • 4K/60P 4:2:0 10bitのカメラ内SDカード記録や、4K/60P 4:2:2 10bitHDMI出力に対応。常用ズームレンズ「XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS」が付属する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:2610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS4 重量:489g FUJIFILM X-T3 レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-T3 レンズキットの価格比較
  • FUJIFILM X-T3 レンズキットの中古価格比較
  • FUJIFILM X-T3 レンズキットの買取価格
  • FUJIFILM X-T3 レンズキットのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-T3 レンズキットの純正オプション
  • FUJIFILM X-T3 レンズキットのレビュー
  • FUJIFILM X-T3 レンズキットのクチコミ
  • FUJIFILM X-T3 レンズキットの画像・動画
  • FUJIFILM X-T3 レンズキットのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-T3 レンズキットのオークション

FUJIFILM X-T3 レンズキット富士フイルム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2018年 9月20日

  • FUJIFILM X-T3 レンズキットの価格比較
  • FUJIFILM X-T3 レンズキットの中古価格比較
  • FUJIFILM X-T3 レンズキットの買取価格
  • FUJIFILM X-T3 レンズキットのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-T3 レンズキットの純正オプション
  • FUJIFILM X-T3 レンズキットのレビュー
  • FUJIFILM X-T3 レンズキットのクチコミ
  • FUJIFILM X-T3 レンズキットの画像・動画
  • FUJIFILM X-T3 レンズキットのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-T3 レンズキットのオークション

このページのスレッド一覧(全81スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FUJIFILM X-T3 レンズキット」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-T3 レンズキットを新規書き込みFUJIFILM X-T3 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ106

返信22

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T3 ボディ

スレ主 K_wingさん
クチコミ投稿数:1254件

素晴らしい!!世界初!!
ミラーレス4K60P10bit内部収録!!apscは動画用としても悪くはない。
やってくれました。しかもリーズナブル!SDカード記録で4K/60P 4:2:0 10bit(H.265)
8bit時はH.265とH.264を選択可能。HDMIスルーアウトは4K 60p4:2:2 10bit!
後々アップデート(年内)でハイブリッドログガンマとF-log対応!
フィルムシミュレーション「ETERNA」というのも、魅力的かも〜〜
いや〜C社のフルサイズミラーレス4K30p8bit(HDMI4K30P10bitout、FHDout含め全て8bit)止まり、、まあ、王者はちがいますな〜
いやサブ機として、買おうかな〜レンズラインナップ&価格のことなどさっぱりわからない!だれか教えてくれないかな!!マウントアダプターとか、、

書込番号:22088434

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2018/09/06 18:08(1年以上前)

本当に発売した時期が悪かったとしか、言い様がない。頑張って下さい

書込番号:22088442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:792件Goodアンサー獲得:1件

2018/09/06 18:09(1年以上前)

>K_wingさん

フジ恐るべし

書込番号:22088443

ナイスクチコミ!6


SA-MONYANさん
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:9件

2018/09/06 18:19(1年以上前)

熱処理は?撮影時間は?フジの動画は色、画質とも素晴らしいのでこれはヤバイですね。
結局解像感はフレームレートに依存すると思うので、フルサイズでも30pならX-T3のほうが良いと思いますね。
あとはAFがどこまで強化されているか・・・AFはパナαと比較すると迷う傾向にあるので。

書込番号:22088476

ナイスクチコミ!3


taka0730さん
クチコミ投稿数:5929件Goodアンサー獲得:192件

2018/09/06 18:29(1年以上前)

これだけ動画に力をいれたのだから、ボディ内手振れ補正を付けてほしかった。
でもそうしたら、放熱が上手くできず4K60Pが実現できないのでしょうね。

書込番号:22088498

ナイスクチコミ!6


スレ主 K_wingさん
クチコミ投稿数:1254件

2018/09/06 18:48(1年以上前)

>taka0730さん
まあ、ボディ内手ブレがあっても動画にはやっぱりスタビが別途ある方がいいので
全体的なコストや立ち位置からすれば、、、妥当かもです。

>SA-MONYANさん
熱処理?まあ、プロセッサーに秘密があるかもですね、、、
まあ、熱のこともあるのか、長時間は撮れないようですね〜

書込番号:22088553

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:37件

2018/09/06 19:16(1年以上前)

動画性能の進化は本当に大歓迎です。ログガンマにF-log、おまけに現場で作業効率があがるエテルナ! フジノンのMKシネレンズもありますからね、現時点で無敵じゃないでしょうか。SONYがどう出てくるか見ものです。
動画にフルサイズって私は求めてません。APS-C、つまりスーパー35mm相当で十分じゃないかって思っております。

書込番号:22088613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1949件Goodアンサー獲得:216件

2018/09/06 23:01(1年以上前)

4K 60pが全画素読み出しではなくてクロップなのが残念。
クロップ率1.18はX-T2の1.17より僅かに劣ってます(とは言えあちらは30pまでですが)。

書込番号:22089225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 K_wingさん
クチコミ投稿数:1254件

2018/09/06 23:13(1年以上前)

>びゃくだんさん
クロックファクター情報、ありがとうございます。
どこに情報載ってました?もっと詳細知りたい。

書込番号:22089252

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:5件

2018/09/06 23:30(1年以上前)

個人的にはキヤノンのフルサイズミラーレスより、こちらのカメラの方に魅力を感じますなぁ。
XT-1が壊れたら買おうかな。

書込番号:22089318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


しま89さん
クチコミ投稿数:11612件Goodアンサー獲得:864件

2018/09/07 00:09(1年以上前)

4k60pはいいのですが、録画時間20分、電池持ち4kで連続40分、電池何個必要になるのか。この機能ならGH5並みの放熱機能付けて4K/60P 4:2:2 10bit、無制限にして欲しかった。APS-Cで画質が良くても考えものかと、H2に期待します。

書込番号:22089422

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:94件

2018/09/07 01:51(1年以上前)

よくよく見ていくと、微妙で惜しい点が多々見受けられ、
実機を確認するまではポチれないなと。
高画素EVF採用も相まってバッテリー消費は心配の種になりそう。

HEVC/H.265採用はいよいよ4K8K〜2020時代の到来を予感させます。
なんちゃって4k60pでないことを願うばかりです。

書込番号:22089552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1949件Goodアンサー獲得:216件

2018/09/07 10:10(1年以上前)

>K_wingさん

https://videosalon.jp/2018/09/x-t3/
ここに詳しく載ってます。

書込番号:22089996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


lssrtさん
クチコミ投稿数:1251件Goodアンサー獲得:71件

2018/09/07 11:21(1年以上前)

>びゃくだんさん
> クロップ率1.18はX-T2の1.17より僅かに劣ってます(とは言えあちらは30pまでですが)。

T3の4K30PはNoCropになりましたからこの言い方は少しおかしいのではと思います。
4K60Pの1.18倍のクロップファクタが残ってしまったのはもちろん僕も残念ですけどね。

オンマイクだとAF音からレンズ制限が厳しいので、広角が不足するとなるとメインで
使うとするとレンズ選択に困るんですよね。No Cropだったら個人的にはGH5が不要に
なった可能性大でした。

でもまぁいろいろ改善されてそうではあります。
https://www.cinema5d.com/fujifilm-x-t3-review/
のようなサイトを見ると、内蔵マイクもよくなったようだし、
ダイナミックレンジもFS7に近いところいってますしね。動画は僕もスペックに
出ないところでフジに要望投げていますがどれだけ改善されたか楽しみです。

書込番号:22090143

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2018/09/07 11:43(1年以上前)

動画ならMKレンズでガチガチに組むのがいいのかも.めっちゃ高価ですが.宣伝もそんな感じで使ってくれって感じでした.
xt2個人的に使ってるので光軸ズレとか,クリック感のある絞り変更しかできないとかありますけどxf16-55f2.8とか使いやすくていいですよ.
静止画なら単焦点の56f1.2とか90f2とか勧めますが,動画はよくわからんのでこれぐらいで.
あとapscだからレンズ安いはあんまり適用されないのでご注意を.
マウントアダプターだいたい出てますよ.af,絞り効きませんけど、efならFringer FR-FX10がxt2まで使えましたがセンサー変わってるのでアップデート正式にくるまで待ったほうがいいかもです.
当方今は金欠で買えないのでxt3普通に羨ましいです.

書込番号:22090181

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1949件Goodアンサー獲得:216件

2018/09/07 11:50(1年以上前)

>lssrtさん

>T3の4K30PはNoCropになりましたからこの言い方は少しおかしいのではと思います。

誤解がないように最初に「4K 60pが全画素読み出しではなくてクロップなのが残念。 」と4K 「60p」と書いてます。
T3の30pの話は最初からしていません。

書込番号:22090194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 K_wingさん
クチコミ投稿数:1254件

2018/09/07 12:46(1年以上前)

4K / 60P 4:2:2 10ビットHDMI出力と4K / 60P 4:2:0 10ビット内蔵SDカードの同時録画
いいですね、なるほど、これは、外部レコーダーはなんだかんだ不安定なところもあるので
バックアップで、内部記録ができるのは素晴らしい。
α7s2は、外部モニターとか繋ぐとLCDが映らなくなるのですが
これはどうなんでしょうか?外部outと内部の信号フォーマット2種流せるくらいだから
もちろん映りますよね!!

4K60PのクロップファクターですがGH5sが7mmとして35mm換算14mm、
この機種は純正8mmがあるようなので35mm換算、14.4mm単純には比べられませんが、まあ微妙なところでしょうか?

しかし、収録フォーマット&ダイナミックレンジなど、他社ローエンドシネマカメラに強敵する
スペックには違いないですし、すこぶる低コスト。まあ、レンズがどうなのか?安くはないんですね。
他社S35mm用レンズは、あまりいいものがないので、ある意味充実しているともいえるんでしょうか?

書込番号:22090353

ナイスクチコミ!1


lssrtさん
クチコミ投稿数:1251件Goodアンサー獲得:71件

2018/09/07 16:03(1年以上前)

>びゃくだんさん
しかしその4k60PはそもそもT2には存在しないわけです。
T2にある4K30Pはクロップありからなしに改善していますから、
結局これらの点でT3はT2に対してどこも劣っていませんよ、という指摘です。

書込番号:22090724

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1949件Goodアンサー獲得:216件

2018/09/07 16:21(1年以上前)

>lssrtさん
クロップ率がどのくらいなのかの目安として、イメージが湧きやすいようにX-T2の率を挙げただけですよ。
いきなり1.18という数字だけ出されるより、X-T2の4K 30pの1.17より僅かに劣る(狭い)と書かれた方が、特に既存ユーザーであれば判りやすいと思います。
最初からX-T2は30pです、って書いてますし突っ込まれる理由が解りません。

書込番号:22090761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


lssrtさん
クチコミ投稿数:1251件Goodアンサー獲得:71件

2018/09/07 16:58(1年以上前)

本気使用してるユーザーはデグレード箇所がないか気にします。
例えばFHD120Pは、T2のクロップファクタ1.17からT3では1.29になりました。
こういうのは本当に「劣って」います。
そういう誤解を呼ばないといいのだけど、と思って指摘させていただきました。

書込番号:22090827

ナイスクチコミ!6


スレ主 K_wingさん
クチコミ投稿数:1254件

2018/09/07 19:24(1年以上前)

センサークロップで、もめてますが、
みなさま、穏やかにいきましょう。

α7s2も、FHD60P収録でフルサイズのままだと
あまり画質が良くないので基本apscで撮影するようにしてます。
(私が得た情報ではFHD60Pはピクセルビニング=画素加算)
結構色々制約が多々ありのα7s2ではあります。
 また、REDは基本ドットバイドットなので収録するフォーマットで
まんまセンサーはクロップされる仕様のはずです。

T3は当然オーバーサンプリングだとおもいますが
様々な解像度&フレームレートでは、まあ、致し方ない部分もありつつ
プロセッサーが許す、最大のところでセンサーを使ったとありますね。
最重要の4K30Pのスペックを優先して、そこを基準にその他は、精一杯頑張りましたということでしょうか?
FHD120pの需要は、低めですし、おそらく動きの速いものというのを生かす画角はワイド系は少ないような気もします。
まあ、価格帯スペックは、やはりガンバっているかと思います。
色々見てみました。やはりバリカムガンマ(シネライクV&D)のような?「ETERNA(エテルナ)」良さそうです。

書込番号:22091113

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ35

返信5

お気に入りに追加

標準

Amazonでベストセールスみたい

2018/09/08 18:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T3 ボディ

スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3837件 旅と写真 

AmazonのプレオーダーでNo. 1のようです。
特に海外では大人気ですね。
ブラックのほうが人気のようです。

新聞記事でもミラーレス市場で富士は18%のシェアのようです。

T3が大いに売れて、さらに性能、機能てんこ盛りの新製品につながると楽しみです。

書込番号:22093843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
GYOENさん
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:10件

2018/09/08 20:35(1年以上前)

あらま、嬉しいニュースですね^_^
私はPro2を使っているのですが、予備機?としてT3ブラックを昨日マップカメラで予約しました。
シルバーと迷いましたが、ヤッパリ黒の方が締まって見えるので。
Mapでもそこそこ予約は入っていると言ってましたね。

書込番号:22094085

ナイスクチコミ!6


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3837件 旅と写真 

2018/09/08 20:47(1年以上前)

ブラックが1位、シルバーが5位。。のようです。

フルサイズミラーレスが新発売されたのに、驚き、と書いてありますね。

https://www.fujirumors.com/best-x-start-ever-fujifilm-x-t3-is-nr-1-bestseller-at-amazon-overall-camera-ranking-black-beats-silver/

書込番号:22094110

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:24件

2018/09/09 04:54(1年以上前)

シルバーって、けっこうテカテカしてるんですよね(^^)

書込番号:22094949

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2018/09/09 08:06(1年以上前)

>>新聞記事でもミラーレス市場で富士は18%
>>のシェアのようです。

ほほぉ・・・世界シェアか国内シェアか気になり
ますが、シグマやタムロンがAPS-Cミラーレス用
レンズをXマウントにも提供してくれるかな?

個人的にはタムロンの18-200mmが欲しいです。
純正18-135の半値で200mmまでなのに30g軽い。
http://s.kakaku.com/review/K0000668929/

書込番号:22095182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3837件 旅と写真 

2018/09/09 08:19(1年以上前)

>モンスターケーブルさん

読売新聞の記事でした。
たぶん世界シェアだと思います。
富士は海外のほうが強いですね。

タムロンではありませんが、
私はシグマの18-200oをニコンAF-Sマウント用に持っています。
とても便利なズームレンズですが、
周辺減光が大きいです。
タムロンのがどうか分かりませんが、値段相応かも知れませんよ。
私はXF18‐135oを持っていますが、もう一本欲しいほどです。
というのはリングゴム部分が少し変形してきたので。。
あるいはXF16-80oですね。

書込番号:22095207

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ65

返信9

お気に入りに追加

標準

久しぶりに発売日予約

2018/09/06 14:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T3 ボディ

クチコミ投稿数:104件

X100Fのシリーズはよく購入していましたが、
フジのレンズ交換式ははじめての予約!
(キヤノンやペンタは何度も購入してましたが)

自分の予算より少しオーバーしてるんですが(16万くらいを希望していたが)
カメラのキタムラでシルバー予約しました。

あとはレンズをどれにするか、悩むところです。

書込番号:22088095

ナイスクチコミ!14


返信する
Gendarmeさん
クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:21件

2018/09/06 15:28(1年以上前)

2ケタのボディならF2の方ですが、このボディならまずは35mm F1.4Rですかね。

測距時にジー音がするとかカンケー無し。素晴らしいレンズだと思います。

書込番号:22088141

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2018/09/06 15:38(1年以上前)

>100Fのシリーズはよく購入していましたが、
フジのレンズ交換式ははじめての予約!
(キヤノンやペンタは何度も購入してましたが)

なんかルーティンで、消耗品を買い換えたみたいな言い方がすごい。

書込番号:22088153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


R-23さん
クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:13件

2018/09/06 16:13(1年以上前)

シルバーがなかなか良い質感に見える。

書込番号:22088213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12759件Goodアンサー獲得:9件

2018/09/06 16:52(1年以上前)

私もおまけにつられて、シルバー本体を予約してしまいました。(笑)

大手家電量販店Yで税込¥167,000です。

書込番号:22088289

ナイスクチコミ!14


だれたさん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2018/09/06 17:39(1年以上前)

XT100を買ってフジを気にいってしまった私は
ほとんど使っていないニコンDfと
オリンパスE-M1を下取りに出し
買うことに
やっぱりシルバーかなぁ?

書込番号:22088375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:792件Goodアンサー獲得:1件

2018/09/06 18:22(1年以上前)

>保ぴあのさん

お! 裏山杉ます。

書込番号:22088483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件

2018/09/06 19:07(1年以上前)

自分も動画機能目当てで予約してしまいました!(ブラックボディですが)マップカメラです。

下取りにG9proを出しますが、それだけでは工面しきれないかと思うので、X-E3も出すか悩み中です。

書込番号:22088595

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12759件Goodアンサー獲得:9件

2018/09/06 22:24(1年以上前)

キャンペーンの応募もお忘れなく!

https://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/promotion/xt3_cp2018/

書込番号:22089111

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:24件

2018/09/07 11:34(1年以上前)

スペックを見ると、連射中の息切れまでの時間は長くなってますよね?

x-h1ではがっかりしたので。

書込番号:22090166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FUJIFILM X-T3 レンズキット」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-T3 レンズキットを新規書き込みFUJIFILM X-T3 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-T3 レンズキット
富士フイルム

FUJIFILM X-T3 レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 9月20日

FUJIFILM X-T3 レンズキットをお気に入り製品に追加する <342

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング