FUJIFILM X-T3 レンズキット のクチコミ掲示板

2018年 9月20日 発売

FUJIFILM X-T3 レンズキット

  • 裏面照射型「X-Trans CMOS 4」センサーと高速画像処理エンジン「X-Processor 4」を搭載したプロのニーズに応えるミラーレスデジタルカメラ。
  • 暗いシーンでの撮影や動体撮影におけるAF性能が大幅に向上したほか、電子ビューファインダーの性能が進化し、動体追従性能も向上している。
  • 4K/60P 4:2:0 10bitのカメラ内SDカード記録や、4K/60P 4:2:2 10bitHDMI出力に対応。常用ズームレンズ「XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS」が付属する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:2610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS4 重量:489g FUJIFILM X-T3 レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-T3 レンズキットの価格比較
  • FUJIFILM X-T3 レンズキットの中古価格比較
  • FUJIFILM X-T3 レンズキットの買取価格
  • FUJIFILM X-T3 レンズキットのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-T3 レンズキットの純正オプション
  • FUJIFILM X-T3 レンズキットのレビュー
  • FUJIFILM X-T3 レンズキットのクチコミ
  • FUJIFILM X-T3 レンズキットの画像・動画
  • FUJIFILM X-T3 レンズキットのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-T3 レンズキットのオークション

FUJIFILM X-T3 レンズキット富士フイルム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2018年 9月20日

  • FUJIFILM X-T3 レンズキットの価格比較
  • FUJIFILM X-T3 レンズキットの中古価格比較
  • FUJIFILM X-T3 レンズキットの買取価格
  • FUJIFILM X-T3 レンズキットのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-T3 レンズキットの純正オプション
  • FUJIFILM X-T3 レンズキットのレビュー
  • FUJIFILM X-T3 レンズキットのクチコミ
  • FUJIFILM X-T3 レンズキットの画像・動画
  • FUJIFILM X-T3 レンズキットのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-T3 レンズキットのオークション

このページのスレッド一覧(全81スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FUJIFILM X-T3 レンズキット」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-T3 レンズキットを新規書き込みFUJIFILM X-T3 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ149

返信16

お気に入りに追加

標準

日本カメラ2019年2月号 P186〜

2019/03/11 22:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T3 ボディ

読まれた方もいらっしゃるかと思いますが、日本カメラの先月号に
X-T3のテストレポートが掲載されています。

日本カメラ2019年2月号 P186〜187 『メーカーに聞く』

K:X-H1との棲み分けはどう想定されていますか?
W:T3はアマチュアで趣味として買われる方を想定しています。
  一方、H1はプロのニーズを中心に伺って仕上げています。

K:T3は積層型センサーではありません・・・
W:積層型センサーを使うと、この価格は実現できません。

K:操作性ですが、ドライブモードが気づかないうちに動いている
  ことがありました。
K:H1と同じ改善を導入し、効果は出ておりますが、今後も引き
  続き操作性改善を検討して参ります。

https://www.amazon.co.jp/dp/B07LFWPHZ5

APS-C Exmor RS(積層型)センサーはIMX510で、有効3200万画素。6930×4620ピクセル。

書込番号:22526014

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:7件

2019/03/12 01:04(1年以上前)

著作権侵害

書込番号:22526353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2019/03/12 01:06(1年以上前)

つうか、発売月に話題にしてあげないと。
もう店頭にないじゃん。
ただでさえ、ポンカメは部数落としてんだから。

書込番号:22526357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9700件

2019/03/12 08:27(1年以上前)

>横道坊主さん

喫茶店に置いてあったんですよ。
181ページには『Xシリーズのセカンドグレードモデル』と大きく書かれています。

これからX-T3を買われる方は、ぜひアマゾン(か古本屋)で買って下さい。
P175-187までX-T3の特集です。

書込番号:22526690

ナイスクチコミ!1


pachira3さん
クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:5件

2019/03/12 10:44(1年以上前)

gmpitapdgmさん
この場合、原文を見ていないので確たることは言えませんが、スレ主さんは出処を明示して部分的に記載している、つまり引用しているだけなので、著作権侵害にはならないと思いますけど。
何を根拠に著作権侵害と言っているのですか。後学のため教えて下さい(笑)。

書込番号:22526902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:6件

2019/03/12 10:45(1年以上前)

喫茶店で眺めながら、談話の内容やページ数、スレ用にわざわざメモって帰ったの?

書込番号:22526905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2019/03/12 11:48(1年以上前)

これが論文ならアウトでしょう。

でも、日本カメラは訴える気にはならないでしょうね。

本文より、引用の方が大きい場合はアウトみたいです。

書込番号:22527025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:6件 FUJIFILM X-T3 ボディのオーナーFUJIFILM X-T3 ボディの満足度5

2019/03/12 12:27(1年以上前)

昨年の秋以降、特定機種のネガティブ記事中心にスレッドを立ててるので、
私怨というものは根深いなあと思う次第。
まあこれが人相手じゃなくて良かった。
カメラは文句言いませんので気の済むまでどうぞ。

書込番号:22527104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


pachira3さん
クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:5件

2019/03/12 12:34(1年以上前)

デジタル系さん
何か勘違いしていませんか。
スレ主さんは、書籍に記載された記事内容を出処、記載箇所を明示して示しているだけですけど。
論文とか、訴えるとか、関係ないでしょう。
最近のレスを見ていると、本題と関係ないところで盛り上がる傾向がある様で困ったものですね。自戒を込めて(笑)。

書込番号:22527120

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:83件 カメラノチカラ #2 

2019/03/12 17:29(1年以上前)

>pachira3さん

まあいろいろあるんですよ。

あんたにゃ言われたくない :-(

みたいなことありますからね、リアルな世界でもネットでも・・・
 

書込番号:22527612

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件

2019/03/12 18:42(1年以上前)

そこまでネガキャンする意図は何でしょうか
何かあったんですか?

書込番号:22527746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:6件

2019/03/12 18:42(1年以上前)

削除しまくりだよ、スレ主さん(笑)

で、このスレの意図は?

書込番号:22527747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:9700件

2019/03/12 22:49(1年以上前)

マジで、これは読む価値ありますよ。
良い所も悪い所も色々書いてあるんで、これから買う人、どうしようか迷ってる人は必見です。

日本カメラの公式サイトからも買えます。
https://www.nippon-camera.com/list.php?dt=960&1552398461

>ゆ〜すけ☆さん

あんたに言われたくない(笑)
https://bbs.kakaku.com/bbs/70100510397/SortID=19844135/

書込番号:22528436

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:6件

2019/03/13 02:39(1年以上前)

>『Xシリーズのセカンドグレードモデル』と大きく書かれています。

これを言いたいがために、スレのネタに取り上げただけなんでしょ?(笑)

デジカメの評価なんて人それぞれ。
編集部がちょっと機材借りてレポートするのより、ユーザーが実際に購入して使い倒したレビューのほうがよほど信憑性あると思うがね。

しかし、他人の意見や記事に踊らされてばかりの、リンク貼り付け魔だね(^_^;)

消さないでね。



書込番号:22528819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:7件

2019/03/13 17:03(1年以上前)

可愛さ余って憎さ百倍
正確には、金がなくて、、、かw

書込番号:22529848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


tnk85f14さん
クチコミ投稿数:561件Goodアンサー獲得:9件

2019/03/13 21:34(1年以上前)

善意で読むと、スレ主の
 [ 書込番号:22526014 ] ---> X-T3の「テストレポート」や「メーカーに聞く」が書かれています。 興味のある方は是非読んで下さい。
 [ 書込番号:22526690 ] :181ページには『Xシリーズのセカンドグレードモデル』と大きく書かれています。
    ---> フラグシップ機 X-H1 の次に位置 (セカンドグレード) する X-T3 は良い機種だから、X-T3を買われる方は、・・・・。
と言いたいのでしょう。 只、言葉足らずのため ”相も変わらず”、ネガキャン スレになっていると、私も感じますが。

日本カメラ2019年2月号は買わなくとも、地元自治体の図書館あるいはこの図書館を通じて近隣の図書館から借りる、という手段があります。

日本カメラの編集に実際に電話をして、”181ページ 『Xシリーズのセカンドグレードモデル』” の表現について聞いてみました。 ”セカンドグレードモデル” とはフラグシップ機 (X-H1) に続く位置の機種 (X-T3、X-Pro2) と言う意味で使っている、とのことです。  前後の文脈を省いて言葉を抜き出すと、2級品というディスった意味にもなります。

私は Mさんの友人/味方ではありません。 念のため。

書込番号:22530393

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2019/03/13 23:11(1年以上前)

そのロジックでいくと、M氏の愛機X-T20は、3級品、いやX100Fが上かもw

書込番号:22530635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

X-T3 雑誌の動画記事資料

2019/03/02 11:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T3 ボディ

スレ主 tnk85f14さん
クチコミ投稿数:561件

X-T3 関係で、次の動画記事の資料 があります。
1. Fujifilm Compact Cinema X Camera Style
   (月間ビデオSALON 2018年5、10、11 月号抜粋) 
   ・ X-H1 ETERNA で撮る
   ・ X-T3 MOVIE 使いこなしガイド
   ・ 他

2. HOT SHOT Feb. 2019  の中で
   ・ X-T3 x MKX x HANANINGEN
      ~富士フィルム XシステムとMKXレンズの価値~ 

これら資料は多分、東京・六本木・FUJIFILM SQUARE、その他 で得られるでしょう。

現在行われている CP+ 2019 のメイン会場でなく、隣接の会議センター3階に、動画関係だけを集めた会場があり、ここのフジのコーナーで 上記資料を得られます。

書込番号:22503414

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 tnk85f14さん
クチコミ投稿数:561件

2019/03/09 16:38(1年以上前)

機種不明

FUJIFILM Vook ページ

 (ウェブ FUJIFILM Vook ページ について)

CP+2019にてもらった諸々な資料の中に、添付画像 (名刺大) のものがありました。
  https://vook.vc/tags/FUJIFILM
  https://vook.vc

動画関係・その他の情報が得られます。

書込番号:22519874

ナイスクチコミ!2


スレ主 tnk85f14さん
クチコミ投稿数:561件

2019/03/09 23:47(1年以上前)

上の FUJIFILM Vook 記事からのクリックで次のページがあります。 (私にとって、新しいサイトでした。)

動画 CINEMA5D サイト

ベストミラーレスカメラ2018は富士フイルムX-T3に
https://www.cinema5d.com/jp/best-mirrorless-cameras-of-2018-fujifilm-x-t3-overall-winner/

富士フイルムX-T3レビュー− 10ビット、All Intra、400Mbpsの4Kミラーレス
https://www.cinema5d.com/jp/fujifilm-x-t3-review/

書込番号:22520947

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

X−T3キャッシュバック来ましたよ

2019/01/28 20:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T3 ボディ

返信する
クチコミ投稿数:9700件

2019/01/29 09:44(1年以上前)

発売から4ヶ月で、キャッシュバックって珍しいけど、D750やEOS 6D Mark2が13万円台、D610や初代EOS 6Dだと8万円台だもんね。

ところで、瞳AFの合焦率を50%に上げるファームウェア・アップデートは未だですか?

書込番号:22427931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件

2019/01/29 09:57(1年以上前)

機種不明

ついでに、米国で500ドル引きの1499ドルで発売中のXF8-16mmもキャッシュバックして欲しいね。

日本との価格差5万円くらいあるのって、メーカーの姿勢としてどうなんでしょ?

書込番号:22427964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:16件

2019/02/15 01:18(1年以上前)

>モンスターケーブルさん
>日本との価格差5万円くらいあるのって、メーカーの姿勢としてどうなんでしょ?

安くなって頂きたい限りですが、日本ではこの値段で"売れてしまう"のでしょうね…売れるのに値下げしたらその分は損ですから。
安くなるには、この値段でみんなが買わない事でしょうかねー笑
良いものは高く取引されちゃうものです。同じものでも日本ではこの値段の価値があると見なされているんですかね…

書込番号:22467211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信13

お気に入りに追加

標準

3年2ヶ月ぶりの出戻りユーザーです

2019/02/08 16:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T3 ボディ

スレ主 parity7さん
クチコミ投稿数:769件
当機種
機種不明
機種不明
機種不明

コスプレは自然光メインでした。

男装メインでしたのでポートレートも男装っぽいです。

たまには女子キャラも

タイトルにありますように久しぶりにXユーザーになりました。

ここ4年間はコスプレとポートレート撮影メインで年間100回以上の撮影をこなしてましたが大病を患い体力がなくなったので大幅に活動を縮小したのに伴い機材も軽量化を図ることになりました。

長時間パソコンでRAW現像をするのも苦痛なので、今まで使った中で最も色味が気に入っていた富士のXシリーズに戻ることにしました。これから何を撮影するのかさえ決まっていませんが、まずはX-T3と18-55mmそしてEFマウント変換コンバータでEF100mmF2を使い体調がいい日には街角スナップでもしようと思います。

昨日届いたばかりなので詳しいレポートはこれからですが、みなさまどうぞよろしくお願いします。
またXシリーズ恒例の作例スレにも投稿できたらいいですね。

写真は一番試してみたかったフィルム・シミュレーション「エテルナ」そしてEFマウントコンバータを介したEF100mmF2で撮影しました、AFは全くストレスなくスパスパと合焦して楽しいです。

書込番号:22451598

ナイスクチコミ!15


返信する
yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件 FUJIFILM X-T3 ボディのオーナーFUJIFILM X-T3 ボディの満足度5

2019/02/08 18:14(1年以上前)

parity7さん
X-T3のお仲間が増え、嬉しいです。

>長時間パソコンでRAW現像をするのも苦痛なので、今まで使った中で最も色味が気に入っていた富士のXシリーズに戻ることにしました。

私はRAW現像が面倒な時、X RAW STUDIOを愛用しています。
カメラ内現像をPCで行う方法なので、とても簡単だし処理時間も爆速ですよ。お試しあれ。
そんなわけで、私はRAWのみ記録派です。

書込番号:22451732

ナイスクチコミ!4


スレ主 parity7さん
クチコミ投稿数:769件

2019/02/08 18:52(1年以上前)

>yamadoriさん
お久しぶりです、それですそれ(笑)
名前が思い出せなくて、ありがとうございます試してみますね。
今はフイルムシミュレーションブラケット時にもRAWを記録してくれるのでいざと言う時に助かりますがササッとできるのは助かります。

これからもよろしくお願いしますヽ(*´∀`)ノ

書込番号:22451765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1306件Goodアンサー獲得:69件

2019/02/08 19:03(1年以上前)

>parity7さん

おかえりなさい。
私も今年復帰しましたが(笑)

念のため昨日のファームウェア更新情報を
https://fujifilm.jp/support/digitalcamera/download/finepix/xt3firmware/download001.html

書込番号:22451784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:609件

2019/02/08 19:23(1年以上前)

おかえりなさーーいっ\(^^)/

書込番号:22451819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 parity7さん
クチコミ投稿数:769件

2019/02/08 19:54(1年以上前)

>ハタ坊@30代さん

ありがとうございます、そうなんですねお互いに楽しみましょーヽ(*´∀`)ノ

バージョンアップは早速の動画対応でしょうか?

>ほら男爵さん

ほらさん、おおきに〜(((o(*゚▽゚*)o)))

書込番号:22451874

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:16件

2019/02/08 21:22(1年以上前)

良い時期に戻られましたね。
X-T3は完成度が高いと評判ですので。
長玉を使っても全体的にほどよくコンパクトに納められるし、動体AFも必要十分で
自分もXマウントにある程度集約しようと思い、いくつかレンズと本体を断捨離して
X-H1との2台体制にしました。
X-T3の2台にして今流行りのTT兄弟も考えましたが、無難にHT兄弟に。

書込番号:22452086

ナイスクチコミ!3


スレ主 parity7さん
クチコミ投稿数:769件

2019/02/09 07:15(1年以上前)

>にゅうめんネタ郎さん

ありがとうございます、実はボクも最後までX-H1と迷ったのですが重さの問題でX-T3にしました。
望遠側も100mmくらいまでですので手ブレ補正も不要なようです。

X-T1を使っていた時にグリップが物足らなかったのですが、サムグリップがとてもしっかりしていてホールドはいいですね。

それとAF測距点の移動も実にスムーズでストレスがないですし全体に動作がキビキビしています。これから少しずつ使い込んでいきたいと思います。

書込番号:22452690

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2019/02/09 08:50(1年以上前)

おはよーございます♪

お帰りなさい!!(^O^)/
未だ進歩の無い私ですが(苦笑

X-PHOTOGRHERSということで・・・また、よろしくです♪

書込番号:22452809

ナイスクチコミ!0


スレ主 parity7さん
クチコミ投稿数:769件

2019/02/09 10:24(1年以上前)

>#4001さん
ありがとうございます、ただいまーヽ(*´∀`)ノ

ホントにお久しぶりですね、まだカメラが届いて三日目ですがこんなにも愛着がわくものかとおどろいてます。それも単に見た目だけではなく手に吸い付くような感触がそうさせる、機能美なんですね。

書込番号:22452987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:22件

2019/02/09 23:19(1年以上前)

parity7さん

お久しぶりです^^。

私は未だX-T2ですが、X-T1からX-T3だとずいぶん快適になったのではないでしょうか?

私はここのところ作例スレにはあまり顔を出していませんが、ロムはしてるのでparity7さんの
お写真を楽しみにしています。

書込番号:22454855

ナイスクチコミ!0


スレ主 parity7さん
クチコミ投稿数:769件

2019/02/10 07:46(1年以上前)

>ベリルにゃさん

ありがとうございます、ほんとにお久しぶりですヽ(*´∀`)ノ

そうですね、T1からT3への進歩は嬉しいです、カメラとしての基本的なフィーリングが良くなりもどかしい部分がほとんど解消されたようです。

またベリルにゃさんの作品も拝見したいので、どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:22455320

ナイスクチコミ!0


ダポンさん
クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:41件

2019/02/11 19:30(1年以上前)

改めまして、カムバックおめでとうございます(*^_^*)

そうか、parity7さんはX-T1からX-T3なんですね。
各種操作の快適さのレベルアップ度合が凄いでしょうね。
触っているだけでもしばらく楽しめそう (^_^)

ちなみに、作例スレをリニューアルしましたので、
落ち着きましたら、ゆるりとご参加くださいね〜。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001033402/SortID=22459645/#tab

書込番号:22459715

ナイスクチコミ!2


スレ主 parity7さん
クチコミ投稿数:769件

2019/02/11 21:28(1年以上前)

>ダポンさん

ありがとうございます、ホントに圧倒的なパワーアップに驚き感激してます。さっそく走り回る孫を撮ってみましたが、ずっと補足してくれるので楽しい!

作例スレT3ユーザーへのご配慮ありがとうございます、ぼちぼち外へも撮影行こうと思いますので、どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:22460058

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ22

返信4

お気に入りに追加

標準

フジフイルム X-T3 WORLD (日本カメラMOOK)

2019/01/29 23:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T3 ボディ

クチコミ投稿数:202件 PHOTOHITO 

ムック本、出てましたよ〜♪

https://www.nippon-camera.com/list.php?dt=929




書込番号:22429797

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:202件 PHOTOHITO 

2019/01/29 23:55(1年以上前)

すみません、リンク間違えました。。。

https://books.rakuten.co.jp/rb/15731243/

書込番号:22429800

ナイスクチコミ!12


LOOK585さん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2019/02/08 03:10(1年以上前)

XE3
でしたよ

書込番号:22450659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


SC65αさん
クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:17件

2019/02/08 20:42(1年以上前)

>LOOK585さん
スレ主さんのレスをちゃんと読みなさいよ。

書込番号:22451960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:202件 PHOTOHITO 

2019/02/09 01:16(1年以上前)

>LOOK585さん

リンク間違い失礼しました。
こんな時に気軽に削除出来ないので、ご迷惑をお掛けします。。。


>SC65αさん

ありがとうございます!



後日、購入しました。
半分はXFレンズとMFレンズの紹介でした。

付属の説明書が分かりづらい人には、写真付きで分かりやすく記載してあるので、
いいかと思います。
夜に一人でじっくりブック見ながらカメラ触って設定詰めてます(笑)



書込番号:22452501

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ73

返信18

お気に入りに追加

標準

X-T3のキャッシュバックキャンペーン

2019/01/28 21:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T3 ボディ

スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4097件

X-T3のキャッシュバックキャンペーンが2月1日から始まりますね(*^_^*)
https://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/promotion/xt3_cash_back/

いまはX-H1ユーザーなのですが、
キャンペーンに乗ってX-T3を加えるか、
操作に慣れたX-H1の2台体制にするのか、
悶々と悩む日々がしばらく続きそうな予感が・・・(^_^;)

https://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/promotion/xseries_cash_back18-19/
↑この冬のキャッシュバックキャンペーンも継続中だし、
物欲が、物欲が、物欲が〜〜〜(≧∇≦)

書込番号:22426872

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:16件

2019/01/28 21:43(1年以上前)

両方持ったら、X-H1のボディにT3の撮像センサーとエンジンを載せて欲しいと悶々とすることになります。

書込番号:22426924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4097件

2019/01/28 21:50(1年以上前)

☆にゅうめんネタ郎さん
> 両方持ったら、X-H1のボディにT3の撮像センサーとエンジンを載せて欲しいと悶々とすることになります。

あ、そうか、やはりそうなるんですねぇ・・・。
困ったもんだ(^_^;)

書込番号:22426952

ナイスクチコミ!5


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4097件

2019/01/28 21:54(1年以上前)

機種不明
機種不明

以前は、キャッシュバックキャンペーンが始まると
便乗値上げする店舗ばかりで正直うんざりだったのですが、
冬のキャッシュバックキャンペーン前後の価格変動を見てみると、
最安値こそ上昇していますが、平均価格のほうにはあまり影響が見られませんね。

あまり意識して見ていなかったのですが、
キタムラやヨドバシ、ビックなどの大手の価格変動も似たような感じだったのでしょうか?

まぁ、待てるのならばキャッシュバックキャンペーン終了間際が狙い目なのは間違いなさそうですが(;^_^A

書込番号:22426963

ナイスクチコミ!7


BBDBaghさん
クチコミ投稿数:15件

2019/01/28 22:13(1年以上前)

>ダポンさん

昨年末にヨドバシカメラ(梅田)で購入しました。
3月末まで様子を見ようかなと思っていたのですが、ポイント20%還元やキャンペーンに釣られてしまいました^^;
ポイントアップセールは延長して1月20日まで続いていましたが、価格変動に合わせてポイント還元率も調整されていて、結局実質的にはあまり変わらない印象でした。

今回のキャッシュバックキャンペーンも適用されたら年末年始と同じくらいかなと思います。
あとは年度末に価格が下がるかもしれませんね^^

書込番号:22427024

ナイスクチコミ!2


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4097件

2019/01/28 23:27(1年以上前)

☆BBDBaghさん
> 価格変動に合わせてポイント還元率も調整されていて、結局実質的にはあまり変わらない印象でした。
う〜む、実態はそういう感じでしたか、ちょっと残念。

> あとは年度末に価格が下がるかもしれませんね^^
やっぱり期待するとしたらそこですよね〜♪
3月末が決算の小売店を確認しとかなきゃ!(*^_^*)

書込番号:22427277

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2019/01/29 08:58(1年以上前)

二台体制にしても、余程差し迫った状況でないと古いのは使わない。
買い替えしましょう。

書込番号:22427870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:7件

2019/01/29 11:18(1年以上前)

XF16-55mmやXF56mmF1.2、XF90mmF2使いであればX-H1は残すのが吉。

XRAW-STUDIOのこともあるし。

書込番号:22428127

ナイスクチコミ!4


lssrtさん
クチコミ投稿数:1251件Goodアンサー獲得:71件

2019/01/29 11:44(1年以上前)

こんにちは。
T30が2/14発表というウワサがあるので僕はそれは待とうかなと思ってます。

https://www.fujirumors.com/breaking-fujifilm-x-t30-announcement-on-february-14/

3月までT30の音沙汰がなかったらT3を追加しようと思います。(^^;

書込番号:22428161

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2019/01/29 17:45(1年以上前)

X-T3も値段がこなれてきたところなので、キャッシュバックはありがたいですね。

個人的にはT30の値段を見てから判断したいところです。

しかし家電量販店ではキャッシュバックの分だけ値上げするので、結局意味がないこともあるんですよね。

書込番号:22428821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4097件

2019/01/29 23:24(1年以上前)

☆横道坊主さん
☆米酢減塩さん
アドバイスに感謝(*^_^*)
X-H1のことを気に入っていますので、
いまのところ買い替えの予定はありません。


☆lssrtさん
情報ありがとうございます。
なるほど、バレンタイン・プレゼントですね♪
僕もそれは待ってみたいと思います(*^_^*)


☆やさか0505さん
> 家電量販店ではキャッシュバックの分だけ値上げする
やはり今でもこの傾向が強いんですねぇ、残念。

書込番号:22429718

ナイスクチコミ!1


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件 FUJIFILM X-T3 ボディのオーナーFUJIFILM X-T3 ボディの満足度5

2019/02/02 16:30(1年以上前)

ダポンさん、こんにちは
>いまはX-H1ユーザーなのですが、キャンペーンに乗ってX-T3を加えるか、
>操作に慣れたX-H1の2台体制にするのか、

FUJIは新機種が出るたびにユーザーインターフェースが変わってしまうので、違う機種の2台持ちだと面倒というかややこしいです。
このため私はX-T3とX-T2の二台持ちをやめて、X-T3ブラックとシルバーの二台持ちにします。

書込番号:22437655

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:6件

2019/02/02 19:54(1年以上前)

>yamadoriさん

一粒で二度おいしいですね(^^)
俺もPro2、グラファイトとブラックの2台持ちにしようかな

書込番号:22438083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件 FUJIFILM X-T3 ボディのオーナーFUJIFILM X-T3 ボディの満足度5

2019/02/02 20:46(1年以上前)

ゆ〜すけ☆さん
>俺もPro2、グラファイトとブラックの2台持ちにしようかな

それ有りですよ。
カラーリングデザインに魅せられX-Pro2グラファイトとX-T2 ブラックの2台を使ってたことが有ったんだけど、機種が異なると実にややっこしかったな。

書込番号:22438216

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:6件

2019/02/02 22:00(1年以上前)

グッドタイミングで今、Pro2の2台持ちのレビューが投稿されました(笑)

書込番号:22438455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


parity7さん
クチコミ投稿数:769件Goodアンサー獲得:20件

2019/02/05 08:51(1年以上前)

>ダポンさん

こんにちは、大変ご無沙汰しておりますm(_ _)m

実は大病してしまい重い一眼レフを持ち歩くのが苦痛になってきました。
そこで少しでも軽い機材をとフルサイズ・ミラーレスも検討しましたが、レンズが重いしどうせなら撮って出しの絵が好きな富士に出戻ることになりました。

手ぶれ補正付きのX-H1と悩んだ末やはり軽いX-T3に落ち着いたところです。ただX-H1の作例スレはT3は対象外なんですね、作例スレが好きなボクにはその点だけが(笑)・・・

購入したらレポートしますのでどうぞよろしくおお願いします。

書込番号:22444154

ナイスクチコミ!1


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4097件

2019/02/05 22:43(1年以上前)

☆yamadoriさん
> 違う機種の2台持ちだと面倒というかややこしいです。
X-T3とX-T2でもそうお感じになられたとなると、
僕が考えているX-T3とX-H1では余計に面倒なことになりそう。
逆に、ギャップが大きくて完全別機種として扱えるからイイのかも?(^-^;

X-H1の2台持ちが最も無難な気はするのですが、
新しもの好きとしては、X-T3の高画質は無視できないわけで、
・・・もうしばらく悩んでみます(^_^)


☆parity7さん
ども、ご無沙汰しております<(_ _)>
確か以前にも体の調子を崩されていたと思いますが、
無理せず、くれぐれもご自愛くださいね。

富士へのカムバック、ウェルカムです♪(*^_^*)
僕も最近のフルサイズミラーレスブームに乗っかってみようと
カメラ屋さんやメーカーショウルームに何度もお邪魔して
話題の各機種を試してはみたのですが、結局、食指は動かず。
まだまだしばらく、富士フイルムのお世話になりそうです。

> ただX-H1の作例スレはT3は対象外なんですね
これについては、今いろいろ考えているところです。
多くの方のたくさんの作例に触れてみたいので、
富士でいま最もメジャーなX-T3も対象にしたいのですが、
無暗に対象を広げすぎるのもどうかな?との思いもあり。

書込番号:22445745

ナイスクチコミ!5


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件 FUJIFILM X-T3 ボディのオーナーFUJIFILM X-T3 ボディの満足度5

2019/02/06 10:05(1年以上前)

ダポンさん
>>違う機種の2台持ちだと面倒というかややこしいです。
>X-T3とX-T2でもそうお感じになられたとなると、僕が考えているX-T3とX-H1では余計に面倒なことになりそう。
>逆に、ギャップが大きくて完全別機種として扱えるからイイのかも?(^-^;

X-T3はタッチパネル装備なので同様のX-H1の2台持ちは有りかもしれません。

私がX-T2とX-T3でややこしいと感じたことですが、慣れた上で割り切れればれば容認できるかもしれません。
でもサブカメラは同一機種の方が取り扱い易いと思っている派です。

・デザインやサイズ、重さががそっくりなのでどちらもブラックボディだとパッと見で勘違いしやすい。
<X-T2をX-T3と勘違いすることが多かったこと>
・リモートレリーズ端子(φ2.5)位置が大幅に変わったので、暗闇で撮影する場合まごつくことが多かった。
・フィルムシミュレーションに加わったエテルナをつい探してしまう。
・X-T2あるはずがないタッチパネルを操作してしまいX-T2だと気づく
 ・タッチパネルに割り当てた電子水準器など
<X-T2が見劣りすること>
・VG-XT3非装着でも連写11コマ/秒が使える
・リモートレリーズ端子(φ2.5)が独立した!
・タッチパネル
・ボディのみだと連写が8コマ/秒
・X-T3を使い始めると、反応(動作)速度が遅く感じる

書込番号:22446416

ナイスクチコミ!0


parity7さん
クチコミ投稿数:769件Goodアンサー獲得:20件

2019/02/06 11:32(1年以上前)

機種不明
機種不明

さて次は何を撮りましょうかね。

ポートレートもたくさん撮りました。

>ダポンさん

返信ありがとうございます、


>確か以前にも体の調子を崩されていたと思いますが、
無理せず、くれぐれもご自愛くださいね。

ありがとうございます、ついにいよいよというところまで来てしまいました。
外出もままならなくなりそうですが、何かは撮りたいと思ってます。
この4年間コスプレ撮影はやり尽くした感があるので悔いは残りません。


> これについては、今いろいろ考えているところです。
多くの方のたくさんの作例に触れてみたいので、
富士でいま最もメジャーなX-T3も対象にしたいのですが、
無暗に対象を広げすぎるのもどうかな?との思いもあり。

そうですね、次から次へと新機種を追加していくと収集つかなくなるのでそこはダポンさんの判断におまかせします。

ちなみに今日X-T3の代金を振り込みましたので週末には届きそうです。

書込番号:22446552

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「FUJIFILM X-T3 レンズキット」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-T3 レンズキットを新規書き込みFUJIFILM X-T3 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-T3 レンズキット
富士フイルム

FUJIFILM X-T3 レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 9月20日

FUJIFILM X-T3 レンズキットをお気に入り製品に追加する <342

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング