ZABOON TW-127X7L
- 「ウルトラファインバブル洗浄W」を搭載したドラム式洗濯乾燥機。「標準コース」でもすすぎ時の洗剤残りを低減し、柔軟剤の効果も向上する。
- 洗濯容量12kg、乾燥容量7kgの大容量タイプで、まとめ洗いで家事の時短、コストも節約できる。
- スマートフォン感覚で簡単に操作できる、見やすい7型カラータッチパネルを採用。液晶ディスプレイとアイコン表示でコース内容や行程がわかりやすい。



洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127X7L
こんにちは。
初めて乾燥機付きの洗濯機購入を考えています。
今の所悩んでいるのがこちらと「日立 ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110CL」です。
シャツを洗った際などは日立の方がオススメと聞きました。
ただこちらの方がオシャレ着洗濯に優れている事、デザイン、価格が日立よりも少し安い
ので購入を悩んでいます。
こちらでワイシャツ、タオルなど乾燥させた際の感想を教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。
書込番号:22937305 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>sakura-0618さん
TW-127X7Lの所有者ではありませんので、以下は参考となさってください。
ドラム式は9月初めに買い替えましたが、その前のは東芝のドラム式でした。
ドラム式の特徴は洗濯から乾燥までさせた場合は、ふんわりと仕上がり、しわが少ないのが特徴なのと、また、水の使用量が少ないのも特徴ですが、メーカーが違っても基本的には、ほぼ同じと考えても良いようです。
東芝のドラム式の前は、縦型のものでしたが、洗濯から乾燥までさせた場合は、衣類が絡まってしわくちゃになり大変でしたが、東芝のドラム式に替えたら、ふんわりと仕上がり、しわが少ないのには当時感動したものです。
また、槽洗浄はしたことがありませんでしたが、ドラムに汚れが付いていたり、匂いはありませんでしたし、そして、15年ほど使い続けましたが、これといったメンテナンスもせずに故障無しでした。
最近のは横型のドラム式なので、私の東芝のドラム式はトップ イン ドラム タイプだったので、状況は変わるかもしれませんが、15年前のものでも良かったので、TW-127X7Lは更に改良されているものと思います。
また、TW-127X7Lのモーターは槽と直結しているので、低騒音なのが特徴で、パワフルのようです。
ただ、TW-127X7Lは重量が89Kgと重いのと、液体洗剤の自動投入がありませんが、BD-SX110CLには液体洗剤の自動投入がありますが、液体洗剤の自動投入は使ってみると便利なようなのと、液体洗剤が適正量で投入するというメリットがあります。
それと、BD-SX110CLのAI機能が洗い方や洗濯時間を自動で調整してくれるようです。
ただ、BD-SX110CLのデメリットして、お店から聞いた話では、ドアー周りのゴムパッキンの匂いが使い初めにするのと、お子さんの小さな靴下にガーゼなどがドアー周りのゴムパッキンに入り込むようです。
そのために、返品がある場合があるとのことです。
BD-SX110CLの風アイロンはしわが少ないという定評があるようですが、TW-127X7Lには大風量でしわを伸ばすという「ふんわりリッチ乾燥」がありますので、日立も東芝もしわに関しては大差がないと思います。
それと、TW-127X7Lは乾燥はヒートポンプ除湿乾燥なので、洗濯から乾燥の場合の時間は、BD-SX110CLよりも、TW-127X7Lのほうが約1時間ほど短いようです。
書込番号:22937527
7点

新型の127X8のスレでも書きましたが、
日立、パナ、東芝の2年前の機種で徹底比較されてる動画が参考になると思います。
この動画によると、風アイロンの効果は微妙みたいですよ。
https://www.youtube.com/watch?v=oA6cQeLFK7I (8分34秒以降で乾燥の仕上がりについて言及されています)
書込番号:22940427
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月25日(水)
- 通話使用メインのイヤホン
- 競馬場での撮影時の設定
- 夜になると画面が暗すぎる
- 5月24日(火)
- 画質や携帯性は良いですか
- タイヤの履き替えを検討中
- TVの視聴時に音が途切れる
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
価格.comマガジン
注目トピックス
- GPSウォッチ「スント 5 ピーク」は39gの軽量ボディで100時間駆動を実現!
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 使わない理由がない! 消せる「フリクション」のくすみ色ラインマーカー
蛍光ペン
- “王道でシンプル”。マランツCDプレーヤーの新しいミドルクラス「CD60」発表
CDプレーヤー


(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





