置けるスマート大容量 Bシリーズ MR-B46D
- スリムな幅60cmながら、大容量(455L)の冷蔵庫。「氷点下ストッカーD」を搭載し、肉や魚を冷凍しないで長くストックできる。
- 約−7度に凍らせ、サクッと切れて解凍が不要な「切れちゃう瞬冷凍」、朝収穫したばかりの野菜のようなみずみずしさを保つ「クリーン朝どれ野菜室」を搭載。
- 自動で家庭ごとの使い方を学習し、最適な状態で運転する「部屋別おまかせエコ」を搭載。エコ運転OFF時に比べ、約10%の省エネを実現する。
最安価格(税込):¥145,980
[クリスタルフローラル]
(前週比:±0 )
発売日:2018年 9月25日



冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 置けるスマート大容量 Bシリーズ MR-B46D
5月にジョーシンにて、MR-B46Dを購入しました。運搬の方、お二人で設置いただきましたが、設置後、コードのたるみが気になって、軽く引っ張ってみると壁と冷蔵庫に挟まれ動きませんでした。コードが動かないくらいには圧迫されているようです。冷蔵庫が重くてなかなか動かせないのですが、このままでも良いのでしょうか?
書込番号:22736080 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

挟まれているくらいの隙間じゃダメですよ。メーカーの設置注意事項より↓
5.放熱のできるところ
周囲に放熱スペースを空けて設置してください。機種によって異なります。取扱説明書で確認してください。
天上や側面、前面下部から熱を逃がします。放熱不足による冷却能力の低下を防ぎ、電気代を節約します。
充分な放熱ができない場合、放熱不足による冷却能力の低下を招き、電気代がかかります。
クレーム言うのもなんですが誰か二人でそっと動かしましょう。
書込番号:22736111
8点

冷蔵庫には車輪と車輪止めが下に付いていると思うから
冷蔵庫の下のカバーを外して車輪止めを回して車輪が使えるようにすれば前後に動くと思うんだお
書込番号:22737375 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

今更の書き込みですが、最近の機種は背面についてはベタ付けOKのものが殆どです。
左右は10〜20mm程度、上部は数十mm程度空けることを推奨している機種が多いです。
後ろ空けろなんてのは昔の常識なので放冷的には空ける必要なしです。
書込番号:22893873
6点

上の書き込みに補足します。
冷蔵庫の背面を空けろというのは、昔の冷蔵庫(放熱部が後ろにある)については正でした。
多くの人がこの古い常識を引きずっているものと思われます。最近の冷蔵庫は側面や上部に放熱板を設置しています。
よって、側面、上部を空けることが重要です。この冷蔵庫は左右5mm以上、上部50mm以上を推奨していますが、省エネも考慮すると最低推奨値の倍以上は確保した方が良いと思います。特に、上部にものを載せたりするのは厳禁です。
https://dorekau.com/7603
ただ、コンセントが挟まれて圧迫されている状態は好ましく無いので、パンツそうばんちょうさんが書かれている様にキャスターを使用可能な状態にして一旦少しだけ前に出し、コンセントを冷蔵庫の背面に挟まないように処理した方が良いと思います。
書込番号:22921925
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月16日(金)
- AFの速度について教えて
- イヤホンジャックの不具合
- サブウーファーの選び方
- 4月15日(木)
- 電源OFFなのに音がする
- 室内スポーツ撮影用レンズ
- ノートPCの開く角度は
- 4月14日(水)
- ダビングしたDVDの再生
- レスポンスの良いカメラ
- ルーター選びのアドバイス
- 4月13日(火)
- サウンドバーの設置方法
- 双眼鏡か望遠鏡どちら?
- グラボのファンの異音
- 4月12日(月)
- スピーカー接続について
- 圧縮方法による画質差は
- 持ち運び可能なノートPCは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
-
【欲しいものリスト】???
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPCの構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
- 髪が早く乾く! 吸水力抜群の「1秒タオル」でドライヤー時間が半減した
タオル
- ポケモンの生態を激写! 「New ポケモンスナップ」 試遊レポート
Nintendo Switch ソフト
- 「糖質ゼロビール」どちらが美味!? 「キリン一番搾り 糖質ゼロ」vs「パーフェクトサントリービール」
ビール・発泡酒


(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





