Apple Watch Series 4 GPSモデル 40mm スポーツループ
- 従来モデルからディスプレイが30%以上大きくなったApple Watch。スピーカー音は50%大きく、通話・Siri・トランシーバーに最適化されている。
- 次世代のS4チップを搭載し、スピードが従来モデルの2倍に。電波が簡単に前面から背面に通過できるようになり、携帯電話の通信機能の質が向上。
- 手首から直接心電図を取ることができ、ユーザーが転倒するとアラートを通知。新機能「トランシーバー」で、手首をタップするだけで友達とつながる。
![]() |
![]() |
¥43,500 | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
-
- スマートウォッチ・ウェアラブル端末 -位
- 活動量計 -位
Apple Watch Series 4 GPSモデル 40mm スポーツループApple
最安価格(税込):¥43,500
[ブラック]
(前週比:±0 )
発売日:2018年 9月21日
Apple Watch Series 4 GPSモデル 40mm スポーツループ のクチコミ掲示板
(369件)

このページのスレッド一覧(全51スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 4 | 2019年3月16日 21:05 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2018年12月18日 09:42 |
![]() |
20 | 28 | 2019年1月22日 09:48 |
![]() |
7 | 6 | 2018年11月15日 12:31 |
![]() |
0 | 1 | 2018年11月5日 21:01 |
![]() |
2 | 2 | 2018年11月12日 02:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Apple > Apple Watch Series 4 GPSモデル 44mm スポーツバンド
Series 2でBluetooth直接に音楽を聴いていますが、音質が良くありません。
Series 4 では改善しているのでしょうか?
iPhone6またはアイパッドPro10.5ではBluetooth直接で満足して聴いています。
2点

Apple Watch Series 4 GPS+Cellularモデル 44mmですが、AirPodsで聴いた感じだとiPhone]とさほど
劣る感じはないですね。
少しBluetoothの電波干渉に弱いかなくらい。
Airplayで繋がっているかも。
Airplayの項目が青く点灯します。
Apple Watchは他に初代しか無く、比較はしていません。初代は音楽入れていないし。
書込番号:22314425
1点

>furutenさん
Apple Watch初代からシリーズ4に買い替えた者としての感想ですが初代はiPhone本体とBluetoothの接続が頻繁に解除されて購入当初もシリーズ4に比べますとバッテリーの持ちも良い物ではありませんでした。
シリーズ2とシリーズ4の音質の違いはわかりませんが
iPhone本体からのBluetoothでの音質がApple Watch本体からでの音質と変わらないようでしたらシリーズ2と4での差はないかと考えております。
あまり参考にならずに申し訳ございません。
書込番号:22334805 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

書き込みの仕方がよくわからず、報告がおくれました。
本日、シリーズ4を取得し、Bluetooth直接で、聴くことができました。
ONKYO W800BTと BOSE SoundWearです。シリーズ2で聴くのと比較して
、数段と良い音質と音量で楽しめました。驚くほどです。
Aiphone6プラス,iPad 10.5で聴くのと、同等以上でした。
以上不完全な報告ですが、書き込みいたします。
書込番号:22364330
0点

AppleはAACコーデックなのでそもそもがよくありませんが、DACチップがよくなったんでしょうね。
書込番号:22536778 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Apple > Apple Watch Series 4 GPSモデル 40mm スポーツバンド
Appleサポート受けましたが問題解決せず 今後の様子見るということ。修理しても治らない現実で対応できることは無いようです。…かなり売りにしていた機能なので 何だか納得できません。販売台数に対して何パーセント位の不具合なのか知りたいです。受けたサポート担当の方は 今日現在で百件以上との事でしたが…。「Hey Siri」の使い方勧められましたが …やっぱり納得行きません。Appleには何らかの対応して欲しいです。
書込番号:22307645 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ypansyさん
http://s.kakaku.com/bbs/J0000028545/SortID=22158862/
これ試してもダメですか??個体差があるみたいですねぇ〜(^^;
書込番号:22308198 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ypansyさん
下記スレを投稿したものです。 >コテツ君さんその節はお世話になりました。
購入後2回watchOSのアップデートがありましたが、siriの反応は少しづつ改善しているようには感じていますが
やはり反応が無い時が多く、私の問題も解決していません。
アップルのサポートからは当初は連絡がありましたが、その後は完全放置状態が2か月近く続いています。
「HeySiri!」なしでsiriを使えることも購入に至った要因の一つでしたので、やはり納得しがたいものがあります。
そろそろサポートに連絡を入れてみようかと思っていますが、
AppleCareにも入っているので交換を主張してみようかと思ってます。
お互い納得がいく対応がしてもらえるよう頑張りましょう!
書込番号:22332570
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Apple > Apple Watch Series 4 GPSモデル 44mm スポーツバンド
watch3では高度が表示していたが、watch4に買い替えてから全く表示されません。標高800mで測っても 0mでした。
サポートセンターでは、機器テストを行い問題ないとのこと 再ペアリングで大丈夫とあったが、結果ダメ
アップルストアーに直接持ち込み事情説明 新品交換して頂けた。ストアで新品をテストしても駄目であった。
スタッフのwatch3と両腕にはめ、テストした 3は表示4はダメ
スタッフもお手上げ しぶしぶ 退却しました。
いろいろ ググってみたものの 解決策なし
皆さんの お力お貸しください。
2点

アプリなどは試されましたか?
https://itunes.apple.com/jp/app/%E9%AB%98%E5%BA%A6%E8%A8%88-%E9%AB%98%E5%BA%A6-gps-%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%91%E3%82%B9/id1227302521?mt=8&app=watch
私はseries3なのでseries4との比較が出来ませんが、上記のようなアプリを使っても表示されないようでしたら、そもそもWatch自体の高度計機能が生きていないのではないかと思うのですが…。
検索しても解決手段が無くApple Storeの店員さんもお手上げですと、出来ることは純正以外のアプリでちゃんと機能するかどうかくらいしか確認のしようがないと思います。
もしアプリがちゃんと機能すれば、Watchの高度計は機能しているが、表示が上手くされないなどが考えられるところではないかと。
書込番号:22296818 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

他社製のアプリのテストを行ってみます。結果は後日報告します
自身の希望ですが、純正のアプリ ワークアウトのハイキングモード、サイクリングモードでの
利用を望んでます。
Watch4所有の方のお話も聞けたならと、、、
あふぉ爺.comさん アドバイスありがとうございます
書込番号:22297150
2点

>jimmy2077さん
どの高度計測アプリを使用しても、表示されないということですか??
私はseries4ですが、表示されてます(^-^)
実際に登山でも使用しましたが、なかなか正確ですよ。
書込番号:22297808 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




>jimmy2077さん
断言は出来ませんがiPhoneが悪さをしている可能性
も考えられます。他のiPhoneで表示するのかどうか?
Apple Watch本体でも高度は表示されているのかどうか?
わたくしも確かめてはいませんのでApple Watch本体に高度が表示するのかどうかはわからないでございます。
書込番号:22299849 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>jimmy2077さん
iOSのバージョン、WatchOSのバージョン、使用している高度計測アプリ等々の情報を教えて下さい。
OSは全て最新ですか?
また、以前表示されてたもののスクショはありますか?イマイチ主さんのやりたいことが理解できてませんです(^_^;
書込番号:22300193 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>コテツ君さん
OSは12.1 watch4は5.11 iPhone7
バージョンはいずれも最新です
以前のスクショはありません
applewatch4 標準装備のワークアウトアプリのハイキングモードで高度を表示したい。watch3では表示していた。
現行は、標高800mのところでも、0mと表示される
書込番号:22300508 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>コテツ君 さん
スレ主さんはApple Watch標準のワークアウトにある「ハイキング」や「サイクリング」で測定するために使いたいということなので、私が上レスで示したように、まずは標準外アプリを入れてみて高度計がApple Watchで機能しているかどうかを試してみてはどうでしょうか?ということで聞いてみた次第です。
series3から高度計が内蔵されているとApple Watchのユーザーガイドに書いてあるので、Apple Watch単体で高度計が使えるようになっているはずです。
スレ主さんのApple Watchの高度計そのものが機能しているのかどうかを切り分ける方法として、アプリを入れてみて表示されるかどうかというのが私の見解です。
>えね@COM さん
iPhoneとApple Watchそれぞれで高度計が内蔵されているようなので、可能性が無いとは言い切れませんがiPhoneが影響しているかどうかは正直微妙かと思います。
書込番号:22300804 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>あふぉ爺.comさん
了解です(^-^)
>jimmy2077さん
高度計測アプリは、何をご使用ですか?
iPhone側は何も変えることなく、ウォッチを変えたら表示しなくなったのですか?
書込番号:22300836 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>jimmy2077 さん
写真をアップしましたが、緑の表示部分(写真では「8M高度」)がいつまでも0Mになっているということでよろしいでしょうか?
私が示した他社製アプリ(高度計が表示出来るものであれば、どのアプリでも構いません)を入れてみて、そのアプリで高度が表示されるようでしたら、Watch自体の高度計機能が生きていると考えられます。
もし他社製アプリで表示されたら標準ワークアウトアプリの表示機能がうまく作動していないのではないかと。
次期バージョンアップ等で治ることも考えられます(バグフィックスの一部)。
現段階で出来ることとしては、他社製アプリを入れるほかに、ペアリングを解除して初期化し、新しいApple Watchとしてペアリングしてみて同じ現象が発生するかどうか。
コテツ君さんやえね@COMさんのApple Watchでは問題なく表示されているようなので、jimmy2077さんのApple Watch単体の故障(もしくは一時的なバグ)の可能性があります。
書込番号:22301169 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>あふぉ爺.comさん 有難う御座います
自分のwatch4は高度の所が0mなのです watch3は自身も所有しており高度を表示してました
watch4になってから、一度も高度は表示されません
再ペアリングは試しました。新品交換もして頂きました
他社製アプリは、まだ 確認してません 確認次第報告します
自分は単に watch4で ワークアウトのハイキングモードでの高度表示されれば良いだけです。
アップルが提供しているソフトでwatchの売りでもある高度センサーが利用できないのは
不思議で仕方無いです
>あふぉ爺.comさん>えね@COMさん>コテツ君さん お手数かけました
アップルサポートセンターに問い合わせてみます
時間が非常にかかるので、億劫でしたが、仕方がないでね
皆さまありがとう御座いました。
書込番号:22301384
2点

シリーズ4を使ってます。
こちらの書き込みを見て、数日間、トレッキングで歩いてみました。
海抜50mほどのところからスタートしたところ、ゼロのままで、20分ほど移動して下ったらようやく3mという表示に。その後は移動に合わせてちゃんと動作しますが、精度は目安程度にしかなりません。
海抜3mのとこらから50mのところへ行くと表示では70mと出てます。気圧が関係するとは思いますが、カシオプロトレックやスントトラバースを過去使ってきた身としてはアップルウォッチの高度計はあまり信用出来ない印象です。そもそも高度を測るときはスタート地点の高度を設定しないと測れないわけで、アップルウォッチはその場の高度設定はないので仕方ないとしか言えませんね。でも上下移動に合わせてちゃんと動きはしますよ。早く解決するといいですね。
書込番号:22301429 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>jimmy2077 さん
私がアプリに拘っているのは、GPS機能などと同じように「高度計機能」として内蔵されているものなので、他社製アプリを入れてみて本体の高度計が機能しているかどうかを確認出来ればと思った次第です。
またOSのアップデートで直る可能性と書いたのも、よくアップデートで「一部のApple Watchで〇〇が表示されない不具合を修正」というバグ修正があるので、今回の件がAppleにフィードバックされていれば、うまく表示出来るようになるかも知れないと考えたからです。
交換されたApple Watchも同様の症状がでているとのことですが、小さい筐体ゆえ個体差による不良も決して無いとは言い切れません。
あとはアプリでうまく機能して表示されるかどうか、報告お待ちしてます。
書込番号:22301462 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>柴。さん
Apple Watchの高度計は、ワークアウトの一環で組み込まれている機能なので計測スタート地点を0メートル、そこから何メートル高度が上昇したかを計測するのが主な機能ではないかと思います。
私もこのスレが立ってから毎日通勤時に計ってますが、毎日0Mからスタートになります。
さすがに日常過ごしている地点が海抜0メートルのはずがないですからね(^_^;)
書込番号:22301601 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>あふぉ爺.comさん
走行高度計liteというアプリで試しました
街中ですが、高度表示しました
うーむ ただ iPhone7本体で計測したものが、watchに表示?
の様な、、、、
watch本体での 高度気圧センサってのが働いてるのかどうか?
アップルのHPを久しく閲覧したが 確か以前 高度計の文字見たような記憶あるが、現時点で無いのか?
watch純正の機能とアプリがこれ程までに 複雑とは、、、、、
もっと簡単な設定等で修正出来るかと安易に考えてました。
返信頂いた皆さん お手数かけました。
書込番号:22302352
1点

>jimmy2077 さん
検証していただき、ありがとうございます。
Apple Watchを起動している状態でiPhoneの電源をオフにしてみて、Apple Watch単体で機能するかどうか試されてみてはいかがでしょうか?
ワークアウトでしたら、単純に階段を上っただけで高度が上がりますので、jimmy2077さんが入れたアプリが上った分の表示がされるかどうか。
書込番号:22302412 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あふぉ爺.comさん
仰る通りなのですが、いまいちアップルの言う高度計の機能がわからないです。
僕は海抜50mほどのところに住んでますが、丘から下るとずっーと0mのままで下りの途中でゼロから3mとなります。3mに至るまで登りはなく下りのままなのですが、上昇しないと計測されない機能なのか、それともある程度移動するとGPSも使われてその場の高さに訂正されるのか。仕様がよく分からないです。
日常生活では活用しないので困ることはないのですが、ちょっと気になってしまいました。脱線失礼しました。
書込番号:22302519 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>jimmy2077 さん
使っている「走行高度計lite」ですが、アプリのレビューで確認したところApple Watch単体では機能しないような口コミがありました(^_^;)
jimmy2077さんが仰るように、iPhoneの高度計を表示するだけかも知れません。
「高度計+」というアプリがApple Watchをサポートしているとなっているのですが、こちらは有料アプリなのでそこまでしてもらうのもという気持ちがあります。
今回他の皆さんのseries4で高度表示がされる報告があるので、jimmy2077さんが所有しているデバイス上の不具合ではと思うので、再度アップルストアに持ち込んで交換してみてどうなるか、というところしか策が思いつきません。
色々検証していただいたのにお役に立てず申し訳ございません。
書込番号:22302534 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Apple > Apple Watch Series 4 GPSモデル 44mm スポーツループ
今現在fitbitcharge2を使用していますが、Apple Watch Series 4への買い替えを考えています。
主な目的はエクササイズの記録なのですが、Apple Watchの方が優れている点もしくは劣る点があれば教えてください。
ちなみに今便利だと思うことは、まあまあ正確にワークアウトを検出してくれることと心拍数の検知。そして不便だと思うのが食事記録と睡眠記録がされたりされなかったりすること、それからデザイン性、通知能力の低さです。
よろしくお願いします。
0点

>manaccoroさん
私はApple Watch4を使っています。他のスマートウォッチは使ったことがないので、あくまでも伝聞の域を超えない私見となります(^_^;
Apple Watchは、色々やるには様々なアプリを使い分ける必要があるので、面倒と言えば面倒であり、ワークアウトに特化したものより利便性は劣ります。
ただし、ウォッチとしての完成度や通知機能に関してはピカイチですので、トータル的に見るとお勧めです。電池持ちも他と比べればまだまだですが、シリーズ4になって丸2日は余裕で持つようになりました。
あまり参考にならない内容ですいません(^_^;
書込番号:22254226 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

コテツさん
ご回答ありがとうございます!
時計としてみても良き製品なのですね。バッテリー2時間もポイント高いです!
やはりApple Watchにします(^^)>コテツ君さん
書込番号:22254896
0点

>manaccoroさん
私はCharge2からApple Watchのこの機種に買い換えました。
日頃のエクササイズはほとんどしないので、その部分で参考になるような事はお伝え出来ませんが、睡眠計測は日々使っているのでそこで感じたことです。
睡眠計測の制度に関しては、正直Charge2の方が良いと感じています。(Charge2では睡眠ステージの計測が出来ていないときはたまにありますが。。。)
Apple Watchを購入して1週間ほどCharge2とApple Watchを両腕につけて寝てみましたが、この2機種で結構の差がありました。(Charge2では6時間睡眠がApple Watchでは7時間睡眠になっているとか)。Apple Watchの方は明らかに起きてたなという時間も睡眠に計測されていたり。。。
ちなみにApple Watchでは単体で睡眠の自動計測が出来ないので、「Auto Sleep」(360円くらい)というアプリを使っています。このアプリは自分が眠りにつきやすい体質かどうか等の結構細かい調整が出来るので良いのですが、調整すると今度は4時間しか寝てないことになったり。。。なんかちょうど良い所での調整が出来ませんでした。
あと、Apple Watchをつけたまま寝るとCharge2に比べて結構サイズが大きいので結構気になります。寝てる間に潰してしまいそうで怖いとかも思いました。
それとバッテリーですが、夜100%にして寝て、起きると大体85〜90%くらいになっています。そのまま仕事に行って1日普通に使うと帰る頃には30%台くらいになるので、これにエクササイズが入ると結構バッテリー的にギリギリかもしれません。まぁ、バッテリーは使い方によるので節約すればどうにでもなりますが、結局毎日充電は必要かと。
結局、私の場合は1ヶ月ほどApple Watchをつけて寝ていましたが、今はお風呂から出たらCharge2をつけて、睡眠計測だけはCharge2、日中はApple Watchという使い方にしています。そうするとバッテリーは2日はギリギリいける感じです。
あくまで個人的な感想ですが、参考までに。
書込番号:22255037
4点

Apple Watch Series 4 GPS+Cellularモデル 44mm MTX12J/Aを所有。
使用状況は通話、通知、Suicaやカード決済、音楽、運動系は万歩計代わり程度
とスポーツにどんだけ活躍するかも解ってませんがw
Fitbitのホームページを見る限りでは、活動量計としては活動量計専用機の方が使い良いんだろうなと言う事でしょうか。
自分のAppleWatchも上記の使用状況で2日以上はバッテリーが持ちます。
(1日目朝に100%で2日目の朝は60%〜70%台、3日目の朝には30%台って感じです。現在、3日目で残り28%、夕方帰宅までは持つかなという感じです。)
使い勝手はユーザーガイドを参考に
https://support.apple.com/ja-jp/guide/watch/welcome/watchos
CMの様な使い方がもっと普及してユーザーが増えないと熟成するのに
時が要るような気はしますね。(Watch専用アプリの充実が遅いので)
書込番号:22255088
2点

>mlf23521さん
ご回答ありがとうございます!
睡眠の測定は苦手なんですね、Apple Watchは。。
アプリもいろいろ揃えないとなんですねー。うーん。
わたしも睡眠記録はcharge2を継続使用しようかなあと思い始めています!
書込番号:22255260
0点

>Re=UL/νさん
ご回答ありがとうございます!
やはり活動量計専用機はそれなりに機能が発達しているのですかね。
でも日常使いにcharge2のデザインが好きじゃないんですよね。。。
ユーザーガイド、ありがとうございます!
書込番号:22255271
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Apple > Apple Watch Series 4 GPSモデル 44mm スポーツバンド
はじめに買ったものが GPS が動かず アップルショップに行ってみてもらったのですが 直らず、新品を送付してもらったのですが それも GPS が動かず 現在アップルに照会中です。
同じ症状の人 おられますか?
ちなみに 1台目は カメラの映像が 見れませんでした。リモコンで写真は撮れました。
交換したものは カメラは直りました。
書込番号:22225560 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

解決しました
アップルが米国のエンジニアに照会 アイホン本体の 一般 リセット 位置情報とプライバシーをリセット で つながりました
書込番号:22232922 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Apple > Apple Watch Series 4 GPSモデル 44mm スポーツバンド

原理だけで言えば、GymKit対応のソフトを開発すればできそうではありますが(NFCリーダもいるかも)、現状で汎用品はないのではないかと思います(LifeFitnessのランニングマシンとかApple Watch対応しているものは心拍数をリアルタイム取得してますので)。
書込番号:22222108
1点

詳しい解説ありがとうございます、iPhoneに映してそれをWindowsに取り込むことができないか調べてみようと思います
書込番号:22247718
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[スマートウォッチ・ウェアラブル端末]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
(最近1年以内の発売・登録)





