Apple Watch Nike+ Series 4 GPSモデル 44mm スポーツバンド
- 従来モデルからディスプレイが30%以上大きくなったApple Watch。スピーカー音は50%大きく、通話・Siri・トランシーバーに最適化されている。
- 次世代のS4チップを搭載し、スピードが従来モデルの2倍に。電波が簡単に前面から背面に通過できるようになり、携帯電話の通信機能の質が向上。
- 手首から直接心電図を取ることができ、ユーザーが転倒するとアラートを通知。新機能「トランシーバー」で、手首をタップするだけで友達とつながる。
![]() |
![]() |
¥- | Apple Watch Nike+ Series 4 GPSモデル 44mm MU6K2J/A [ピュアプラチナム/ブラックNikeスポーツバンド] |
![]() |
![]() |
¥- | Apple Watch Nike+ Series 4 GPSモデル 44mm MU6L2J/A [アンスラサイト/ブラックNikeスポーツバンド] |
-
- スマートウォッチ・ウェアラブル端末 -位
- 活動量計 -位
Apple Watch Nike+ Series 4 GPSモデル 44mm スポーツバンドApple
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ピュアプラチナム/ブラック] 発売日:2018年10月 5日
Apple Watch Nike+ Series 4 GPSモデル 44mm スポーツバンド のクチコミ掲示板
(16件)

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
37 | 12 | 2018年11月4日 14:11 |
![]() |
6 | 2 | 2018年10月29日 12:12 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Apple > Apple Watch Nike+ Series 4 GPSモデル 44mm スポーツループ
購入を検討しているのですが、バッテリーの持ち具合が心配で躊躇しています。
メインの使用はランニングとフルマラソン。
特にフルマラソンでバッテリーが持つのかが知りたいです。
家から出て(スタートまで3時間くらい)、スタートしてからゴールまでは最低でももって欲しいです。
スマホは持たずにApple Watch単体で使用した場合バッテリーが持つでしょうか?
また、ランニングで使用した場合、距離に応じたバッテリーの減り具合も分かれば教えてください。
書込番号:22192704 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ニコラッスンさん
回答ではありませんが、同じランナーとしての素朴な疑問ですが、GPSの精度は度外視して良いのですね?
ちなみに私はガーミン利用してますが、最近のガーミンで誤差1−2%ぐらい、フルマラソンで300〜800mぐらいの誤差、5年前のガーミン910Jでも2%ぐらいで42km台から外れたことはなく、最小で42.5kmぐらい最大でも42.8km程度の精度で計測出来ます
一般的なスマホのGPS精度は良くて5%ぐらいの印象で10kmランニングで+−700mぐらいの場合が多いです。
AppleWatchは所有してないので、精度がどの程度か不明ですが、私のならバッテリーが持つのは当然として精度もD最重要項目なので。
書込番号:22192929
4点

https://www.apple.com/jp/newsroom/2018/09/redesigned-apple-watch-series-4-revolutionizes-communication-fitness-and-health/
の中程(フィットネス)に、「ランナーの方々は、6時間に強化され、長くなったバッテリー駆動時間を利用して」とありますので、100%充電の場合のランニング計測は6時間ということだと思います
何時間かけて走るのかわかりませんが、スタート前にフル充電しておいたほうが安心だと思います。
# 自分はSeries 2ですが、2時間程度の運動計測で半分近く消費しています(2年間の劣化後の話)。
>距離に応じたバッテリーの減り具合
多分、距離は無関係で、時間の問題だと思いますよ。
書込番号:22192934
2点

そこまでズレるとなると、誤差も重要になってきますね。
Apple Watch単体の場合、GPSはどのくらいの誤差か分かる方教えてください。
書込番号:22192998 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

フルマラソンは3時間半〜4時間で走り切れます。
series2で2時間で半分だと、フルマラソンギリギリですね。
series4で1時間改善してるので、移動中も含めたら、持つか持たないかというところでしょうか。
書込番号:22193003 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>メインの使用はランニングとフルマラソン。
>特にフルマラソンでバッテリーが持つのかが知りたいです。
AppleWacthって、スマートウォッチとして考えるとすごく魅力的だしまあAppleブランドだからってのもあるんだろうけど売れてるのはやはり魅力があるからなんだろうね
でそれとは別にAppleWacthがGPSウオッチとして使えるのか?みたいな論争がちょくちょく出るんだけど、ランニング(マラソン)用と考えた場合、バッテリーだったり管理アプリなんかが重要になってくるのでGARMINなんかのGPSウオッチの方が断然いいと僕は思う
AppleWatchで5時間使えると想定して、フルマラソン3.5〜4時間なら当然問題ないんだけど、ギリギリと言えなくないから大会の朝に常に満充電にしておかないとダメだし、日頃のランニングでも頻繁に充電しないといけないし、フルマラソン前にロング走でもやっておくかとかなったとき場合によっては最後まで使えないとか出てくるからねぇ
AppleWatchが欲しい、AppleWatchがいいってのがあってその延長線上にマラソンで使うって場合はAppleWatch
マラソンで満足出来るGPSウオッチが欲しい、何がいいだろ?AppleWatchもいいみたいだけどって場合は専用のGPSウオッチ
↑こんな感じで選ぶのがいいんじゃないかな?
書込番号:22193109
4点

元々ガーミン235使ってて、ミュージック機能がついた645に変えようと思ったんですが、値段がたいして変わらないなら935にしようと決めた矢先にApple Watchが発売して、余計に悩んでる状況です。
ガーミンからApple Watchにするとなると色々な機能は妥協せざるおえなくなるのですが、日常の使い勝手は良さそうなので、せめてフルマラソンで使えればと思っていた次第です。
Apple Watchは結局、ランニングやらない人にとってはランニングウォッチとしても使えるのであって、ランナーにとってはおもちゃ感が否めないですね。
ガーミンにSuica機能と単独通話機能がついてくれたら最高なんですけどね。
書込番号:22193190 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

音楽を聴きながらのランニングなら
スマホを持たなくて済むので便利ですよ。
僕はGarmin945使ってますが、最近はApple Watch ばかりです。
サブ3.5ランナーですが、
来月フルマラソンで試しにApple Watchを使う予定です。
音楽、通知はオフにしておきますが笑笑。
書込番号:22193841 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

音楽は聞きながら走りたいのでApple Watchは便利ですよね!
でも大会では応援などの雰囲気を楽しむので音楽は聞きません。
距離、時間、ペースさえ分かれば十分なので、Apple Watchでフルマラソン走り終えたら、どうだったか感想を聞かせてください。
書込番号:22194019 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

えっ、Apple Watchってそんなにバッテリーもたなかったの?
今迄何度となく買おうと思ったけど買わなくてよかったぁ〜。
スレ主さん参考になる書き込みありがとうございました。
書込番号:22194242 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>kariyuさん
GPSを使ってランニングをしなければ、1日は持つみたいなので、スマートウォッチとしてはいいのですが、ランニングウォッチも兼ねると厳しいですね。
Apple Watch単体ではなく、iPhoneと繋いだ状態だとフルマラソンでも余裕みたいですよ。
書込番号:22194470 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

GPS workoutのみなら6時間が仕様なので、ほとんどのランナーがフルマラソンでも大丈夫ではないでしょうか?
ただし、レース前後の時間まで考えると使い切る感じでしょうね。
書込番号:22194506 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

キロ5分程度で5キロ程度毎日走ってます。
まず、バッテリーの持ちですが、毎朝100%状態で6時前につけ始め、1日のアクティビティを記録してます。
仕事から帰ってきてから走り、8時頃に風呂に入るために外してますが、75%以上残量があります。
自分はいつもシアターモードにしておき、画面を確認する時にタップして確認するようにしてますので、2日使っても、50%残っています。
フルマラソンでも、個人的には大丈夫なような気がします。
ランニングの際は、ソニーのヘッドフォン型ラントレーナーとGarminの活動系、Apple Watch4(GPS単独状態)で走ります。
5km走って、誤差は、数十m程度でしょうか。それほど大きく違っているとは思いません。
参考になれば幸いです。
書込番号:22229687
9点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Apple > Apple Watch Nike+ Series 4 GPSモデル 44mm スポーツループ

こちらをご覧になれば全て分かりますよ。
https://www.apple.com/jp/watch/compare/
私は2からの買い換えですが、画面が大きくなった、起動が速い、動きがサクサクと言った点ですごく満足しています。
書込番号:22215306
2点

早速ありがとうございました、読んでみます。
感謝感激しました
書込番号:22215592 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[スマートウォッチ・ウェアラブル端末]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
(最近1年以内の発売・登録)





