SRS-XB01
- 直径約37.5mm口径のフルレンジスピーカーユニットを搭載したワイヤレスポータブルスピーカー。迫力ある重低音とクリアな音を楽しめる。
- IPX5相当の防水性能により、お風呂やキッチン、アウトドアでも水しぶきを気にせず使用できる。3時間の充電で最長6時間再生できるバッテリーを内蔵。
- 近くにスマホがなくても、スピーカー本体の操作ボタンで再生・停止・曲送り、曲の頭出しが可能。持ち運びに便利なストラップが付属。
![]() |
![]() |
¥3,643〜 | |
![]() |
![]() |
¥3,951〜 | |
![]() |
![]() |
¥3,991〜 | |
![]() |
![]() |
¥3,991〜 | |
![]() |
![]() |
¥4,150〜 | |
![]() |
![]() |
¥4,164〜 |

このページのスレッド一覧(全14スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 5 | 2024年8月31日 10:52 |
![]() |
0 | 0 | 2023年2月22日 15:59 |
![]() |
3 | 3 | 2023年2月21日 09:07 |
![]() |
1 | 6 | 2023年2月13日 22:40 |
![]() |
10 | 5 | 2022年4月23日 09:21 |
![]() |
9 | 10 | 2022年4月23日 06:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > SRS-XB01
ハンマーで殴る。
そもそも何がしたいんですか?
書込番号:25871110
1点



↑
>死神様さんが上げているものと同じリンクを貼っておいて、
内容を見ないで『無理みたい』なんて書いている。
相変わらず、適当な事しか書かないですね
(´△`)
書込番号:25871482
0点



Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > SRS-XB01
今さらながら、レビューに投稿しましたが、
スマホをスリープしないように(ALEXAがウェークワード待機状態継続)すると、
このスピーカーがお風呂ALEXA(防水Echo Dotみたい)になります。
https://review.kakaku.com/review/K0001091815/ReviewCD=1684979/#tab
0点



Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > SRS-XB01
ソニーの現行のBluetoothスピーカーで前面グリルが外せるのはハイレゾ対応で非防水のSRS-HG10、SRS-ZR7、SRS-X99の3機種です。ハイレゾ非対応で防水のSRS-XB01はグリルを外す事が出来ません。
書込番号:22437472
3点

このクラスのスピーカーでネット外せる物は見たことがありません。
特に携帯用スピーカーは簡単にネット外れると困りますし。
必要性が無いので仕方ないですね。
書込番号:22437534
0点

どのような理由でネットを外すのか分かりませんが、"SRS-XB01 分解"で検索すると動画でネットの外し方が見られます。
自身でバッテリの交換を行うことを意図した分解動画と思われますが、いかがでしょうか。
ただし、容易に着脱を意図したものではありませんよね。
書込番号:25152158
0点



Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > SRS-XB01
bluetooth機能のないラジカセのCDやラジオの音をお風呂で聞きたいと思い、このスピーカーを購入。Amazonで適当に買ったトランスミッターをペアリングしようとしたところ、できませんでした。トランスミッターのメーカーに問い合わせたところ、sony製品には対応してません、とのこと。sonyのヘルプを調べると、スマホ、PC、ウォークマンのペアリングしか書いてなくて、他の機器とはできないみたい。でもブログ等でトランスミッター使用して、TVの音を飛ばしている方もいる様子。実際に使用されてる方でトランスミッターとペアリングできた方はいらっしゃいますか?ご使用のトランスミッターはなんでしょう?どうぞご教授ください。
1点

>こぶた8823さん
他のBluetooth機器をBluetoothオフか電源オフにし、SRS-XB01とトランスミッターを1m以内の距離に置き、SRS-XB01をペアリングモード(初めてのペアリングと2台目以降では手順が違うので注意)にし、次にトランスミッターをペアリングモードにすれば、数秒でペアリング完了して音が鳴る(SRS-XB01とラジカセの音量は適切に上げてください)と思いますが…。
書込番号:25136235
0点

>osmvさん
早速の回答、ありがとうございます。今回購入したEwin Bluetooth5.0 トランスミッター レシーバーについては、メーカーがペアリングできない、との回答だったので、他のトランスミッターならなんとかなるのかな、と。一応、ご教授頂いた方法で再度チャレンジしてみましたが、やっぱりスピーカー側が探せない(青いLEDが点滅を続けている)ようです。
書込番号:25137424
0点

>こぶた8823さん
>青いLEDが点滅を続けている
Ewin Bluetooth5.0 トランスミッター レシーバーは緑色のLED点滅でないといけません。
RX(受信)モードにしていませんか?
TX(送信)モードにして、取説通りに操作してみてください。
書込番号:25137847
0点

>osmvさん
失礼しました。
記述があいまいでした。
スピーカー側が青色で点滅を続けていて、トランスミッター側は緑で点灯しています。
書込番号:25140218
0点

>こぶた8823さん
>トランスミッター側は緑で点灯しています。
点滅でないといけません。
無関係なBluetooth機器(PC、スマホ、他のBluetoothスピーカー/イヤホンなど)の電源をオフ(あるいはBluetooth オフ)にし、SRS-XB01をEwin Bluetooth5.0 トランスミッター レシーバーから1m以内の距離に置き、次のようにやってみてください。
@ SRS-XB01(以下、XB01)を初期化する。
https://helpguide.sony.net/speaker/srs-xb01/v1/ja/contents/TP0001970066.html
電源はオフのままにする。
A Ewin Bluetooth5.0 トランスミッター レシーバー(以下、Ewin)を電源オフにし、スライドスイッチをTXにし、電源ボタンを3秒間押して電源オンにする。1分待つ。
B Ewinの電源ボタンをダブルクリックする。
C Ewinの電話/再生ボタンをダブルクリックする。ランプが緑色に点滅する。
D XB01の電源ボタンを押す。ランプが青色に速く点滅する。
数秒待つと、ランプが点灯し、音が鳴る(ラジカセ、XB01の音量を適切に上げてください)。
とならないですか?
書込番号:25141725
0点

>osmvさん
やっぱり両機とも点滅のままでつながらないですね。
トランスミッターはイヤホンをつなげて、スマホの受信機として使うことにします。
スピーカーはスマホで音を飛ばして使います。
ラジカセはキッチンにでも置いて単体で使います。
ありがとうございました。
書込番号:25142054
0点



Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > SRS-XB01

入力端子にステレオミニジャック端子ありますから可能です。
でも別途Bluetooth送信機買えば、Bluetooth使用でもできますよ。
https://www.amazon.co.jp/dp/B09QLW5778/
このようなもの
書込番号:24711869
2点

>ちゃりぼっくすさん こんにちは
出来るようですね、こちらへ図説が載っています、有線接続は音の遅れもなくいいと思います。
https://helpguide.sony.net/speaker/srs-xb01/v1/ja/contents/TP0001970047.html
書込番号:24711932
1点

>里いもさん
>あずたろうさん
ブルートゥース受信機も考えましたが、遅延問題があるので有線対応したいと思っておりました。
お二人ともありがとうございます!
書込番号:24711966
0点

>ちゃりぼっくすさん
最近は有線接続でも遅延するものがあるので注意が必要です。
書込番号:24713323
3点

TVに小さいサイズのスピーカーとは用途の見当が付かないのですが、手元スピーカーとしての用途だとしたら専用のトランスミッターとペアになっているsimplusのSP-LD100と言う製品があります。到達距離はBluetoothよりも長い30mで遅延にも配慮した2.4Ghz帯伝送、未使用時はトランスミッター兼充電台の上に置けば充電される手軽さがありますね。
https://simplus.style/sp-ld100/
書込番号:24713540
1点



Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > SRS-XB01

充電しながらだと劣化するでしょうね。
書込番号:24690732 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あと、この機種何mA搭載ですか?
3.6V 800mAh。
>SONY SRS-XB01 | TEARDOWN/DISASSEMBLY | Portable Bluetooth Speaker Under Rs 2000 | HINDI
https://www.youtube.com/watch?v=U_Fdk5vVU5Q
↑
4分5秒あたり。
書込番号:24690862
2点

SONYのFAQみたら充電しながら使えるとは書いてましたが
やはり電池にはよくないんですね
使用時間はカタログ以上でびっくりですが、充電時間が多少短いような気もします
(いつ赤ランプなったか確認できてないので)
新品でも劣化してるんですかね?
3本で800って意外と少ないですね
BTだからこれでもいいのかな?
自分は風呂では使わないので、電池交換タイプもだしてほしいですね
関係ないですが、音量がわかりずらいですね、
今何段階とかすぐにわかるんですかね?
接続先がxperiaとかだとすぐわかるのかな?
書込番号:24691059
1点

>sky3skyさん
>充電しながらスピーカー使っても問題ないでしょうか?
>劣化とか
SONYがそういう使用状態を認めています。充電時間が長くなることがあるだけで、問題ないです。
充電池を劣化させるのは、高温で満充電状態を保つことと過放電させることです。
ですから、満充電になったらマイクロUSBケーブルを抜き、オレンジのランプが点滅したら満充電まで充電してください。充電中に音楽を鳴らしても大丈夫です。
>3本で800って意外と少ないですね
>BTだからこれでもいいのかな?
3本は容量をかせぐためではありません。Ni-MH電池ですから電圧を3.6Vにするためです。
800mAhは持続時間やコストや容積を考えて決められているので、持続時間に不満がなければそれでよいです。
モバイルバッテリーのように○○○mAhを気にすることはありません。
書込番号:24691285
1点

ありがとうございます
詳しい解説
自動で充電停止する機能あればいいけどな、コストで無理なのかな?
(xperiaにはあるみたいですね)
それにしても持続時間がすごいのでびっくりです
(音量は枕元だと15くらいで十分ですね)
充電は数十回に一回くらいはリフレッシュしたほうがいいんですかね?
書込番号:24691286
0点

>sky3skyさん
>自動で充電停止する機能あればいいけどな、コストで無理なのかな?
満充電になるとオレンジ色のランプが消える=充電停止(微小電流による充電)、ではないですか?
本当は完全に充電を止め、充電池が消耗して残り少なくなるとまた満充電まで充電する、というのを自動的に繰り返すのが良いのかもしれませんが、いつ持ち出すか分からないので、USB ACアダプターをつないでいるのに充電池の残量が少ししかなかったとかはまずいので、USB ACアダプターをつないでいる限り、ほぼ満充電を維持しないといけないでしょう。その場合、なるべく充電池を傷めないよう制御しているはずなので、普通の人はそういう使い方でよいと思います。
ただ、充電池の寿命に神経質な人は、満充電されたらUSB ACアダプターを外し、オレンジ色ランプが点滅したら満充電まで充電する、という使い方をすれば、より充電池に優しいでしょう。特に夏場は。
>充電は数十回に一回くらいはリフレッシュしたほうがいいんですかね?
https://helpguide.sony.net/speaker/srs-xb01/v1/ja/contents/TP0001970060.html
これですよね。まあ、持続時間が短くなったと思ったらやってみたらよいのでは…。
なお、これは充電池を完全に使い切ったら、すぐに満充電しないといけません。
うっかりオレンジ色のランプの点滅が消えたのを見逃してそのまま長時間放置してしまったら、逆に充電池を傷めかねないという諸刃の剣ですので。
書込番号:24693972
1点

説明書通り使えばいいですね
さすがソニーなのでよくできています
書込番号:24693984 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

充電ですが、どれでやってもだいたい
1H:30mくらいで終わっちゃいますね
なんでだろ?
カタログは3Hなのに
書込番号:24713174
1点

>sky3skyさん
充電器の出力電流が大きくて、より大きな電流で充電できているのかもしれません。
興味があるなら、USBテスター(いろいろ怪しいのもあるので選択が難しいですが)を買って、電圧、電流、積算電力などを測ってみてください。
充電器やUSBケーブルの違いでも変化することがあるのが分かるでしょう。
書込番号:24713346
0点

そうおもって
PCからUSBでやったけど
あまりかわらなかった
USBだとACの半分くらいでしょ?
書込番号:24713351
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーの選び方]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





