Amazon Echo Dot (第3世代)
- 「Alexa」を手軽に楽しめる据え置き型のスマートスピーカー。新しいスピーカーの搭載により、前モデルより音質が向上し、よりパワフルな音を実現。
- Bluetoothや3.5mmステレオジャックで、スピーカーやヘッドホンへの接続も可能。
- 天気を尋ねたり、複数の部屋で同じ曲を流したり、アラームを設定したり、「Alexa」対応スマートホーム・デバイスを設定したりと、さまざまな部屋で役立つ。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |



Bluetoothスピーカー > Amazon > Amazon Echo Dot (第3世代)
本日、タイムセールにて購入しました。
寝たきりになった父にプレゼントです。
父は、3年前の事故で脊髄を損傷し四肢麻痺の状態です。
当然、家の中の家電は少し前の物なのでAlexaには対応してないのですが。
取り敢えず。照明、テレビ、エアコンに対応した音声でコントロール出来る赤外線ハブ(リモコン)を購入したいと思ってます。
何処のメーカーの商品がベストでしょうか?(Alexaで音声入力を重視するなら)
調べたら沢山あるので迷ってます。
と言うか、商品が洗練されるまで暫く待つべきでしょうか?
ご教示下さいませ。o┐ペコリ
書込番号:22619409 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

確かにスマートリモコンはまだまだ発展途上ですね。
ただ、ソフトウェアのバージョンアップで、機能的には徐々に進化してます。
基本、同じハードでも、ソフトの更新で新しい機能を使えるので、今買っても問題無いと思います。
今買うなら、ラトックかネイチャーなら機能、性能的にも高く、使い勝手も良いと思います。
値段は少し高めですが、問題少なく使えると思います。
もっと安い製品もありますが、結構トラブルも多いので、あまりお勧めしません。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001115553_K0001077648&pd_ctg=2054
書込番号:22619571
1点

>BEAT好きさん
選定ポイントはいくつかあると思います。
但し、どれを重視するのかは利用環境やお好み次第だと思います。
・赤外線の到達範囲
・設定の容易さ
・応答(特に音声連携)の速さ
・安定性
・付加機能
・機能改善の速さ
赤外線の到達範囲(HWの制約)以外は機能改善で変化しますので、あくまでも選定時点での比較になると思います。
私は2機種利用中ですが、Echoとの連携ではORVIBOのMagic Cube CT-10を利用しています。
購入(昨夏)時点で応答速度が優れていた為で、安定性は問題ありませんが、他の点は後れを取っています。
特に赤外線到達範囲は狭く、設置位置の選定に苦労しました。
また、機能改善は殆ど行われていません。
アプリ利用とCT-10のバックアップ用にGoogleHomeと連携してラトックのRS-WFIREX3を利用しています。
応答速度以外(安定性は同程度)はCT-10より優れていると思います。
センサ利用での動作指定も可能なので、色々な事をやりたい方にはお勧めです。
もう一つSOCINNOのsRemo-Rも持ってますが、購入時点では自由度が一番高かったのですが、安定性に欠け(故障したのかも)放置状態だったのですが、機能改善が頻繁にあり、アプリの操作性も大きく変化し過ぎて、完全に利用を止めました。
また、機種によって差はありますが、音声指示可能な機器や操作(リモコンのボタン)には制限があります。
裏技(操作可能な機器の操作可能なボタンに目的の信号を記憶させる)を使えば全て可能ですが、アプリ上で非常に分かりにくくなります。
私が音声指示とアプリ利用を分けている最大の理由です。
私が持っている中では、ラトック(後継機)が比較的安心かも知れませんが、現状では価格が高めですね。
最後に、ご心配されている部分だと思いますが、現状では通常の家電レベルの安定性は期待できないと思います。
特に何もしていないのに操作性(応答速度など)が変化したり、一時的に正常動作しなくなったりする事があります。
明確にバグのケースもありますが、気がつくと元に戻っているなんて事も何度かありました。
書込番号:22619766
1点

>ひまJINさん
アドバイスありがとうございます。
この2つの中では、ラトックが良さげですね。
早速、レビューを覗いて見ると音声で家電の電源を入れる動画があり参考になりました。
まさに私が理想とする商品の様です。
書込番号:22619993 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)
Bluetoothスピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





