『片方使用に関して』のクチコミ掲示板

2018年10月27日 発売

WF-SP900

  • 防水・メモリー搭載完全ワイヤレスイヤホン。IP65/IP68相当の防水防じん性能を備え、普段使いはもちろん雨の中や水中などスポーツシーンでも使える。
  • 約920曲の楽曲を保存できる4GBのメモリーを本体に搭載し、イヤホン本体だけで音楽を聞ける。プレーヤーモード(メモリー再生)時は最大6時間連続使用可能。
  • スマートフォンのアプリで低音域の上げ下げなど、より個人に合ったサウンドに調整することが可能。「アンビエントサウンド(外音取り込み)モード」搭載。
WF-SP900 製品画像

拡大

WF-SP900 (B) [ブラック] WF-SP900 (W) [ホワイト] WF-SP900 (Y) [イエロー]
最安価格(税込):

¥7,980 ブラック[ブラック]

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥7,980 ブラック[ブラック]

EDIONネットショップ

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥7,980¥32,083 (9店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥25,800 〜 ¥25,800 (全国1店舗)最寄りのショップ一覧

タイプ:カナル型 装着方式:完全ワイヤレス(左右分離型) 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:バランスド・アーマチュア型 再生周波数帯域:20Hz〜20kHz WF-SP900のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 
  • WF-SP900の価格比較
  • WF-SP900の店頭購入
  • WF-SP900のスペック・仕様
  • WF-SP900のレビュー
  • WF-SP900のクチコミ
  • WF-SP900の画像・動画
  • WF-SP900のピックアップリスト
  • WF-SP900のオークション

WF-SP900SONY

最安価格(税込):¥7,980 [ブラック] (前週比:±0 ) 発売日:2018年10月27日

  • WF-SP900の価格比較
  • WF-SP900の店頭購入
  • WF-SP900のスペック・仕様
  • WF-SP900のレビュー
  • WF-SP900のクチコミ
  • WF-SP900の画像・動画
  • WF-SP900のピックアップリスト
  • WF-SP900のオークション


「WF-SP900」のクチコミ掲示板に
WF-SP900を新規書き込みWF-SP900をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ40

返信4

お気に入りに追加

標準

片方使用に関して

2018/10/05 04:00(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-SP900

クチコミ投稿数:44件

右、片方だけの使用はできますか?
wfーsp700は、左なら出来るんですが、右のみは出来ませんでした。
片方づつ使いながら充電出来れば良いのにと思ったんですが。

書込番号:22159785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


返信する
aborneさん
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:84件

2018/10/07 18:53(1年以上前)

>に〜〜のさん
WF-SP900もWF-SP700Nと同じく左イヤホンが親機になるので、左イヤホン単体での運用はできますが右イヤホン単体では無理です。
左右両方で単体運用できるのはEARIN M-2とAirPodsくらいでしょうか。

書込番号:22166279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:44件

2018/10/29 11:02(1年以上前)

結局、私も
WEBソニーストアにて各種割引、配送オプション、税込みで 28,367円で購入しました。

で、右のみの使用はできませんでした。
それどころか、左を外すと右も聞こえなくなります。
近接センサーが付いてるんですかね。
まぁ、別にいいですけど

比較なんですが、
遅延はなくなりました。
音質もよいと思います。

ただ、女性の声のアナウンスがうるさいです。音量変えられないんですかね。
たまにビックリします。
また、音量変えたりとかのタップが耳に響きます。タップじゃなくてスライドとかにできなかったのかな

WF-SP700からの買い替えですが、概ね満足です。

書込番号:22215494

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 縁側-雑多な雑談板の掲示板

2018/10/29 11:48(1年以上前)

>に〜〜のさん

親機側を外すと子機側の音が切れるのはNFMI採用機の共通した特徴です。

NFMI(Near Field Magnetic Induction)は文字通り近距離磁気誘導技術なのですが、本当に『近距離』じゃないと繋がらないんですよ。
子機側に近付ければ鳴るはずです。

一昨日ヨドバシAkibaで試聴してきましたが、たしかに女性声の通知がけっこう大音量でしたね。
専用アプリでいろいろ設定変更できるとの事でしたが、この音量は変更できないのかな?
音はBeoplay E8との比較だと少し篭った感じでした。
店員さんは「高い防水性能を実現しているためでは?」とおっしゃってました。

WF−1000Xと比べると接続安定性は大幅に改善されてますし、バッテリーケースもコンパクトになっていて良いのですが、個人的には水中で使わないならコレじゃ無くていいな〜と思いました。
12月にはSENNHEISER Momentum True Wirelessが出るのでそちらを待ちます。

書込番号:22215551

ナイスクチコミ!5


aborneさん
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:84件

2018/12/18 16:20(1年以上前)

>に〜〜のさん
左イヤホンを外すと右イヤホンの音が出なくなるのはNFMIの共通の仕様です。
NFMIは電波ではなく磁気誘導のため、特定の距離に設定をしてその距離から近すぎても遠すぎても通信ができません。
完全ワイヤレスイヤホンではたいてい頭の幅に設定されていて、距離は最大で1m程度に設定可能だったと思います。
アナウンスの音量は、スマホの音量ではなくイヤホン本体の音量が反映されます。

スワイプで音量を変えられるDash Proを愛用していましたが、スワイプの場合連続して音量を上げる/下げるには何回もスワイプしなければいけないのがとても面倒です。
SP900は2回以上連続でトトトトトッて感じでタップすると一気に音量が変えられる上に、誤作動もスワイプよりはるかに少ないのでとても優れた操作性だと思います。

書込番号:22333247

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

WF-SP900
SONY

WF-SP900

最安価格(税込):¥7,980発売日:2018年10月27日 価格.comの安さの理由は?

WF-SP900をお気に入り製品に追加する <468

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月24日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング