WF-SP900
- 防水・メモリー搭載完全ワイヤレスイヤホン。IP65/IP68相当の防水防じん性能を備え、普段使いはもちろん雨の中や水中などスポーツシーンでも使える。
- 約920曲の楽曲を保存できる4GBのメモリーを本体に搭載し、イヤホン本体だけで音楽を聞ける。プレーヤーモード(メモリー再生)時は最大6時間連続使用可能。
- スマートフォンのアプリで低音域の上げ下げなど、より個人に合ったサウンドに調整することが可能。「アンビエントサウンド(外音取り込み)モード」搭載。
![]() |
![]() |
¥7,980〜 | |
![]() |
![]() |
¥24,680〜 | |
![]() |
![]() |
¥25,800 |
-
- イヤホン・ヘッドホン 41位
- デジタルオーディオプレーヤー(DAP) 6位
- カナル型イヤホン 22位
- ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン 31位



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-SP900
皆さんが重低音が全然ダメと言っていますがそんなにダメなんてすか?
僕がイヤホンを買えるのは1月以降ですが1月過ぎに新しいイヤホンは出ますか?
書込番号:22317842 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

低音は出ますが重低音は単発BA機には無理ですね。
重低音で見るなら素直にHA-XC70BTやSoundSport Freeです。
いつも通り出すとしたら3月〜4月、10月でしょうけど、完全分離で重低音で見るならSonyは無いでしょうね。
書込番号:22318802 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

有難うございますなるほどでも僕は音響はSONYと謎のこだわりがあるので他の会社のイヤホンなどはどういうのがいいんですかね?
書込番号:22319630 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

常にソニーのノーマルイヤホンを買ってるなら素直にダイナミック機のWF-SP700Nですかね?
近場に視聴できるとことがあるなら一番ですが…
重低音モデルとか買ってるのなら素直にBOSEやJVC試してみるのも手ですよ。
書込番号:22320229
0点

>いおp10さん
WF-SP900はきれいな中高音と必要十分な低音というバランスなので、決して重低音がダメだとは思いません。
SONYは重低音重視のWF-SP700Nというラインアップがあるので、迫力ある低音を求めているならそちらをおすすめします。
書込番号:22324954 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

WF-SP700は遅延がひどいということを聞いたことがあるんですが........
書込番号:22325094 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

700は750ms
900は380ms
どちらも動画見ると違和感あるのでなんとも言えませんが音楽聴くだけなら問題ないですよ
どうしても遅延が気になるならEARIN M-2が280msですがモコモコ音なので受け入れられるかどうかねすね。
書込番号:22325677 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>いおp10さん
遅延についてはこちらに実測値をまとめています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22043727/
WF-SP900はAAC接続の場合0。3秒程度の遅延で、WF-SP700Nは0.5秒程度です。
SoundSport Freeも0.5秒程度遅延するので、どの程度の遅延まで許容できるかによりますね。
ちなみに、完全ワイヤレスイヤホンではaptX LLという低遅延コーデックを利用しても現状では0.2秒以上遅延します。
書込番号:22328825
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】最低限動くもの
-
【欲しいものリスト】ゲームPS5&Nintendo
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月17日
-
[docomo(ドコモ)携帯電話]
-
[スマートフォン]
-
[掃除機]
-
[スマートフォン]

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





