WF-SP900
- 防水・メモリー搭載完全ワイヤレスイヤホン。IP65/IP68相当の防水防じん性能を備え、普段使いはもちろん雨の中や水中などスポーツシーンでも使える。
- 約920曲の楽曲を保存できる4GBのメモリーを本体に搭載し、イヤホン本体だけで音楽を聞ける。プレーヤーモード(メモリー再生)時は最大6時間連続使用可能。
- スマートフォンのアプリで低音域の上げ下げなど、より個人に合ったサウンドに調整することが可能。「アンビエントサウンド(外音取り込み)モード」搭載。
![]() |
![]() |
¥7,980〜 | |
![]() |
![]() |
¥14,120〜 | |
![]() |
![]() |
¥24,800〜 |
-
- イヤホン・ヘッドホン 42位
- デジタルオーディオプレーヤー(DAP) 8位
- カナル型イヤホン 24位
- Bluetoothイヤホン 29位



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-SP900
WF-SP900は外出時に活躍するものかもしれませんが、、、家でも使えたらなと思っています。
BDやPS4などTVから出る音声を、光ケーブルか、HDMIなのか、Bluetoothに変換させてWF-SP900で聞ける、トランスミッターと言うのでしょうか。。。?
些細なヒントだけでも構いませんので、教えていただけたら幸いです。
書込番号:22355437
4点

>maco888さん こんにちは
テレビのイアホンジャックへBluetooth送信機をつけたら出来ると思います。
例えばhttps://www.amazon.co.jp/%E3%80%90%EF%BC%91%E5%88%86%E3%81%A7%E7%B0%A1%E5%8D%98%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97-JPRiDE-JPT1-Bluetooth-%E5%85%85%E9%9B%BB%E3%81%97%E3%81%AA%E3%81%8C%E3%82%89%E4%BD%BF%E7%94%A8%E5%8F%AF/dp/B01KTENVK2/ref=sr_1_2_sspa?s=electronics&ie=UTF8&qid=1545983999&sr=1-2-spons&keywords=bluetooth+%E9%80%81%E4%BF%A1%E6%A9%9F&psc=1
充電しながらも使えるとのことで、連続使用できるかと。
書込番号:22355456
2点

>maco888さん
TVにあるヘッドフォンジャック、もしくは光出力からトランスミッターへ入力して使用可能です
実際に私も光で使用していた時期があります
当機種ではありませんでしたが遅延もほとんどなく快適でしたよ
今はMDR-HW700DSを愛用していますので取り外しました
ちなみに使用していたトランスミッターは下記のものです
http://amzn.asia/d/43ZJQOX
apt-X対応というのがポイントでしょうか
書込番号:22355460
5点

>maco888さん
BluetoothトランスミッターをTVと接続すれば可能です。
トランスミッターの音声入力はUSB、3.5mm、RCA、光デジタルなど機器により様々なので、TVの出力端子を確認して選んでください。
高性能なトランスミッターだと2台の受信デバイスに同時に音声を送信できるものもあります。
現在手に入るトランスミッターの出力用コーデックはSBC/aptX/aptX HD/aptX LLのどれかで、AACやLDACに対応したものはないと思います。
WF-SP900とはSBCで接続されることになりますが、遅延が発生するため映像と音声がズレます。
試しに手持ちのJPRiDE JPT2というトランスミッターを3.5mmでAndroid 8.0のXperiaと接続しSuperpowered Latency Test Appでラウンドトリップレイテンシーを計測したところ、342msでした。
映像と音声は約0.3秒ズレることになります。
書込番号:22355614
8点

実際にトランスミッターを購入して試した上で
返信したかったもので、、、遅くなってしまい、失礼いたしました。
結論としては、aborneさんが試してくださった、JPRiDE JPT2を購入し使っています。
ただ、当然のことながら遅延はあります。許容できるかどうかは、個々人次第というレベルでした。
外出時にスマホから音楽を聞いて、帰宅したらテレビに切り替えてお風呂で聞いて、
お風呂上がってからもそのままテレビ見たり、ゲームしたりという使い方をしています。
>里いもさん
早々にご返信いただきありがとうございます。
ご紹介してくださったトランスミッターでJPRiDEという
メーカーの名を初めて知り、安心できるメーカーだとわかりました。
購入したJPRiDE JPT2はご紹介してくださった商品の後継機?かと思います。
>@starさん
そうなんです、apt-X対応かが重要らしいのですが、WF-SP900は非対応なんです。。。
MDR-HW700DS、正直欲しいのですが、予算が、、、
MDR-DS7100を使っていたのですが、もう10年以上前の商品だからか、音飛びが激しくなってしまっていまして。。。
>aborneさん
詳細な解説ありがとうございます。
正直、Bluetoothの場合、規格が合っても相性があるかと思っていたので、心配だったのですが、
WF-SP900で実際に試してくださったので、大変参考になりました。
僕の方では、光デジタルで繋いだので、約0.3秒ズレよりも短縮できたのかなぁと
思いますが、やはり、当たり前ですが、ズレはありますね。
ここら辺は個人差ですが、僕の場合、まぁOKという感じです。
書込番号:22373302
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】友人用に
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





