2018年10月27日 発売
WF-SP900
- 防水・メモリー搭載完全ワイヤレスイヤホン。IP65/IP68相当の防水防じん性能を備え、普段使いはもちろん雨の中や水中などスポーツシーンでも使える。
- 約920曲の楽曲を保存できる4GBのメモリーを本体に搭載し、イヤホン本体だけで音楽を聞ける。プレーヤーモード(メモリー再生)時は最大6時間連続使用可能。
- スマートフォンのアプリで低音域の上げ下げなど、より個人に合ったサウンドに調整することが可能。「アンビエントサウンド(外音取り込み)モード」搭載。
価格帯:¥21,545〜¥36,076 (49店舗)
メーカー希望小売価格:オープン
![]() |
![]() |
¥21,545〜 | |
![]() |
![]() |
¥21,763〜 | |
![]() |
![]() |
¥21,763〜 |
-
- イヤホン・ヘッドホン 248位
- デジタルオーディオプレーヤー(DAP) 38位
- Bluetoothイヤホン 113位
- カナル型イヤホン 131位



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-SP900
初歩的な質問ですが教えてください。
メモリに保存した曲を再生する場合でも、音の途切れ等は発生するのでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:22862918 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

WF-SP900は左右の通信にNFMIが使われていてBluetoothが用いられている混んだ2.4G帯と根本的に周波数が異なる事からBluetoothで飛ばして受信した場合よりも安定感は高いでしょう。ただ無線である事には変わりないので途切れは0かと言うとそれは難しいと思います。
左右の途切れがネックになるなら左右がケーブルで繋がったメモリ内蔵のイヤホンを購入するのがやはり安全でしょう。
書込番号:22862943
1点

>silverback-873さん
WF-SP900は左右間の通信にNFMI(近距離磁気誘導)を利用しています。
電波ではなく磁力を使うので電波の影響は受けず、プレイヤーモードで使用する場合は電波干渉による音切れは発生しません。
ただし磁力の影響は受けるため、防犯ゲートを通る際等に雑音が発生することはあります。
通勤で必ず磁力式の防犯ゲートを通る人なんかは注意が必要ですね。
私は幸い普段の生活で影響を受けることがないので、プレイヤーモードで音切れなく快適に利用しています。
書込番号:22863027
1点

>aborneさん
>sumi_hobbyさん
早速ありがとうございます。
大変良くわかりました。
書込番号:22863114 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
お知らせ
クチコミトピックス
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
- 1月12日(火)
- 有機ELテレビ動画ボケ
- 初心者向きの一眼レフは
- キーボード入力がおかしい
- 1月8日(金)
- 縞模様が現れる時の改善策
- Wi-Fi接続が切断する原因
- PS5用TV選びのアドバイス
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】12345
-
【欲しいものリスト】BeamNG drive
-
【欲しいものリスト】Core i5 10400
-
【欲しいものリスト】i5-10400 RTX3070
-
【おすすめリスト】Core i5 10400
価格.comマガジン
注目トピックス


クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





