WF-SP900
- 防水・メモリー搭載完全ワイヤレスイヤホン。IP65/IP68相当の防水防じん性能を備え、普段使いはもちろん雨の中や水中などスポーツシーンでも使える。
- 約920曲の楽曲を保存できる4GBのメモリーを本体に搭載し、イヤホン本体だけで音楽を聞ける。プレーヤーモード(メモリー再生)時は最大6時間連続使用可能。
- スマートフォンのアプリで低音域の上げ下げなど、より個人に合ったサウンドに調整することが可能。「アンビエントサウンド(外音取り込み)モード」搭載。
![]() |
![]() |
¥21,545〜 | |
![]() |
![]() |
¥21,763〜 | |
![]() |
![]() |
¥21,763〜 |
-
- イヤホン・ヘッドホン 249位
- デジタルオーディオプレーヤー(DAP) 40位
- Bluetoothイヤホン 118位
- カナル型イヤホン 133位



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-SP900
購入した当初から片耳だけ聞こえない事が何度かあったのですがいつのまにか直っていたり初期化する事で改善したりしていたのですがついに右だけ何度やっても充電されず初期化もできなくなりました、もう修理に出すしかないんでしょうか?
購入して1年経つので有償になりますが修理代高いでしょうね、初期から不具合多かったしさっさと保証期間内に診て貰えば良かった、、、。
書込番号:23041381 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>かずちきくんさん
プレーヤーをアップデートする https://helpguide.sony.net/mdr/wfsp900/v1/ja/contents/TP0001691206.html
プレーヤーをリスタート(再起動)する https://helpguide.sony.net/mdr/wfsp900/v1/ja/contents/TP0001887009.html
充電ケースをリスタート(再起動)する https://helpguide.sony.net/mdr/wfsp900/v1/ja/contents/TP0001970156.html
プレーヤーの設定と本体メモリーを初期化(フォーマット)する https://helpguide.sony.net/mdr/wfsp900/v1/ja/contents/TP0001887010.html
全部試しても症状が改善しなければ修理でしょうね。
初期化もできなくなったとのことですが、充電ケースのリスタートは試しましたか?
書込番号:23074006
0点

イヤホン自体は充電されていないので初期化できません充電ケースのリスタートはやってみましたが変わりませんでした。
やはり修理ですね、高いのかなぁ、、、>aborneさん
書込番号:23074300 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
- 1月12日(火)
- 有機ELテレビ動画ボケ
- 初心者向きの一眼レフは
- キーボード入力がおかしい
- 1月8日(金)
- 縞模様が現れる時の改善策
- Wi-Fi接続が切断する原因
- PS5用TV選びのアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】蒼い巨星
-
【欲しいものリスト】黒い三連星建造計画
-
【欲しいものリスト】メインPCのHDD廃止のため
-
【欲しいものリスト】小型メインPC
-
【欲しいものリスト】自作PC案改・周辺機器も
価格.comマガジン
注目トピックス
- 顔がポカポカになる“保温マスク”! 一番温かいのは? 着け心地がいいのは?
マスク
- 簡単すぎてウマすぎる。アイリスオーヤマの電気調理鍋で“ずぼら”パスタ【動画】
電気調理鍋・スロークッカー
- 冬ゴルフがもっと楽しくなる「最強防寒グッズ」12選
その他のゴルフ用品


(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





