HUAWEI Band 3 Pro
- 約0.95型の有機ELディスプレイを採用したスポーツリストバンド。タッチ操作に対応するほか、装着したまま泳げる5気圧防水を採用する。
- インテリジェントAIを使った「HUAWEI TruSeen 3.0」心拍計測システムが、昼夜を問わずリアルタイムに計測し、心拍数データを確認できる。
- 低消費電力GPSにより、走行距離を正確に知ることができる(約7時間)。トレーニングをリアルタイムで評価し、運動終了後には「VO2max」も表示する。
-
- スマートウォッチ・ウェアラブル端末 -位
- 活動量計 -位
HUAWEI Band 3 ProHUAWEI
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ゴールド] 発売日:2018年10月19日

このページのスレッド一覧(全71スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2018年12月7日 14:02 |
![]() |
17 | 0 | 2018年11月24日 13:24 |
![]() |
1 | 2 | 2018年11月23日 12:35 |
![]() |
13 | 0 | 2018年11月20日 12:57 |
![]() |
3 | 2 | 2018年11月19日 07:01 |
![]() |
6 | 2 | 2018年11月18日 17:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI > HUAWEI Band 3 Pro
この機種で登山時の位置情報とかを記録したいのですが、対応可能でしょうか?
気圧高度計がないから使い物にならないでしょうか?
ちなみに地図やナビは不要です。
書込番号:22277838 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先日高尾山から陣馬山の縦走をしたので、試しに使ってみました。
そのうちの高尾山頂までの記録です。
結果は、どのコースを歩いたか、1キロ毎に何分かかったか、トータルのタイム、平均速度、歩数、心拍数などがわかります。
意外だったのはバッテリー消費量です、残量が半分以上あったので、1日大丈夫だろうと思っていたら、おおよそ半分の景信山直前でバッテリーが無くなりました。
スマホ側のgpsを使ったほうが良いかもしれません。
書込番号:22306896 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

1枚「ペース」のページが抜けてました。
2キロまでは快調に登っていましたが、3キロ以降バテバテなのが分かります(笑)
各キロでのラップタイムしか解りませんので、登山の記録には不向きですね。
近くの電気屋でカタログをもらいました、それによると「バッテリ gps使用時 約7時間」とあります、これを見ても登山には向かないと思います。
書込番号:22307273 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI > HUAWEI Band 3 Pro
昨日バンド3購入しました。
ハーウェイ のヘルスケアアプリには情報連携されるのですが、もともと利用していた。Nike runアプリにも連携したいのですが、できないのでしょうか?
スマホはiPhone xです
書込番号:22275952 スマートフォンサイトからの書き込み
17点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI > HUAWEI Band 3 Pro
こんにちは。
最大10件で、その後は上書きされるので、古いモノから消されていきます。
書込番号:22272943 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI > HUAWEI Band 3 Pro
心拍計をロードバイク等のサイクルコンピューター(サイコン)で、bluetoothにてダイレクト接続で使ってる方いますか?
よろしければ使用感を教えていただけると助かります。
書込番号:22266566 スマートフォンサイトからの書き込み
13点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI > HUAWEI Band 3 Pro
今夜届きました。
ファームウエアのバージョンアップがあったりで取り敢えず時計として使います。
これからいろいろ覚えていきたいと思います。
https://consumer.huawei.com/jp/wearables/band3-pro/specs/ を見るとリモート撮影があるらしいのですがこれはどうやったらよいのでしょうか?
HUAWEI Mate 10 Proを利用しています。
弄ってみたけどさっぱり?です(*_*;
これはすぐに使えたらなぁと思います。
よろしくお願いします。
2点

>M matsutaroさん
こんばんは。
どちらの製品も持っていないんですけど、EMUIのバージョン不適合の可能性がありそうです。
リンクを貼って頂いた公式サイトの情報は「EMUI 4.1+に対応」と書いていますけど、コレが間違っていそうな気がします。
Amazonの商品説明とか、他の商品紹介記事では「EMUI 8.1+に対応」と書いています。
Mate 10 ProのEMUIが8.1以上まで上がっているのでしたら、別の問題かもしれませんが、念のためご確認してみては。
Amazon
https://www.amazon.co.jp/dp/B07HX1G9X4
見つけた記事
https://www.jiji.com/jc/article?k=000000222.000024671&g=prt
最終的には、メーカーサポートに問い合わせてみた方が良いかも。
書込番号:22263637
1点

>でそでそさん
おはようございます。
リンク先を拝見しました。
なるほど納得です。
4.1ではなく8.1が正解のようですね。
スマホのバージョンが上がらないと不可ということのようですね。
ありがとうございました。
書込番号:22263836
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI > HUAWEI Band 3 Pro
いくら階段を登っても、クライミングの計測がされませんが、どのような場面で計測されるものなのでしょうか?あるいは、計測の条件などがあるのでしょうか?まし、計測されている方がいらっしゃれば教えてください。
書込番号:22258769 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

お疲れ様です。
バンド2プロでもそうでしたが
ウォッチ2の計測では表示される項目で
気圧計(高度計)
がないと計測されないようです。
なので、高度はGPSから拾ってない感じです。
書込番号:22261681
2点

そうなのですね。アプリのほうにある計測リストにデバイスのほうが全て対応しているというわけではないということですね。
ありがとうございました。
書込番号:22262652
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[スマートウォッチ・ウェアラブル端末]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
(最近1年以内の発売・登録)





