vivosmart 4 レギュラー
- 手首で心拍数を計測する活動量計。最大7日間使用可能なバッテリーを搭載し、50m防水でシャワーやプールでも使用できる。
- ストレス、心拍数、睡眠、活動状況などからエネルギー残量を計算し、休息すべきか活動すべきかのタイミングを視覚的に示す新機能「BODY BATTERY」を搭載。
- 睡眠中に装着することで、レム・ノンレム睡眠の詳しい情報を無料アプリ「Garmin connect」を通じて確認できる「アドバンスドスリープモニタリング」を採用。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
-
- スマートウォッチ・ウェアラブル端末 -位
- 活動量計 -位
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [Black Slate] 発売日:2018年10月11日

このページのスレッド一覧(全30スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 0 | 2022年1月9日 21:59 |
![]() |
8 | 2 | 2021年12月18日 07:52 |
![]() ![]() |
5 | 1 | 2021年11月7日 20:36 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2021年9月9日 07:00 |
![]() |
5 | 6 | 2021年9月5日 14:11 |
![]() |
2 | 0 | 2021年7月6日 07:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ガーミン > vivosmart 4 レギュラー
vivosmart4の筋トレの機能なんですが、とても使いやすいのですが、タイマースタートしてすぐセット1がでて筋トレができるのですが、セット2をスタートしようとすると保存するかやめるか再開するかの画面にいってしまいます。
再開してもセット1の続きになってしまい、セット2に切り替わりません。
やり方を教えていただきたいです。
書込番号:24535830 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ガーミン > vivosmart 4 レギュラー

確かになりますね。
医者ではありませんが、恐らく肌膚に接する部分が密閉され汗が放出されないことによる汗疹、また濡れた時に外さずそのままにすると湿疹が発生してしまっているのだと思います。
あまり酷くなると、バンドをしている範囲の皮膚が弱くなるのかバンド部分の皮膚だけ少しよれる感じになったり、締め付け過ぎると軽い内出血みたいになりアザになって残ってしまうかもしれないです。
書込番号:24499469 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>YARUKIMANさん
返信ありがとうございます。
そうです!皮膚がよれる感じになってます。
最近は長袖の薄いヒートテックの上から巻いたりしてます。製品は気に入ってるので荒れるのだけが残念です…
書込番号:24499511 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ガーミン > vivosmart 4 レギュラー
3日前にvivosmart4を購入し、お気に入りなんですが、ストレスレベルの表示について質問させていただきたいです。
ストレスレベルなんですが、画面を起動させるたびにストレス測定中の画面になり、表示されないまま画面が消えてしまうことがあります。また起動させてストレスレベルが表示されるまでまって数値が表示されますが、またスリープ状態になってすぐ起動させるとまたストレス測定中になってしまいます。
これって普通ですか?
他の機能はすぐに表示されますし、スリープ状態から復活させてもすぐに表示されます。ストレスレベルのところだけいつもすぐ、ストレス測定中になってしまいます。
携帯の方のストレスレベルのグラフもところどころ測定不能と表示されています。
これは不具合ですか?普通のことですか?
またもう少し画面が消えることを遅くすることは可能ですか?すぐスリープ状態になってしまい、内容確認がなかなかできません…一応タイムアウトは長にしています!
書込番号:24434690 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ストレスレベルに限らず、心拍も常に計測しているわけではなく間欠的に計測しているようです。そのため、何度かやると運が良ければストレスレベルが表示されていたりします。
最初の1週間くらいはストレスレベルに限らず、Body Batteryもあまり参考にはならないです。しばらくデータが蓄積されてから信頼できる数値になってくると思います。
インフルにかかり一晩中40度台の発熱があった時は、寝ているのにどんどんと消費していくという現象があったのでそれなりに信頼できる値になると思います。
また、表示時間についてですが表示時間を長く設定していても手首を返す動きを感知すると表示は消えてしまいます。自分は運動中などはHRモニターで心拍管理しているのであまり見ないですけど、きちんと静止しないと消えちゃうのが不便ですよね。ゼスチャーをオフにしていても、手首の動きで画面が消えるのはオフにはならないようです。
書込番号:24434878
4点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ガーミン > vivosmart 4 レギュラー
【使いたい環境や用途】
Garminedge130plus(サイクルコンピュータ)と共に使う。
【重視するポイント】
感度や精度、耐久性
【予算】
1万5千円
【比較している製品型番やサービス】
胸バンドタイプのハートレートセンサー
【質問内容、その他コメント】
胸ハンドのハートレートセンサーと迷っていますが、胸バンドは装着の手間や、締めつけがあるため、手軽につけ外しができる時計タイプを検討に入れています。
(ビブを着たあとに、心拍センサーを着け忘れていることに気づくと、全部脱がないといけないのが一番面倒くさい)
ただ、胸バンドに比べて、精度がやや落ちる、強めに装着しないといけない、一年半くらいでバンドが切れる、などのレビューが散見されましたので、
同じような使い方をされている方がいらっしゃいましたら、その辺りの品質を、お教え下さい。
あとS、M、Lのサイズがあるのでしょうか。どこかでちらっと見たものですから。
書込番号:24319469 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分は530と連動させてみたことがありますが、短時間でに負荷をかけた時などは心拍は
大幅にずれますね。HRモニターと併用するとわかりますが、Max190bpmの時にvivosmart4だと
170bpm程度に行けばよい方です。特に、インターバルトレーニングのように急激に心拍を
上げるような場合は、指標にならないレベルでずれるのでパワーモニターの方が良いと思います。
厳密に「拍動」を拾っているわけではなく、末梢血管の血流からの推測(だったはず)なので
自分で脈をとってもずれがあります。
と、ネガティブな事ばかり書きましたがメリットとしては気軽に計測できるというのは大きいと
思います。また、高負荷をかけるような走りをしなければ若干低い値が出る程度で目安とし
ては実用レベルかと思います。
ベルトの耐久性は昨年のGWに購入して、先日千切れました。他のレビューを見ても、1年程度で
切れると覚悟しておいた方がよさそうです。今回は無料修理すると言う事で、返送待ちです。
サイズはレギュラーとラージの2種類だったと思います
書込番号:24325488
2点

詳しい説明ありがとうございます。
自分は峠でトレーニングしますし、ローラーも乗るので
ハートレートの方が良さそうです。
なかなか踏ん切りがつかなかったので貴重な情報助かりました。
ありがとうございます!
書込番号:24332054 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ガーミン > vivosmart 4 レギュラー
教えて下さい。
ガーミンのvivosmart4を購入しました。
Androidにペアリングまでは出来たのですがスマートウオッチにダイレクトで通知が来ません。
色々調べてすべて試したのですが全く反応ありません。
どうしたら通知が来るようになるのか知って見える方がいましたら教えて下さい。
よろしくお願いします
書込番号:24318816 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>しやりおさん
当方はiPhone なのでメニューが違うかもしれませんが
ガーミンコネクトを起動して
詳細->設定->通知->プッシュ通知とメニューをたどって
「プッシュ通知を許可します」の設定はonになっていますか?
書込番号:24318928 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>sss555さん
こんばんは。ご連絡ありがとうございます。
onなっています
書込番号:24318952 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sss555さん
プッシュ通知の選択肢がありません
書込番号:24318959 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>sss555さん
ありがとうございました。
写真の画面ありました(すみません)
onの状態ですがやはり駄目みたいです
書込番号:24320566 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマホに来て欲しい通知は、ガミコネからの通知でしょうか?
それとも、ラインやメールなどのスマホの機能に関する通知でしょうか。
ガミコネからの通知であれば、sss555さんのプッシュの項目で通知が来るはずです。
後者の方であれば、ここからアプリを選択しないと、アプリからの通知はこないです。
アプリの通知をONにして、通知をしたいアプリを選択すればBTオンの状態で自動的に
通知が来ます。どちらかのBTを切ってしまったら通知はこないです。
通知するアプリを多くしすぎると、四六時中通知が来てうるさいので注意です。
自分は欲張って全アプリに設定してみたら、ずっとブルブルとしていました。
書込番号:24325501
2点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ガーミン > vivosmart 4 レギュラー
現在、HONOR band5を使用しています。
主に水泳の練習の記録です。
最初は良かったのですが、段々泳法が違ったり、距離が毎回25mくらい違ってきて、このままでは付けている意味がないような気がしています。
どなたか、プールで付けていらっしゃる方はいらっしゃいますでしょうか?
距離、泳法がどれくらい正確か教えていただきたいです。
書込番号:24225340 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[スマートウォッチ・ウェアラブル端末]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
(最近1年以内の発売・登録)





