
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


【ショップ名】 murauchi.com (ムラウチ)
【価格】 \29,980
【確認日時】 2019/03/06
【その他・コメント】
もともと、普通の冷蔵庫とは別に小さいのが欲しくてニトリのが2万円を切っていたので
買うつもりでしたが、直冷式で霜取りが大変とのレビューを見て日立と言う信用できる
ブランドで探した中でアイリスオーヤマとかより安いのでこれにしました。
価格.com の価格は、\40,661 ですが \29,980 です。
ただし「未使用・未開封アウトレット品」と言う扱いです。
「流通段階で外箱に汚れ・キズが付いたものですが、中身は新品です。」
と言う但し書きがありましたが、箱にキズはなく中身にキズがあり、さらに
このキズが付いた時に歪んだようで水平の調整もできなく運送会社が
持ち帰りお店からお詫びの電話が来て再度手配してもらっています。
日立でこんなことがあるのかと思ったら、普通日立の冷蔵庫は
「日立アプライアンス」って会社製で基本的に日本製造。
このモデルだけ「日立コンシューマ・マーケティング」で別会社。
恐らく海外製造。2018/12のカタログでいきなりアウトレット?と思ったらそうゆうカラクリか。
顧客からみたら「HITACHI Inspire the Next」なのでわからない。
現在、再手配での配達を待っています。
4点

アプライアンスは、主に開発・製造担当。
コンシューマ・マーケティングは、主に販売担当。
過去の経緯から、そういう分担です。
4月に統合して一つの会社になります。
また、アプライアンスだろうが、大半のモデルは、とっくの昔に海外生産です。
たいていはタイですよ。
タイは、20年前から日立の家電事業の中核製造拠点となっており、ずいぶん前から、開発も行われています。
日本生産なのは、一部の上位モデルだけです。
ちなみに、日立は200L以下のいわゆるパーソナル冷蔵庫は、ずっと作っていません。
今回は、販売サイド主導で企画して、タイで作ったか、外部調達してラインアップしたのかもしれません。
会社統合の動きとリンクしている可能性もあります。
いずれにしても、日立が箱潰れをそのまま出荷するわけがないです。
単に流通段階でのトラブルでしかなく、ムラウチは、外から見た程度で問題なしと判断して販売したのでしょう。
ムラウチのチェックが甘かった、というだけの話です。
書込番号:22536980
2点

年末にケーズデンキで500Lぐらいの冷蔵庫を買った時に「日本製」の表示があり、
東芝以外はほとんど日本製ですよ。と説明されましたが違うんですかね。
少し前までは海外製が多かったけど、最近はほとんどメーカーが日本製に
なっていますよと説明していましたが。
その時買ったのも日立製で日本製のものでした。
売り場で確認した感じでは確かに日本製の冷蔵庫がほとんどでしたね。。
交換品はムラウチで検品して運送屋に渡してとお願いしたところ「未使用・未開封アウトレット品」
として売っていますので。とのことでしたが、客のお願いです。とお願いしたら検品後配達、設置
の会社に渡してくれるとのことでした。
書込番号:22537043
3点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





