Define R6 USB-C TG FD-CA-DEF-R6C のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応マザーボード:ATX/MicroATX/Extended ATX(幅最大285mm)/Mini-ITX 幅x高さx奥行:233x465x543mm 3.5インチベイ:0個 3.5インチシャドウベイ:6個 5.25インチベイ:1個 Define R6 USB-C TG FD-CA-DEF-R6Cのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Define R6 USB-C TG FD-CA-DEF-R6Cの価格比較
  • Define R6 USB-C TG FD-CA-DEF-R6Cのスペック・仕様
  • Define R6 USB-C TG FD-CA-DEF-R6Cのレビュー
  • Define R6 USB-C TG FD-CA-DEF-R6Cのクチコミ
  • Define R6 USB-C TG FD-CA-DEF-R6Cの画像・動画
  • Define R6 USB-C TG FD-CA-DEF-R6Cのピックアップリスト
  • Define R6 USB-C TG FD-CA-DEF-R6Cのオークション

Define R6 USB-C TG FD-CA-DEF-R6CFractal Design

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2018年10月26日

  • Define R6 USB-C TG FD-CA-DEF-R6Cの価格比較
  • Define R6 USB-C TG FD-CA-DEF-R6Cのスペック・仕様
  • Define R6 USB-C TG FD-CA-DEF-R6Cのレビュー
  • Define R6 USB-C TG FD-CA-DEF-R6Cのクチコミ
  • Define R6 USB-C TG FD-CA-DEF-R6Cの画像・動画
  • Define R6 USB-C TG FD-CA-DEF-R6Cのピックアップリスト
  • Define R6 USB-C TG FD-CA-DEF-R6Cのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > PCケース > Fractal Design > Define R6 USB-C TG FD-CA-DEF-R6C

Define R6 USB-C TG FD-CA-DEF-R6C のクチコミ掲示板

(102件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Define R6 USB-C TG FD-CA-DEF-R6C」のクチコミ掲示板に
Define R6 USB-C TG FD-CA-DEF-R6Cを新規書き込みDefine R6 USB-C TG FD-CA-DEF-R6Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 壊してしまいました

2019/11/14 17:12(1年以上前)


PCケース > Fractal Design > Define R6 USB-C TG FD-CA-DEF-R6C

スレ主 soraponさん
クチコミ投稿数:251件

自作2回目の初心者です。
よろしくお願いします。
こちらのケースを購入して
ファンの配線を間違え
コンデンサを爆発させてしまいました…
写真に添付した基板だけを購入する事は
可能でしょうか?
よろしくご教示下さい

書込番号:23046927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 soraponさん
クチコミ投稿数:251件

2019/11/14 17:19(1年以上前)

写真が添付出来てませんでした

書込番号:23046941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 soraponさん
クチコミ投稿数:251件

2019/11/14 17:20(1年以上前)

何度もすみません…
よろしくお願い致します

書込番号:23046945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6873件

2019/11/14 17:28(1年以上前)

https://www.fractal-design.com/ja/contact-us/
問い合わせてみるしか。。

書込番号:23046959

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6873件

2019/11/14 17:35(1年以上前)

賭けとしてコンデンサ1個くらいなら買ってきて交換がよいかも。
ただそれだけでは済まないとは思いますが。

ネットなら 秋月通商あたりで検索を。


書込番号:23046971

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6873件

2019/11/14 17:38(1年以上前)

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07FLC7JRM/
このようなリモコン付きのAEGBコントローラ+FAN5個セットに変えてしまうほうが案外簡単に安く終わるかも^^

自分もこの3個FANセットを2つ購入して役立ってます^^

書込番号:23046978

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6873件

2019/11/14 17:39(1年以上前)

ARGB

書込番号:23046981

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6873件

2019/11/14 17:41(1年以上前)

リモコンで各カラーチェンジ、FANスピードチェンジ可能です。

書込番号:23046986

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6873件

2019/11/14 18:09(1年以上前)

ありゃ、これはLED FANコントローラーじゃなく、普通のFAN HUBですね。

https://www.amazon.co.jp/dp/B00WEQKZ9E

こちらのFAN HUBで代用できるのでは。

書込番号:23047044

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41380件Goodアンサー獲得:7722件

2019/11/14 19:11(1年以上前)

因みに、Define R6のファンjコントローラって。。。
CPU側の4ピンにしても、特に空冷の場合は使用する必要はないので(マザーに刺せば代用できるし)
ケースファンも2−3個ならマザーに刺せば良いだけなので使わなくても良いんですよね・・・
3ピンの方はファンコントロールの機能も無いし。。。まあ、自分も、ファンを沢山付けるなら、4分岐のファンハブを付ければ良いし、沢山じゃなければそのまま、使わないという選択肢もありな気がします。
修理してもお金がかかるだけになるので。。。

書込番号:23047156

Goodアンサーナイスクチコミ!1


zemclipさん
クチコミ投稿数:1289件Goodアンサー獲得:126件

2019/11/14 19:34(1年以上前)

>soraponさん
揚げないかつパンさんがおっしゃっている通り、必ずしも使わなければならないものではないです。
が、使おうとして壊してしまったということは使う予定であると思いますので・・・。

修理できるかどうかは分かりませんが・・・。あずたろうさんと同じく代用品を。
https://www.amazon.co.jp/dp/B01CJNC1E8
ファン10個まで対応できるのでケースファンMAX積んでも余裕があります。
ちなみに私自身も使ってます(4ポート余ってるけどw)

書込番号:23047200

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kaeru911さん
クチコミ投稿数:1478件Goodアンサー獲得:182件

2019/11/14 19:39(1年以上前)

メーカー純正に拘りなければ…
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07RHZ85VS/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o05_s00?ie=UTF8&psc=1

個人的にはSATA電源挿して使えるので、こちらの方が安心感はあります。

ファンは交換するなら私的にはPWM使えてM/Bと同期できるこの辺りが良いかな。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07K9FJBRM/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o09_s02?ie=UTF8&psc=1
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07N39F47V/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o09_s01?ie=UTF8&th=1

書込番号:23047214

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 soraponさん
クチコミ投稿数:251件

2019/11/14 21:46(1年以上前)

皆様
大変親切に返信頂き有難うございました。
今回ファンはマザーボードに繋ぎお金をかけるのをやめました。
パニックになってて説明不足でしたので
もう少し詳しく書きますと
昨日他のスレッドにも書き込みしたのですが
自作して2日目にして電源が入らなくなり
電源ユニットが怪しいとなり
本日電源ユニットを他の物に替えたところ正常に動きました。

これがコントローラー壊したのかは分からないのですが
PCに電源が入っている状態で
コントローラーにSATAケーブルを繋げた瞬間
コンデンサーがバチンという音とともに爆発しました。
そこに3.5HDDも繋いでいたのですが
どうやらHDDも壊れたようです・・・
本当にパニックになり放心状態になり
書き込みさせて頂きました。
とりあえずPCは使えるようになったので
HDDを買いなおしてコントローラは諦めようと思います。
皆様本当にありがとうございました。

電源ユニットの方は別途ご報告致しますので
よろしくお願い致します

書込番号:23047509

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

マニュアルの意味がわからない

2019/09/29 21:34(1年以上前)


PCケース > Fractal Design > Define R6 USB-C TG FD-CA-DEF-R6C

スレ主 Kuruton8さん
クチコミ投稿数:34件

イメージ

こちらの製品を購入しようと思っているものです。
買う前にマニュアルを読んでファンの配置を考えていたのですが,よくわからないことがあったため質問させていただきます,

トップの部分に240mmラジエーターと120mmファンを取り付けて5.25インチベイにDVDドライブを取り付けることは可能でしょうか。
フロントは120mm×3にしようと思います。

書込番号:22956497

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6873件

2019/09/29 21:58(1年以上前)

TOPに簡易水冷のラジエーター付けると、薄いタイプであってもEPS12V端子や VRMヒートシンク上に被るようです。
そこが注意なので出来ればフロント設置が望ましい。
あと240mm ラジエーター(実質275mm程)と +120FANを並べると 最上段5インチベイにBlu-rayが厳しいと思います。

書込番号:22956575

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6873件

2019/09/29 21:59(1年以上前)

EPS12Vが見えない

書込番号:22956577

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6873件

2019/09/29 22:01(1年以上前)

12VFANを並べてみた

書込番号:22956584

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6873件

2019/09/29 22:02(1年以上前)

12V FAN → 12cm FAN

書込番号:22956587

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kuruton8さん
クチコミ投稿数:34件

2019/09/29 22:14(1年以上前)

>あずたろうさん
トップの120mmファンは諦めて、ラジエーターは現物合わせにしようかと思います。。。
ありがとうございました。

書込番号:22956619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6873件

2019/09/29 22:19(1年以上前)

黄色が25以上ありそう。。

いや難しいとは言っても25mm厚のFANですから、DVD(Blu-ray)の高さ以内ギリギリで避けるような気もします。

書込番号:22956631

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

トップにH115i PROの取り付け

2019/05/16 08:01(1年以上前)


PCケース > Fractal Design > Define R6 USB-C TG FD-CA-DEF-R6C

クチコミ投稿数:74件

PCケース選びで悩んでいるのですが
上部にCORSAIR H115i PRO を取り付けできますか?
取説によるとマザーボードの高さが35mmまでとなってますが、
最近のマザーはI/Oパネルの部分が4センチ以上あるものが殆ど
だと思うのですがどうでしょうか?
取り付けている方いらっしゃいましたらご教示ください。

書込番号:22669415

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6873件

2019/05/16 08:14(1年以上前)

H115i じゃないけど、こういう例もありますね。

書込番号:22669437

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6873件

2019/05/16 08:19(1年以上前)

H115i もありました。

書込番号:22669443

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41380件Goodアンサー獲得:7722件

2019/05/16 10:05(1年以上前)

5インチベイに何もつけないならフロント側に寄せて付ければ良いのでは?

オフセットできそうですが、3.5インチベイも犠牲になるかも。。。

他から持ってきた画像ですが。。。
まあ、諦めて大型空冷にするか、入れれるケースにするかですかね?

自分はNZXT Kraken X62からCryorig R1 Universalにしましたが2-3℃しか違わなかったので大型空冷にしてます。(コスト的メリットはほぼ無いですが)

逆にLiAnli O1 Dynamicの様なケースだと簡易水冷と言う選択しか有りません。

ちょっと見た目が五月蠅いけど、ENERMAX SABERAY ECA3500BA-RGBだとその条件で5インチベイも確保できるし、3.5インチベイも有る程度確保できのですが。。。

書込番号:22669586

ナイスクチコミ!0


cyq04312さん
クチコミ投稿数:5件

2019/05/16 13:21(1年以上前)

偶然、メールで拝見したのでコメントさせて頂きます。今、一番よく使用しているPCケースで、R4の頃からのファンです。


120x240であれば、そのままのレイアウトでトップにラジエターと120FANx2の取り付けができますが、140FANx2若しくは120FANx3(ラジエター含む)の場合、標準レイアウトではなく、オープンレイアウトで、3.5インチの標準ベイを取り外し、内部のパネルを奥まで移動させます。3.5インチは前から見て右側に2ヶ取り付け可能です。

5.25インチベイは使えません。私はPioneer パイオニア BDR-XD07J-UHD(USB:Type-C)のような外付けを使用しています。BDやDVDはソフトのインストール時くらいしか使わないので、私は特に不便は感じてません。

少々思いますが、しっかりした作りで、静音性や冷却性能にはかなり満足しています。

突然、割り込んで恐縮です(写メも無しで)が、気になったのでコメントさせていただきました。

後、マザボの出っ張りやDRAMにロープロファイル使用することも注意事項かもしれません。

書込番号:22669933

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

「Define R6 USB-C TG FD-CA-DEF-R6C」のクチコミ掲示板に
Define R6 USB-C TG FD-CA-DEF-R6Cを新規書き込みDefine R6 USB-C TG FD-CA-DEF-R6Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Define R6 USB-C TG FD-CA-DEF-R6C
Fractal Design

Define R6 USB-C TG FD-CA-DEF-R6C

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2018年10月26日

Define R6 USB-C TG FD-CA-DEF-R6Cをお気に入り製品に追加する <240

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング