WristableGPS SF-810

-
- スマートウォッチ・ウェアラブル端末 -位
- 活動量計 -位
このページのスレッド一覧(全26スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 18 | 2014年11月7日 10:06 | |
| 5 | 3 | 2018年5月16日 17:30 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > EPSON > WristableGPS SF-810
SF-710S比、軽い分電池が小さくなったのか、電池持ちが少し短くなった。
GPS ONでの電池持ちは24時間(脈拍センサーもONで20時間)と極めて長い部類なのに反して、時計表示(GPS OFF)での電池持ちは16日と非常に短い部類。
他社では1年持つ物も有るが、どの点の違いでここまで差が出るのでしょうか?
時計モードでは各センサー全てOFFになるのでしょうか?
普段も時計として使うと気になる点では有ります。
(追伸)
10/17発売なのに、やっと10/22価格.comに載りました。以前は発売前から載るのが多かったが、最近は遅いのでしょうか?予約開始当たりから載らないと役割果たさない。
0点
時計モードではストライド・脈拍センサーの電源切れる。GPSセンサーのみ電源切れず、1時間毎に信号取得。
半年、1年持たないのはそのせいでしょうか。
書込番号:18089622
2点
電池交換は修理扱い;22,000円+TAX、送料との事。即ち、電池が駄目になる頃には本体買い直し。
他社;はっきりサイトに書いてある例は少ないが、Piantaなら、4,320円と良心的 http://pianta.ne.jp/battery.html
書込番号:18096091
1点
時計モードの電池持ち、ファームで改善して欲しいですね。
書込番号:18099218
![]()
1点
ファーム変更でGPSの電源切れるようになるなら改善されると思いますがそんな事が出来るのでしょうか?
GPSセンサーが1時間毎に信号取得するのにどんな意味があるのか? 不要に捕捉されてしまう事も有り得る?
書込番号:18101160
0点
GPS電源入れるのは
1,時計の精度を保つ
2,次回、GPS接続が速くなる
などが考えられます。
電源入れるならユーザーが屋外に居る可能性のある時刻(電波時計は逆に深夜)でしょうけどこれらのコントロールはファームウエアで行うしかないでしょう。
尤もこの時刻に室内に居たりすると無駄に電源使うだけですが。
私が使ってみての感想ですがガーミンのハンディGPSやF-RANのGPS時計よりGPSの補足は遅いです。
書込番号:18103706
![]()
0点
>1,時計の精度を保つ
=普段使いの時計でないならば、どれほどの意味があるのか?
>2,次回、GPS接続が速くなる
=そうなんですか!
書込番号:18115590
0点
GPSの位置情報がどんどん変わるので暫く使っていないと補足時間が延びるのは他のGPS機器でも同じです。
このモデルでもスマホからA-GPSを入れた直後に使うと補足が素晴らしく速いです。
私のスマホはauのアクオスSHL25(V4.4)ですがペアリングが不安定なのが問題。
初ロットの数が異常に少なかったように見受けられますが脈拍数のバラツキと言い何か改善しているのかと邪推してしまいます。
書込番号:18120305
0点
時刻の狂い、GPS使っていても改善しませんで手動で時刻合わせしないとダメでした。
自動で出来るのか調査中してみたいです。
書込番号:18121796
0点
取説を見る限り、時刻修正は手動しか出来ないようです。
休み明けにサポートに聞いてみます。
因みにF-RUNはGPSを使うと時刻修正も行われているようで狂いません。
この製品、胸バンドなしで脈拍継続して表示記録出来るのが最大の特長で購入したのですが弱点も改善して欲しいです。
書込番号:18121816
0点
不満点、サポートに聞いてみましたが
1,時刻合わせは手動でしか出来ない
2,NeoRunでの地図上で自分の位置は出ない
3,脈拍の不安定、バンドを強く締めるしかない
とのことでした。
折角多機能なのに残念。
それにしてもサンプル程度出荷した後、出荷されないのは不可解。なにか手直ししているのか不思議。
書込番号:18136842
![]()
0点
時刻合わせですが、計測画面でGPS即位すると自動に行われますよ。脈拍不安定は、くるぶしを避けると良いようです。あと、ユーザー設定に心拍設定2が有るので、設定確認してみたら効果が有るかもしれないですね。
書込番号:18137753 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
nokonokokumaさん
コメント有り難うございます。
GPSは毎日使っていますが三日で三秒くらい進みました。
また初期化した後にGPSを使ってランニング計測しても時刻は正常になりません。
サポートに聞いてもメニューから時刻合わせを選ばないと自動では時刻修正しないと言ってます。
バンドの止め方はくるぶしを避けて使っています。
ユーザー設定の心拍設定はデフォルトでしたがどちらかと言うと低脈拍なので「設定2」で使ってみます。
書込番号:18138206
0点
GPSの自動時刻修正ですが、スキップとインドアでのスタートでは、働かないようです。気をつけてみてください。1日1秒くらいのズレのようですね。私はSF710から使つていますが、ファームVER UPで使いやすくなって来ましたので、sf810にも期待しています。
書込番号:18138362 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
たしかにスキップで使っていますが、補足をまたないで使い出す場合にはスキップの方が便利です。
そのまま走りだすと補足出来ない場合に測位失敗画面で止まってしまい後でデーターが何も残っていない事になりこれが一番怖いです。
まあ補足を待ってから走り出すのがベストですが上空が開けていない所では補足に時間がかなりかかります。
A-GPSを活用して補足を確認してから使いだすのがベストですが結構面倒です。
私の用途ではスキップが一番使い易いです。
時刻修正は面倒でも手動で時々やる事にします。
私の場合は「心拍2」のモードは安定度は上ですが若い人には向かないような。
書込番号:18138441
0点
時刻の自動補正は、エプソンさんのファームver_UPに期待したいですね。^_^
書込番号:18139354 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
サポートに聞いて調べて貰いました。
1,スキップモードは前回のGPS情報を利用して使い出すので時刻補正はしていな。
2,正しくGPS捕捉が出来るまで待って使用する場合は時刻補正も行われる。
と言う事でした。
ですからスキップモードで時刻補正を期待する事は無理のようです。
私はスキップモードが便利なので時刻補正は手動で使用していますが上空の開けた場所でGPS捕捉を確認してから使用する方は時刻補正も問題なく行われるとの事です。
、
書込番号:18139722
0点
サポートの回答ですが、ユーザー設定の「心拍2」も測定方法を変えてはいない。
ただランだと120とか上限を設けてお知らせする為のモードとの事でした。
私の場合設定2にしても時々異常値を示します。
こうしてパソコンの前に居る時は56くらいなのですが80とか表示する事があります。
同じ原理ののオキシメーターを右指に付けて比較するとSF-810Bの方が20以上高い場合が時々あります。
こめかみに手を当ててみても脈拍が変動しているとは思えませんしF-RUNでも安定した表示します。
SF-810Bが毎秒測定と言うような頻度より精度を高めて欲しいです。
尚、SF-810Bも時計部を上から押さえると脈拍数が安定します。
しかしベルトの跡がつくほどきつく締めても押さえるほどの効果は出ません。
書込番号:18139767
0点
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > EPSON > WristableGPS SF-810
現在他社製品を使用中です。
心拍測定用の胸ベルトが煩わしいので買い換えを検討していました。
買い換えの場合は、過去に蓄積したデータをどうするかという問題があり、また、使い勝手を大幅に変えたくないという事もあったので、現在使用中のSportsTracksを使えるか、エプソンに問い合わせてみました。
データ管理はエプソンのNeorunで行う。
それ以外(SportsTracks)などでのデータ管理は一切想定していない。
そして今後の対応予定も無し。
どうしてもと言うのならGPXでエクスポート可能。しかし、心拍データは無し。
これを使って心拍データ無し?あり得ないでしょう。
ユーザーに使い方を押しつけるのは非常に前時代的な気がします。
せめてNeorunが素晴らしい管理ツールなら良いのですが、圧倒的に低評価ですし。
ハードウェアが魅力的なだけに、ソフトウェアの出来が悪いのが致命的ですね。
しばらくは面倒な胸ベルトと付き合うことになりそうです。
1点
ランニング記録を Runtastic で一元管理したい私にとっては、NeoRun のエクスポート機能で、心拍数データを GPX 形式に出力できないのは残念すぎます。NeoRun の今後に期待してます。
書込番号:18184475 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
Neorun→Runkeeper(自動で同期)→Runtastic(手動で同期)なら出来ます。
まぁ、手間がかかるのでおすすめ出来ませんが。
書込番号:19572679
3点
>3.9G-Netさん
このスレ主面白いな。
買い物のセンスが皆無なのだろうw
書込番号:21829137 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[スマートウォッチ・ウェアラブル端末]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
(最近1年以内の発売・登録)






