Elite 65t
- クリアな通話が可能な完全ワイヤレスイヤホン。4マイクテクノロジーで通話中に風切音を効果的に低減させ、周囲ノイズが除去された音や自然の音が聴ける。
- バッテリー持続時間は1回の充電で最高5時間。付属のポケットサイズ充電ケースを使えば合計最高15時間使用可能。
- 専用アプリにあるカスタマイズ可能なイコライザーでサウンドをカスタマイズできる。IP55認定で、水と埃に対する耐久性を持つ。
Elite 65tJabra
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [Titanium Black] 発売日:2018年 5月14日

このページのスレッド一覧(全37スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2018年9月19日 09:40 |
![]() ![]() |
1 | 0 | 2018年9月2日 15:43 |
![]() |
0 | 0 | 2018年8月11日 01:33 |
![]() |
15 | 6 | 2018年8月17日 15:03 |
![]() |
8 | 7 | 2018年11月4日 16:16 |
![]() |
3 | 1 | 2018年7月17日 23:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > Jabra > Elite 65t
右側の音が極端に小さい初期不良があったため、交換してもらいました。結果、症状はなくなり、更にケースが新しくなっていました。上蓋に突起がついただけですが、だいぶ開けやすくなりました。ラッキーです。
書込番号:22120783 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



イヤホン・ヘッドホン > Jabra > Elite 65t
【ショップ名】
AMAZON タイムセール祭り
【価格】
19,980円
【確認日時】
2018年9月2日 15時40分
【その他・コメント】
Jabra Elite 65t コッパーブラック
1点



イヤホン・ヘッドホン > Jabra > Elite 65t
Activeユーザーなんですがこちらの方が情報量が多いと思い、無印65tユーザーの方にお聞きしたい症状があります。
ケースから取り出し装着して(この時点で自動電源オンしてBluetoothも繋がってるんですが)
多機能ボタンを押してもiPhone側のmusicが認識せずに音楽再生が出来ないのですが、これは仕様なのでしょうか?
iPhoneで操作するかSiriで“音楽再生”と伝えるかなのですがかなり面倒くさいんです…
0点



イヤホン・ヘッドホン > Jabra > Elite 65t
スマホはHuawei nova lite2を使用してます。
本体とイヤホンの接続は簡単に行えました。
sound+のアプリを立ち上げると、
bluetooth接続の段取りに促されてしまい、
その先に進みません。
解決方法が分かる方いらっしゃいますか?
書込番号:22018534 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

当方、active 65Tですが、アプリ起動、イヤホンon(ケースから取り出し)、bluetooth onで
聴く事ができます。
アプリの再インストールはされましたか。
書込番号:22019018
1点

実機確認してみましたけれどJabra Sound+に加えてJabra Serviceというアプリをインストールしないとペアリングルーチンから抜けられないようです。ご確認下さい。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.jabra.moments&hl=ja
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.gnnetcom.jabraservice&hl=ja
書込番号:22019310
1点

>月の パパさん
こんばんは。
google play Jabra Sound+アプリのレビューに
HUAWEIスマホとの設定の注記がありますぞ!
Jabra by GN Netcom2018年7月5日
Hi, Some Huawei phones have strict app permissions which can affect apps running in the background. Our app relies on this to discover a headset. Go to Settings - Battery - App Launch and find "Jabra Service" in the list. Toggle the switch to Manage Manually and allow Auto-launch, Secondary-launch and Run in background.
実は私もMate 10PROだったので、これを見てスマートフォン側の設定変更を行いました。
65tなかなかイイね!
書込番号:22019565
2点

すいません、帰省中で試せず、返信遅くなりました。
>あと二日さん
再インストールだけでは直りませんでした。。
>sumi_hobbyさん
仰る通り、Jabra Serviceもインストールしないとダメみたいですね。
なんだかちょっと…
>>カイカイ星人さん
私もまさにアプリの評価のところを見て、これか!と思いました汗
そのアプリだけで成り立つようにして欲しいものですね。。
結論としましては、Jabra Serviceを同時にインストールしたことで、
無事ペアリング認定されました。
結局このアプリ、イコライザも余り効かないですし、使わなそうです。。
書込番号:22035616
0点

>月の パパさん
そうですか。アプリ使わないですか▪▪▪
このアプリを使わないとヒアスルーとノイズキャンセルの切換えが上手く行かないような気がします。
音楽に没頭するのはヒアスルーゼロ、外の音も聞きたいシーンではヒアスルー最大とか、プリセットして、切り換えています。
イコライザーは大したことはなく、ワタシは別途オンキヨーHF プレーヤーをメインに使っているのですが、こちらは細かなイコライザー設定が出来てgood です。
ハウジングのスイッチはBOSE と異なり小さな仕様のため操作しづらく、ハンズフリーで電話切り換えやポーズボタン以外はスマホ側で操作しています。
今まで完全ワイヤレスは10年ほど前に発売されたゼンハイザーのものを含め4つ位使った経験がありますが、これはオーディオメーカーが提案している「音の良さ」を全面に打ち出しているのでなく、「イロイロなシチュエーションでもずっとしていられる完全ワイヤレス」を目指している製品と感じます。
現存する完全ワイヤレスのなかではかなり良い製品と感じています。
ワタシの使っているのはactive 65tのほうですが。
バッテリー使用の製品のため2〜3年が寿命と感じますが、楽しく使い倒しましょう!
書込番号:22035718 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>カイカイ星人さん
返信有難うございます!
個人的にはヒヤスルー機能は使わず、音楽ストップするか、
イヤホン自体片耳外しちゃう方が早かったりするかなーと思ってます。
電車のアナウンスは音楽ストップで大体聞こえるし、
コンビニとかは、イヤホンしたままだと失礼かなと思い、外しますし。
私も完全ワイヤレス3つ目ですが、
今までで一番良いいい気はしてます。
音質も好みに依るかもしれませんが、SONYに劣るとは思いませんし、
途切れも余り生じませんし、充電の持ちも良い方ですし、
スマホ使わずボリュームコントロールできるのもいいですしね。
(本当はオーテクを買う予定でしたが汗)
通話が期待通りではなかったので、今後使用するかは悩ましいところですが、
完全ワイヤレスイヤホンとしてはとても良い製品だと私も思います。
書込番号:22038072
0点



イヤホン・ヘッドホン > Jabra > Elite 65t
galaxy Note8 とiPhone7でマルチポイントを試みましたが、接続と切断を繰り返すのみです。全く使えません。
サポートに問い合わせるも、(サポートは別の機種の案件も認知している模様)でしたが、対応は取説の提示だけで、まともに取り合ってもらえず。
マルチポイントはこのアイテムを選んだ決め手だったので非常に残念に感じています。
この商品、他の方は本当にマルチポイントで使えているのでしょうか?
また、上記galaxyとiPhoneでマルチに成功されている方がおられたら、教えてくださると助かります。
サポートにはそれ以降は無視されており、もう、当てにしておりません。
大手メーカー商品にしておけば良かったと後悔しております。
書込番号:21980031 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

不確定情報ですが、65tのマルチポイントはgalaxyが絡むとうまくいかないことがあるようです。
私自身もgalaxy S8+を所持しているのですが、スレ主さんと同じように接続と切断を繰り返す組み合わせがあります。
だからといって必ずしもそうなるわけではなく、私の場合日常的な組み合わせはgalaxy S8+とPixel Cで大変良好にマルチポイントが機能していて、片方で音楽や動画を停止してもう片方で再生するとちゃんと切り替わります。
あくまでも私見ですが・・・
galaxyのBluetoothは他のスマホにはあまりない機能の「デュアルオーディオ」に対応しています。
これは例えばBluetoothイヤホンを2台同時に接続して、両方とも音声を出力できる機能です。
これが65tのマルチポイントと相性が悪いのではと睨んでいます。
解決方法と言えるかどうかわかりませんが・・・
AndroidですとBluetoothの機器の設定で「電話の音声」と「メディアオーディオ」をそれぞれオンオフが可能なので、機能を犠牲にすることになりますが、いずれかのスイッチをオフにすることでうまくいくことがあるという報告も見たことがあります。
残念ながらiPhoneは細かい設定ができないので、iPhone側をいじることはできません。
書込番号:21981727
1点

お早うございます。
専門店で実際にマルチポイント可能かどうか試してみましたが特に問題は無かったです。端末はAndroid 8.1.0でBluetooth Ver.4.2のL-03K、iOSは9.3.5でBluetooth Ver.4.0の初代iPad miniです。音楽再生、通話とも支障はなく正しく動作しました。但し、通話時に左側のイヤホンから結構な量のホワイトノイズがあったのはちょっと気になる人も居るかもしれませんね。
たけしたけしたさんはgalaxy Note8をお使いと言う事ですか、最近のgalaxyはBluetooth接続に関して色々とみそがついています。一番最近ですと下記のような例ですが、多分galaxy側がファームアップしないと改善しないんじゃないでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000025096/SortID=21974728/#21974728
書込番号:21981790
1点

>cube333さん
AndroidですとBluetoothの機器の設定で「電話の音声」と「メディアオーディオ」をそれぞれオンオフが可能なので、機能を犠牲にすることになりますが、いずれかのスイッチをオフにすることでうまくいくことがあるという報告も見たことがあります。
試してみましたが、残念ながら症状変わらず。
ただ、情報をありがとうございます。
>sumi_hobbyさん
試してもいただき、ありがとうございます!!
携帯の不具合というか、相性のような物ですかね。
残念ですが、ウォームアップを待つしかない感じですね。
お二人共、お返事、情報ありがとうございます。
ps.
先程メーカーから、調査するとのメールあり。
調べてくださるようです。
また、回答がありましたら(うまくいきましたら)
ここに、ご報告しますね。
携帯側の不具合であれば、
この板への書き込み、大変申し訳ありません。
音質や装着感は良いと感じているだけに、時間がかかっても待ってみます。
書込番号:21983183 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

MOTO ZとSC-03Gからgalaxy S8+とSC-03Gの組合せに変更後接続と切断を繰り返す
症状になりました。
ためしにgalaxy S8+のデュアルオーディオ設定をONにしたところ解決しました。
書込番号:22008466
2点

>シルフルッルさん
情報ありがとうございます!
拝見しgalaxy Note8のデュアルオーディオをオンにして、色々と試してみましたが、残念ながら、症状は解消されず。
jabraからの返答も無い状況ですが、もう少しメーカーからの回答まちます。
ちなみに、SHUREのマルチポイントは出来ているので、相性だとしても残念に思っています。
お店への返品期限が過ぎちゃいました。。。
書込番号:22009894 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さん
ご返答、書き込みありがとうm(_ _)mございました。
残念ながら、当方のgalaxyとiPhoneと言う、
世界でも利用者が多いと思われる携帯同士だったらと、期待しましたが、結果、マルチポイントは上手く動作していません。
メーカーjabra、サムスンの対応に疑問が残りつつ、、、、
が、皆様の書き込みに感謝いたします。
原因がどちらにあるのか、わからず終いですが、諦めます。
ありがとうございました。
書込番号:22030623 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

昨日、本体アップデートの通知が入ってアップデートしたところ、、、
マルチポイント、galaxynote8とiPhone7で出来るようになりました。
メーカーも回答いただいたみなさんも、、、
ありがとうございます!
音質的な事や使い勝手も良かったので、完全に満足な機体となりました。
しばらく手放せません。
書込番号:22229988 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





