
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


牛乳屋さん
三菱のこのタイプは、冷蔵庫の中のガスが通るポコポコやグリッグリッという音は、聞こえませんか?
同型のパナソニックの冷蔵庫は、かなり聞こえてしまい、音に敏感な私は体調不良になるくらいです。
家電量販店の店員さんが三菱は、一番静かだと言われていましたが、実際はどうですか?
人によって音の感じ方は違いますけれど。
書込番号:22500285 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

冷蔵庫である以上、その手の音は必ず鳴ります。
それが気になるのであれば、どの冷蔵庫でも難しいんじゃないですかね。
通常、人が気にするのは冷却媒体が流れる音より、ぶぅ〜んというコンプレッサの運転音です。
三菱は約22dB、パナソニックは約23dbで、やや静かとはいえ、誤差のレベルです。
このクラスの冷蔵庫は、どのメーカーも、基本的にうるさいです。
特に、ふだん生活する部屋の中に置くようだと、気になる人はどうしても気になるでしょう。
そちらは大丈夫なのですか?。
書込番号:22500473
9点

どうも。
その手のサイズをサブの冷蔵庫として購入しました。(三菱ブランド)
冷蔵庫の後ろ側を見るとガスのタンクが見えるかと思います。
メーカーの品番を見ると...
パナソニックの文字が!!
因みに音は静かですよ、
パナソニック製ですが(笑
書込番号:22500672
12点

ブーンというコンプレッサーの音は、気になりません。
書込番号:22500719 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

痛風の友の会さん
写真まで、ありがとうございます。
この写真は、MRP17Dこ型の冷蔵庫ですか?
書込番号:22500766 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

痛風の友の会さん
写真まで、ありがとうございます。
これは、MRP17Dですよね。
静かであれば良いですが。
書込番号:22500773 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

痛風の友さん
2回の投稿になり、すみません💦
書込番号:22500777 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どうも。
私の購入したのは15C
だけど、容量的に見ても17Dも同じコンプレッサーが搭載されているかと
因みに455Lクラスも三菱の冷蔵庫を使っています。夜でも全く気にならないほど静かですよ、
書込番号:22500829
2点

あそかかしさん
実際に三菱のMR-P15Dを使われているのですか?
冷却媒体が通るポコポコやグリッグリッと言う音はしませんか?コンプレッサーの音は、静かですか?
痛風友の会さんは、静かと言われました。
使い心地を教えてくださると助かります。
書込番号:22524990 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

三菱冷蔵庫MR-P15Dかこれに近い型の冷蔵庫の音を実際に聞けたら良いですが、冷蔵庫はお店で通電出来ないのか残念です。
痛風友の会さんちに音を聞きに確認に行きたいくらいです。(笑)
私の知人が3年前の同型、146リットルを購入したそうですが、音は気にならないと言っていました。耳が悪いし男だから、音に強いのかもしれません。
15年間くらい愛用していた昔の2ドア三菱冷蔵庫は、大きさもちょうど良く、音も静かで一度も音で悩んだことはありませんでした。昔の作りを見習ってほしい。
書込番号:22525255 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



こちらの冷蔵庫を検討しています。
パナソニックや東芝の同容量タイプは音がうるさいとの口コミがありましたため、こちらが静かならば購入したいと思っています。
実際に使用されている方はいらっしゃいますか?
ご意見を伺えると幸いです。
10点

このクラスの小型冷蔵庫は、どのメーカーも運転音は22〜23db程度。
一昔前より多少静かになりましたが、いずれにしても、横並びでどれもみんなうるさいです。
ワンルームで同じ部屋に置けば、うるさく感じる人が多いでしょう。
もっとも、ドア一枚隔てれば聞こえませんし、気にしない人は、同じ部屋の中でもまったく気にしません。
結局は、その人の感じ方次第です。
当然、複数の冷蔵庫を買って聞き比べた人はいませんから、みんな、買ったメーカーだけ、うるさいといいます。
したがって、売れているブランドほど、文句を言う人が多くなります。
書込番号:22413482
12点

>P577Ph2mさん
ありがとうございます。
そうすると、音の静かなものという条件で選ぶことは難しいのでしょうか。
キッチンに置く予定なので大丈夫だとは思いますが、音に敏感なものでして...
書込番号:22414239 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>牛乳やさんさん
こんにちは。
音に敏感なのであれば、
保険の意味も込めて少しでも大型で日本製造の冷蔵庫を選んでおいたほうが無難と思いますよ。
更に、騒音の可能性が高そうなトップユニットとかも避けたほうが良いです。
と、なると、日立か三菱ぐらいしか選択肢はないかと。
書込番号:22414850
2点

>ぼーーんさん
結局、こちらの冷蔵庫を購入いたしました!
今3日目ですが、とても静かで快適に使用できています。
たまに冷やしているのか、ジーと音がしますが、それも静かで近くいないと気がつきません。
感覚的な感想ですみません。。
ありがとうございました!
書込番号:22434704 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

あまり音が気にならないようでよかったですね。
書込番号:22436628
2点

牛乳屋さん
その後、使い心地はいかがですか?
私も音に敏感です。
冷蔵庫の中の冷媒ガスが通る時のポコポコ、グリッグリッというような音は聞こえませんか?
パナソニックの同タイプは、よく聞こえてしまい、体調が悪くなるくらいです。
店頭で店員さんに三菱は、一番静かなのだと言われましたが、どうですか?
私が15年間使っていた三菱の冷蔵庫は、静かでした。上が冷凍庫、下が冷蔵庫の昔ながらの冷蔵庫でした。壊れて使えなくなりました。
書込番号:22500168 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





