iPad Pro 11インチ 第1世代 Wi-Fi 64GB 2018年秋モデル
- オールスクリーンの11型Liquid Retinaディスプレイ搭載の「iPad Pro」(Wi-Fi・64GB)。「Face ID」を採用し、ひと目見るだけで安全にロックを解除する。
- 「A12X Bionicチップ」内蔵により、マルチタスク実行時の速度が最大90%向上(※前モデル比)。重量468gと軽量で、最大10時間駆動するバッテリーを備える。
- 新「Smart Keyboard Folio」「Apple Pencil」に対応。USB-Cコネクタ搭載により、最大2倍の転送速度を実現する。
![]() |
![]() |
¥66,800 | |
![]() |
![]() |
¥- |
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
iPad Pro 11インチ 第1世代 Wi-Fi 64GB 2018年秋モデルApple
最安価格(税込):¥66,800
[シルバー]
(前週比:-2,000円↓)
発売日:2018年11月 7日



タブレットPC > Apple > iPad Pro 11インチ 第1世代 Wi-Fi 64GB 2018年秋モデル
現在はXperia Z2 tablet(だいぶ古い)をタブレット端末として使用しています。スマホもXperia、腕時計はAndroidという、Apple製品に関しては全く使用してこなかったので全然分からないですが、タブレットを買い替えたくて、せっかくならApple製品を使ってみようかなと思い、こちらの製品に興味を持ったわけです。しかし、新たな世代のiPad Air,miniがもうすぐ発売されるという事になり、一体どれを買えばいいか分からなくなってしまったわけです。iPad Pro,Air,miniのどれが良いのでしょうか?あ、どれも最新の世代での比較でお願いします!一つ前の世代とかは購入する気はありません。なんせ新しい物が好きなので(笑)
現時点での使用用途は、
ゲーム(モンスト、第5人格、プリコネR、バンドリなど)、YouTubeを始めとする動画配信サービスの利用、目覚まし時計、ブラウザをメインに使用します
カレンダー、メモ、SNS、マップ、音楽プレーヤーも使います(外出時はこれらをスマホや腕時計で使用します)
主に自宅や宿泊先しか使いません。基本持ち運びしません。ここは完全にスマホと差別化を計りたいからです。
ペイントなども使いません。しかし、4月に入学する学校で情報ビジネス系で学校生活を送るので、PCを使ったりなどで、もしかしたらそのサブ機として自宅とかでドキュメントなどの編集を行うかもしれません(ここはあくまでも予想です)
多分、一般的な人が使用しているような使い方になると思ってます。
これらの点を踏まえて、どれを買えばいいですかね?現状あまりお金がなく、すぐには買わないので予算は特にないです。長文で読みづらくて申し訳ないです
書込番号:22553557
5点

iPad Proに一票
書込番号:22553661 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

新し物好きならすぐに買って、お金がないなら安い方がいいと思うけどねえ。
書込番号:22553687
4点

>>iPad Pro,Air,miniのどれが良いのでしょうか?あ、どれも最新の世代での比較でお願いします!一つ前の世代とかは購入する気はありません。なんせ新しい物が好きなので(笑)
新しいものが好きだと言っても。New iPad Air、New iPad miniはCPUの性能など格下モデルだから、やはり11インチ iPad Pro。
お金が無いなら、New iPad Air、New iPad mini。
書込番号:22553826
7点

>キハ65さん
>無知の知.comさん
>マジ…オワタさん
なるほど…やはり高性能なProがいい訳ですね…金がある前提にはなりますが…うーむ。
自分特にYouTubeやゲームをする事が多いのですが、Airやminiでも十分だったりしますか?
書込番号:22553836
0点

iPad AirなんかはiPad Pro10.5の機能省略バージョンで、新しいのは発売時期だけって話でね。
“新し物好き”ならやっぱ1日でも新しいの買うの?
“新し物好き”ってなんだよ^^;?
書込番号:22553849
5点

今、悩んでいるんだったら今は、買うのを止めといたほうがいいかと
自分の中で使い方が想定できてない気がします。
無理して買った場合、置物になる可能性がありますよ。
当方は、自分の中の物欲ゲージが振り切れるものを買うようにしています。
書込番号:22553851
7点

>>自分特にYouTubeやゲームをする事が多いのですが、Airやminiでも十分だったりしますか?
iPad 9.7インチ 2018モデルで良いのでは。
書込番号:22553867
4点

>無知の知.comさん
自分の言葉が足りないことに気づきました
購入する時点での最新の物の事です!なので、半年後に新しいのが出るからそれも買おう!買い換えよう!という事ではないですね(笑)
>たんれいさん
分かりました!今のタブレットで使えなくなるまで使い切ります!(だいぶラグいですが(^_^;))
でも、iPad系は動作が早いと見たことがあるので、購入しようと思ったらPro,Air,miniのどれかを購入するという感じでいいですかね?
遅い時間に返信ありがとうございます!
書込番号:22553884
1点

>キハ65さん
すみません、それってProですか?無知ですいません!
夜遅くに返信ありがとうございます!
書込番号:22553891
1点

性能が劣ってても新しい方がいいって話なんですね。
なら別にいいんだけど、なんか意味あんのそれ?
書込番号:22553904
3点

ちなみに当方は、iPad mini2019 256GB Wi-Fi + Cellularを発売日に注文しました。
iPad mini4からの買い替えです。物欲ゲージは、レットゾーンに突入しています。(笑
書込番号:22553930
1点

>無知の知.comさん
個人的な満足ですね
その時に新しいの買えたらなんか嬉しいんですよ!
まぁすぐには買わずにこうして色んな方のレビューなどを見てたりしますけどね
書込番号:22553939
0点

>たんれいさん
購入したのですか!もしレビューを出されるなら楽しみに待ってます(笑)
書込番号:22553946
0点

>真・1st のっちさん
したい事が出来るマシンを買えばいいじゃない?
私も「黒い砂漠MOBILE」をしたくて、ArrowsM03からipad mini5に乗り換えるべく、
iPad mini Wi-Fi 64GB 2019年春モデル MUQW2J/A [スペースグレイ]を
税込み49.464円(約3.000円の還元付き)で発注しました。
参考まで、還元の内訳は下記掲示板に記載しました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029946/SortID=22549382/?lid=myp_notice_comm#22554144
書込番号:22554179
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
この製品の最安価格を見る

クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
- 5月13日(金)
- エアコン選びのアドバイス
- 軽めのカメラのおすすめは
- BIOSが起動しない原因は
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





