iPad Pro 11インチ 第1世代 Wi-Fi 64GB 2018年秋モデル
- オールスクリーンの11型Liquid Retinaディスプレイ搭載の「iPad Pro」(Wi-Fi・64GB)。「Face ID」を採用し、ひと目見るだけで安全にロックを解除する。
- 「A12X Bionicチップ」内蔵により、マルチタスク実行時の速度が最大90%向上(※前モデル比)。重量468gと軽量で、最大10時間駆動するバッテリーを備える。
- 新「Smart Keyboard Folio」「Apple Pencil」に対応。USB-Cコネクタ搭載により、最大2倍の転送速度を実現する。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
iPad Pro 11インチ 第1世代 Wi-Fi 64GB 2018年秋モデルApple
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2018年11月 7日



タブレットPC > Apple > iPad Pro 11インチ 第1世代 Wi-Fi 64GB 2018年秋モデル
タイトルの通りですが、タッチ操作でキーボードが無反応になったり、スクロールができなくなったりとフリーズ現象が発生しています。
kindleアプリだとページ移動がしばらくできなくなったりします
サードパーティのアプリだけでなく、safariでも発生します
この症状が自分だけなのかどうなのか知りたいです
書込番号:22974434
0点

ちょろちょろとバグっぽいものは確認されます。
アプリが唐突に落ちたりもしますが、これはまあアプリ側の対応の遅れということになるかもしれません。
タッチが無反応になったりするのは、何らかのビジー状態が発生しているのではないかと思いますが、とりあえず使用には問題ないのでそういうものだと思って使っていますね。
まあ大体、毎年OS初期はこんなものですし、iOS10の時なんて日本語キーボードにかなり大きなバグがあって困りましたが、それもごまかしながら使っていました。完全に直るには数ヶ月かかりましたね。
その意味ではおそらくスレ主さん所有の機体だけの現象ではありません。
書込番号:22974611
0点

ガラスフィルムを貼られてないでしょうか。
iPad Pro 11は、これまでのiPad、iPhoneと比べて結構フィルムを選ぶようです。
私が最初に貼ったガラスフィルムも反応しなくなる時が多々ありハードウェアとしての不良かと思ったのですが、ネットの記事でこの事を読み、柔らかく薄い樹脂タイプのフィルムに替えると改善しました。
iOSおよびiPadOSの動作は、少なくとも我が家のiPad pro 11では非常に安定しています。
まったく的外れでしたらすみません。
書込番号:22974859
1点

>ひこたかさん
Kindleアプリのページ移動が出来ない。
これは時々起きますが、動作的にはタスクが別に取られてるような動きです。
しばらく待ちますがこの事ですか?あまり気にしてませんが。
書込番号:22974914
0点

>こるでりあさん
>不知為不知さん
>Dongorosさん
>kockysさん
コメントありがとうございます。OSがアップグレードしてからなので、一時的な不具合であればまだ安心できます。
ガラスフィルムを貼っていますが、それが原因なら前OSから不具合が生じていたと思うのでやはりiPadOSによるものだと思います。
Kindleはアプリのアップデートや本の増加で色々と変わるかもしれませんが、前OSの時は問題なかったです。
あまりに具合が悪いなら完全リセットしますが、しばらくは様子を見ようと思います
ありがとうございました
書込番号:22975489
0点

クリーンインストールして使っていますが、Apple純正のミュージックアプリや写真でも、固まったりカクついたりしています。
ベータ版から使用していますが、今回のiOSは、メモリーが関係しているような症状の不具合が多いように感じます。
ベータ版よりかはマシになりましたが、APPの並べ替えもおかしくなりますし、安定性の欠けるアップデートだと思います。
書込番号:22977899 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

プチフリでアップルサポートに連絡したら
新品交換してくれたよ
何が壊れてるのか教えてくれなかったけど
アップルさん、何か隠してるのかしら
書込番号:22982826 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

保護シートは剥がした方がいいっすよ。
初めからそれを貼っての動作保証はないんだから、今までたまたま問題がなかっただけの話で、ソフトウェアが更新されたことによって問題が生じることは容易に考えられるし、問題が生じたところでそれはAppleの責任ではありません。
剥がしても問題が生じるのであればそれはAppleの責任です。
書込番号:22983264
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月31日(水)
- サウンドバーは必要ですか
- ノートパソコンの購入検討
- 鉄道写真向きのレンズは?
- 5月30日(火)
- 深夜に使える掃除機ですか
- ビデオカードの不具合
- QRコードの取得ができない
- 5月29日(月)
- 音楽プレーヤーの発熱
- 4Kビデオカメラの購入検討
- スマホの再起動の原因は?
- 5月26日(金)
- 電源オフ中に音が出る原因
- 自作PCのCPUの購入検討
- トリミング写真の保存方法
- 5月25日(木)
- 調整時カーテンは閉める?
- モニターのちらつきの原因
- 湿気に強いA3ノビ写真用紙
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
-
【Myコレクション】ロマン
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)

新製品ニュース Headline
更新日:5月26日
-
[デジタルカメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





