iPad Pro 12.9インチ 第3世代 Wi-Fi 256GB 2018年秋モデル
- オールスクリーンの12.9型Liquid Retinaディスプレイ搭載の「iPad Pro」(Wi-Fi・256GB)。「Face ID」を採用し、ひと目見るだけで安全にロックを解除する。
- 「A12X Bionicチップ」内蔵により、マルチタスク実行時の速度が最大90%向上(※前モデル比)。従来モデルに比べ、容積が25%小さくなっている。
- 新「Smart Keyboard Folio」「Apple Pencil」に対応。最大2倍の転送速度を実現するUSB-Cコネクタのほか、最大10時間駆動するバッテリーを備える。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
iPad Pro 12.9インチ 第3世代 Wi-Fi 256GB 2018年秋モデルApple
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2018年11月 7日



タブレットPC > Apple > iPad Pro 12.9インチ 第3世代 Wi-Fi 256GB 2018年秋モデル
11インチの方のスレッドにあるように12.9インチもわざと曲げてありますわ。カメラの出っ張りを補正して机の上に置いてもガタつかないようにするためらしいけど、じゃあカメラ出っ張らせるなよって思いますね。仕様とはいえ曲がってるのはなんかモヤモヤする。
書込番号:22325716 スマートフォンサイトからの書き込み
9点


だから?
どっか不具合でも出るのか
書込番号:22325732 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>カメラの出っ張りを
カメラじゃなく、レンズね。
それがなぜ「悲」なの?
書込番号:22325769
3点

曲がっているのを承知で購入したのでは?
他のログも調べている様子。 なのに悲しいって意味不明。
曲がっていると何か不都合や不具合出るんでしょうか?
書込番号:22325988
3点

アップルのサポートに電話したら「曲がってるのは仕様ではない。当社としては平面になっているのが正常だ。」って言われて購入したんですけどね。
結局曲がってたんで修理に出しますわ。
書込番号:22326006 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


あとね、少なくともプラスチックの定規を当てて確認すること。平たい面を当てちゃダメだよ。
目視や写真なんて何の当てにもなりゃしない。
書込番号:22326091
2点

どうせ書くなら、修理に出して帰ってきた時の結果を書いてよ。
その方がまだ有意義だよw
そのまま帰ってきたり、交換されたものも曲がったままだったら、今度買う人に参考になるし、真っ直ぐなのが戻って来れば今持っている人に参考になる。
まぁそのまま戻って来る可能性が高いだろうけどね。
基本かまってちゃんなんだろうけどね。
そう言う俺もかまってしまったわけだがw
書込番号:22327452
11点

今日ヨドとビッグいって計5台確かめてきたけどどれも程度の差はあるけど同じように曲がってましたわ。
おそらく曲がってるのが仕様なんだけどそれを公表せずに公式サポートも平面を謳ってるのはおかしいわな。
修理に出しても家に戻ってくるまでのプロセスで仕様以上に曲げられる可能性あるから修理に出すのもやめにしたわ。
書込番号:22329091
7点

>hidesukiさん
どうせ書くなら、修理に出して帰ってきた時の結果を書いてよ。
なんで誰かのためになるかまで考慮して価格コムに書き込まないといけないの?
自分は価格コムなんて非ユーザーのreviewerが多いしょうもない落書き掲示板だと思ってるから、別に自分の投稿を有意義なものにしようとは思ったことはないかな。
一ユーザーとしてアップル公式は否定してますけど歪んでますよっていう報告したかっただけなんだけどね。
スレ名見れば明らかでしょ?
書込番号:22329113
23点

画像見る限りでは僕のipadや先日家電量販店で見たサンプルと同じ程度の歪みなんですけどね。
これってすごいことだよね。出回ってるipad全部交換対象ですわ笑 なんでappleは公表しないんだろう?
ケースメーカーも平らなのを想定してデザインしているわけで。仕様で歪んでたらしっかりケースにはまらなくなるじゃない。。。半年後くらいのロットでこっそり平らに仕様変更してそうだなぁ。。。
書込番号:22335989 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

箱開けたら歪んでましたっていう外人の多数の投稿はほぼ全部仕様、すげえ企業になったよなぁアップルは。
そういえばカメラが飛び出し始めたのってジョブズ死んだ後だよな。タブレットのカメラに画質求めるなんてお年寄りくらいなのに無理して飛び出させて更には机の上に置いてもガタつかないように曲げちゃうとかどういうジョークだよ。天国のジョブズもお怒りですわ笑 2世代目のipadproであのpencilの充電を見せてくれた辺りからヤベェとは思ってた。 macbookシェア激減、iphone減産も必然だったのね。
書込番号:22336041 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

だからね、ジョークじゃなくてマジなんだよ。
確かに私もすごいと思いますよ。
書込番号:22336214
4点

https://iphone-mania.jp/news-235714/
本体の歪みは仕様じゃないようです。生産過程で「どうしても曲がっちゃう」みたい。家電量販店で5台、自分のを1台、計6台見比べて曲がりに程度差があったのはこういうことだったのね。メディアに質問されてから公表するなんておかしい。なにより、結構前の世代のipadから歪みがあったみたいだけどなんで生産方法見直さないんだ?
書込番号:22337279 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

https://search.yahoo.co.jp/amp/s/www.theverge.com/platform/amp/2018/12/19/18148957/apple-ipad-bend-pro-2018-shipping-manufacturing-confirmed%3Fusqp%3Dmq331AQGCAEoAVgB
Even if only cosmetic, the issue is out of character for Apple, which has rooted its reputation in manufacturing devices with best-in-industry fit and finish.
まさにこのコメントに尽きるんだよ。昔の古き良きアップルはもういない。最初から歪んでますって公表してリリースするべきだったとも思わない。デザインの意図に反して曲がったタブレットを出すなんてアップルのすることじゃない。
書込番号:22337315 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

機械加工してるから仕方のないこと。材料も見た目は一緒でも残留応力は見た目では分からない。
この僅かな湾曲も含めて平面と言ってると思うし、型を作らず加工でやってるアップル内では、曲がるなんて当然と思ってんじゃないかな。
この大きさでこの程度の歪みで更にこの価格ならよくやってると評価出来るよ。
書込番号:22338080
5点

100%リサイクルアルミニウムを切削加工までは高精度だがアンテナ部品である樹脂素材を溶着させるときの
熱が原因で歪む事があるようですね。
日本の中小企業ならば容易に克服できたような精度克服ですが
リサイクルと資源節約での社会貢献を優先させたのかも知れません。
資源は一時個人が間借りしてるようなもんですからね。
確かに熱で歪むほどに薄く軽く設計し過ぎという意見も出るでしょうけど
厚くて重かったらそれはそれで文句は出る。
何したって文句言うやつは言うからね。
まぁそれほどに怒り心頭なら売るか捨てるかした方が良いよ。
捨てた方が気分スッキリなはずw
書込番号:22338538
5点

>Re=UL/νさん
リサイクルと資源節約での社会貢献
本当にappleに資源を大切にしようとする気があるなら毎年何種類も新製品出さないでしょ笑
剛性が今までのipadより格段に落ちたのはコストカットの結果ですよ?どこまでお人好しなんですか。
書込番号:22338772 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

休暇で暇だったのでここまで連日投稿しちゃいました。これ以上新しい情報は出て来なさそうだし生産性もないのでここでやめにしますわ。appleの人間がこのスレッド見てくれれば幸いですな。
書込番号:22338780 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

なかなか面白いですね、根源的なこと言ってる。
たださあ、資本主義だからね。物を消費しないとみんな幸せになれないのよ。それをどうにか出来るって言うんならどうにかして、それは多分私の知らない未来の話になると思うけど。
書込番号:22339160
2点

真偽は精査されるべきと思いますが、問題を報告した人に噛みつくような場になるのは非常に残念ですね。
昔よりその傾向は強くなる一方ですが今後さらに情報が出てこなくなるんでしょうね。数あるポジティブ、ネガティブな生の声から自分に近い価値観の意見を取捨選択する事に意味があるのに。関係ない、価値観の合わない意見を一々排除していては自分に有用な書き込みも無くなってしまいます
幸い私の購入したものは気になる程の歪みはありませんでしたが20万(1TBモデルなので)のタブレットでメーカーが狙ってやったわけでもなく本来曲がっていないものが曲がっていたら良い気はしなかったでしょう。
歪んでいても、ドットがいくつか抜けていても最初から画面にキズが入っていても文字が読めないこともなければ性能低下があるわけでもない。
でもそれで気分良く使えるかは別の話です。
私はiPAdにはケースもフィルムも着けず家でもソファーやベッド、絨毯の上に放り投げたりするにんげんなので背面や角が凹んだiPadを平気で使っていますが新品の箱を開いた時に曲がっていたりキズがあったら不満ですよ?
私はたまたま車関連の企業に勤めていますが以前とある工場に隣接した港で事情があって出荷前の何百代ものレクサスの車内で作業をしたことがありますがベルトや腕時計を外すのはもちろんシャツやズボン、靴に硬いボタンなどが無いかを厳しくチェックを受けて作業しました。
Apple と車メーカーを比べるのが妥当とは思いませんが、コスパ悪いだの高すぎるなど言われながらも彼らの言い分の一つは「デザイン、性能で中華の安いものとは違うんだよ」の筈です。
200万のカローラでも許されないかもですがLSのボンネットや扉が目で見て分かるほど歪んでいて「馬力や乗り心地、燃費、衝突安全性に問題ありません」とはユーザもメーカーもならないですね。
書込番号:22339248
14点

>いぐいぐらぷたさん
“事実の報告”にスレ主さんの感想が大量にくっついてるんだもん(^^;
むしろそっちが主体になっちゃってて、感想なんてさ、ユーザー一人一人が各々持つものであって、他人の感想なんて何の役にも立たないのよね。
書込番号:22339919
4点

>ソクラテスの弁明さん
>感想なんてさ、ユーザー一人一人が各々持つものであって 他人の感想なんて何の役にも立たないのよね。
ここが根本的に考えが異なりますね。 もちろん「他人の感想なんて何の役にも立たない」というあなたの考えを否定するつもりはありませんが。
自分ではない人が、自分とは立場が違う人が、逆に自分と似た環境の人が「どういう感想を持つか」は非常に興味深くみています。
あたりまえですが、鵜呑みにはしないし 自分とは相容れないと感じる感想だってありますが。
私はここで質問や特価情報の内容を追うことより「良」とか「悲」の内容を拝読することの方が多いですしね。
まぁ私は商品企画を生業としているので技術情報だけでなく日々他人の話、困りごとを聞き取りする機会が多いので自分の思考パターンが一般的ではないのかもしれないですが。
個人的にはここには「良」「悲」にかかわる書き込みが想定されている、又、レビュー側も基本的には個人の感想。
他人の感想に興味を持つ持たない、意味を見出す見出さない、は自由かと思います
尚、私は興味や意味の見いだせない、あるいは自分にとって気に入らない投稿にはそもそも書き込みをしません。意味ないですから。
ちなみに、私はこの投稿を見て自分のiPad Proが曲がっているかどうか興味が出たので自分のものをじっくり確認しました。
私の興味を引いたというだけで私にとっては「意味のある投稿」だったと言えるでしょう
書込番号:22340018
11点

>いぐいぐらぷたさん
他人の感想に興味を持つこともないわけじゃないと思うけど、結局のところ自分がどう思うかだからね。
他人が何をどう思おうが、基本的に知ったこっちゃないんだよ。
書込番号:22340457
1点

公式で見解が発表されてますね
http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1901/07/news032.html
0.4ミリ以上曲がってる場合は問い合わせるのがいいと思います
書込番号:22381641 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
- 1月23日(月)
- プログラミングお薦めPCは
- 鉄道撮影用三脚の選択肢
- 乾燥時の音と振動。普通?
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





