iPad Pro 12.9インチ 第3世代 Wi-Fi 512GB 2018年秋モデル
- オールスクリーンの12.9型Liquid Retinaディスプレイ搭載の「iPad Pro」(Wi-Fi・512GB)。「Face ID」を採用し、ひと目見るだけで安全にロックを解除する。
- 「A12X Bionicチップ」内蔵により、マルチタスク実行時の速度が最大90%向上(※前モデル比)。従来モデルに比べ、容積が25%小さくなっている。
- 新「Smart Keyboard Folio」「Apple Pencil」に対応。最大2倍の転送速度を実現するUSB-Cコネクタのほか、最大10時間駆動するバッテリーを備える。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
iPad Pro 12.9インチ 第3世代 Wi-Fi 512GB 2018年秋モデルApple
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2018年11月 7日

このページのスレッド一覧(全40スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 2 | 2020年12月15日 09:10 |
![]() |
14 | 9 | 2020年4月29日 21:53 |
![]() |
24 | 13 | 2020年2月27日 21:57 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2020年1月12日 10:15 |
![]() |
33 | 7 | 2020年1月22日 10:36 |
![]() |
1 | 0 | 2019年12月14日 11:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad Pro 12.9インチ 第3世代 Wi-Fi 64GB 2018年秋モデル
純正充電器、ケーブル(他で正常につかえてるセット)でも充電がまったくできなくなった(他にもいろいろ試した)のでアップルへ修理依頼
→原因不明ということでした
→修理価格74800円とのこと
→修理代が高いので修理しないで返却していただく
→なぜか充電されてるし、再充電もOKになってた(初期化はされていたけど)
→意味不明だがここ数週間動作正常、充電も正常だからまあいいか笑
もちろん無料
一応情報共有しておきます、まれなケースかもしれないけどありがとうアップル♪
3点

iPad Proだと無線充電をしたという訳でもないですね。
書込番号:23850000 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Apple > iPad Pro 12.9インチ 第3世代 Wi-Fi 1TB 2018年秋モデル
>iPad Pro第3世代から第4世代に買い換えるべき?違いを比較してみた
https://know-wis.com/ipadpro-3rd-generation-vs-4th-generation/
SoC(CPU性能)は、ほぼ同じです。
第4世代は、10MP超広角カメラの採用、Wi-Fi6(11ax)、全モデルのRAMが6GBなどで、価格が安ければどちらでも良いでしょう。
比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000032544_J0000028898&pd_ctg=0030
書込番号:23368388
0点

>キハ65さん
ご意見ありがとうございます。
記事参考にさせていただきます
書込番号:23368398 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>フネマサさん
1TBは価格も5%程度しか差がないので新しい物が良いと思いますWifi6/カメラ、1個分のGPUによる数%のグラフィック向上は原時点で2018ユーザーにはあまり魅力を感じませんが私が今どうしても買うなら2020を選択します。 もっとも私は次狙いですが。。
512とかは10%近く差があり256は6%ほどですがメモリ量の差は長く使う上で意義が大きいはずですので2018を買う選択は余程のこだわりがない限り避けた方が良いと思います
書込番号:23368463
2点

>フネマサさん
ほぼ同じですがwifiなどの対応考えると2020モデルにします。
私は2018でた当初に買ったので今回はスキップです。次回を待つ選択肢もありかと思います。
書込番号:23368587
0点

kockysさん
いぐいぐらぷたさん
コメントありがとうございます。
第4世代の1Tは、175,780円で あまり性能がなさそうな第3世代の1Tが146,900円なので3万円の差か大きいなと思い迷っています。3万あればキーボードやペンシル等も買い揃えることも出来そうなので
wifi6は、自宅使いでも魅力的なのでお二人のご意見も参考に検討します。
書込番号:23368756 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>>wifi6は、自宅使いでも魅力的なのでお二人のご意見も参考に検討します。
Wi-Fi 6対応のルーターの買い替えも必要ですし、auひかり ホーム10ギガ・5ギガ、NURO 光 10Gs・6Gsに加入していなければ、宝の持ち腐れかと思います。
書込番号:23368775
0点

3万円差なら迷わず第3世代ですよ
てっきり数千円の差かと思ってました
1TBならメモリ差も無いし
価格だと最安値よりもキャッシュレス還元狙いの方が安いと思います
私は256GBで7千円差だったので第4世代にしましたが
新機能は全く使ってません
GPU上限解放がありましたが明確な差は感じません
細かな進化点はありますが
基本的にカメラ使わないなら気にしなくて良いです
書込番号:23369242
2点

キハ65さん
なるほどまだwifi6は、特定のプロバイダーだけ何ですね。
ありがとうございます。
連休の期間中検討したいと思います。
書込番号:23369343 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

sayuiさん
コメントありがとうございます。
第4世代の使用感ありがとうございます。
キャシュレス5%還元は見逃していました。
確かにそうですね。
連休期間中に検討したいと思います。
書込番号:23369373 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タブレットPC > Apple > iPad Pro 12.9インチ 第3世代 Wi-Fi 256GB 2018年秋モデル

13インチのタブレットを尻ポケットに入れるのは、なかなか難しいかと思います。
書込番号:23254071
7点

>ごめんなさいね。さん
買った時から曲がっているという書き込みはあります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000028896/SortID=22325716/
買った後で、曲がりやすいという情報はどこにありますか?
書込番号:23254073
0点

薄くてデッカいものは、どうしたって曲がりやすいと思いますよ。物理法則ってものがありますから。
ある程度の頑丈さは確保されてるでしょうけど、気をつけて使うべきものですね。
まあ、そうでなくても精密機械ですから。
書込番号:23254118
3点

あと、曲がりやすい曲がりにくいを語る場合、何と比べて、というのは明確にしなければいけないと思います。
力ずくで曲げれば、何だって曲がるものであり、何キログラム重の力をどこにどのくらいかければ曲がるとか、客観的な比較情報がないとどうしようもない、それなしで何かいったところでまあ、風説というやつですね^^;
書込番号:23254135
2点

言い方が悪かったみたいです。
僕がみた口コミでは
買った時から曲がっていた。
と書いてたの見て気になった次第です。
書込番号:23254286 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>不知為不知さん
iPhone6も曲がりやすいという情報もあるので、
それと同じなのかと思いました( ̄▽ ̄;)
書込番号:23254288 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>僕がみた口コミでは
>買った時から曲がっていた。
>と書いてたの見て気になった次第です。
Apple Storeで購入すれば、2週間は無条件で返品できますから、買った時点で反りが気になるなら、即返品・書い直しが可能ですよ(大きく折れてたら、言うまでもなく初期不良品ですけど)。
買った後に曲がってしまったらだめですけど。
巷の噂で、次期モデルで裏面がガラスになるという話もちらほらありますが、Apple自身もアルミ筐体でこの大きさと薄さだと反りを避けられないと考えて、ガラス化を検討しているのかもしれませんね(自分の経験ですが、厚さ8mmくらいのアルミの板の片側にフライスで溝を掘る加工をした(ヒートシンクみたいな加工をした)とき、最初平らだった板がが盛大に反ってしまった(長さ35cmほどの板が数mmも湾曲した)ことがあり、板物切削の難しさを痛感しました)。
書込番号:23254710
2点

こいつが曲がりやすいかは良くわかんないけど、日本メーカーのノートPCは、しなるように作られてますけどね。
つまり曲がるけど故障せず戻る。
なので、バッグに入れて手を置いて通勤とかすると、液晶がキーに接触して傷が付きます。
初心者さんが良くやる失敗、、、
最近の液晶保護シートはガラス製で、こいつは良くしなります。ガラスだから曲がらないとは限らない。
アルミもジュラルミンなら良くしなるし。
Appleの事だから、心配しなくても些細な問題でも良く対応してくれると思いますがね。
Appleを心配するようなら日本製品なんて怖くて買えないと思うけど。
書込番号:23254890
1点

>最近の液晶保護シートはガラス製で、こいつは良くしなります。ガラスだから曲がらないとは限らない。
使用中の反りに関しては、重要なのは、曲がるか曲がらないかではなく、曲げたときに弾性変形から塑性変形に至る限界点。通常の金属はガラスより塑性変形しやすいです(ガラスは割れない限り曲がっても元に戻るが、金属は限界点を超えると元に戻らない)。
>Appleの事だから、心配しなくても些細な問題でも良く対応してくれると思いますがね。
Appleってアメリカ企業らしく大雑把だと思いますけど。iPadだって0.4mm以下の反りなら仕様の範囲って言ってますし(0.4mmって、平らなところに置けば、かなり気になるレベルです)。これまでにも製造上の問題が指摘された製品は多々有りましたが、なんだかんだで知らんぷり(次のモデルでしれっと改善)なんてことはしょっちゅうです。
ごめんなさいね。さん>iPhone6も曲がりやすいという情報もあるので、
ということで、6sでは素材を変えてきました。が、固くなって曲がりにくくなったものの腐食しやすくなって別の問題が生じていました。
https://gigazine.net/news/20150820-iphone-6s-bend-test/
https://iphone-mania.jp/news-123653/
>Appleを心配するようなら日本製品なんて怖くて買えないと思うけど。
まあ、最近は日本製もコスト優先になってきてしまっているので(悪い意味でワールド・スタンダード)、大差ないと言われればそのとおりだとは思いますが、Appleのほうがクォリティー(デザインではなく、製造品質として)が高いなんてことは決して無いと思いますよ。
ともあれ、企業イメージなんて所詮主観ですから、水掛け論ですけどね。
# 誤解のないように書いておきますが、自分は決してアンチではないです。盲目的な信奉者でもないですけど。ついでに言えば、今年出るであろう新iPad Proには大変期待しています。反り問題が解決されているなら、ほぼ間違いなく初代iPad Proから買い替えます(というか、反り問題が出なければ、現行モデルを買っていた)。
書込番号:23255405
2点

11インチだけど一か月せずに曲がったよ
圧力なんてかけてないはずなんだけどね
書込番号:23255532
1点

>すみますさん
>hitcさん
>ムアディブさん
>キハ65さん
>不知為不知さん
>KAZU0002さん
>papic0さん
そうなんですよね。
ここは
12インチのiPadのスレですが、
12インチ、11インチも持っているので
心配なのは心配ですが、
そんなこと言ってたら使えないんですよね。
確かに6sは曲がりにくかったです。
今のiPhoneはどうなのか知りませんけど。
書込番号:23255684 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPadProを持った時の重さがやけに軽く感じてそれも不安です。
書込番号:23255691 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Apple > iPad Pro 12.9インチ 第3世代 Wi-Fi 1TB 2018年秋モデル
【質問内容、その他コメント】
はじめまして、こんにちは。
ネットで色々と調べたのですが、なかなか見つからずこちらで質問させていただきました。
よろしくお願いします。
iPad pro12.9(第3世代)1TBモデルでは、PUBGモバイルのグラフィックは極限、HD以上は可能ですか?
現在、iPad pro12.9(第3世代)256GBモデルを主にゲーム(PUBGモバイル)、動画視聴、Kindleなどで使用していて容量が残りわずかの状態です。
そのため、516GBに買い換えようかなと考えているのですが、1TBではRAMが6GBということで、PUBGモバイルのグラフィックがHD以上になるのであれば1TBを購入しようかと検討中です。
256GBでは、極限、標準が限界です。
ご回答よろしくお願いします。
書込番号:23161404 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

試してみましたが11インチ12.9共にHDR/HDはウルトラまでですね。標準から極限が選べます
書込番号:23161731
0点

ご返信ありがとうございます。
1TBも256GBと一緒なのですね…
でしたら、516GBモデルを購入することにします。
教えていただきありがとうございました!
書込番号:23162727 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Apple > iPad Pro 12.9インチ 第3世代 Wi-Fi 1TB 2018年秋モデル
iPad Pro12.9(3rd)発売から1年以上経って購入しました。
2ndが故障したので、修理より更新を選びました。
2ndではlogicool Slim Comboというキーボードを着け外しできるケースを愛用していました。
3rd用にはそのような製品が見当たらないため試行錯誤をしましたが、コレならと思える物を見つけたので紹介させてください。
UAG SCOUTという、Apple純正Smart Keyboard Folioの上から被せるケースです。
Amazon.com
【日本正規代理店品】 URBAN ARMOR GEAR 12.9インチ iPad Pro(第3世代/2018)用 SCOUTケース ブラック UAG-IPDPROL3S-BK
https://www.amazon.co.jp/dp/B07SXX71XF/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_U_dAcfEb6RWBC9M
ご存知の通り、Apple純正Smart Keyboard Folioはキーボード付きにしては薄くて良いのですが、外周3面を保護してくれず、またApple Pencil 2の保持能力も特に無いためそのままだと鞄の中でPencilがポロッと外れてしまいます。
コレを解決するのがUAG SCOUTです。
Smart Keyboard Folioの背面側に装着することで外周3面と四隅をガードし、Apple Pencil 2がポロら無いためのガードも付いています。
キーボードを閉じた際にはキーボードの角がケースにパチっとハマることで勝手に開くこともありません。
それでいて厚みの増加は控えめで、実測ではほんの少しなのですが持った感触ではlogicool Slim Folio Proよりはだいぶ薄く感じられます。
logiの方ではカバーされていて押しにくい音量ボタンはガードはされていても覆われていないので押しやすいです。
電源ボタンはカバーされていますが、logiのよりはだいぶ押しやすいです。
純正Smart Keyboard Folio+UAG SCOUTは3万円前後するので1.6万円くらいで買えるlogiのSlim Folio Proの倍近い金額になってしまいますが、しっかりガードできて最低限の厚みに抑えたい人にはお薦めです。
多少厚くても、US配列しか選べなくても、バックライト付きでノートPCのような打鍵感のキーボードが良い方や、純正Smart Keyboard Folioは高過ぎると感じる方にはlogicool Slim Folio Proをお薦めします。
私は両方買って比べてみましたが、それぞれ良いところがあるので、断然こっちが良い!とは言えません。
現在すでに純正Smart Keyboard Folioを使っているんだけど保護力が不安、とか、Apple Pencilがポロリしやすいのをなんとか出来ないか?と思われている方には+UAG SCOUTはお薦めです。
2点

そもそもkeyboardfolio使うやつの気がしれない
書込番号:23172461 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ジャッキー123さん
慣れちゃえばけっこう打ちやすいですし、キーボード付きカバーの中では一番薄いですからね〜
私もPro11なら薄さ軽さを重視しますけど、Pro12.9はもともとが持って使うにはデカいですから。
何を求めるかは人それぞれですよ。
書込番号:23172503
8点

でもそのfolioを保護するためにさらにUAG付けたら相当な重さですよ...
Folioの打鍵感は諦めるとして、
このUAGのケースはFolioの価値を根本的に失わせる商品ですよ。
書込番号:23182490 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ジャッキー123さん
<このUAGのケースはFolioの価値を根本的に失わせる商品ですよ。
そう思う人は着けなきゃいいじゃないですか。
iPad ProにUAG SCOUT着けてる人がいるとジャッキー123さんが困るわけじゃ無いでしょ?
私は気に入って着けてるんですから余計なお世話です。
書込番号:23182496
7点

本体 631g
Folio 408g
UAG 200g
1.2kg越えお疲れ様です。
重いせいで人気のないFolioに重量級ケースの代名詞UAGをつけるなんてお笑いですわ。
(EXILEさんはどうかスルーしてください、
重量を把握せずに買ってしまって後悔する人を減らしたいだけなので)
書込番号:23182541 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ジャッキー123さん
<(EXILEさんはどうかスルーしてください、
他人が立てたスレで迷惑行為を続けながらスレ主にスルーしろって?w
持論を展開したいなら自分でスレ建てて勝手にやってください。
一々通知が来るので迷惑です。
私の使い方と腕力ではこの状態で問題なく使用出来ているのですから放っておいてください。
とことん余計なお世話です。
書込番号:23182547
10点

ジャッキー123さんには基本的に返信しない、というスタンスに戻します。
自分で立てたスレだったので返信してしまいましたが、今は反省と後悔しかありません。
書込番号:23183889
4点



タブレットPC > Apple > iPad Pro 12.9インチ 第3世代 Wi-Fi 256GB 2018年秋モデル
こんにちは。こちらは、11インチのように鍵盤を二段にして全画面表示(?)にすることはできるのでしょうか?デモ機を触ったところ、真ん中にピアノのイラスト表示が入ってしまい、11インチより鍵盤が短かくなってしまっていました。鍵盤が小さいと打ちにくいので大きくしたいです。
よろしくお願いします
書込番号:23106193 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





