iPad Pro 12.9インチ 第3世代 Wi-Fi 512GB 2018年秋モデル のクチコミ掲示板

2018年11月 7日 発売

iPad Pro 12.9インチ 第3世代 Wi-Fi 512GB 2018年秋モデル

  • オールスクリーンの12.9型Liquid Retinaディスプレイ搭載の「iPad Pro」(Wi-Fi・512GB)。「Face ID」を採用し、ひと目見るだけで安全にロックを解除する。
  • 「A12X Bionicチップ」内蔵により、マルチタスク実行時の速度が最大90%向上(※前モデル比)。従来モデルに比べ、容積が25%小さくなっている。
  • 新「Smart Keyboard Folio」「Apple Pencil」に対応。最大2倍の転送速度を実現するUSB-Cコネクタのほか、最大10時間駆動するバッテリーを備える。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥64,330 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:12.9インチ 画面解像度:2732x2048 詳細OS種類:iOS ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:512GB CPU:Apple A12X iPad Pro 12.9インチ 第3世代 Wi-Fi 512GB 2018年秋モデルのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

iPad Pro 12.9インチ 第3世代 Wi-Fi 512GB 2018年秋モデル の後に発売された製品iPad Pro 12.9インチ 第3世代 Wi-Fi 512GB 2018年秋モデルとiPad Pro 12.9インチ 第4世代 Wi-Fi 512GB 2020年春モデルを比較する

iPad Pro 12.9インチ 第4世代 Wi-Fi 512GB 2020年春モデル
iPad Pro 12.9インチ 第4世代 Wi-Fi 512GB 2020年春モデルiPad Pro 12.9インチ 第4世代 Wi-Fi 512GB 2020年春モデル

iPad Pro 12.9インチ 第4世代 Wi-Fi 512GB 2020年春モデル

最安価格(税込): ¥- 発売日:2020年 3月25日

画面サイズ:12.9インチ 画面解像度:2732x2048 詳細OS種類:iPadOS ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:512GB CPU:Apple A12Z

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPad Pro 12.9インチ 第3世代 Wi-Fi 512GB 2018年秋モデルの価格比較
  • iPad Pro 12.9インチ 第3世代 Wi-Fi 512GB 2018年秋モデルの中古価格比較
  • iPad Pro 12.9インチ 第3世代 Wi-Fi 512GB 2018年秋モデルのスペック・仕様
  • iPad Pro 12.9インチ 第3世代 Wi-Fi 512GB 2018年秋モデルのレビュー
  • iPad Pro 12.9インチ 第3世代 Wi-Fi 512GB 2018年秋モデルのクチコミ
  • iPad Pro 12.9インチ 第3世代 Wi-Fi 512GB 2018年秋モデルの画像・動画
  • iPad Pro 12.9インチ 第3世代 Wi-Fi 512GB 2018年秋モデルのピックアップリスト
  • iPad Pro 12.9インチ 第3世代 Wi-Fi 512GB 2018年秋モデルのオークション

iPad Pro 12.9インチ 第3世代 Wi-Fi 512GB 2018年秋モデルApple

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2018年11月 7日

  • iPad Pro 12.9インチ 第3世代 Wi-Fi 512GB 2018年秋モデルの価格比較
  • iPad Pro 12.9インチ 第3世代 Wi-Fi 512GB 2018年秋モデルの中古価格比較
  • iPad Pro 12.9インチ 第3世代 Wi-Fi 512GB 2018年秋モデルのスペック・仕様
  • iPad Pro 12.9インチ 第3世代 Wi-Fi 512GB 2018年秋モデルのレビュー
  • iPad Pro 12.9インチ 第3世代 Wi-Fi 512GB 2018年秋モデルのクチコミ
  • iPad Pro 12.9インチ 第3世代 Wi-Fi 512GB 2018年秋モデルの画像・動画
  • iPad Pro 12.9インチ 第3世代 Wi-Fi 512GB 2018年秋モデルのピックアップリスト
  • iPad Pro 12.9インチ 第3世代 Wi-Fi 512GB 2018年秋モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Apple > iPad Pro 12.9インチ 第3世代 Wi-Fi 512GB 2018年秋モデル

iPad Pro 12.9インチ 第3世代 Wi-Fi 512GB 2018年秋モデル のクチコミ掲示板

(341件)
RSS

このページのスレッド一覧(全26スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPad Pro 12.9インチ 第3世代 Wi-Fi 512GB 2018年秋モデル」のクチコミ掲示板に
iPad Pro 12.9インチ 第3世代 Wi-Fi 512GB 2018年秋モデルを新規書き込みiPad Pro 12.9インチ 第3世代 Wi-Fi 512GB 2018年秋モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

iPad Pro用ヘッドホン

2019/02/27 08:25(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Pro 12.9インチ 第3世代 Wi-Fi 256GB 2018年秋モデル

スレ主 ymailさん
クチコミ投稿数:52件

iPad Proの音楽をヘッドホンで聴いたり、Skypeで海外の友人と話す時に、USBーCで使えるヘッドホンを探しています。AmazonでUSBーCからの変換プラグを買ったのですが、音が出ず、使えませんでした。また、店頭でUSBーCジャックのヘッドホンを見つけて店員さんの許可を得て、試してみましたがこれもダメでした。どなたか、iPad Pro用のヘッドホンをご存知の方いますか?

書込番号:22496780

ナイスクチコミ!7


返信する
hitcさん
クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2019/02/27 08:53(1年以上前)

Bluetoothイヤホンじゃだめなんでしょうか?

書込番号:22496823

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2019/02/27 12:33(1年以上前)

マイクがちゃんとしているゲーミングヘッドセットでASUS ROG Deltaは「Support 2018 iPad Pro by USB-C connection」と書かれていますので可能でしょう。
https://www.asus.com/Headphones-Headsets/ROG-Delta/specifications/

ヨドバシやビックで試せる店舗があるようですから動作確認なさってはと思います。
https://www.yodobashi.com/product/100000001004194999/
https://www.biccamera.com/bc/item/6195544/

書込番号:22497165

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:119件

2019/02/27 14:22(1年以上前)

>ymailさん
iPad Pro 2018ではDACを内蔵していないアダプタは使えません。
Amazonマケプレの商品説明は分かりにくいですね。
私も使えないのを複数買ってしまいました。

純正含めていくつか購入して試しましたが、おすすめはApple純正のアダプタです。
サードパーティ製アダプタはマイク入力レベルが低すぎたり高すぎて通話では使えませんでしたので。

私はApple USB-C - 3.5 mmヘッドフォンジャックアダプタ
https://www.apple.com/jp/shop/product/MU7E2FE/
と、ゼンハイザーPC360SEを使用しています。
USB-C - 3.5 mmヘッドフォンジャックアダプタは4極ジャックなので、マイク端子が別のプラグになっているヘッドセットでは下記のようなアダプタで4極に変換します。
https://www.amazon.co.jp/dp/B018LAVI56/

また、充電しながら使う場合は、iPadとUSB-C - 3.5mmヘッドフォンジャックアダプタの間に下記のUSB-PD対応ハブを入れて給電しながら使っています。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07H11M1HV/
FPSゲーム等、バッテリー消費が多いアプリでは重宝します。

書込番号:22497336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 ymailさん
クチコミ投稿数:52件

2019/02/27 16:26(1年以上前)

>hitcさん
お返事ありがとうございます。そうですよね。ただ、Bluetoothは、充電しなくてはいけないのと、高価なので私のAirPodsはiPhoneとの組み合わせで外で使っています。費用を抑えるために、まずは、家に複数余っている、iPhoneのLightningのヘッドフォンを使いたかったのです。
>キハ65さん
お返事ありがとうございます。そうですよね。ただこれを私の友人が使って、数ヶ月したら接触が悪くなって、音声が切れると嘆いていたので躊躇していました。
>sumi_hobbyさん
お返事ありがとうございます。これは、すごい商品ですね。2万円となると少し気が引けます。安いモデルもあるようなので探してみます。
>壊れた時計さん
結局、おっしゃるように、アダプタとあとは自分の予算に合わせたヘッドフォンの組み合わせですね。

皆さん、ありがとうございました。もしどなたか、Lightningヘッドホンとの組み合わせで使用していたら教えて下さい。私は、愚かにも、https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07BT461W4/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o07_s00?ie=UTF8&psc=1 を購入したのです。

書込番号:22497479

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:26件

2019/02/27 18:14(1年以上前)

AirPodsがあるならAirPodsが一番いいんじゃないでしょうかね?
充電しなきゃいけないといっても、AirPods本体の電池持ちがいいのと、本体はなんせ電池容量が小さいので万が一切らしてもケースに入れればあっという間に充電されます。
ケースの方はそれなりに充電に時間がかかりますが、一回充電しておけば当分の間使える感じでしょう?
私はほとんど気にせず使ってますが、ワイヤレスであることで困ったことがありません。利点ばかりです。

特に動画視聴時には、AirPodsだと遅延がコントロールされる、通常まあワイヤレスイヤホンには遅延があってAirPodsも例外ではないのですが、流石に純正品だけあってシステムと一体化しており、AirPodsの遅延に合わせて画像の方を多少送らせて再生することにより、遅延を0にしています。

書込番号:22497620

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:119件

2019/02/27 19:11(1年以上前)

>ymailさん
Lightningコネクタのイヤホンを、iPad Pro 2018 で使うのはサードパーティの変換アダプタを使っても無理だと思います。
私もLightning端子のあるUSBメモリ(専用アプリ有り)を、iPad Paro 2018 で使いたくて複数の変換アダプタを試しましたがダメでした。
また、iPhone8付属のLightningイヤホンを手持ちの複数の変換アダプタで iPad Pro 2018に繋いでみましたが全滅でした。

純正やMFi認証品のLightningアクセサリは、専用チップが内蔵されていて、それでホスト(iPhoneやiPad)と通信して認証しているようです。変換アダプタでUSB-Cにしても、iPad Pro 2018側がLightningアクセサリの認証に非対応で使えないのだと思います。
Dock(30ピン)からLightningに変わった時はAppleが純正の変換ケーブルを販売してたのですが今回は無さそうですし。

書込番号:22497731

ナイスクチコミ!2


スレ主 ymailさん
クチコミ投稿数:52件

2019/02/27 20:39(1年以上前)

>無知の知.comさん
そうなんですよね。以前は私もそうしていました。私は、車での移動が多いので、今は、AirPods、iPhoneはいつも車の中で充電しています。家で充電するとなぜか必ずAirPodsを家に忘れてくるからです。(iPhoneは忘れないのですが、、、)まあ新しいAirPodsが出たら購入し、2台体制にするかもしれません。
>壊れた時計さん
同胞がいたことが嬉しいです。Appleのエコシステムにどっぷりの私なので、アップル以外を購入することは考えられませんが、iPhone、iPad Proなどのヘッドホン問題だけは、不満です。

書込番号:22497954

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:26件

2019/03/01 17:10(1年以上前)

一人で使うんだったら使い回しゃいいだけの話なんだから、AirPods一式あれば十分なような気はしますけどね。
なぜか忘れてしまう方の癖を正せばいいんじゃないすか?

書込番号:22501665

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件

2019/03/03 13:37(1年以上前)

>ymailさん

Air Podsを所持してるのなら、それで何ら問題ないでしょうね。
単に忘れやすいから、iPad Pro専用で別のイヤホンを買うのは、それこそ無駄です。

Air PodsならUSB-Cの云々なんて関係ないし、Apple製品にハマってるなら直のことサードパーティー製品は選べないはずです。
余っているLightning Ear Podsの利用したいようですが、iPad Pro 3rd 11inch/12.9inchでは利用は変換アダプターが無い限り、
無理です。

忘れやすいなら、忘れない様な対策をすれば全て解決します。
私なら、常にiPhoneの上に置いて充電します。
これなら、急いでいてもAir Podsをケーブルから外してスーツのポッケに入れるだけです。
同時にiPhoneもスーツの内ポッケに入れるだけ。
iPad Proは充電と自宅利用が終われば鞄に入れておけば済みます。

余り出来ないことをあれこれ考えるのではなく、Air Podsを如何に忘れない様にするかを考えれば好いだけですよ。
それでも忘れるなら、充電以外は鞄に入れておけば問題ないです。
後は、iPad Proを使用する時にペアリング接続すれば良いだけなんで。
Air Podsの場合複数のAppleデバイスに同時接続できません。
iPad Proに接続中はiPhoneの接続が切れますし、iPhoneに接続中はiPad Proの接続が切れます。
MacやApple WatchやApple TVでも同様です。

書込番号:22506176

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件

2019/03/03 14:01(1年以上前)

追加でですが.....

Ear PodsをiPhoneの専用にすればコネクターはLightningだし充電で使用する以外用途はないので、良いかもしれません。
Air PodsをiPad ProやApple Watch専用にすれば何方も3.5mmイヤホンジャックが無いので、良いと思いますよ。

後は常にiPad Proの上で充電すれば忘れないでしょうね。

書込番号:22506232

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 iPad Pro で、写真観賞と編集をしたい。

2019/02/21 10:44(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Pro 12.9インチ 第3世代 Wi-Fi 64GB 2018年秋モデル

スレ主 Windy_Boyさん
クチコミ投稿数:1041件 iPad Pro 12.9インチ 第3世代 Wi-Fi 64GB 2018年秋モデルのオーナーiPad Pro 12.9インチ 第3世代 Wi-Fi 64GB 2018年秋モデルの満足度5


キャリアモデルの質問なんですが、そちらでは誰も書き込みをされていないようでしたので、こちらで質問させていただきました。

こちらの製品ですが、SIMフリーモデルとキャリアモデルではスペック的な面での違いとかはあるのでしょうか?(パッと見、違いは無いように思いますが?)

自身でも、ネット記事などを読み少し調べたのですが・・・
こちらの製品、下手なノートPCより処理速度が速い?と書かれた記事などを見ました。

・主な用途としては一眼レフカメラで撮影した写真の観賞と編集、ネットの閲覧などを考えています。
写真の編集などで、ストレスなく使用できますでしょうか?(多少のもっさり感でしたら許容できます)

他の方のレビューも読みましたが、デジカメで撮影した写真のRAW現像に使用されている方もいるようでした。

・それと、こちらの製品のモニター解像度は 2732x2048 ですが、写真を観賞したり編集したりの使用で綺麗に見えますでしょうか?

一般的なノートPCですと15.6インチくらいだと思いますが?
それに比べると、こちらは12.9インチですが、画面の見やすさとかはどうでしょうか?


近いうちに量販店とショップで現物を見てくるつもりです。
参考までに、皆さまのご意見をお聞かせください。

書込番号:22482904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:26件

2019/02/21 11:44(1年以上前)

とりあえずLightroomを使えば色々出来ますよ。
個人的にはそれで十分なくらいだけど、まだなんだけどフルスペックのPhotoshopがiPadで使えるようになるってことだから、まあそれで万全でしょう。
ペンシルで使えるから、ぶっちゃけおそらくパソコンで使うより便利になると思います。

鑑賞だけなら標準の写真アプリで十分だし、iPadに限らないけどタブレットは簡単に縦位置で見られるのが利点ですね。この事だけでもパソコンで写真鑑賞しようって気にならない(^^;
特に4:3で撮ったものには適しています。ピッタリだから。一眼でいえばフォーサーズ、マイクロフォーサーズとかですね。3:2はそのアスペクトのタブがあればそっちのがピッタリだけど、iPadでも十分だとは思います。

液晶はまあ綺麗だし550万ピクセル以上ありますからね、フルHDで200万ピクセルなんだからその点でもかなり優位です。

書込番号:22483011

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:26件

2019/02/21 11:59(1年以上前)

あと、4:3の12.9インチは結構大きく感じる(実際に16:9なんかより面積的に広い)と思います。
まあこの辺は実際に手にとって確認してください。

書込番号:22483035

ナイスクチコミ!3


スレ主 Windy_Boyさん
クチコミ投稿数:1041件 iPad Pro 12.9インチ 第3世代 Wi-Fi 64GB 2018年秋モデルのオーナーiPad Pro 12.9インチ 第3世代 Wi-Fi 64GB 2018年秋モデルの満足度5

2019/02/21 12:45(1年以上前)

>無知の知.comさん

返信ありがとうございます。

>とりあえずLightroomを使えば色々出来ますよ。

Lightroomなんですが、スマホ、タブレット 版ですとパソコンのようにフルに使う事ができないみたいなんで?
そちらの方は使用していませんでした。

>まだなんだけどフルスペックのPhotoshopがiPadで使えるようになるってことだから、まあそれで万全でしょう。
ペンシルで使えるから、ぶっちゃけおそらくパソコンで使うより便利になると思います。

私も、PhotoshopがiPadで使えるようになると言う記事を読みました。
それもあり、iPad の購入を考えました。

>鑑賞だけなら標準の写真アプリで十分だし、iPadに限らないけどタブレットは簡単に縦位置で見られるのが利点ですね。この事だけでもパソコンで写真鑑賞しようって気にならない(^^;

自宅内で、部屋から部屋へ持ったままの移動やソファーでくつろぎながら使用したいのもありました。
パソコンだと、ゴロゴロしながら使用できないので、それが嫌でした。

>特に4:3で撮ったものには適しています。ピッタリだから。一眼でいえばフォーサーズ、マイクロフォーサーズとかですね。3:2はそのアスペクトのタブがあればそっちのがピッタリだけど、iPadでも十分だとは思います。

アスペクト比ですが、私のカメラはAPS-Cで、3:2です。
iPadでも十分との事ですので、安心しました。
液晶の方も綺麗なようですので、そちらも安心材料のひとつでしょうか。

いただいたコメントを踏まえ、近いうちに店頭で確認してくるつもりです。

ありがとうございました。

書込番号:22483121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/02/21 14:44(1年以上前)

>こちらの製品ですが、SIMフリーモデルとキャリアモデルではスペック的な面での違いとかはあるのでしょうか?(パッと見、違いは無いように思いますが?)

Wi-FiモデルとCellularモデル(キャリア版、SIMフリー版)は違うけど、キャリア版とSIMフリー版は同じだよ(キャリア版はSIMロックとかそういうのはある)

写真を見るということだったら下手なPCより使い勝手よくてキレイに見えるだろうし、編集(アプリ)に関してはPhotoshopのフル版が使えるようになれば、基本的に出来ることは同じってことになるけどPCとタブレットの操作性、操作感は同じじゃないから、その辺どうなるのか?って感じじゃないかな?(CPU<SoC>とかから見た性能だったら今のiPadはかなり高性能なので問題ないとは思う)

書込番号:22483313

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Windy_Boyさん
クチコミ投稿数:1041件 iPad Pro 12.9インチ 第3世代 Wi-Fi 64GB 2018年秋モデルのオーナーiPad Pro 12.9インチ 第3世代 Wi-Fi 64GB 2018年秋モデルの満足度5

2019/02/21 15:43(1年以上前)

>どうなるさん

返信ありがとうございます。

>Wi-FiモデルとCellularモデル(キャリア版、SIMフリー版)は違うけど、キャリア版とSIMフリー版は同じだよ(キャリア版はSIMロックとかそういうのはある)

詳しく教えてくださり、ありがとうございます。

今回は、写真を見る事と編集の部分を重要視していましたので、コメントを拝見した感じ、こちらの製品でも問題なく使用できそうに思いました。

>Photoshopのフル版が使えるようになれば、基本的に出来ることは同じってことになるけど

Photoshopのフル版が使えるようになれば、願ったりかなったりです。

>PCとタブレットの操作性、操作感は同じじゃないから、その辺どうなるのか?って感じじゃないかな?

確かにPCとタブレットですと、操作性とか違うと思いますので、その辺は店頭で確認してみます。

それと、実はAppleの製品は購入した事がありません。
スマホもAndroidですし。
操作性の方も慣れて、使い勝手が良ければ?次の機種変はスマホの方もiPhoneにしようかな?とも思ったりしています。

>(CPU<SoC>とかから見た性能だったら今のiPadはかなり高性能なので問題ないとは思う)

問題なく使用できそうとの事ですので、安心材料になりました。

書込番号:22483392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Windy_Boyさん
クチコミ投稿数:1041件 iPad Pro 12.9インチ 第3世代 Wi-Fi 64GB 2018年秋モデルのオーナーiPad Pro 12.9インチ 第3世代 Wi-Fi 64GB 2018年秋モデルの満足度5

2019/02/23 07:01(1年以上前)

返信していただきまして、ありがとうございました。
いただいた、ご意見を参考に店頭で確認してまいりたいと思います。

書込番号:22487038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ31

返信8

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > Apple > iPad Pro 12.9インチ 第3世代 Wi-Fi 512GB 2018年秋モデル

スレ主 めい1234さん
クチコミ投稿数:107件

apple pencil2になり、少し摩擦が出るようになったと聞きましたが、ペーパーライクフィルムは必要でしょうか?
イラストを描こうと思って購入しました。

iphone 、ipad miniは、当たり前にフィルムを張っています。

ネットで調べても、2017年モデルのipad pro の記事で、フィルムは必要!とか、それを引っ張ってきて、2018にも必要とか書かれています。apple pencil2になり、少し摩擦が出るようになったそうなので、2を使っている方に質問です。


見た目が多少悪くなるのはあまり気にしていません。まだ見ていないからかもしれませんが・・・。



いずれ張るのであれば、細かい傷や指紋がつくと貼るときに苦労しそうなので、購入したもののまだ触れていません・・・。

ペンで触ってみましたが、たしかに、カチカチ言うけども、そこまでツルツルにも感じない(起動していないので、立ち上げてない状態ですが)

applepencil2を利用して、フィルムを張った方、張っていない方、コメントお待ちしてます!あと、イラスト目的、メモ目的かなど。

書込番号:22400091

ナイスクチコミ!4


返信する
hitcさん
クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2019/01/17 14:18(1年以上前)

>apple pencil2になり、少し摩擦が出るようになったと聞きましたが

ペン先のパーツは前モデルと同じであるという話がありますが、異なるのでしょうか?情報源を示してもらえると助かります。

https://arigato-ipod.com/2018/12/knowledge-apple-pencil-2nd-generation-tip-compatibility.html

なお、自分は第1世代ユーザですが、何も貼らずに使ってます。
紙とは異なる感触であることは事実ですが、メモ書き主体なので気にしてません。

書込番号:22400117

ナイスクチコミ!4


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2019/01/17 15:05(1年以上前)

自分で実際にしばらく使ってみて、必要かどうかで決めてください。
ペンをどんなに強く押しつけても、画面にはキズひとつつきません。ペンが削れるだけです。
指紋は、拭けばかんたんにとれます。
仮に多少、汚れが残ったとしても、フィルムを貼る分には関係ないですし、貼ってしまえば、汚れがあるかどうかなんて分からなくなります。
まず、使ってください。

必要かどうかは、ペンの使い方、筆圧、絵の上手下手、書く内容などによって、全く異なります。
丁寧に細部にまで細い線で描きこもうとすれば、滑りすぎると感じるでしょう。
ラフなメモやスケッチなら、不要と感じる人が多いでしょう。
紙に書くのとは感触が全く異なりますから、できる限り紙に近づけたければ、あるいは、しばらく使ってもその感触になれなければ、もっとざらざらした感じがほしくなるでしょう。
筆圧のかけ方のクセ、書く絵の内容やタッチによっても、正解はすべて異なります。
ペーパーライクといっても、メーカーによって滑り具合はことなるので、むしろそういうところが気になったりします。

フィルムを貼るときに面倒なのは、画面が大きいので位置が決まりにくいのと、細かいほこりが入らないように気をつけることくらいですよ。

書込番号:22400171

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:7件

2019/01/17 15:39(1年以上前)

Apple Storeで試用してみただけの感覚ですけどペン先の材質なのか本体側のコーティングなのか分かりませんが、間違いなく感触は先代よりも紙に書くのに近くなっていると感じました。
私は先代の10.5のユーザーでペンシルも持っていますが、実際まああんまり使わない。絵も描かないしマーキングするくらいだと指でもできちゃう、といった感じなのですが、今回のやつはこれなら使ってみたいと思わされるものでしたね。

そうした感触も含めて考えられていると思うので、フィルムを貼ればそうしたところは変わってくるものと思われます。
でまあ経験上、ガラスそのものに傷がつくことはまずないんですけど、コーティングは酷使すれば剥げるもののようです。指で使った場合の話でペンシルでどうなるのかは分かりませんが、物理的な摩擦は発生しているんだから、程度問題ですが酷使すれば影響がないということはないでしょう。

ただ実際のところディスプレイを消した状態で光にかざして角度を変えたりしてみてやっと分かるといった程度のものなので、私はさっぱり気にしないですし、2、3年に一回買い換える感覚なので、個人的にはフィルムで保護しようとは考えませんが。

書込番号:22400218

ナイスクチコミ!5


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2019/01/17 15:52(1年以上前)

初代iPad Proで絵でも描いてやろうとpencil買ったが絵心ゼロで挫折w
iPad Pro11でpencil2が品薄で買えず、最近やっと在庫が出てきたが必要か?という考える時間があり過ぎて
冷静だと買えない感じです。

Apple pencil2が保護フィルムによって反応が悪くなると言った書き込みがあったと思うので
フィルムを選ぶ感じにはなる様です。
歴代iPadで保護目的のフィルムは貼った事が無く、小キズもついた事がないですね。
耐指紋性撥油コーティングがiPad3世代までよりも、施工が良くないのか皮脂は付きやすいですね。
液体保護ガラスを塗って皮脂が軽減出来て指の滑りも良くはなりました。

書込番号:22400231

ナイスクチコミ!7


hide0829さん
クチコミ投稿数:1355件Goodアンサー獲得:264件

2019/01/17 16:59(1年以上前)

>めい1234さん こんにちは。

iPad Pro 11インチですが、エレコムのファインティアラ(耐擦傷)/高光沢を張っています。
張る前はガラスのカチカチ音が気になるのと少し滑るので、あまり書きやすいとは思いませんでしたが、このフィルムを張ってからは少し抵抗もあり、書きやすく感じています。まあ、メモ書き程度ですが…。
ペーパーライクフィルムであれば、もっと抵抗があって紙に書いている感覚になるんでしょうが、画質も犠牲になるので、私は上記のフィルムで満足しています。ちょっと値段が高いのと、TrueDepth カメラの横のマイクが塞がれますが…。

ただフィルムが必要かどうかはやはり本人の感覚ですから、ほかの人の意見はあくまで参考程度でご自身で判断するしかないかと思います。
あと今回フィルムによっては Face IDが利かなくなることもあるので、もしフィルムを張るようでしたら、レビューを見て大丈夫かどうか確認した方がいいかと思います。

書込番号:22400322

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:29546件Goodアンサー獲得:4529件

2019/01/17 21:19(1年以上前)

芯の減りという面では、ペーパーライクフィルムはお勧めできません。
保護目的なら、PET素材のフィルムが一番かと思います。

書込番号:22400821

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件

2019/01/19 03:08(1年以上前)

>めい1234さん

フィルム貼る貼らないは、ご自身で選択してもらうとして、
先ずは、iPad Pro 12.9inch 3rdを素の状態でApple Pencilを使用することで、判断でるのではないでしょうか。

>ペンで触ってみましたが、たしかに、カチカチ言うけども、そこまでツルツルにも感じない(起動していないので、
立ち上げてない状態ですが)

ご自身でも言っておられるとおりですよ。※この感触がなにより大切です。
必要以上に過敏になり過ぎても駄目ですしね。
個々人の感触で、決めればいいことです。

因みに、私は同じiPad Proの11inchで、Apple PencilとSmart Keyboard Folio+Smart Folioで使用しています。
会社の外出時やランチタイムのコーヒーブレイクで活用してます。(iPhone XS/Apple Watch Series 4とトリプル活用)
外では、当にMac Book Proの簡易版として活用してます。
Apple Pencil 2はマウス替わりで非常に便利に使用してます。(会社の仕事で絵画は必要ないので、この様な使用方法です)
私のiPad Pro 11inch 512GB Wi-Fi+Cellular SIM Lock Free本体液晶ですが、何も貼ってません。

>めい1234さん

少々スレを拝借すること、お許し下さい。<(_ _)>


>Re=UL/νさん

Apple Pencil 初代を購入しても活用方法がなかったのですか......
確かに、初代は絵画が主目的な感じでしたからね。

ただ、Apple Pencil 2は初代の失敗を活かして、大幅なリニューアルをしています。
iPad Pro 11inchでSmart Keyboard FolioやMac Fll Keyboardを使用する時等にMouse代わりになってくれて、
便利ですよ。
一番早いのは今回のiPad Proのデバイス性能で、OSをiOSからmac OSにAppleが変更してくれるのが一番ですがね.......
そうすれば、Magic MouseとApple Pencil両方使えますし。(デバイス性能にiOSが付いてくれなくなってる感じがします)

書込番号:22403621

ナイスクチコミ!1


スレ主 めい1234さん
クチコミ投稿数:107件

2019/01/19 08:20(1年以上前)

ありがとうございます。

個別に返信できなくてすみません。

個人的には、
ペン先が1のものを使えるというのが一番ありがたかったです。
フィルム貼りには神経質なので、やはり使った後に綺麗にしてフィルムを貼るのがすごく大変そうで、、

結局、ペーパーライクフィルムを買い、貼りました。

購入時のフィルムは剥がしてあったので、少し埃があり、それを取るだけでも大変でした。
これが使ったあとだったらと思うと、、

削れたら買ったらいいという選択肢ができました。

本当にみなさまありがとうございます。

書込番号:22403840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ31

返信13

お気に入りに追加

標準

ミュート・消音時の音漏れ

2018/12/26 22:16(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Pro 12.9インチ 第3世代 Wi-Fi 256GB 2018年秋モデル

スレ主 Shironukoさん
クチコミ投稿数:6件

先日この機種iPad Pro wifi 256g を購入したのですが、第1世代のバックアップから復元後、ミュートボタンを押した上で音量0にし、Musicアプリ、YouTubeなどで音楽・動画を再生すると内蔵スピーカーからかすかに音漏れがしました。静かな部屋で何気に音を消して動画を見ていたら耳にシャリシャリとかすかな音が入り、まさかと思いスピーカーに耳に近づけるとはっきりと、喋る声・音楽が聞こえた状態です。
サポートに連絡を入れて確認すると、初期化またはリセットからの工場出荷状態後、新しいiPad Proで登録してみて下さいとの事で試したのですが同じ状態で、本体交換となりました。それで、本日交換機が届き復元後また同じ症状、前回同様初期化後に新しいiPad Proで登録、今回は新しいIDまで作って試しましたが症状が改善されませんでした。再度サポートに連絡をしましたが、エンジニアレベルの問題かもしれないとの事で、一旦問題を保留中です。
一応サポートの方に、サポセンにあるiPad Proで同様になるか確認して下さいとお願いしたところ症状は見られないとの事でした。

そこで、この機種をお持ちの方にお願いできればと思うのですが、今回と同様の症状が見られないかお試しいただけましたらありがたく思います。かすかに聞こえるレベルですので静かな環境で使用されない方は気が付かないと思うのですが、教えていただけましたらありがたいです。

書込番号:22351965

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2018/12/26 22:24(1年以上前)

自分11インチですけ消音状態でも確かに音がしますね

なので仕様じゃないかなあ

書込番号:22351983

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:55件

2018/12/26 22:38(1年以上前)

>Shironukoさん

耳を当てると、確かに音がしていますね。(12.9:256GB:wifiモデルにて確認)

IOSの調整不足であれば直るとは思いますが、ハードの問題ですと辛いですね^^;

書込番号:22352014

ナイスクチコミ!5


スレ主 Shironukoさん
クチコミ投稿数:6件

2018/12/26 22:56(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。
やはり、皆さんそうなのですね。サポートの方にはみんなそうだったら仕様ですかね?と言ってあります。とりあえず、私に問題無かったので一安心です。私の不手際で迷惑かけてたら申し訳なかったので。
皆さまには感謝です。
第1世代もありますが、音漏れはありません。イヤホンジャックを無くしたせいでしょうか。
iOS のアップデートで改善して欲しいです。 静かな寝室で、嫁の隣で画面隠してて変な音聞こえたら困ります。。

書込番号:22352058

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:7件

2018/12/27 14:03(1年以上前)

バグじゃないでしょうかね?

私、他スレでは全機一様なら正常、とか言ってますけど、ちょっと状況が異なります。
ミュートで音が出る、というのはおそらく設計者の意図とは異なります。そういうのはまあバグでしょう。

書込番号:22353113

ナイスクチコミ!2


スレ主 Shironukoさん
クチコミ投稿数:6件

2018/12/27 21:29(1年以上前)

>おっどさんさん
>こるでりあさん
ご確認いただき、誠にありがとうございます。
>ソクラテスの弁明さん
ありがとうございます。
確かにバグかもですね。ただ、購入していきなりだったので結構ショックでした。
改善に期待しています。

書込番号:22353900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:7件

2018/12/27 23:49(1年以上前)

どのように把握するか、ってだけの話ですけどね。
“仕様”っていうのも、一応話を合わせるために私も使ってる言葉だけどなんかよく分からないし、“バグ”だろうが“仕様”だろうがユーザーにはどうにもならないあなた任せなのは変わらないしね(^^;

書込番号:22354213

ナイスクチコミ!1


スレ主 Shironukoさん
クチコミ投稿数:6件

2018/12/30 21:34(1年以上前)

>ソクラテスの弁明さん
ありがとうございます。

>おっどさんさん
>こるでりあさん
新しい発見がありました。
イヤホンジャックが無いものですから、イヤホンで聴くと言う事を試せていませんでした。
今日、イヤホンを使った場合はどうなるか試そうと思いBT接続タイプのイヤホンをペアリングし、再生
した所、スピーカーからの音漏れはありませんでした。
この結果をどう考えるべきか悩む所ですが、iOSのアップデートで改善するような気もしてきました。
サポートからの連絡は未だありませんが、もうしばらく待ってみたいと思います。

書込番号:22360389

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:55件

2018/12/31 17:54(1年以上前)

>Shironukoさん

イヤホン利用時に音がでないという事であれば、IOS上の不具合の可能性が高そうですね。

完全な消音ではなく、ボリューム0にしているだけ、というオチな予感がします(・_・;)

書込番号:22362246

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:7件

2018/12/31 21:05(1年以上前)

>おっどさんさん
iPadはボリューム0が“消音”です(そう表示されます)。

書込番号:22362600

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:55件

2018/12/31 21:25(1年以上前)

>ソクラテスの弁明さん

ちょっと書き方が悪かったですね^^;

ボリュームを0にした時、消音のマークが出ますので、本来は「消音」=「スピーカーオフ」となるはずなのですが、ボリュームを絞っただけの状態のボリューム0扱いになっているのではないか?と思った次第です。

書込番号:22362647

ナイスクチコミ!3


スレ主 Shironukoさん
クチコミ投稿数:6件

2019/01/09 21:24(1年以上前)

今日、サポートから正式な回答連絡がありました。
Appleエンジニアからの回答だそうで、残念ながら現状は仕様であるとの事でした。
また、この事象についてはエンジニアも認識しているそうなので、時間がかかるかもしれないが
アップデートで改善するのではと言う事でした。
サポートの方も苦しい返答で申し訳なさそうな様子でしたので、こちらもこれ以上は突っ込んでも
仕方ないと判断し、アップデートに期待しましょうと話をまとめました。
サポートの方にも、こちらとしても情報が欲しいので価格コムに書き込みしてありますと伝えてあります。

いつになるかわかりませんが改善を期待したいところが現状です。

みなさん、ありがとうございました。

書込番号:22382896

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:55件

2019/01/23 19:44(1年以上前)

本日から配信されているiOS 12.1.3にアップデートした所、小さい音が聞こえなくなりました。

恐らく、対応されたものと思われます。

書込番号:22414422

ナイスクチコミ!2


スレ主 Shironukoさん
クチコミ投稿数:6件

2019/01/23 23:07(1年以上前)

>おっどさんさん
お世話になります。
早速アップデートしたところ、完璧に消音されるようになりました。
ご情報に感謝いたします。ありがとうございました。
また、Appleのサポートの方も頑張ってくださったと思いますので、このスレを見ていただけてるかどうか
わかりませんが、この場をお借りしまして感謝いたします。
今後もこのiPadを大切に使っていきたいとおもいます。

書込番号:22415009

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信6

お気に入りに追加

標準

USB-Cの長いケーブル

2018/12/25 00:43(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Pro 12.9インチ 第3世代 Wi-Fi 256GB 2018年秋モデル

先週購入しました。
充電用ケーブルが短いので長いケーブルを探しているのですが、お薦めのものはありますか?
Lightningの時はあまり長いものだと、安定して接続されなかったりしたことがあったのですが、安定して接続できる範囲で、できるだけ長いものを探しています。
宜しくお願い致します。

書込番号:22347983

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:55件

2018/12/25 01:49(1年以上前)

>弥の明後日のジョーさん

私は、Ankerのケーブルを使っています。長さは1.8mです。

問題無く使えていますが、長期間使っている訳では有りませんので、耐久性はなんとも言えません。

通信速度は速く有りませんが、充電専用としては良いと思います。

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01LNA0XCU/ref=oh_aui_detailpage_o09_s00?ie=UTF8&th=1

PCとの接続用は、USB3.1(GEN2)に対応した物を使っていますので、参考まで。

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07213D35X/ref=oh_aui_detailpage_o09_s00?ie=UTF8&psc=1

書込番号:22348039

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:29546件Goodアンサー獲得:4529件

2018/12/25 02:40(1年以上前)

長い充電ケーブルは、充電効率が悪くなります。
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO31395900V00C18A6000000?channel=DF260120166495
場合によってはバッテリーの劣化にも繋がります。この記事を見る限り、1m未満が望ましいと思います。

書込番号:22348072

ナイスクチコミ!4


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60342件Goodアンサー獲得:16095件

2018/12/25 02:51(1年以上前)

少々高くとも、Apple純正品が良いのではないでしょうか。
USB-C充電ケーブル(2m)
https://www.apple.com/jp/shop/product/MLL82AM/A/usb-c充電ケーブル2m

書込番号:22348080

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:7件

2018/12/25 12:28(1年以上前)

純正品ならまず問題ないとは思うけど、ぶっちゃけ電気コードの方を延長した方が間違いがなく安上がりでしょうね。

書込番号:22348654

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件

2019/01/04 01:18(1年以上前)

30W 61W USB-C(Thunderbolt 3対応)電源アダプターと電源アダプター延長ケーブル

Apple 純正USB-C to USB-Cケーブル Apple純正USB-C to Lightningケーブル(何方も2m)

>弥の明後日のジョーさん

>Lightningの時はあまり長いものだと、安定して接続されなかったりしたことがあったのですが、安定して接続できる範囲で、
できるだけ長いものを探しています。

>キハ65さん
>ソクラテスの弁明さん

も、仰ってますますが、Apple 純正のUSB-C(Thunderbolt 3も対応)電源アダプターか、
USB-A 2.0の10W or12W電源アダプターを持っていますか?
持ち合わせていないのなら、スルーしてください。

私の環境ですが、iPad mini 2に同梱されていたUSB-A 2.0の10W電源アダプターと、
別にUSB-C準拠(Thunderbolt 3対応)の30W電源アダプター及びUSB-C準拠(Thunderbolt 3対応)61W電源アダプターを、
購入して且つiPad Pro 11inch L Retina同梱の電源アダプターやUSB-Cケーブルを使用せずに、
アダプターと同時購入した2mのUSB-Cケーブルと電源ケーブルを使い問題なく、
iPad Pro 11inchとiPhone XS Maxを充電しています。(iPad Pro 11inch/12.9inch)共に18W電源アダプター(約20W)ですから、
30Wでも高速充電になりませんけど。
iPhone XS Maxは標準で以前のとおり5W充電アダプターですから...と考えていたら、Apple曰く、これでも高速にならないそうです。
61W以上かららしいです。(まあ、充電アダプターとiPad Pro/iPhone XSの本体両方で充電回路制御してるから当然ですけど....)

アダプターをプラグ付きのまま延長コードによるタップコンセントに差し込むか、アダプターに延長ケーブルを使うかは、
ご自身の判断ですが。
もっとも現行iPad Pro 11inch/12.9inchのコンセントプラグは着脱不可ですけどね。

書込番号:22369193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:55件

2019/01/04 12:43(1年以上前)

>弥の明後日のジョーさん

ケーブルは、商品ごとに品質の違いがありますが、同じ製品に於いても違いがあります。
電圧・電流チェッカーを購入し、ケーブルごとに測定し、品質を確かめてから使う方が良いと思われます。

ちなみに、先日書きましたAnkerの1.8mのケーブルですが、ケーブルのIpad側にて測定すると、8.6V 1.92A前後となっています。
Ipad同梱のケーブルで、8.65V 1.94Aとなっていますので、それほど悪くはないと思われます。

但し、Ankerのケーブルの品質にもバラつきがあるようで、最初に来た物は、通電して充電可能でしたが、電圧・電流チェッカーでは、測定不能表示でした。
返品・交換してもらった製品の結果が、上記の計測値となります。
※電圧・電流チェッカーのメーカーへ問い合わせた所、電流・電圧が不安定な場合のみ測定不能となり、動作不良ではないとの返事をもらっています。

書込番号:22369912

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ28

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Apple > iPad Pro 12.9インチ 第3世代 Wi-Fi 64GB 2018年秋モデル

2015年モデル12.9インチと11インチを持ってますが、11インチのキンドル横向き表示に不満があります。
11インチは画面比率が違っているとはいえ、上下に黒い帯が付いてしまっている(結果的に9.7インチとさほど変わらない表示サイズ)、多分角が丸まっているのが影響しているのだと思われますが、2018年モデル12.9インチでキンドル表示をした場合、上下に黒帯は付きますか?
付くのであれば2015年モデルを使い続けますし、付かないのであれば2018年モデルを検討したいと思うのですが、使っている方、特に2015年、2016年モデルと2018年モデル、両方持っている方でキンドル使ってる方いらっしゃれば回答お待ちしております。

書込番号:22299272

ナイスクチコミ!4


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2018/12/04 10:03(1年以上前)

余白がつくのは、ホームインジケータを表示する関係で、Kindleアプリの仕様です。
12.9インチの場合、上に48ドット、下に40ドット分の余白がつき、上部の余白には時計やWi-Fiの状態が表示されます。
ただし、もともとある余白を削る形で設置されるので、11インチと違い、コンテンツそのものの表示サイズは変わらないようです。
アプリによっては、全体のサイズが縮小される場合もあります。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1153125.html
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1155007.html

書込番号:22299642

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:185件 iPad Pro 12.9インチ 第3世代 Wi-Fi 64GB 2018年秋モデルのオーナーiPad Pro 12.9インチ 第3世代 Wi-Fi 64GB 2018年秋モデルの満足度4

2018/12/04 11:20(1年以上前)

>P577Ph2mさん
インプレスに画像あったんですね、ありがとうございます。
リンク先の10.5と11の表示の違い大変面白くございました。
この見た目だと表示は11インチと同じ仕様、旧12.9とは別の仕様で、横2ページ表示だと旧12.9より狭くなります。

11インチでのサンプルは「大東京トイボックス」(旧モーニング、現別会社)ですが、この漫画のキンドル版を持ってないので確認できませんが、少なくとも旧12.9で
モーニング、ヤンマガ:横ぴったり(縦にスペース)
週刊月刊マガジン:ほぼ4:3
BE・LOVE:縦ぴったり(横にややスペース)
となります。

https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1155/007/html/52_o.jpg.html
多分この画像から憶測するに画面表示は旧12.9より小さくなると思われます。
ご利用の方のお返事お待ちしております。

書込番号:22299754

ナイスクチコミ!1


Koisuさん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2018/12/05 20:20(1年以上前)

画像添付

2018モデル 縦にしたら上下が25.3cm*横にしたら上下が18.8cm,
2017年モデル26.3cm*19.7cmとキンドル使用時は、2018年モデルは小さく表示されます。
定規で測ったのでだいたいですが2018モデルは角が丸い分カットされます。
写真添付しましたので見て下さい

書込番号:22303230

Goodアンサーナイスクチコミ!3


Koisuさん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2018/12/05 20:36(1年以上前)

続きです。
横にすると2018モデルも2017モデルも実表示は変わらないです
縦にすると差が出ます
分かり易いようにサイドupしました写真参照して下さい

書込番号:22303279

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:185件 iPad Pro 12.9インチ 第3世代 Wi-Fi 64GB 2018年秋モデルのオーナーiPad Pro 12.9インチ 第3世代 Wi-Fi 64GB 2018年秋モデルの満足度4

2018/12/05 20:42(1年以上前)

あれ? うまく投稿できなかったかな? 二重投稿になったらすみません。

>Koisuさん
素晴らしいです、特に二枚目。
こりゃあ2018版12.9は見送りかなぁ。

書込番号:22303295

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:119件

2018/12/05 21:34(1年以上前)

>クーロンフィーユさん
iOS版Kindleアプリは新デバイスへの対応遅いみたいですね。
iPhone X の時も正式に対応して黒帯が消えたのが発売から2ヶ月半後の1月25日のアップデートだったようです。
今回もアプリ側の対応にまだ時間がかかると思われます。

書込番号:22303454

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:185件 iPad Pro 12.9インチ 第3世代 Wi-Fi 64GB 2018年秋モデルのオーナーiPad Pro 12.9インチ 第3世代 Wi-Fi 64GB 2018年秋モデルの満足度4

2018/12/06 02:34(1年以上前)

>壊れた時計さん
いや、今回は対応してるといえば対応してるんですよ。
DMMも使ってますがこれは横画面時はインプレスのサイトに見本があるコボのように四方に黒枠が出ますし、それに比べたら上下黒帯が出るだけで左右には表示が出るキンドルは現時点ではまだましな部類です。

書込番号:22304084

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:119件

2018/12/06 19:09(1年以上前)

>クーロンフィーユさん
上下の黒帯が出る時点で正式には対応していないと思います。
この黒帯は正式対応していないアプリの互換性の為にあるもののようです。
ホームインジケーターに近い部分にボタン等があると、操作に支障をきたすのでそれを回避する為かなと思います。
(黒帯のせいで一部アプリで下部のボタンが消えたりしてましたが)
左右の黒帯は、アプリのアスペクト非が固定されていると縮小表示されるせいみたいです。
アスペクト非が固定されていないアプリは左右の黒帯が無いようです。(Kindleやchrome、Google Maps等)

Google Chrome も、やっと今日のアプリアップデートで上下の黒帯が消えました。
Kindleもそのうち黒帯消えると思いますよ。Amazon次第ですけど。

書込番号:22305482

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:185件 iPad Pro 12.9インチ 第3世代 Wi-Fi 64GB 2018年秋モデルのオーナーiPad Pro 12.9インチ 第3世代 Wi-Fi 64GB 2018年秋モデルの満足度4

2018/12/06 20:04(1年以上前)

11インチでキンドル使って一番のネックはプチフリーズが頻繁に起きるってことですね。
Amazonがどれだけまともに対応するか(アンドロイドやiPadよりkindle謹製が一番対応遅かったりする)ですけどね。
それ次第で表示も劇的に変わる可能性大ですしね。

書込番号:22305604

ナイスクチコミ!1


NoriBayさん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:101件

2018/12/06 20:56(1年以上前)

>クーロンフィーユさん「11インチでキンドル使って一番のネックはプチフリーズが頻繁に起きるってことですね。」

そうした話は、初めて伺いました。
少なくとも手元のiPad Pro 11インチモデルに関しては、発売開始日に入手して以来、Kindle専用端末かとも言えるほどKindleアプリばかりを使っておりますが、そうした状況には遭遇したことがありません。

書込番号:22305713

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:185件 iPad Pro 12.9インチ 第3世代 Wi-Fi 64GB 2018年秋モデルのオーナーiPad Pro 12.9インチ 第3世代 Wi-Fi 64GB 2018年秋モデルの満足度4

2018/12/06 21:03(1年以上前)

11月13日に11インチ購入しましたが今日も使いましたがやはりプチフリします。
三代目12.9インチをお使いでその症状が出てないのであれば比率の違う11インチ特有の症状かもしれません。
他のアプリでは同様の症状は起きてないのでキンドルアプリのバグか何かだとは思いますけど。

書込番号:22305727

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:185件 iPad Pro 12.9インチ 第3世代 Wi-Fi 64GB 2018年秋モデルのオーナーiPad Pro 12.9インチ 第3世代 Wi-Fi 64GB 2018年秋モデルの満足度4

2018/12/10 18:50(1年以上前)

皆さまご返信ありがとうございました。
相変わらず11インチでのkindleは変なフリーズ多いですがそれでもAmazon純正7インチ、8インチ、ペーパーホワイトよりはましに動いております。

尚、純正の「ブック」で2ページで
少年マガジン漫画を開くと左右の開きがやや大きい
グッドアフタヌーン(多分ヤンマガなどと同等比率)漫画を開くと少しだけ左右の開きがある
程度で、上下は完全に表示されます。
新12.9では以前書いたように開けるはずです。
この比率でいつの日かkindleその他も開けるようになるといいなと思います。

書込番号:22315132

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:185件 iPad Pro 12.9インチ 第3世代 Wi-Fi 64GB 2018年秋モデルのオーナーiPad Pro 12.9インチ 第3世代 Wi-Fi 64GB 2018年秋モデルの満足度4

2019/02/05 09:00(1年以上前)

新12.9入手しました。
結論としては11インチと同じ。
Kindleは上下、DMMは上下左右黒枠あり。

書込番号:22444168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:119件

2019/03/08 18:12(1年以上前)

kindle 本日のアップデート後、上下の黒帯消えているのを確認。やっと対応しましたね。

書込番号:22517561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件 iPad Pro 12.9インチ 第3世代 Wi-Fi 64GB 2018年秋モデルのオーナーiPad Pro 12.9インチ 第3世代 Wi-Fi 64GB 2018年秋モデルの満足度4

2019/03/08 21:58(1年以上前)

更新確認!
ありがとうございます。
12.9で少年マガジンコミックスでほぼ全画面表示確認しました。

書込番号:22518041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件 iPad Pro 12.9インチ 第3世代 Wi-Fi 64GB 2018年秋モデルのオーナーiPad Pro 12.9インチ 第3世代 Wi-Fi 64GB 2018年秋モデルの満足度4

2019/03/21 07:12(1年以上前)

DMMからの返事も書いておきます。
「現状はProは現在動作保証外。今後どうするかは検討中」
というような返事を頂きました。
DMMのほうが書籍が安いのと台数無制限なので使うには楽なんですが、
これはしばらくは対応する可能性は低いかな。

書込番号:22546872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件 iPad Pro 12.9インチ 第3世代 Wi-Fi 64GB 2018年秋モデルのオーナーiPad Pro 12.9インチ 第3世代 Wi-Fi 64GB 2018年秋モデルの満足度4

2019/07/04 21:32(1年以上前)

DMM、今日の午後のアプリアップデートでPro対応した模様。
昨夜と今朝確認したときにはアプデなかったので間違いないかと。
「マズ飯エルフと遊牧暮らし」(1)漫画版でキンドルと比較したところ表示は完全に一致。
これでDMM民も安心してProが買えますね。

書込番号:22777172

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPad Pro 12.9インチ 第3世代 Wi-Fi 512GB 2018年秋モデル」のクチコミ掲示板に
iPad Pro 12.9インチ 第3世代 Wi-Fi 512GB 2018年秋モデルを新規書き込みiPad Pro 12.9インチ 第3世代 Wi-Fi 512GB 2018年秋モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iPad Pro 12.9インチ 第3世代 Wi-Fi 512GB 2018年秋モデル
Apple

iPad Pro 12.9インチ 第3世代 Wi-Fi 512GB 2018年秋モデル

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年11月 7日

iPad Pro 12.9インチ 第3世代 Wi-Fi 512GB 2018年秋モデルをお気に入り製品に追加する <164

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング