Instinct
- 過酷な環境にも耐えるタフネスGPSアウトドアウォッチ。アメリカ国防総省MIL規格「MIL-STD-810G」準拠の高い耐熱性、耐衝撃性と耐水性を備えている。
- 3軸電子コンパスと気圧高度計を内蔵。複数の衛星測位システム(GPS、GLONASS、みちびき、Galileo)に対応し、電波の受信しにくい環境でも測位が可能。
- スマートウォッチモードで最長14日間、GPSモードで最長14時間、UltraTracモード(設定により異なる)で最長35時間使用できる。
![]() |
![]() |
¥23,432〜 | |
![]() |
![]() |
¥27,618〜 | |
![]() |
![]() |
¥27,618〜 | |
![]() |
![]() |
¥27,618〜 | |
![]() |
![]() |
¥27,618〜 | |
![]() |
![]() |
¥30,380〜 |
-
- ウェアラブル端末・スマートウォッチ 36位
- アウトドア用GPS 6位
- 活動量計 35位



ウェアラブル端末・スマートウォッチ > ガーミン > Instinct
以下の様な症状の方いますか?
もしあれば教えてください。
ランを選択して実行をすると最初は(自分が選択&表示させている)ラップベースが表示されるので走り始めますが
すぐに表示が消えてしまいます。多分この時 時間のカウントは継続しているが距離が測定できないので
ラップペースの計算ができないのでは?と想像しています。
更に問題なのはこの状態より抜け出すために、アクティビティの削除を選択すると削除中が永延に
表示されて何もできなくなります。
何もできないのでCTRLを長押しして再起動をすると使える様になりますが、上記の症状は毎回ではなく時々発生するので
ランニングウォッチとしては使えない状態です。
この症状をカスタマーサービスに連絡し、指示に従いマスターリセットをしましたが変化はなく、そして交換品を送って
もらいましたが交換品でも同じ症状が出ています。
一番ベーシックな機能が使えないので、3.5万円を失った様な状態で、気分は最悪です。
何か情報があれば教えてください。
書込番号:22404759
10点

みなさんからの情報が無いので近況を報告しておきます。
症状は、上記の様にランを実行してしばらくすると距離の表示が出なくなり、その後の削除(または保存)をすると
延々と削除中になり使用できなくなります。
ガーミンに連絡して2回交換品に変えましたが、交換品でも全く同じ症状が発生します。
これは完全に個体の不良ではなく、全数での問題だと想像します。
ランニングを主目的に本製品を購入される方は、要注意です。(基本機能なのに使えないとは)
本当に、ランニング目的で問題なく使えている人いるのかな?と思ってしまいます。
自分の任意設定が問題なのかな?(特別なことはしていません、自動ラップをonとラップペースを表示しているくらいですが)
2月中にソフトウエアの更新が予定されているとガーミンより情報があったので、これを待って症状に変化なければ
返金を販売店に依頼しようと思っています。
Instincti 気に入っているのにがっかりです。
書込番号:22424092
10点

私の場合、保存を選択したら延々と保存中という表示がくるくる回転。
何やっても画面変わらないので充電したら直りました。今日で2回目です。
ランニング用に購入したので困ってます。
書込番号:22440534 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も同じく「保存中」が終わらない症状で困っています。「削除中」が終わらない症状にも一度陥りました。
おかしな動作になる状況を何度か見ていると、「距離」の測定が0.00から動いていないことに気がつきました。その場合、@距離が0.00から動かないアクテビティになってしまった時は、すみやかに終了して、再度アクテビティを開始する。そうすると、私の場合、gpsが捕捉されて距離が測定され始めました。アクテビティ終了後、フリーズすることなく保存することもできました。Aアクテビティを開始する前に右上GPSボタンを長押しして、GPSを捕捉する。その後右下ボタンを押して地点を登録せずキャンセル。この動作をしてからアクテビティを開始するとgpsが捕捉され距離が測定されました。保存もできました。
どちらの方法も、その場しのぎと言いますか、私の個体だけに当てはまるやり方かもしれません。同じ症状で困っているので、一手間かかるのですが、アクテビティが使えるようになる方法を見つけたので、報告します。長々とすみません。
公式にも問い合わせたところ、2月中旬にはソフトウエアのアップデートを予定されているそうです。はやく気持ちよく使えるようになりたいですね。
書込番号:22445057 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

保存中の状態から進行しない症状の人、かなりいるみたいですね
30回位、アクティビティやって2回なりましたね。
この症状になるとその日のアクティビティ保存できないのがツライです
保存できる方法とかあるんですかね?
書込番号:22451557
3点

私も購入当初から同じような症状で日々のランニングが満足に出来ないことがありました。
GPSを補足するもスタートボタンを押しても距離がゼロから上がらず・・
やり直そうと一旦削除すると削除画面で固まる・・
また自宅に戻りPCと繋ぐと通常画面に戻る・・
また外に出て再スタートすると同じ症状に・・
もう走る気にもならない日もありました。
その後ガーミンより新品交換の対応をしていただきましたがその機種でも同じ症状がでたため購入店に事情を説明し
返品しました。
登山も趣味にしていましたのでこの機種を待ち望んでいただけに非常に残念でした。
書込番号:22472970
3点

レス主です。
先日instinctのアップデートをしました。(2.60→2.90)
でも症状は改善されず、ラン実行中に距離の計測が止まり
その後に削除または保存をするとその状態より抜け出せなくなる事が時々発生します。
ガーミンのホームページで更新内容を見ても、この件が含まれていないので
当然なのかもしれません。
ガーミンは何をやっているのですかね?
返品&返金してもらおうかな?
それとも次のアップデートを待とうかな?
ランを実行する前には、上記の症状が発生しない様に一度電源を落として
再起動をさせています。
この方法で、完全に防止できるかわかりませんが?
悩みます。
書込番号:22486243
6点

ちなみになんですが、スマートウォッチ内に保存されているログを全部削除しても
運動の記録は保存中になりますか?
自分の端末は工場出荷時に初期化して×
(初期化してもログは残っていました)
端末のログを全消去して以来問題なし
です。
おそらく端末内のログが一杯になった&保存時上手く消去できず保存中で止まるのではと
推測しています。
お試しください。
書込番号:22518475
11点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
- 1月12日(火)
- 有機ELテレビ動画ボケ
- 初心者向きの一眼レフは
- キーボード入力がおかしい
- 1月8日(金)
- 縞模様が現れる時の改善策
- Wi-Fi接続が切断する原因
- PS5用TV選びのアドバイス
最適な製品選びをサポート!
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】蒼い巨星
-
【欲しいものリスト】黒い三連星建造計画
-
【欲しいものリスト】メインPCのHDD廃止のため
-
【欲しいものリスト】小型メインPC
-
【欲しいものリスト】自作PC案改・周辺機器も
価格.comマガジン
注目トピックス
- 顔がポカポカになる“保温マスク”! 一番温かいのは? 着け心地がいいのは?
マスク
- 簡単すぎてウマすぎる。アイリスオーヤマの電気調理鍋で“ずぼら”パスタ【動画】
電気調理鍋・スロークッカー
- 冬ゴルフがもっと楽しくなる「最強防寒グッズ」12選
その他のゴルフ用品


(スマートフォン・携帯電話)
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
(最近1年以内の発売・登録)





