端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年11月30日発売
- 6.39インチ
- 広角:約4000万画素/超広角:約2000万画素/望遠:約800万画素
- 指紋/顔認証
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてHUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全372スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 3 | 2025年2月26日 21:03 |
![]() |
1 | 1 | 2024年10月23日 14:53 |
![]() |
0 | 1 | 2024年9月29日 20:29 |
![]() ![]() |
23 | 27 | 2024年10月16日 14:18 |
![]() |
10 | 7 | 2024年10月16日 15:12 |
![]() |
2 | 2 | 2024年2月24日 16:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 Pro SoftBank
お世話になります。
未使用品を購入、使用しているのですが、
ソフトウェアアップデートが9.1.0より先
来ない状態です。
リリースノート上は10まであるようなのですが、
何か条件があるのでしょうか?
現在はsimロック解除済み、UQシムで運用してます。
ご存知の方おられたらご教示いただきたいです、、、
書込番号:26090274 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>MoeIkeさん
公式サイト記載通り、更新できないので、正常だと思いますが。
https://www.softbank.jp/mobile/support/product/huawei-mate20-pro
>修理に必要な部品を確保することが困難となったため、本製品の修理を終了させていただきます。
>修理受付終了日 2022年4月30日
https://www.softbank.jp/mobile/info/personal/software/
>ソフトウェア更新は、原則として修理受付終了まで実施可能です。
>なお、修理受付終了前であっても、ソフトウェア更新の配信を終了させていただく場合があります。
書込番号:26090278
5点

>MoeIkeさん
https://consumer.huawei.com/jp/support/content/ja-jp15938700/
HUAWEI製のスマホはサポートが終了しているため、アップデートの提供も終了しています。
書込番号:26090296 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

回答ありがとうございます。
9.0.0から9.1.0までは降ってきたので10もくると
勝手に思ってました。
ソフトウェア更新もサポート終了までが期限なのですね。
諦めて9で運用します。
回答ありがとうございました。
書込番号:26090852 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリー
1週間前くらいからです。スリープする時とスリープから復帰する時の両方で、画面が一瞬発光する現象が毎回発生しています。
もうダメになってしまう前触れでしょうか。それとも何か別の原因があるのでしょうか。
これはもうそろそろ次を考えろというお告げなのかもしれないと思い始めています。
何か対処法があるのであれば教えてください。
よろしくお願いします。
0点

私は起動しなくなったので、基盤交換で使用しております。android12にアップデート完了で快適に
使用してます。
書込番号:25935669
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 Pro SoftBank
2,3週間ほど前?からGoogle mapを開こうとするとフリーズするようになりました。皆さんはちゃんと開けていますでしょうか。キャッシュクリアやアンインストールなども試しました。
たまに開けたりするのですが、なぜ開けるのかはわからず…
どうぞよろしくお願い致します。
書込番号:25904302 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Google Map ではないですが
SmartNews がフリーズします
再起動で対処してます
ちなみにSimfree 版です
買い替え時期かなと思ってますが
どうでしょう
書込番号:25908877 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリー
【質問内容、その他コメント】
電源が入らなくなったので、バッテリーを購入して取り替えましたが2個新品、写真の様な画面です赤点滅とバッテリーマーク?バッテリー不良?本体不良?分かる方法ありますか?
書込番号:25721534 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分で交換したんやろ
聞いても分からんで!
事故責任や
あきらめて新しいの買えばええだけや
書込番号:25721550 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

1回目の電池交換は店舗、ガバーが容易に外せそうだったので2回目は自分で1年半突然切れた。
書込番号:25721584 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分で開けていじってる以上、本体基盤が故障していようが自己責任ですね。たとえ基盤が不良品だったとしてもメーカーも販売店も一切関与しません。自分で純正品を入手して再交換するか、自己修理に失敗した端末でも扱ってくれる修理屋さんに持ち込むしかない。
書込番号:25721713 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ただ基本的にはバッテリー交換を自分ですることは推奨されてないです。
書込番号:25721715 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

上記助言等は理解済。過去バッテリー交換は友人のも含め多数。
書込番号:25721717 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

経験豊富で諸々理解済ということなので後はお任せでよろしいのでは
書込番号:25721726 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

バッテリー交換だけで色々と経験とは書いてませんが!
書込番号:25721781 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Moon_さん
破壊措置命令を受信したかも?
書込番号:25721839 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Moon_さん
>上記助言等は理解済。過去バッテリー交換は友人のも含め多数。
自分のスマホのバッテリー交換は自己責任ですが、
指定業者以外の人がバッテリー交換し、
使用させた場合は電波法違反に当たる恐れがあります。
書込番号:25722053
2点

>Moon_さん
電気的な知識があれば、原因の切り分けは、容易かと思いますが。
切り分け出来ないレベルであれば、他人の物の交換は、止められるべきです。
書込番号:25722159 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電池交換できてもスマホの密着がうまくできていないと防水機能に支障でますからね
まあ あまりここで明確に言うとこうなりますよね
もっとぼかして言うとか
駄目か
書込番号:25722271 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電池の電圧でも測ってみれば
バッテリー異常かはわかるのでは?
規定電圧がわかりませんが
書込番号:25722274 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電波法周りも理解されているとのことですので、あどは、非合法かもしれない内容は、この掲示板に書き込むべきではないことを理解されて下さい。
書込番号:25722295 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

壊れるのも合意。電気的な知識があれば、!?それは誰の話?バッテリー交換はネジ緩めるだけコネクター外すだけ簡単です、カバーを外すのが面倒だけです。
書込番号:25722318 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Moon_さん
電気的な知識が乏しいのであれば、止められた方がいいと思いますよ。
知識がないので、他人の物まで交換されているかも知れませんが。
書込番号:25722341 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマホのバッテリーを計れるテスター持ってません沢山ピン出てるので容易ではない。ショップを検討です。
書込番号:25722382 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ま〜やり取りは楽しいので👍。写真の内容が聞きたかっただけです、質問と回答内容がズレも👍。
書込番号:25722394 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一応
電波法違反 技適対応外はお友達がなります
一応
マークは何でしょうかね?
上と下の違いもわからないので
2個新品?
なんともですね
書込番号:25722417 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

上下の写真は2個とも新品で電源コードを差した直後その後消えます。
書込番号:25722431 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電池残量がないときの表示っぽいですが
充電もできているよう?
怪しい電池だと燃えちゃったり
金属箱にでもいれて充電ですね!
あまり無茶しないよう
書込番号:25722458 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Moon_さん
故障の可能性も否定できないものの、この状態はおそらくですが、バッテリーが完全に放電されているのだと思います。
充電器に2時間ほど繋いでみてください。
5V2Aなどの充電器の方が良いかもしれません。
書込番号:25722937
1点

>上下の写真は2個とも新品で電源コードを差した直後その後消えます。
充電状態にならないなら過放電バッテリーか不良品だろう。
数回もしくは数十回コネクタ抜き差しして正常に充電できればラッキー。
書込番号:25723794
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリー

まさに買い替えのタイミングですよ。
書込番号:25663291 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

使っててなのか、放置してなのかで状況はかわります
使っててならもう駄目かもです
放置してなら、1日ほど充電しっぱなし
15秒で充電ぬきさし 7ー8分ほど繰り返すで復活するケースもあるよう
書込番号:25663329 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

5年以上前に発売された機種ですし、陳腐化の早いモバイル端末においては十分持った方だと思いますよ。
公式の修理代金は↓ですが、この代金を出して修理するなら買い替え一択でしょうね。
https://consumer.huawei.com/jp/support/sparepart-price/
書込番号:25663355
2点

はじめまして。最近私も再起動を繰り返すようになったので、修理を依頼し、基板交換になりました。
PCに接続してもダメでしょうか?そもそも起動しなくては難しいですかね。
ボリュームの上もしくは下を押しっぱなしで電源入れてもダメでしょうか?
修理に出すと、基板交換レベルなら、16000ちょいと修理代で2万そこそこで直るかと。
いい機種なので、長く使えるといいですよね。復活されるのをお祈りしてます。
書込番号:25663568
5点

2台持ちで使用で2〜3時間後空いて使用しようとしたら起動しない😔対策案実行してみます。
書込番号:25663606 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

その後充電後充電中ランプ点灯無しでしたが、🔔ランプ点滅赤再度充電したら画面に赤で⚡マーク出ました。何か分かりますか?
書込番号:25666130 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリー
タイトル通り、この機種って、設定→バッテリーの項目から、バッテリーの健康状態って判断出来ないのでしょうか?
数年使ってきたので、どの程度劣化しているのか確認したいです。
さらに中古で購入した時に、どの位劣化しているのかの目安として知りたいです。
もし本体の仕様上出来ないのであれば、確認出来るアプリ等あれば教えて頂きたいです。
宜しくお願い致します。
書込番号:25635216 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

設定の検索(一番上)に、電池、またはバッテリーと入力して検索されてはいかがでしょうか?
書込番号:25635234 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

accubattery
を使ってます
機種の相性があるようで
すべての機種で使えるかはわかりませんが
ちなみにある程度の参考値くらいの感覚でつかわれるといいのかと
基本の使い方は購入時から計測を繰り返して劣化の傾向を捉える使い方です
一回の計測で数値はでますがそれがあっているかは判断難しいです
繰り返し計測して劣化具合を計算するのが本当の目的のよう
書込番号:25635251 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)