2019年 1月上旬 発売
LBT-RH1000

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > エレコム > LBT-RH1000
でだしの0.何秒か音が出ないときがとてもよくあります。
音楽を聴くときにはほとんど問題ないのですが、短文をいくつも聴く英会話リスニングではストレスがたまります。
自分のタブレットのせいかもしれませんし、その英会話レッスンのアプリのせいかもしれませんが、他の人の意見も聴いてみたいところです。
2点

Bluetoothイヤホンは、しばらく音が流れないと、すぐに自動的に節電モードに入り、データ送信が止まります。
その場合、復帰までにわずかな時間がかかるので、冒頭が切れるのは珍しくないです。
アプリと言うより、イヤホンと本体との"相性"です。
本体側の仕様であることが多いですね。
確実に聞きたければ、有線イヤホンを使うことになります。
書込番号:22703355
3点

>P577Ph2mさん
>しばらく音が流れないと、すぐに自動的に・・・データ送信が止まり・・・復帰までにわずかな時間がかかる
仕様についての解説ありがとうございます。今回の事象は最近のBluetoothイヤホンであれば、高い確率で起こりそうなことなんですね。
紛失してしまった昔のBluetoothイヤホンではこのような不快な事象が起こらなかったので、最近の仕様は残念です。
書込番号:22704982
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





