WI-C600N のクチコミ掲示板

2019年 1月26日 発売

WI-C600N

  • 周囲のノイズを打ち消し、音楽に集中させる「デジタルノイズキャンセリング機能」を搭載し、より快適な音楽試聴を可能にするワイヤレスイヤホン。
  • 独自技術「DSEE」により圧縮音源で失われがちな高音域をヘッドホン内で補完。MP3やBluetoothの伝送コーデックなどにより、自然で広がりのある音を再生する。
  • BluetoothコーデックaptX、AACに対応。専用スマホアプリ「Headphones Connect」で低音域を上げ下して、自分好みのサウンドに変えられる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

装着方式:ネックバンド 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 ノイズキャンセリング:○ WI-C600Nのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WI-C600Nの価格比較
  • WI-C600Nのスペック・仕様
  • WI-C600Nのレビュー
  • WI-C600Nのクチコミ
  • WI-C600Nの画像・動画
  • WI-C600Nのピックアップリスト
  • WI-C600Nのオークション

WI-C600NSONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2019年 1月26日

  • WI-C600Nの価格比較
  • WI-C600Nのスペック・仕様
  • WI-C600Nのレビュー
  • WI-C600Nのクチコミ
  • WI-C600Nの画像・動画
  • WI-C600Nのピックアップリスト
  • WI-C600Nのオークション

このページのスレッド一覧(全20スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WI-C600N」のクチコミ掲示板に
WI-C600Nを新規書き込みWI-C600Nをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

標準

1年経たずに故障

2020/07/28 07:36(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WI-C600N

買って6ヵ月位でいきなり充電後に電源を入れると接続後に直ぐ電源が落ち、もう一度電源入れ直したら酷いノイズが入り直ぐ電源OFFに
そして充電も出来なくなりリセットも初期化も出来なく電源もオンに出来なくなりました
充電ケーブルは付属品を使っていました
最初口コミ見たとき故障の書込みが少し有ったけど大丈夫だと思った自分に反省です

故障しなければ内容的には満足してました
書込み見ると修理もサポートも酷そうなので諦めます。

書込番号:23563231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2020/07/28 10:26(1年以上前)

ここの書き込みを信用したら、信用できるメーカーはありませんよw

書込番号:23563496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2020/07/28 10:33(1年以上前)

1年経ってないなら保証で修理(実際は交換でしょうけど)利くんじゃないですか?

書込番号:23563506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:91件

2020/07/28 18:15(1年以上前)

気持ちがかなりネガティブになっているみたいですが、問い合わせる前から諦めずに販売店へ聞いてみてはどうでしょうか
掲示板の書き込みに左右されすぎている様に思えます
使用期間が6ヶ月なら自分の側に過失がない限り保証でなんとかなると思います

書込番号:23564332

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > WI-C600N

スレ主 kanahataさん
クチコミ投稿数:35件

昨年5月購入、何月だったか忘れましたが保証期間中に操作を全く受け付けない、リセットにも反応しない症状で修理に出し、おそらく新品交換で戻ってきました。
そして昨日、使用中に突然音楽がノイズまみれになったあと接続が切れて再接続できず、リセット後にペアリングを試みるも家にある端末全てとペアリングできず。ペアリングしようにも端末にヘッドセットが表示されない。NFCにも無反応
電源Onでの"Power on" のボイスは出ること、リセットの操作には反応することからBluetooth関係がイカれたものと推測します。Webでの修理見積もりは保証期間切れで15000円、新品価格とさほど違いません。
買い換えるにしてもノイズキャンセルが主目的で使っているので他の選択肢が少なくて困ります。

書込番号:23490885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2020/06/25 03:42(1年以上前)

焦りますね。

ただ、大抵の青歯イヤホンは、
ほっとけば何故か直ります。

スマホ側は、登録の解除。
イヤホン側は電池使い切るまで電源オンなどして天日干し放置。

1ヶ月ほどしてから再登録してみては!

書込番号:23490921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kanahataさん
クチコミ投稿数:35件

2020/06/26 10:06(1年以上前)

放置プレイですか。すぐに同じものを買う気にもなれないので試してみます〜。

書込番号:23493645

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > WI-C600N

クチコミ投稿数:3件

こちらの商品を買って1年突然電源が入ると即電源が落ちる現象がおきました。

製品としてはノイズキャンセル性能は良かったので満足ですが保証期限が切れた数日で何の前触れも無く突然壊れてしまうのでは相変わらずのタイマー内蔵製品としか思えません。
とりあえずの所買ってここぞという時に使うつもりでいたWF-1000XM3Bを使い始めましたがこれも1年で壊れるんですかね・・・
1年使い切りの製品にしてはお値段が高いので次はソニー製品以外にします。
それにしてもレコーダー・テレビと本当にソニー製品はハズレを引き続けてるので本当に勘弁してほしいです。

書込番号:23334989

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:12件

2020/04/12 15:21(1年以上前)

ここ10年ソニー結構使ってるけど
まだ当たりはない

カメラ8 ビデオカメラ2 ヘッドホン1
イヤホン2 レコーダー4 プレーヤー2
ウォークマン1 TV3 プロジェクター1などなど

ソニーストアで買ってワイド保証付けたら
水没でも保証してくれるよ

書込番号:23335046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


cantakeさん
クチコミ投稿数:2664件Goodアンサー獲得:395件

2020/04/12 18:50(1年以上前)

>ふく。さんさん
こんにちは。
SONYは昔のイメージからすると、一家電メーカーです。
まだ高い技術力はありますが、安価な製品は家電メーカー的です。
競争相手もありますから技術力を小出しにしている感じがします。

書込番号:23335510

ナイスクチコミ!0


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/04/12 18:59(1年以上前)

単なる工業製品なので壊れる時は壊れます。。
数が出てるのでそう感じるだけかと。

書込番号:23335539

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2020/04/12 20:46(1年以上前)

なんか色々とごめんなさい。
工業製品なので壊れるのも認識してます。
ただ、1年と5日目で壊れてしまったので不満の余りの書き込みでした・・・
ノイズキャンセリング性能や使いやすさに関しては不満が無かったのですが私が買うソニー製品は尽く
不具合がでて信頼がしにくいのも確かでした。
不快感を与えたのであればと思いお詫びに参りました。


書込番号:23335784

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2020/06/08 15:27(1年以上前)

私はWI-1000Xですが、9ヶ月目に電源が入らずメーカー保証にて新品に交換してもらいましたが、その後8ヶ月目に電源入らずで保証切れです。
普段は延長保証に入ってませんが、このシリーズは必要かなと感じております(^_^;)

書込番号:23455745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホンのしまい方

2020/02/24 22:14(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WI-C600N

クチコミ投稿数:46件

単純な疑問なのですが、このイヤホンには外したとき用のマグネットが付いていますが、そのままバッグ等に入れてしまって良いのでしょうか。
現在、別のワイヤレスイヤホンを使用しておりますが、いつもそのまま財布などと一緒にバッグにしまっています。そうそうカードなどに影響は出ないと思いますが、どうでしょうか。

書込番号:23250478

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2020/02/24 22:46(1年以上前)

磁石部分で直接カードを挟むとかやったら分からないけど、普通に使うイヤホンの磁石くらいでカードが…ってのは無いと思うけど、もし使えなくなったときに「磁石はダメって分かってたのに…」とか思うようなことがあるんだった少しは気にしたほうがいいだろうし、それよりこの手のイヤホンを無造作にカバンに入れるとかやってたら普通に使うより断線とかのリスクが高くなるだろうしそっちの方が心配した方がいいんじゃない?

書込番号:23250528

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:46件

2020/02/24 23:02(1年以上前)

断線についてはポーチ(あるいは一時的にはバッグの中のポケット)にしまっているので問題ないかなと思っております。
店頭で触ったとき、結構強力に什器にひっついていたので疑問に思った次第です。

書込番号:23250557

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2020/02/24 23:26(1年以上前)

>断線についてはポーチ(あるいは一時的にはバッグの中のポケット)にしまっているので問題ないかなと思っております。

それだったら“イヤホン|ポーチ|財布|カード”って感じだろうしさほど心配しなくていいんじゃない?

この手のイヤホンの磁石は首にぶら下げたときにガチャガチャしないように左右をくっつけるためのものなんで、ポーチに入れるときも左右をパチンと引っ付けた状態にしておけばさらに安全じゃないかな?

書込番号:23250588

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ28

返信0

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > WI-C600N

スレ主 Symmさん
クチコミ投稿数:1件

使用して半年ほどで左が聞こえなくなり、保証期間内だったためサポートへ問い合わせたところ
送料負担での(基本)無償修理とのことで、年末に修理センターに送料負担で送付。

2週間ほどたってなぜか06番号、大阪の修理センターから電話(ちなみに関東在住)
サポ「修理代は14000円になります、交換です」
私「え?保証内で無償修理と聞いたんですが?」
サポ「外傷判定のため自己負担になります」
私「は?無償対応と言われたのですが。。。」
サポ「外傷と言いました?外傷判定のため有償です」
私「ええ?そんなこと言ってないです。(言うわけないでしょ。。)じゃあ、新品より高いので修理は結構です」
サポ「では、着払い1100円で送付します」
私「え?、いや、いらないです。もういらないのでそちらで捨ててもらえないですか?」
サポ「できかねます」
私「はあ?」
しばらく押し問答しましたが、修理拒否でも有償で引き取らないといけないとのこと。
保証期間なのに、ひどいですねとコメントしてしまいましたが、特になにも対応する気がない感じでした。
サポートの口調もひどいもので、押し切るだけでした。。。ごねる気はなかったのですが、さすがにがっかりしました。

ちなみに普通に使っていただけで外傷はなかったです。が、外からの力で壊れたと勝手に判定されると
保証期間内でもこのような対応だそうです。納得いかないのは直らない上に送料負担で戻されること。
(強度不足とか不良とかとどうやって見分けてるのかは謎。。)
サポートセンターなんかほとんどないから、とりあえず保証期間内でも修理見積もりで2200円かかるということですね。

この手の小さいものは交換になる可能性が高いですし、どうもサポートページを見ると修理する気がなさそうです。
確かに、外からの力で壊れたものは有償と書いてありますが。。。。
(検索して見積もると、製品により無償見積もり商品を絞っている?という結果が出てきます)

追加保証等に入っていない方で故障された方、時間とお金の無駄なので
買い替えたほうが良いかもしれません。。。。
というかこれじゃあ通常保証の意味ないですね。。。もう買いません。。。

書込番号:23166028

ナイスクチコミ!28




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

ノイズキャンセリングが変更できない

2019/12/20 22:26(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WI-C600N

スレ主 higetanukiさん
クチコミ投稿数:6件

最近、右側のボタンを押してのノイズキャンセリングの変更ができなくなりました。
ボタンを押しても、なんとかシステム イズ ノット コネクト(たぶん)という英語のアナウンスがあるだけです。
何が悪いんでしょう?

書込番号:23119143

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:4件

2020/01/16 11:44(1年以上前)

>higetanukiさん
多分Google assistant is not conectedではなないですかね?
ヘッドホンコネクトアプリでボタンの役割がGoogleアシスタントに何かのひょうしで切り替わってあると思いますよ!
ヘッドホンコネクトアプリでボタンの役割を外音コントロールにしてください

書込番号:23171601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 higetanukiさん
クチコミ投稿数:6件

2020/01/17 15:55(1年以上前)

>t.tukasa6211さん
ご返信ありがとうございます。
おっしゃる通りだったようです。無事変更できました。

書込番号:23173995

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「WI-C600N」のクチコミ掲示板に
WI-C600Nを新規書き込みWI-C600Nをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WI-C600N
SONY

WI-C600N

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 1月26日

WI-C600Nをお気に入り製品に追加する <288

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング