α6400 ILCE-6400 ボディ のクチコミ掲示板

2019年 2月22日 発売

α6400 ILCE-6400 ボディ

  • 0.02秒の高速AFを実現したミラーレス一眼カメラ。小型軽量ボディにAPS-Cサイズの有効約2420万画素CMOSイメージセンサー「Exmor」を搭載。
  • リアルタイム瞳AF、被写体を追従し続けるリアルタイムトラッキング、動画撮影時のファストハイブリッドAFなど、AF性能が大幅に向上。
  • タッチ操作に対応した180度チルト可動式液晶モニターを採用し、自分撮りやVlog(ビデオブログ)、グループでの静止画・動画撮影も可能。
最安価格(税込):

¥96,930 シルバー[シルバー]

(前週比:-20円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥99,956 シルバー[シルバー]

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥73,400 (96製品)


価格帯:¥96,930¥130,900 (32店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:2500万画素(総画素)/2420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:359g α6400 ILCE-6400 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α6400 ILCE-6400 ボディの価格比較
  • α6400 ILCE-6400 ボディの中古価格比較
  • α6400 ILCE-6400 ボディの買取価格
  • α6400 ILCE-6400 ボディのスペック・仕様
  • α6400 ILCE-6400 ボディの純正オプション
  • α6400 ILCE-6400 ボディのレビュー
  • α6400 ILCE-6400 ボディのクチコミ
  • α6400 ILCE-6400 ボディの画像・動画
  • α6400 ILCE-6400 ボディのピックアップリスト
  • α6400 ILCE-6400 ボディのオークション

α6400 ILCE-6400 ボディSONY

最安価格(税込):¥96,930 [シルバー] (前週比:-20円↓) 発売日:2019年 2月22日

  • α6400 ILCE-6400 ボディの価格比較
  • α6400 ILCE-6400 ボディの中古価格比較
  • α6400 ILCE-6400 ボディの買取価格
  • α6400 ILCE-6400 ボディのスペック・仕様
  • α6400 ILCE-6400 ボディの純正オプション
  • α6400 ILCE-6400 ボディのレビュー
  • α6400 ILCE-6400 ボディのクチコミ
  • α6400 ILCE-6400 ボディの画像・動画
  • α6400 ILCE-6400 ボディのピックアップリスト
  • α6400 ILCE-6400 ボディのオークション

α6400 ILCE-6400 ボディ のクチコミ掲示板

(6943件)
RSS

このページのスレッド一覧(全369スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α6400 ILCE-6400 ボディ」のクチコミ掲示板に
α6400 ILCE-6400 ボディを新規書き込みα6400 ILCE-6400 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
369

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ123

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α6400 ILCE-6400Y ダブルズームレンズキット

スレ主 candy123さん
クチコミ投稿数:188件

今さら気がついたのですが ボディキャップと16-50のリアキャップは同梱されていないのが正常な状態なのでしょうか? 箱の中を探しても見当たりません。そもそも開封した時点でボディには16-50が装着されていました。ダブルズームキットってそれが普通なのかな??

うーん キャップがないと困ったなぁ…

書込番号:22627490

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:6件

2019/04/27 00:58(1年以上前)

この方の開梱ビデオを見ると、1本目のレンズはカメラに付いていて、レンズキャップ(マウント側のですよね?)とボディキャップは同梱されていないように見えます:
https://www.youtube.com/watch?v=I9jLP6XbR10

取扱説明書に同梱品の数が載ってませんか?

ボディキャップは別売650円のを買うしかないでしょうね。
https://www.sony.jp/ichigan/products/ALC-B1EM/

マウント側に付けるレンズキャップは別売りしているのか、見つかりませんでしたが、どうせレンズ1本はボディにつけておくから、なくても大丈夫ではないでしょうか?

書込番号:22627570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2019/04/27 02:24(1年以上前)

別途購入になります。

書込番号:22627624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:58件

2019/04/27 07:44(1年以上前)

ボディキャップは、こちらからどうぞ

https://kakaku.com/item/K0000923700/

レンズリアキャップは、こちらからどうぞ

https://kakaku.com/item/K0000244471/

必要なら大変お安くなってます。

書込番号:22627788

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2019/04/27 08:04(1年以上前)

つうかこういうものこそ互換品で十分やろ

https://www.amazon.co.jp/dp/B00KG2LJKM

書込番号:22627817

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45247件Goodアンサー獲得:7623件

2019/04/27 08:16(1年以上前)

candy123さん こんにちは

ボディ単体で販売される戸主が多い場合は 付いていることが多いのですが Wズームセットの場合 一本のレンズの方はレンズリアキャップが付いていますが もう一本は ボディにレンズが付いた状態での販売形態が多いので レンズ1本分のリアキャップとボディキャップは 付いていないこと多いです。

書込番号:22627829

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:9件 α6400 ILCE-6400Y ダブルズームレンズキットのオーナーα6400 ILCE-6400Y ダブルズームレンズキットの満足度4

2019/04/27 09:19(1年以上前)

アマゾンで無印のものがフロント、リアセットで500円程度で売られていますので、それで十分かと。

(注)
*1 : 南米のアマゾンではなく、AMAZON.COMという通販サイトです
*2 : 無印良品ではなく、NO-BRANDという意味です。
*3 : フロント=ボディキャップのことです。 リア=レンズのリアキャップのことです
*4 : 500円程度とは、あくまでも500円程度で、500円という意味ではありません。アマゾンの場合は値段が大きいです。
*5 : それで十分というのは評価には個人差ありますので、ご注意ください

書込番号:22627900

ナイスクチコミ!4


スレ主 candy123さん
クチコミ投稿数:188件

2019/04/27 11:59(1年以上前)

持ち運びや保管などの都合上 レンズを外しておきたいときもあるし 今後ボディ単体を買い足したときなど やっぱりキャップがないと困りますね

純正のを買うと合計で千円ですか。ソニーも大企業のくせに要所要所でケチくさいですねえ… キャップは無いわ充電器は無いわキャッシュバックは面倒な手順にするわ…

書込番号:22628113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2019/04/27 23:09(1年以上前)

たいていの人がレンズつけっぱなし、USB充電ができるようになってからたいていの人が
充電地買わないという調査の結果なのでは?

ソニじいは頭が固い。

書込番号:22629265

ナイスクチコミ!9


スレ主 candy123さん
クチコミ投稿数:188件

2019/04/27 23:37(1年以上前)

>デジタル系さん
そんな調査、いつしたんですかねえ? あなたはそういうアンケート調査に答えたことあるんですか??

書込番号:22629322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


殿堂入り クチコミ投稿数:45247件Goodアンサー獲得:7623件

2019/04/28 07:26(1年以上前)

candy123さん 返信ありがとうございます

ボディだけを購入する場合が多い上位機種でしたら ボディとレンズ分けて収納するか別の梱包での販売有りますが レンズセットメインの機種の場合 レンズセットに一本レンズ追加の方が作りやすくレンズ1本はボディに付けた状態での販売になっている気がします。

たかが ボディキャップやレンズリアキャップと言っても 販売台数で考えると 高額になると思いますし

書込番号:22629685

ナイスクチコミ!4


スレ主 candy123さん
クチコミ投稿数:188件

2019/04/28 09:46(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
>販売台数で考えると 高額になる

んん??? トータルの販売台数で考えるのっておかしくないですか。だって購入者からすれば「買ったこの1台」が全てなんですから。トータルで何万台売れてるから、少しでもコスト削減すればトータルでは云々・・・って、購入者からすれば知ったこっちゃないですもん。「私が十数万円買ったこのキットに、なんでキャップすら付けてくれないの!?」ってシンプルな疑問ですよね。

それに買う側からすると別途キャップ2つ買うと合計1000円にもなりますが、ソニー側からするとキャップの原価なんて2つ合わせても100円以下じゃないかな? もちろん原価厨的な話をしてるわけじゃないですよ。前述したように、消費者側にそのコストを負担させるのか、っていう疑問です。

「どうせレンズつけたままだからキャップは要らないだろう」ってのは勝手な決めつけだし、レンズ交換型のカメラでそれを言っちゃあお終いよ、って気もします。

書込番号:22629905

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2019/04/30 02:12(1年以上前)

>ソニーも大企業のくせに要所要所でケチくさいですねえ

スレ主さんも、たかが1000円のキャップごときでケチくさいですわよ。
付属品は公開情報に記載されているんだから、それで気に入らなければ
買わなければいいだけでしょ。
付属品を確認せずに買っちゃったんなら、確認しなかったほうに非があるのです。
ソニーに非はないですよ。
それをソニーが悪いというならクレーマーですね。

それに1000円が高いなら、amazonの互換品を検索すれば、
リア キャップ & ボディ キャップのセットで
送料込みでたったの198円からありますよ。
中国製の中国発送だからちょっと到着に時間かかるけどね。
まあ、キャッシュバックより早く到着するでしょう。

書込番号:22633980

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:2件

2019/04/30 09:46(1年以上前)

6年前にNEX-6を購入した時にも付いてなかったですね。
ミラーレスになってから付けなくなったんでしょうか。
すぐにamazonで互換品を購入しましたが、天下のSONYがけち臭いすることするなぁと思った記憶があります。
ユーザの立場からすると付けてほしいですよね。
スレ主さんの気持ちがよく分かります。

書込番号:22634561

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2019/04/30 11:36(1年以上前)

まあ
メーカーによっては、バヨネットになってない
ただはめるだけとかかぶせるだけのキャップが付属だよね
半透明とかの

あれならゴミになるだけだから無い方がよいかもしれん(笑)

書込番号:22634834

ナイスクチコミ!2


スレ主 candy123さん
クチコミ投稿数:188件

2019/04/30 11:40(1年以上前)

>ぷりーんぷりんさん

そういう話じゃないと思いますが。 論点ずれ過ぎ

書込番号:22634850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 candy123さん
クチコミ投稿数:188件

2019/04/30 12:48(1年以上前)

>ジョニーディーンさん

本当にそうですねぇ ソニーのコストカットには時々首を傾げたくなります。「そこ削る!?」っていう

書込番号:22634990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2019/04/30 15:06(1年以上前)

私としては、おそらく90%以上の人が設置すると思われる、レンズプロテクトフィルター、
液晶プロテクトフィルターがついてないほうが疑問。

ボディキャップとか、リアレンズキャップよりはるかに需要が高い。

書込番号:22635289

ナイスクチコミ!3


スレ主 candy123さん
クチコミ投稿数:188件

2019/04/30 15:44(1年以上前)

>デジタル系さん

たしかにプロテクトフィルターと液晶保護ガラス(またはフィルム)くらいはデフォで付けて欲しいですねぇ…
全ての製品に付属すればスケールメリットでだいぶ安くなるだろうに ユーザーがいちいち各自で個別に買ってたら割高になり無駄が多くてかないません。

書込番号:22635392

ナイスクチコミ!1


hirappaさん
クチコミ投稿数:6183件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2019/04/30 17:47(1年以上前)

関係ないけど

クレクレタコラを思い出した^^

書込番号:22635670

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:9件 α6400 ILCE-6400Y ダブルズームレンズキットのオーナーα6400 ILCE-6400Y ダブルズームレンズキットの満足度4

2019/05/01 00:24(1年以上前)

>hirappaさん

クレクレタコラ・・・・ 確かに(笑)

しかし、プロテクトフィルターはつけてもらう必要ないですね。
それこそ、レンズを買い足してるうちにたくさん増えてしまってる人もいるし(僕も数枚持ってます)。
性能もそれぞれで、一概に同じものつけとけばよいってことではないです。

液晶フィルムも同じかな。 指紋つきにくいマットな感じのが良い人もいれば、ガラスタイプのが良い人もいるし。
いろんな人がいるので、同じものつけられて、コストが上がってしまうのもね。
量産効果があったとしても、不要なものつけるコストアップは看過できないし。

ボディ買い足すならボディ単独で買うことになるのでボディキャップはついてくるし。
確かにキットで買っても、レンズ外したほうが運搬の際に便利なことがあるのはあるけど、そのニーズがある人の割合は多くないという企業の判断なのでしょう。 僕は少なくとも外しては運ばないかな。 
カバンの中に入れて、いつでも撮影したいので。 

人それぞれのニーズが違うので、コストをかけたいところ、そうでないところは別々なので、この手の議論はまとまらないですよね。

少しでも軽ければ倍の値段払ってもよいなんて言う人もいれば(実際にはそうなったら、高いという人もいそうだけど)、お値段最優先、自分にとって不要なスペック、付属品はすべてやめてくれ、という人もいるし。

でも、どちらかの人だけで盛り上がるのもよいのではないでしょうか。 あとは、不満があれば、”メーカーに電話!”かな。

書込番号:22636620

ナイスクチコミ!11


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α6400 ILCE-6400 ボディ

スレ主 なっそさん
クチコミ投稿数:8件

キャッシュバック用の応募封筒なのですが、家にプリンターがない場合どうしたら良いでしょうか?
コンビニ等でスマホから可能でしょうか?

書込番号:22626299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15949件Goodアンサー獲得:1043件 よこchin 

2019/04/26 10:22(1年以上前)

>なっそさん

iPhoneしか知りませんがAirPrint対応のコンビニだと印刷出来ますよ。

書込番号:22626323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7241件

2019/04/26 12:22(1年以上前)

コンビニのネットプリントで済ますのが簡単で確実かと思います。応募用紙はpdfですが、例えば7 Elevenのネットプリントなら写真だけではなくpdfにも対応しています。
https://www.printing.ne.jp/index_p.html

書込番号:22626448

Goodアンサーナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:10750件Goodアンサー獲得:1289件

2019/04/26 13:31(1年以上前)

セブンイレブンのマルチコピー機でプリント出来ますよ。
他のコンビニでもできると思います。

アプリはiPhone、Androidともにありますよ。

書込番号:22626545 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8553件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2019/04/26 13:57(1年以上前)

プリンター、印刷環境がないのですが、どうすればよいですか?
A
キャンペーン事務局へご相談ください。

【α6400発売記念】αスタートアップ スプリングキャンペーン事務局
TEL:050-3754-9750
受付時間:土・日・祝日を除く平日10:00〜18:00
開局期間:2019年2月22日(金)〜2019年6月14日(金)
WEBからのお問い合わせはこちら
https://www.sony.jp/camera/campaign/inquiry/term-of-use/?s_pid=jp_/camera/campaign/cb19family_spring/_inquiry_018

応募方法をよく確認しましょう。
https://www.sony.jp/camera/campaign/cb19family_spring/

書込番号:22626572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1773件Goodアンサー獲得:25件

2019/04/26 17:10(1年以上前)

>セブンイレブンのマルチコピー機でプリント出来ますよ。

SDカードにPDFファイルを入れて持って行くと、プリントできます。

書込番号:22626815

ナイスクチコミ!1


屑星犬さん
クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:9件

2019/04/26 22:25(1年以上前)

プリンターを買う。

書込番号:22627334

ナイスクチコミ!2


candy123さん
クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:4件

2019/04/28 22:48(1年以上前)

>なっそさん

sumi_hobbyさんがお書きになった通り セブンイレブンがお近くにあれば わざわざプリンタを買う必要はないしSDカードなどを使う必要もありません。 スマホだけでいけます。

https://www.printing.ne.jp/index_p.html

書込番号:22631328

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α6400 ILCE-6400 ボディ

スレ主 scuderia+さん
クチコミ投稿数:493件

動画でのリアルタイムトラッキングの性能に感動して α6400 を買いました。

動画ではリアルタイムトラッキングを効かせるために、設定でタッチトラッキングを有効にしておく必要がありますよね。

※違っていたらご指摘ください

この状態で、静止画を撮るときにフォーカスポイントを変えたければ、画面をタッチすればポイントが移動して、そこからトラッキングが始まります。

それは OK です。

、、、で、そこからファインダーを覗いてフォーカス位置を変えようと思って画面をタッチしても、フォーカス位置が移動しません。

※タッチトラッキングが有効なときはタッチパッドが無効になっているから。

背面のキーでフォーカス位置を変えるのはやりづらくてあまり好きではないので、できればタッチパッドで素早く移動したいと思っています。

動画を撮るときのためにリアルタイムトラッキングを有効にしたままで、タッチパッドを使う方法はないのでしょうか?

または、タッチトラッキングとタッチパッドを素早く切り替える方法はないでしょうか?

良い方法をご存知の方がおられましたら、教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:22623087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2019/04/24 19:42(1年以上前)

静止画でリアルタイムトラッキングを使うなら、タッチパッドは使わなくても、AF枠をフレキシブルスポットにして中央に置き、シャッター半押しで画面中央で被写体を掴ませてからそのまま構図を変えるのが便利だと思います。

書込番号:22623153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:884件Goodアンサー獲得:104件

2019/04/25 14:43(1年以上前)

>scuderia+さん

撮影設定1 AF1 フォーカスエリア:例えばフレキシブルスポットS
撮影設定2 操作カスタム1 カスタムキー背面2 中央ボタンにフォーカススタンダード
撮影設定2 操作カスタム2 タッチ操作時の機能:タッチトラッキング
セットアップ セットアップ3 タッチ操作:入
セットアップ セットアップ3 タッチパネル/タッチパッド:タッチパネル+タッチパッド
にそれぞれ設定しておきます。

この状態で、静止画を撮るとき画面をタッチすればポイントが移動して、そこからトラッキングが始まります。
中央ボタンを押してトラッキングを解除します。この時点ではフレキシブルスポットの枠は黒色表示です。
もう一度中央ボタンを押してフォーカス位置選択にします。この時点ではフレキシブルスポットの枠は白色表示です。
ファインダーを覗きます。そしてタッチパネルを軽くタッチするとこの時点ではフレキシブルスポットの枠はオレンジ色表示となり、
タッチパッド操作でフォーカス移動が可能になります。

以上で問題は解決しますでしょうか?

書込番号:22624775

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 scuderia+さん
クチコミ投稿数:493件

2019/04/26 00:09(1年以上前)

>でぶねこ☆さん

アドバイスありがとうございます。

>> AF枠をフレキシブルスポットにして中央に置き、シャッター半押しで画面中央で被写体を掴ませてからそのまま構図を変えるのが便利だと思います。

実は、しばらくはそのやり方でしのいでいたのですが、どうしても馴染めず。。。
個人的に、静止画では先に構図を決めてしまいたいというのと、また、そもそも私は、静止画ではリアルタイムトラッキングの必要性をあまり感じていないのでこのままだと使いづらいなと思った次第でした。

>あらあららさん

ありがとうございます!
まさに、ほしかった情報でした。

カメラ側の設定はほぼそのままになっていました。
要は、中央ボタンを押してフォーカススタンダード状態にすれば良かったということですね。

しかも、この設定だとファインダーから目を離した時には、中央ボタンを押すたびに「タッチトラッキング」と「フレキシブルスポット」を切り替えられるので、私にぴったりでした。

操作上の不満がなくなって α6400 が一気に快適になりました。
大感謝です!

書込番号:22625868

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α6400 ILCE-6400 ボディ

スレ主 なっそさん
クチコミ投稿数:8件

α6400の高倍率セットを残価設定クレジットで購入しました。
残価設定でもキャッシュバック対象になるようですが、箱を切り取った際の減額分が気になります。
キャッシュバック2万円を越えるとは思えませんが、もし同じような購入をされた方おられましたら減額分等について教えて頂けたらと思います。よろしくお願い致します。

書込番号:22620862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
hattin89さん
クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:214件 日々奔走 

2019/04/23 17:36(1年以上前)

箱の状態は対象にならないと思うけど
ハッキリ言えませんのでソニーに電話して
聞いたら数分で確実な返答が得られると思います。

書込番号:22620945

Goodアンサーナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:10750件Goodアンサー獲得:1289件

2019/04/23 17:49(1年以上前)

残価設定もキャッシュバックの対象ならバーコード部分を切り取って大丈夫ではと思いますね。

間違いなく大丈夫とは言えないのでソニーに電話確認とかするのが一番だと思います。

購入時に担当者に確認でもいいと思います。

書込番号:22620975 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


hokurinさん
クチコミ投稿数:653件Goodアンサー獲得:57件

2019/04/24 19:48(1年以上前)

>なっそさん
書き込み番号22446909でaoaotさんが回答していますが減額無しで大丈夫みたいですよ。

書込番号:22623166 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 なっそさん
クチコミ投稿数:8件

2019/04/24 20:58(1年以上前)

皆様ご回答ありがとうございました。

書込番号:22623341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

実店舗での価格

2019/04/21 22:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α6400 ILCE-6400M 高倍率ズームレンズキット

クチコミ投稿数:38件

購入予定です...と言っても10月頃になりそうですが。
そこで質問なのですが実店舗だとどこ(東京辺り)が一番安く売ってる傾向にありますか?
今日、新宿のビックカメラに行ってきましたが値札は税抜14万9000円くらいでした(税込でこの値段に出来る、とは言われました)
10月頃に1万程安くなるか保護フィルムやレンズフィルター付けてくれると嬉しいんですがねぇ...

書込番号:22617838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:15949件Goodアンサー獲得:1043件 よこchin 

2019/04/22 06:18(1年以上前)

>池ちゃん。さん

半年先なら今店舗お伝えしても
無くなっているかも知れませんね(>_<)

キタムラはよく壊れたカメラでも何でも下取り価格付けてくれますよ。

書込番号:22618276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


しま89さん
クチコミ投稿数:11719件Goodアンサー獲得:878件

2019/04/22 08:04(1年以上前)

キャシュバックも終わってますね

書込番号:22618410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


becchi@さん
クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:19件

2019/04/22 08:43(1年以上前)

>池ちゃん。さん

ソニーのカメラは値下がり率が低いので
半年後でもキャッシュバックがある今の方が実質安価だと思います。
今のうちにボーナス払いなどで購入できると良いですね。

書込番号:22618464 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38件

2019/04/22 09:18(1年以上前)

>よこchinさん
>becchi@さん
>しま89さん
ですよね...
本当は今すぐにでも買いたいのですが流石に今15万近くも出せないもので...
ダメ元で親と交渉してみますね。
あと、マップカメラ安いと聞くので見に行ってみます。
(あとどうでもいいですけど箱傷つけるのは気が重いです)

書込番号:22618516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15949件Goodアンサー獲得:1043件 よこchin 

2019/04/22 09:36(1年以上前)

>池ちゃん。さん

オギサクなんかもどうですか?
https://www.ogisaku.com/

書込番号:22618538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件

2019/04/22 09:51(1年以上前)

>よこchinさん
マップカメラの価格と同じくらいですね。
ここから更に引いてくれる...なんてことはありますか?

書込番号:22618554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15949件Goodアンサー獲得:1043件 よこchin 

2019/04/22 10:29(1年以上前)

>池ちゃん。さん

話は聞きますが私は関西なので直接交渉した事は有りません。
m(_ _)m

書込番号:22618589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2019/04/22 10:58(1年以上前)

マップカメラの新製品は必ずしも安くないです。

下取りがあると安くなりますけど。ヨドバシでソニーの社員見つけて交渉する方が安くなるかも。どうせマップに行くなら、ヨドバシも回りましょう。歩いて2分くらい。

ところで半年後には、私はアルファ6500の後継機が出ると踏んでます。私の単なる想像に過ぎませんが。

書込番号:22618614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


becchi@さん
クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:19件

2019/04/22 13:07(1年以上前)

>池ちゃん。さん
SONYストアの売値は\149,880+税でした。
SONYの株主優待券をヤフオクなどで¥2000〜3000程度で入手すれば15%OFFになります。
2018年優待券の期限が4/25までなので買い叩けると思いますよ。

さらにSONYカードを作れば3%OFFで
計18%OFFになり

そこから\20000のキャッシュバックです。

高倍率ズームキットなら税込\132,733+優待券の価格になります

今なら24回払いまで年利1%で
キャッシュバック込みなら月\4000台。

箱を切り欠く事に抵抗があるのは分かりますが
購入してから箱を使うことはほぼありませんし
マップカメラなどでは箱の切り欠きで査定は変わりません。

逆に箱を切り欠すれば\20000もらえると思えば安いものではないでしょうか?

書込番号:22618808 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:4件

2019/04/22 15:40(1年以上前)

お盆休み明けにでも聞き直したら
家電量販店の上期の締めでしょ8月って
売上足りなくて、盆休み明けで他の人が金ない時にでも買うと安くなるよ
慌てないなら9月でもいいけどさ

書込番号:22618969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2019/04/22 16:25(1年以上前)

>デジタル系さん
α6500の後継あるとしたらα6400に手振れ補正付けたような感じですかね?手振れ補正あるに越したことありませんがOSS以外のレンズ使う予定ないので無くても別に問題ないかもしれないです。
>becchi@さん
Sonyストアですか...ちょっと遠いんで(-ω-;)ウーンって感じですね
クーポンとかややこしくてよくわからないです。

今日、新宿のヨドバシカメラとマップカメラで値段見てきましたが、ヨドバシカメラは税込15万1250円でSonyの人に聞きましたが、在庫ほぼなしで入ったらすぐ売れていく、とのことなのでこれ以上は無理だと言われました。キャッシュバック終了も近くなってきたので駆け込みで売れるとか。終了して在庫あるようになれば下がっていくらしいです。あと5/6までに物がなくても注文さえしてくれればキャッシュバック対応してくれるようです。
マップカメラは14万5690円でした。こちらもこれが限界だそうです。
ビックカメラよりは安いですね。

書込番号:22619018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2019/04/22 16:28(1年以上前)

ヨドバシ新宿は151,250円とポイント10%ですね。
(4/22現在)


ヨドバシ各店、関東で安いのは八王子、町田、横浜、
京急上大岡、川崎ルフロンが146,190円です。

ヨドバシゴールドポイントカード・プラスでポイント11%ですから
ポイント引いてキャッシュバック引いて

110,256円(税込み)です。

もう、買いましょうか?まだ分かりませんが
10月から消費税10%ですし。

書込番号:22619020

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2019/04/22 16:30(1年以上前)

正確には10%とクレジットカードで購入してプラス1%

書込番号:22619022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2019/04/22 16:42(1年以上前)

町田店は、在庫(少々)ありますね。
往復電車賃740円ですか

さあ、どうする?

書込番号:22619034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:4件

2019/04/22 18:27(1年以上前)

週末特価で139,000円で買える店、ゴロゴロあるよww
勿論ポイント10%付きで
店長呼んで交渉したら、もう少しイケんなコレ

書込番号:22619172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2019/04/22 21:43(1年以上前)

>さもしいじじい、さもじいさん
ポイント10%付いて実質135000(-20000)なヨドバシを検討中です。その値段で+レンズフィルターと保護フィルム頼んでみますw
その時付いたポイントっていつになったら使えますか?
Sonyの人の、5/6までに手元になくても注文さえすればいい、←応募どうするのかわかりませんが...
そうでしたね、10月増税かもしれないですからね...

書込番号:22619538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2019/04/22 22:21(1年以上前)

>池ちゃん。さん

こんばんは。
ポイントはお会計終了次第、
使えます。

自分はその日のポイントで
バッテリーと充電器のセットを
0円で購入しました。

書込番号:22619624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2019/04/22 22:23(1年以上前)

ポイントで購入したという意味です。

書込番号:22619629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2019/04/22 22:34(1年以上前)

>さもしいじじい、さもじいさん
ポイントその日の内に使えるんですね
となるとお会計直後でも使えちゃうと...変な目で見られそう(それならその分値引きしてほしいところw)
それなら端数切り捨て15万でお願いして保護フィルム、フィルター、充電器と予備バッテリーくらい買えますね(フィルターと保護フィルムは15万に入れたい...)

書込番号:22619651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2019/04/22 22:39(1年以上前)

うーん。
上手くいくと良いですね!
頑張ってください!

結果、またご報告ください。

書込番号:22619657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ240

返信73

お気に入りに追加

解決済
標準

動きの早いワンコが撮れません。

2019/04/17 11:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α6400 ILCE-6400M 高倍率ズームレンズキット

当機種
当機種
当機種
当機種

連射10-1

連射10-2

連射10-3

連射10-4

みなさん、こんにちは。自分は普段D500で自分のワンコと散歩中の友達ワンコを
撮っている老い先短いシジイです。

毎日の散歩にD500は、ちと重いのと最近写真撮るのに飽きてきたので
α6400 ILCE-6400Mを追加購入しました。

で、使ってみたのですがワンコの動きが小さいときは良いのですが
ちょっと早くなるとうまく撮れません。

自分はWEB取説、好きじゃないので読んでないのですがお勧めの
設定がありましたら、ご教授ください。ヨロシクお願いします。

失敗写真添付します。カメラの設定で変えたのはISO AUTOの上限だけです。
シーンセレクトのスポーツで撮りました。

SONYはNEX6、α6000.α6300と(途中、R7も)
買っては手放しを繰り返してきましたが今度は良いだろうと思ったのですが
確かに6300よりは格段に良くなってますがまだまだですかね。
それとも自分の腕が悪いのでしょうか?
おっかしーなー、初心者でもバシバシ、ジャスピンってみんな言ってるのになー。
自分は初心者、以下?

書込番号:22607670

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:38件

2019/04/17 11:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

連射10-5

連射10-6

連射10-7

連射10-8

後半の写真です。
10-9と10-10はフレームアウトしてしまいました。

書込番号:22607682

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15件 α6400 ILCE-6400M 高倍率ズームレンズキットのオーナーα6400 ILCE-6400M 高倍率ズームレンズキットの満足度5

2019/04/17 12:04(1年以上前)

AFのモードとAFのエリア設定は何になっていますか?

書込番号:22607686

ナイスクチコミ!2


becchi@さん
クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:19件

2019/04/17 12:10(1年以上前)

iPhone上で見る限りではよく撮れていると思います。

ワンコの動きをピタリと止めてるあたりからSSは1000位でしょうか?

α6400は持ってないのでなんとも言えませんが
シーンセレクトのスポーツよりも

AFモードをAF-CにしてAFエリアをトラッキングafフレキシブルスポットSかMをONにして
トラッキングafが追いかける範囲を狭めた上で
実装されていれば動物瞳afもONにして撮影してはいかがでしょうか?

また動物瞳afが未実装であればファームアップ後に試行錯誤された上で手元に置くか売るかを決められた方が良いと思います。

写真のワンコなら眼の位置が分かりやすいので
動物瞳afが良く効きそうな感じがします。

さらにf値.SS,iso感度も書かれると
もっと良いアドバイスが貰えると思いますよ。

書込番号:22607695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:25件

2019/04/17 12:16(1年以上前)

自分の実験では
レンズの手振れ補正OFFのほうが
連写の合焦率がアップしました。

考えてみれば
ピント合わせとブレ補正
両方を任せると
どちらかが
おろそかになるじゃないのか?
と言う発想でした。

書込番号:22607706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件 α6400 ILCE-6400M 高倍率ズームレンズキットのオーナーα6400 ILCE-6400M 高倍率ズームレンズキットの満足度5

2019/04/17 12:17(1年以上前)

>becchi@さん
ISOやF値はPCから見れば表示されています。
動物瞳AFはいまのところありません。(夏実装予定)

撮影モードは賛成です。そのあたりの設定で試すと良いかもしれません。

>さもしいじじい、さもじいさん
あとはレンズの性能の差かもしれません。
キットレンズだとすごい早いとは言えないので。

書込番号:22607708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2019/04/17 12:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

一応、ちゃんと撮れている写真も添付します。
これはワンコのしつけ教室で講師の先生のワンコです。
散歩の模範演技です。普通に歩いています。

書き込みとは関係のない話ですが
自分はワンコの飼い主歴20年を超えますか
普段の散歩でこんなワンコは見たことがありません。笑

書込番号:22607710

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38件

2019/04/17 12:22(1年以上前)

>カメラ好きさんさん

早速の返信、ありがとうございます。

そーですよねー。やっぱりレンズの性能悪いですか。
だけどEマウントは良いレンズがないですよね。
お勧め、ありますか?

書込番号:22607718

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件 α6400 ILCE-6400M 高倍率ズームレンズキットのオーナーα6400 ILCE-6400M 高倍率ズームレンズキットの満足度5

2019/04/17 12:25(1年以上前)

と思ったらちょっと下のスレッドでキットレンズでも問題ないとなっていましたね。

書込番号:22607726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2019/04/17 12:32(1年以上前)

α7 IIIとα7R IIIがα9やα6400より先に動物瞳AFが実装される
https://ponkoshu.com/schedule-sony-eye-af-for-animals/

α6400 動物瞳AFでググってみましたが、それらしきモノは見つけられませんでした。

書込番号:22607743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11635件Goodアンサー獲得:2517件

2019/04/17 12:34(1年以上前)

さもしいじじい、さもじいさん、こんにちは。

> で、使ってみたのですがワンコの動きが小さいときは良いのですが
> ちょっと早くなるとうまく撮れません。

どのようなところが、「上手く撮れていない」と思えるのでしょうか?

フレームアウトしてしまうところですか?

書込番号:22607746

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件 α6400 ILCE-6400M 高倍率ズームレンズキットのオーナーα6400 ILCE-6400M 高倍率ズームレンズキットの満足度5

2019/04/17 12:37(1年以上前)

>にこにこkameraさん
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1164889.html
動物瞳AFは夏頃実装予定です。

書込番号:22607755

ナイスクチコミ!2


若花田さん
クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:1件

2019/04/17 12:46(1年以上前)

>さもしいじじい、さもじいさん
ソニーで駄目ならどんなカメラ使ってもダメですね。AF最強だと思ってます。( =^ω^)
というのは冗談で、アップされている写真でもよく撮れていると思います。
動体なら天気がいい明るい場所でぶれないシャッター速度固定で撮られることをオススメします。



書込番号:22607785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件

2019/04/17 12:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

連射5-1

連射5-2

連射5-3

>becchi@さん

ご返信、ありがとうございます。

説明が足りなくてすみません。
うまく撮れないはピントが合ってないということです。
ヨロシクお願いします。

ほかの失敗写真も、添付します。

書込番号:22607794

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38件

2019/04/17 12:53(1年以上前)

当機種
当機種

連射5-4

連射5-5

連射の残りです。

書込番号:22607802

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2019/04/17 12:54(1年以上前)

RX100VI
https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M6/feature_3.html

AF・AE追随 最高約24コマ/秒で最大233枚の連続撮影性能

1型センサーで深度的に扱いやすいのではないのでしょうか?

書込番号:22607805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2019/04/17 12:58(1年以上前)

>カメラ好きさんさん

ありがとうございます。

書込番号:22607823

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2019/04/17 12:58(1年以上前)

>若花田さん

ご返信、ありがとうございます。

そーですか、じゃーしょーがないから老体に鞭打って
D500、使うしかないですかね。D500の方が
ジャスピン率、高いですから。

書込番号:22607824

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:38件

2019/04/17 13:16(1年以上前)

>にこにこkameraさん

ご返信、ありがとうございます。

RX100VI、ちっちゃくて良いですよね。

でも自分は無駄にカメラ歴が長いのでどうしても
ファインダー見て写真撮りたいのですよね。

その場合RX100VIのファインダーは老眼にはつらいので
却下。

書込番号:22607851

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2019/04/17 13:23(1年以上前)

>さもしいじじい、さもじいさん

ハズキルーペが売れてるそーです(*^^)v

書込番号:22607864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:116件 photohito 

2019/04/17 13:29(1年以上前)

>さもしいじじい、さもじいさん
こんにちは。

もしお手間でなければ、D500で撮った写真も見せて頂けたらと思います。

尚、私は最初の投稿くらいのピンズレは気になりませんが、画質のほうが気になります。ISO3200だから?

書込番号:22607872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に53件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「α6400 ILCE-6400 ボディ」のクチコミ掲示板に
α6400 ILCE-6400 ボディを新規書き込みα6400 ILCE-6400 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α6400 ILCE-6400 ボディ
SONY

α6400 ILCE-6400 ボディ

最安価格(税込):¥96,930発売日:2019年 2月22日 価格.comの安さの理由は?

α6400 ILCE-6400 ボディをお気に入り製品に追加する <1052

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング